ZenFone Go のクチコミ掲示板

ZenFone Go

  • 16GB

5.5型のSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Go 製品画像
  • ZenFone Go [ブラック]
  • ZenFone Go [ホワイト]
  • ZenFone Go [ブルー]
  • ZenFone Go [レッド]
  • ZenFone Go [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Go のクチコミ掲示板

(1295件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone Go SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone Go」のクチコミ掲示板に
ZenFone Goを新規書き込みZenFone Goをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
138

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS

2016/07/27 22:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 kckkさん
クチコミ投稿数:212件

GPSの感度不良の口コミが散見されますが、何の対策もせずに正常に動作している方はいないのですか?

書込番号:20071817

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に11件の返信があります。


スレ主 kckkさん
クチコミ投稿数:212件

2016/07/30 20:04(1年以上前)

結果
何回やっても電源が入りません。。。
3時間は充電しました。
電源ランプは「桃」→「緑」に変わりました。
動作確認依然の問題です。
ゴミですね。

書込番号:20078629

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/30 20:20(1年以上前)

>電源ランプは「桃」→「緑」に変わりました。
>動作確認依然の問題です。

緑の満充電になっても、電源ボタン長押しで電源が入らないのですか!

きちんと、長押しをしていますか?

長押ししても電源が入らないなら、購入店に連絡かASUSへの連絡ですね。

あと試せることとしては、一度電池パックを外すことくらいですね。

書込番号:20078667

ナイスクチコミ!1


スレ主 kckkさん
クチコミ投稿数:212件

2016/07/30 20:27(1年以上前)

>†うっきー†さん
こんばんは。
ランプ緑色点灯(ケーブル接続)→電源長押し→ランプ消灯→振動→ランプ桃色点灯→振動→画面真っ暗なまま・・・チーン
以上です。
当然バッテリーの抜き差し等は試しています。
出荷時最低限の動作確認もしていないのですね。
改めてレビューしないと・・・w

書込番号:20078682

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/30 20:40(1年以上前)

>ランプ緑色点灯(ケーブル接続)→電源長押し→ランプ消灯→振動→ランプ桃色点灯→振動→画面真っ暗なまま・・・チーン

すでに長押しは試していましたか。失礼しました。
電源が入らない現象は、非常に珍しいですね。
すぐに初期不良交換になりそうですね。

書込番号:20078709

ナイスクチコミ!0


スレ主 kckkさん
クチコミ投稿数:212件

2016/07/30 21:10(1年以上前)

>†うっきー†さん
電源ボタンを30秒以上長押しとかも試しましたが、何も起きませんでした。
今まで何台もSIMフリー端末は購入しましたが(ASUSは初めて)、電源すら入らない機種は初めてです。
いとも簡単に初期不良に当たるとは思いませんでしたw
明日、サポートに電話かメールしてみます。

書込番号:20078773

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/30 21:29(1年以上前)

>いとも簡単に初期不良に当たるとは思いませんでしたw

運が悪かったとしていいようがないですね。
さすがに電源が入らないのでは、何も試しようがありませんね。


>明日、サポートに電話かメールしてみます。

さすがに今回の件は、すぐ対応してくれないと困りますね。
ASUSの対応は早い場合もあるようで、発送期間も含めて4日くらいの時もあるようですね。
明日連絡発送となって、来週中には手元に戻ってくるといいですね。

楽しみに待っていた端末がまさかの初期不良で残念でしたね。

他の方のために、手元に戻ってくるまでの状況などを追記して頂けるといいですね。
もちろん強制などではありませんが。無理のない範囲で。

書込番号:20078824

ナイスクチコミ!0


スレ主 kckkさん
クチコミ投稿数:212件

2016/08/12 09:03(1年以上前)

機種不明
機種不明

HUAWEI P9

ZenFone Go

皆さんの情報のとおり、感度悪かったです。
比較はHUAWEI P9です。(liteではありません)
子供の位置確認程度の用途でも、支障をきたすようであれば、対策をしてみます。

書込番号:20108761

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/12 09:25(1年以上前)

>kckkさん
初期不良対応で端末を交換してもらったのでしょうか?

HUAWEI P9は30越が複数あっていいですね^^

本機は対策をしても、そこまでいかないですね。

補足数が9なので、問題なく使えるとは思いますが、障害物が多い場合に厳しいかもしれません。

もし改善策を施した場合は、その結果などを教えてもらえると、ほかの人の参考になると思います。

書込番号:20108802

ナイスクチコミ!0


スレ主 kckkさん
クチコミ投稿数:212件

2016/08/12 12:19(1年以上前)

>†うっきー†さん

端末交換でした!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000886217/#20109112

書込番号:20109119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/08/13 00:04(1年以上前)

>kckkさん
スクショの提示ありがとうございます。大変参考になります。
こういう比較データを提示してくれる方がほとんどいなくて。
個人に比べると複数の端末を用意しやすいメディアがやってくれるといいんですけどね。

>†うっきー†さん
他スレも含めておかしな書き込みが目についてましたが、おたくの「問題ない」には性能の善し悪しが含まれてないんですな。
動けばそれで「問題ない」わけですか。
あなたのこれまでの書き込みの意味がようやく理解できました。

書込番号:20110674

ナイスクチコミ!1


Mootoさん
クチコミ投稿数:19件

2016/08/13 14:56(1年以上前)

修理に出して本体の組み直したら室内でもGPSが受信出来るようになりました。位置情報の設定をGPSのみにしても屋内からでも測位できました。修理の担当者が良かったようです。

書込番号:20111836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/13 16:49(1年以上前)

>Mootoさん

改善されたようで何よりです。
どこまで改善されたかの確認のために、屋外で、以下どちらかのソフトで改善結果(棒グラフの部分)を見せてもらうことはできないでしょうか。

GPS Test
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest&hl=ja

AndroiTS GPS Test Free
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.androits.gps.test.free&hl=ja

書込番号:20111997

ナイスクチコミ!0


Mootoさん
クチコミ投稿数:19件

2016/08/13 17:24(1年以上前)

すみませんこんなにバッチリ治ると思ってなかったのでスクリーンショットは撮ってないです。修理に出す前はGPS Status&Toolboxで一つも受信できなかったのが同じ部屋で七個受信出来てます。

書込番号:20112074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/13 17:32(1年以上前)

>Mootoさん
>すみませんこんなにバッチリ治ると思ってなかったのでスクリーンショットは撮ってないです。

いえ、修理前ではなく、修理後、どの程度になるのかの屋外での結果がみたかったということです。
改善結果がわかれば、修理に出してみようかなと思う人がいるかもしれません。

何らかの事情で見せたくないこともあると思いますので、可能でしたらということでした。

書込番号:20112090

ナイスクチコミ!1


Mootoさん
クチコミ投稿数:19件

2016/08/13 18:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

F-01F

Zen Fone Go

Zen Fone GoとF-01Fのスクリーンショットです。

書込番号:20112260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/13 19:35(1年以上前)

機種不明

>Mootoさん
とても参考になる画像ありがとうございます。
同じアプリを使って、改善策を施した私の端末より良いですね!

保証が切れる少し前など、どこかのタイミングで修理依頼も検討してみたいと思います。

もちろん、本機の3倍程度の価格の端末には、どう逆立ちしても感度は負けるとは思いますが。

使用する衛星が18もあれば十分そうですね。

他の方(困っている人)の参考になりそうですね。

書込番号:20112370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/08/14 01:04(1年以上前)

>Mootoさん
情報提供ありがとうございます。大変参考になります。
F-01FのGPSの出来がそこまで悪いというのは全く知りませんでした。
GPSに対するメーカーの考え方がF-10D(GPSは結構ヘタレ)の頃と変わってない製品ということですな。
やはり、古い機種のGPSはXperiaが断トツです。最近の3大キャリアの各メーカーは割と良さげで、差がなくなってきてるようです。
そういったセンサー類に対する各メーカーの考え方がAppleやSONYと同じになってくれると、個人的にはかなり嬉しい。

提示なさったスクショを見る限りでは、下記のMaxの修理後と同程度かな。
修理前の状態も同程度だったのでしょうか。
どの程度の感度不良なら修理を受け付けてもらえるか知りたいところなんですが、GPSについて理解している人が少ないせいでその辺の情報がろくに出てこないですから、まあ自分で修理に出してみるしかないでしょうかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=20028856/#20083708

スレ主さんのGoの現状ではビル街などでのポケモンGOはやや厳しいと予想します。
ですがその現状に改善策を施せば、上中下の「上」には届かなくても「中の上」くらいにはなるかもしれませんよ。
もし手を付けてみるということになったら、その結果などこのスレでも新スレでも結構ですので教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:20113198

ナイスクチコミ!0


Mootoさん
クチコミ投稿数:19件

2016/08/14 05:56(1年以上前)

修理前はGPS status&toolboxで一つも衛星の点がありませんでした。色々調べていたらZenFone 2 LaserのGPSの受信ができなかった人がバラして接点の爪を起こして組み直して見たら治った人がいたので保証期間内に自分でバラして保証がきかなくなるのが嫌だったのでサポートに電話しました。
サポートのオペレーターの人はしきりに仕様でしたら治らないかもしれないといってましたが位置情報をGPSのみにして測位出来なければ故障ですよと言ってとにかく組み直して見て下さいと言って修理に出して見たらバッチリ治って来ました。

書込番号:20113369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/14 06:18(1年以上前)

>Mootoさん
>修理前はGPS status&toolboxで一つも衛星の点がありませんでした。

あきらかに初期不良だったのですね。
補足できのに、対応してもらったわけではないのですね。

私の端末は補足できてしまうので、対応してもらえるか怪しいですね。
別のトラブルがあった場合にはついでに、だめもとでお願いしてみようと思います。


追加情報ありがとうございました。

書込番号:20113390

ナイスクチコミ!1


Mootoさん
クチコミ投稿数:19件

2016/08/14 06:36(1年以上前)

GPS status&toolboxのグラフは見てないので少しは受信できていたかもしれません。修理の担当者がいい人に当たったから組み直してもらえたけどちがう人だったらダメだったかもしれませんね。組み直しで治ったって事は使ってる部品は悪くないのかな?
それにしても不具合が出る確率が高すぎですね。
妻が使ってるZenFone 2 Laserは少し弱いけどGPS は受信出来てます。

書込番号:20113409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GPSについて

2016/07/26 18:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 ななnekoさん
クチコミ投稿数:4件
機種不明

モードGPSのみ、屋外

先日都内でお店に向かうためにGoogleMAPでのナビを使用しました。徒歩での利用でしたが歩いても動かない、ズレがあるなど使えたものではありませんでした…。
過去スレを参考に薄い銅板を細く切って貼ってみましたが変わった感じはありませんでした。
サポートの対応があまりよくないようですがこれでも修理はしてもらえないのでしょうか?
また、ほかに対処の方法をご存知の方はいらっしゃいますか?

書込番号:20068602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/07/30 22:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

屋外の良い場所

屋内窓際

屋内窓際ではほとんどの場合に測位不能

>スレ主さん

GPSアンテナへの配線の途中に接触不良が存在する端末があるようです。
となると、端末の状態は3種類ということになります。

(1) 接触不良がなくGPS受信が良好
(2) 端末を叩いたりするとGPSの受信状態が変化するもの。明らかにハード不良。
(3) 叩いたりしても変化せず、GPS受信はイマイチ〜イマサン。

(1)についての証拠となるデータを示している記事は見たことありませんから、GoのGPSはそもそも性能が悪くて(1)の端末は存在しないと予想します。証拠を示さずに「良好」と書いている記事は、GPSの性能判定の仕方を知らないだけかと。

(3)については、他の端末と比較してみないと不良の状態かどうかは分かりません。ただ、GPSの電波はノイズと言っても過言ではないくらいに微弱な電波なので、その受信は周囲の障害物の影響を大きく受けます。ですからGPS Toolboxなどを使う場合、そういった影響をなるべく排除しないと他のデータとの比較は出来ないのです。ななnekoさんが提示なさったスクショは屋外とのことですが、障害物の影響がどの程度ある場所かあなたにしか分からないため、他の方が不良の判定をすることは出来ません。

当方が提示した「良い場所」のGoのスクショは、周囲に建物や木などが何もなく、360度の空がほぼ全部見えている場所でのもの。
このぐらい受信できるなら、不良ではなく単に性能が悪いだけと言えます。場所を選べば一応ナビにも使えますしね。

ななnekoさんのスクショが良い場所でのものなら不良と判定しますね、私なら。
ただしこれを印刷などしてメーカーに送っても、個体差の範囲と言われてしまうとユーザーとしてはどうしようもありません。
今後はGPS性能の悪い機種には手を出さないといった自衛策を取るしかない。

尚、長時間放置は意味がないです。
測位に必要なデータはOSがA-GPS経由で取得するため。

書込番号:20079074

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/30 23:44(1年以上前)

機種不明

Zenfoneにはこの設定がない

>尚、長時間放置は意味がないです。
>測位に必要なデータはOSがA-GPS経由で取得するため。

ASUSの検証では、3時間は放置しての検証が必要なようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19532775/#19532775

3時間は極端だとは思いますが、衛星から受信のためには、やはり30分程度は必要ですね。
特に新規購入としばらく使っていなくて、受信済のデータの有効期限が切れた場合などは。

私の端末も受信が終わったあとで毎日のように使っていればその都度新しいデータを受信するので、常に最新のデータがあるため、1〜3秒で計測完了しますが、
しばらく使わずに有効期限が切れた場合は、再受信のために、どうしても時間がかかってしまい。

そういえば、本機は添付画像のように、他の端末(同じ5.1.1)のように「GPSアシストデータのダウンロード」のオンオフの設定がないですね。(添付画像はSC-04Dの5.1.1)
アプリで、A-GPSのデータをダウンロードしても、有効期限が切れたているような場合は、やはり時間がかかります。

最近は毎日ポケモンGoをやっているので、常に最新のデータになっていて、測定はすぐに終わります。
本機は1〜3秒で終わり、現在地の誤差が少ないので、非常に助かっています。

ASUSの検証でも放置での検証は必要ですし、私の端末でも、有効期限が切れた後は放置が必要なので、有効期限が切れた場合は、やはり放置で検証が必要と思います。
その後、毎日のように使っていれば、放置の必要はまったくありません。有効期限が更新されますので。

あくまでも、ASUSの検証と私の劇的に改善した端末限定の話ではあります。
ASUSの検証が間違っているのと、私の劇的に改善した端末が異常な可能性はあります。

まあ、毎日使っていれば即時計測が完了するので、困ることはないですが。

書込番号:20079219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/07/30 23:56(1年以上前)

>†うっきー†さん

そのスレに登場するASUSの人間はGPSやA-GPSについて理解できておらず、言い分が無茶苦茶です。
そちらのスレ主さんもそういった主旨のコメントをなさってるでしょ。

>有効期限が切れた後は放置が必要

アルマナックの7日についてのことだと思いますが、なぜわざわざ時間を掛けて衛星から取得する必要があるのですか?
A-GPSの存在意義がなくなるでしょうに。

書込番号:20079251

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/31 00:12(1年以上前)

■補足
最初に記載した12分半の根拠は、データは25フレームで構成されていて、1フレームの周期が30秒なので25*30で12分半のようです。
http://www.furuno.com/jp/gnss/technical/tec_what_gps

本来ならA-GPSでこのデータをWi-Fi等から受信して、購入直後でも即時計測が可能なはずなのですが、なぜかそうならないみたいです。
理由は不明。


>A-GPSの存在意義がなくなるでしょうに。

ですよねー。

なぜ、本機に「GPSアシストデータのダウンロード」のオンオフの設定がないのか。
なぜ、ASUSは放置しての検証が必要なのか。
なぜ、私の端末は有効期限が切れると、AGPSをダウンロードしても計測完了に時間がかかるのか。

GPSについて詳しくないものには、確かにわかりません。
わかることは、ASUSの検証では必要なことと、私の端末ではしばらく使っていないと、受信が必要になっていことだけです。

私の端末でもA-GPSのデータをクリアした時とクリアしなかった時でも、クリアしない方が、計測がはやいので、何かしらは機能しているようではありますが。

少なくともASUSでは、放置して正常かどうかを検証しないといけないようですね。
ASUSの検証が、放置した結果正常なら正常と判断するかぎりは・・・・・・


一般的には、こえーもんさんのおっしゃる通り、A-GPSの意味がないということには、同意です。
あくまでも、ASUSのZenfonの場合はという限定での話で記載しました。

書込番号:20079299

ナイスクチコミ!0


スレ主 ななnekoさん
クチコミ投稿数:4件

2016/07/31 08:45(1年以上前)

たくさんお返事頂きありがとうございます。
GPSについて知らないことが多く、お話の半数ほどしか理解できず…そのため的外れな事を申しておりましたらすみません。
スクショのときのアプリでAGPSのダウンロードをして屋外にいても検索中が5分以上終わりませんでした。
ご提案頂いた360°空が見える場所での計測、30分〜3時間放置での検証が時間の都合上なかなか厳しいため、道案内等GPSを頻用するようであれば私のように詳しくない人間はだっちーむさんの言う通り「今回は諦めて他の機種に」すべきかなと感じました。(個人的な感想です)

皆様ご意見ありがとうございました。

書込番号:20079797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/31 16:50(1年以上前)

>ご提案頂いた360°空が見える場所での計測、30分〜3時間放置での検証が時間の都合上なかなか厳しいため、

あくまでも場所としては理想ですが、自宅の横に青空駐車場があり、人の目がダッシュボードにないなら、ダッシュボードに置いてカギをかけて放置でも良いです。
私は最初はその方法をとりました。
もしくは屋内で空がある程度見える窓があれば屋内とか。
ベレンダがあればベランダとか。
田舎であれば、工夫次第でなんとかなりますね。都会だとちょっと難しいかも。
最初の1回だけなので、30分程度なんとかなりそうな気はします。
ASUSの3時間はちょっと極端な例ですね。すみません。


>道案内等GPSを頻用するようであれば

頻用する場合は、全く問題ないですね。
問題になるのは、頻用しない場合だけなので。


>「今回は諦めて他の機種に」すべきかなと感じました。

はい。それも選択としては良いと思いますよ^^
本機を売り払って軍資金にすればよいと思います。
良い端末がみつかるといいですね。

書込番号:20080750

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/08/02 00:47(1年以上前)

>スレ主さん

アンテナ改造の試行錯誤は効果がないままですか? もうあきらめちゃってますか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19532775/
これを見てASUSの修理部はなんてレベルが低いんやと思ってましたが、†うっきー†さんが提示なさったリンク先の件以外にもすんなり修理を受け付ける事例が挙がり始めてます。
ひょっとして、ASUS側で何か変わったのかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=20028856/#20083708

担当者により対応具合が違うなんてのはないと信じたいですが、修理に出してみないと分からないので出したほうがいい。
修理されてもバツグンのGPSになったりはしませんが、不具合と言えるレベルだった場合に泣き寝入りはあまりに悔しい。

それもこれも、GPSの故障判定が難しいことに端を発しており、メーカーはこれにあぐらをかいていると言える。
ダメな製品はきちんとメーカーに不良を認めさせないと今後もこういう製品が出続け、それを放置するということは、消費者が自分で自分の首を絞めていることになります。

というわけで、スレ主さんにはぜひ修理出しをお願いしたい。
もちろんその結果は教えてほしい。

書込番号:20084167

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/02 08:18(1年以上前)

>ひょっとして、ASUS側で何か変わったのかもしれません。

特に対応は変わっていないようです。
木戸クラッチさん以外に、他にも交換になった人がいますが、いずれも衛星が補足できない(補足数0)場合でした。

少なくとも補足できるのに修理や交換になったという人は私は知りません。(記憶にはないです)

以下、補足数が0で交換などになった書き込み
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20051367/#20052983
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19944595/#19963282

もう一人、確か女性の方で、交換になったというのがあったような気がしますが、みつけれませんでした。

人気がある機種なので、いくつかの端末で初期不良があるようですね。
故障率に関してはメーカーしかわからないとは思いますが。

少なくとも衛星が補足できるのに、修理や交換というのは、なかなかないのではないかと。

書込番号:20084537

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/02 12:17(1年以上前)

>以下、補足数が0で交換などになった書き込み

他機種(同じZenFoneシリーズ)ですが、他にもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19292494/#19292494
こちらは、基本的には補足しないが、接触不良のようで、端末を押さえたり軽くたたいたりすると一時的に接触して回復。
このような場合は、通常(何も手を触れない状態)の状態で補足出来ないため、交換修理が可能です。

修理に出す時は、まずは端末初期化を試して欲しいと言われることが多いので、
端末初期化後、見晴らしの良い場所で30分程度放置して衛生補足数が0なら、その旨サポートに連絡すれば、すぐに対応となるはずです。
過去の事例で衛生補足数が0で、交換も修理も行われなかったという書き込みは見たことがありません。(記憶にありません)

伝える時は、補足数が0になっている画像をクラウド上などにアップし、
チャットサポートで「端末初期化後、見晴らしの良い場所で30分以上放置しても、衛生補足数が0の初期不良です」と伝え、
その証拠の画像をアップしているURLをコピペすれば、すぐに送って下さいという手はずになると思います。

全体から見れば、おそらく初期不良の発生率は非常に少ないと思いますが、初期不良はどうしても精密機械なのであります。
しかしながら、ASUSのサポートは良いようで、反論の出来ない明確な初期不良を提示すれば直ぐに対応してくれるようです。
最短で発送期間を含めて4日程度のようです。

衛星補足数が0の人は、サポートを受けて、是非正常な状態になるようにしてもらって下さい。

書込番号:20084945

ナイスクチコミ!0


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2016/08/02 13:08(1年以上前)

>全体から見れば、おそらく初期不良の発生率は非常に少ないと思いますが、初期不良はどうしても精密機械なのであります。

うっきーさんは製品に特に問題はないというスタンスのようですが
1)充電中に再起動、
2)SIM利用不可
3)GPS問題
についてはふつうによくある初期不良とは別次元だと思います。
うっきーさんのGPSも改造で改善ということなので不良だと思います。
メーカーに好意的な投稿が多いうっきーさん、そして私のも同様な不具合が出ているということでむしろ発生率はかなり高いものと思っています。


>こえーもんさんの
それもこれも、GPSの故障判定が難しいことに端を発しており、メーカーはこれにあぐらをかいていると言える。
ダメな製品はきちんとメーカーに不良を認めさせないと今後もこういう製品が出続け、それを放置するということは、消費者が自分で自分の首を絞めていることになります。

悪いものははっきりと悪いとしないと困るのはユーザーです。
これからの新製品で同じ問題を繰り返さないためにもメーカーには根本から改善してもらいたいです。

書込番号:20085060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2016/08/02 13:40(1年以上前)

この製品は別格レベルで品質が悪いと思うよ。
これを製品の当たり外れにするのはどうかと。
こんな製品は擁護できないよな。
この製品に限らずASUSのスマホは全部GPS問題や様々な動作不良が上がっている。
せっかく買ったASUSのスマホを欠陥と言われて気分を害されるかもしれないけと、
ASUSのスマホが酷過ぎるのは事実。
他のメーカーを体験して、しっかり理解してほしい。
今まで、なぜASUSのスマホが高評価なのか謎だよ。
ネットを使った広告戦略の成果なのかな。
簡単に言えば、ステマが横行してたんだろうな。

書込番号:20085104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2016/08/02 13:49(1年以上前)

Zenfone GO は、しばらく価格コムの人気ランキングで1位だったが、今日の満足度ランキングでは37位だよ。
現実を物語ってる。
人気ランキング1位は何だったのか?

書込番号:20085117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/02 20:56(1年以上前)

>1)充電中に再起動、
>2)SIM利用不可
>3)GPS問題
>についてはふつうによくある初期不良とは別次元だと思います。

1,2については、困った問題ですね。
1の方はたいしたことないのですが、1が起こった時に2が起こる人がいるようで、やっかいですね。
せめて1だけでも解決してくると、2も起きにくくなるのですが。(私は起きない使い方にしているので問題に遭遇はしていませんが)
後ほど別スレッドに記載しますが、再起動、約2か月たちましたが、依然として調査中でした;;


>うっきーさんのGPSも改造で改善ということなので不良だと思います。

私のは改善前も、不具合を報告している人とは違って、衛星を補足できて、ナビとしても正常に案内をしてくれたので、
不具合報告している方とは違って問題はないようです。
たんに感度が良いとは言えないというだけでした。そういう意味ではベンチマークなどの性能調査をする人にとっては問題あるのかもしれませんが。


>メーカーに好意的な投稿が多いうっきーさん

私が良いと思っているのは、サポート体制限定ですよ。
技術部門は駄目だと思っています。過去にも記載しましたが。


>悪いものははっきりと悪いとしないと困るのはユーザーです。

ですよね。
ななnekoさんの端末が屋外で衛星補足できないなら、すでに交換した人同様、あきらかに不具合なので、
サポートに言えば良いですね。
GPSの不具合については、今のところ、不具合が出ている人(衛星が補足できずに使えない人)は、全員交換になっているようですので、安心して修理依頼が出せると思います。

書込番号:20086007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/08/03 00:35(1年以上前)

機種不明

Xperia 悪い場所

>†うっきー†さん

以前に別スレでも言いましたが、捕捉していることと測位できていることは違います。
GPS関連に首突っ込むのであれば、もうそろそろ理解してください。

スレ主さんのスクショだと、捕捉した衛星16個のうちで測位に利用している衛星が0個という意味になります。
掴んだ衛星を測位に利用できない理由は、受信した電波の強度が測位に必要なレベルに達してないから。
GPSモジュールに届いた電波が弱すぎてコードを解読できないわけです。

受信した電波強度が低い理由は分かりますよね?
受信に不利な場所で受信している、あるいは感度が低いといった受信性能の悪さです。

不良判定された恐らく全ての端末が、衛星を捕捉できないのではなく受信した電波の強度が低すぎるという判定でしょう。
この場合の判定は出来るか出来ないかではなく程度の差ということになり、不良判定が難しい理由はこれです。
提示したスクショはXperiaのものですが、スマホの中では高性能と言えるGPSでもこのような状態にはなり得るので、これを見ただけでは不良判定は出来ないわけです。

ちなみに、ネット上の情報と性能比較するときは程度の差を比較したいわけですから(不良か否かの比較も同じ)、障害物の影響でその程度が変化してしまっているテスト結果で比較してもあまり意味がないのです。
自宅の庭などでのGPSテスト結果を発信する人は、この辺りが全然分かってないことになります。

書込番号:20086684

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/03 07:31(1年以上前)

>こえーもんさん

すみません。私はカーナビとして使えれば問題ないので、私は問題ないです。
私はアプリで計測することが目的ではないので・・・・・

使えない人は、修理に出せば直っていますという情報提供だけととらえて頂けえたらと思います。

一般の人は、補足できないので、ナビとして使えないことで困っているだけだと思います。

あくまでも、ツールはGPSがまったく機能しないのかどうかの切り分けで使って、補足できなければ、過去の事例にある通り交換等で正常になりますよということです。

特に専門的な知識は持ち合わせていないので、議論できるだけの情報はありません。
おそらく、一般の人は直したいだけだと思います。

書込番号:20086999

ナイスクチコミ!0


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2016/08/03 14:00(1年以上前)

これは私の端末のGPSが正常だと思っていた時の投稿です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19891756/#19895861
このときすでに不良の初期症状は発生していたのだと思います。
不良の程度によってはソフトの問題と間違えてしまうような症状もあるということです。
この状態でGPSがおかしいとサポートに送ってはたして不良として適切に対応してもらえるでしょうか?
再起動という手間はかかってもカーナビは使えているしサポートの検証では異常なしと判断されるでしょう。
私の場合はのちに問題症状が顕著に表れてはじめて自分でも不具合であると理解しました。

>GPSの不具合については、今のところ、不具合が出ている人(衛星が補足できずに使えない人)は、全員交換になっているようですので、安心して修理依頼が出せると思います。

まるでメーカーの中の人のように認識が甘すぎます。
GPSの不具合は白黒はっきりした症状だけではないのです。
ユーザーの自己申告だけで不良対応してもらえるわけではありません。
この問題はもっと深刻だと思いますよ。

書込番号:20087754

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/03 19:04(1年以上前)

>この状態でGPSがおかしいとサポートに送ってはたして不良として適切に対応してもらえるでしょうか?

アプリがフリーズする現象はアプリ側の問題かもしれないので無理だと思います。ヤフーカーナビ使ったことがないのでよくある現象かはわかりませんが。
位置がずれる現象は、受信データの有効期限が切れていない状態で、かつ、設定を「GPSのみ」にしていておきるとなると、不思議な現象ですね。
受信データの有効期限が切れていて、かつ、設定を「高精度」にした時と同じような動きをしているような感じでしょうか。現象をみていないので、違う動きかどうかはわかりませんが。

いずれにしろ、GPSを補足していないわけではないと思うので、対応は無理だと思います。(個人的意見)


>GPSの不具合は白黒はっきりした症状だけではないのです。

アプリの問題など、いろいろあるかもしれませんね。

私が安心して下さいと書いたのは、衛星を補足できない、完全に黒の場合だけですね。
報告数は少ないかもしれませんが、報告のあった人は全員直してもらっているので、この場合に限定しては、安心して修理に出せると思います。
安心してというのは、出せば直るので、直るかどうかの心配は不要という意味です。
報告があったなかではなので、100人が100人とも直るというわけではないかもしれませんが。

それ以外の対応は個々の症状で、対応が異なるのかもしれませんね。

私は、ななnekoさんが、最初に報告した衛星が補足できないこと(このスレッドの趣旨)について書いていますので、
それ以外については、こちらでは、これ以上は控えた方がよいと思います。

ななnekoさんが室内で計測する間違った方法で確認しようとしたので、正しく測定して補足できない場合は、修理で直りますよということです。
あくまでも、件数は非常に少ないですが、過去に報告のあった事例から。

ななnekoさんの件(このスレッドの趣旨)は非常にシンプルな気がしています。白か黒のみ。

書込番号:20088228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/08/19 15:38(1年以上前)

>ななnekoさん
本件は、どうされましたでしょうか。
私もGPSがほぼ同じ状態でダメだったので、内容をASUSにメールで連絡しました
http://www.asus.com/jp/support/
ここの「メールでのお問い合わせ」というところです。

次の日には連絡が来ましたので、
指示通りの着払いの宅急便っで送り返したところ、
GPSがNGの現象が再現したという事で、
休みを挟んで5日めに本体交換のものが届きました。

もし、まだであればASUSに早く連絡をするのがよいと思います。

書込番号:20127101

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/08/19 16:25(1年以上前)

他の機種に
変えられたのでしょう。

書込番号:20127171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ななnekoさん
クチコミ投稿数:4件

2017/02/10 12:03(1年以上前)

ご無沙汰しております。
別の故障(通信ができなくなった)で修理に出すことになり、ついでにGPSが調子悪い旨を書いてみました。
帰ってきた修理報告書で「GPSが測位できないことを確認しました」、とあり、上の方同様、5日程度で直って本体が返ってきました。
お騒がせしました。

書込番号:20645783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 手帳型ケース(マグネット)

2016/07/24 22:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

手帳型・窓なし・マグネットで蓋がピタッしまるタイプを買ったのですが、マグネットに反応してしまうせいなのか 窓ありタイプのケースを使用した際に表示される画面(丸い表示)しか表示されません。マグネットありのケースでも通常の画面が表示できるように設定できるのでしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/asiatonya/ip6case8/

書込番号:20064610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2016/07/25 04:53(1年以上前)

機種不明

ASUS Cover を無効にする

設定→アプリですべての所にある、ASUS Coverを無効にする。
これで丸い表示は、出ないと思います。

書込番号:20065061 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/07/25 17:26(1年以上前)

ありがとうございます!
マグネットが使われたケースを着用しても、無事に通常画面で反応してくれるようになりました(^_^)
しかしケースに付属されていたガラス製の保護シートを付けたのですが、画面上半分しか上手く反応してくれません。。
このような場合の対応策をお知りの方はいますでしょうか?
下半分程はスワイプしたりタッチしたりしてみても反応してくれません>_<

書込番号:20066118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/25 18:17(1年以上前)

>しかしケースに付属されていたガラス製の保護シートを付けたのですが、画面上半分しか上手く反応してくれません。。
>このような場合の対応策をお知りの方はいますでしょうか?

ガラス製はどうしても厚くなってしまうため、うまく反応しないものがあると思います。
通常のフィルムに交換するくらいしか対策はないと思います。

書込番号:20066203

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/25 18:31(1年以上前)

購入直後の動作確認で、フィルムを貼っていない状態で正常に機能することは確認済だとは思いますが、
万が一確認していない場合は、ガラスフィルムを剥して、下半分が正常に反応するか確認してみて下さい。
反応しない場合は、初期不良になると思います。

購入直後に確認はされているとは思いますが、念のために記載しました。

書込番号:20066230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2016/07/26 06:31(1年以上前)

タッチの反応の件は、新たに質問として立ち上げた方が、返事来るかもしれないですよ。

ちなみに、自分の意見としては、貼ってダメになったのなら、はがすしかないのかなと思います。
(すみません。保護シート貼らない派なので)

書込番号:20067425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/07/26 17:26(1年以上前)

ケースを外すと保護シールを貼ってあっても反応しました。
ASUS cover をオフにしていますが、この機種はマグネットケースとの相性が悪いのかもしれません。。
もし対応策が分かる方がいらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:20068488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/26 19:12(1年以上前)

>ケースを外すと保護シールを貼ってあっても反応しました。

ということは、ケースの縁が保護シールの周りを押すことで中心部分が浮くような感じになって、反応が悪くなるのかもしれませんね。


>ASUS cover をオフにしていますが、この機種はマグネットケースとの相性が悪いのかもしれません。。

マグネットケースというようりは、購入されたケースとフィルムの問題でしょうね。
少なくとも、純正のケースなら、そのような問題は出ないとは思います。


対策は別のケースにするか、保護フィルムを別のものにするか剥すかになると思います。

書込番号:20068706

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/26 21:56(1年以上前)

機種不明

ちなみに、カバービューを使用しない場合の正しい設定は
添付画像のように
設定→ASUS Cover→カバービューの表示→オフ
です。

既に無効化で対応されているとは思いますが、一応正しい方法?を記載しておきます。

書込番号:20069173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソシャゲのプレイ感について

2016/07/24 16:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

ゲーム端末用に購入を検討しているのですが、プレイしてる方がいましたら教えて頂きたいのです。

ブレイブフロンティア
ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト
FFBE
FFRK
アイドルマスタースターライトステージ

以上の5つです。
よろしくお願いします。

書込番号:20063445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/25 08:00(1年以上前)

誰からも回答がないようですので・・・・・
5本すべてやっている人というのは、かなり限定されると思います。

この中で、最も重そう(端末のスペックが必要)なものを記載してみてはどうでしょうか?

1本くらいでしたら、動作検証できるかもしれませんよ。
アプリが有料とか最初から課金がいるなら別ですが・・・・・


問題なくプレイできるとは思いますが。

書込番号:20065220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/07/25 08:12(1年以上前)

すみません、5本全てではなくてどれか1つだけでもわかればいいかなとおもってたのですが、説明不足でした。
このなかで一番要求スペックが高いのはアイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージです。

書込番号:20065232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/25 20:34(1年以上前)

機種不明

>このなかで一番要求スペックが高いのはアイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージです。

すごく軽いアプリのようです。
最初のレッスンをいくつかやりましたが、まったく問題ありませんでした。

書込番号:20066491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/07/26 18:39(1年以上前)

プレイして頂いてありがとうございます。
チュートリアルをやって頂いたようなんですが、本編の背景が3D動くやつがぬるぬる動くか確認して頂けるとありがたいです。

書込番号:20068632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/26 20:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

この画面が本編でしょうか・・・・
CPUの利用率も表示させてみましたが、30%はいかない感じで、かなり軽めかと思います。
特に問題は感じませんでした。

書込番号:20068876

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/26 20:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

3D標準も試してみました。
CPUへの負荷も非常に低く、特に問題はないようです。

書込番号:20068919

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2016/07/26 20:58(1年以上前)

わざわざありがとうございます!
3Dでも全然余裕そうですね!
かなり参考になりました。ありがとうございました!

書込番号:20068989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ376

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

ポケモンgo

2016/07/22 12:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 Yuki0214さん
クチコミ投稿数:5件

ポケモンgoのインストールは可能ですか?

書込番号:20057192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する

この間に28件の返信があります。


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/23 13:16(1年以上前)

>ar機能は使えませんが、自宅近所をポケモン探して散策し、十分楽しめています。
>ちなみに、ar機能はバッテリーの消費も大きい様です。

本機の購入を検討している方のために、バッテリーと通信料についての実測値を記載しておきます。

50分間、外で実際に使ってみました。
通信料は3.56MB,バッテリー使用量は25%
フル充電で4時間ちょっと。
500MBまで無料の0 SIMを使う場合は500/3.56*50/60=117時間程度(1日4時間以上でオーバー)

ポケモンGo内の設定→バッテリーセーバーをオンにして、端末を上下さかさまにすると画面が暗くなって節約することが可能となります。今回の計測中にはさかさまにすることはしていません。

近所でも、常時画面を見ているので、節約になる機会は、場所がわかるポケストップへ行くときくらいでしょうか。
意外とバッテリー消費しますね。

本機のGPSの性能は過去の検証にある通り性能が非常に良いので、安定した動きでした。

書込番号:20060257

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/23 13:33(1年以上前)

一部訂正。

>フル充電で4時間ちょっと。

50分で25%(少数は不明)なので、4時間までもは持たないですね。
3時間20分程度になりそうです。

書込番号:20060287

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2016/07/23 22:05(1年以上前)

ポケモンゴーの公開のサイトでは、このスマホは非対応としてはじかれます。私はネットでAPKつまり非公開のサイトがあることを知りました。そこからDLすると私の場合はうまく行きました。
ただし、スマホ自体にジャイロセンサーがないので、カメラを使ってのポケモン採取はできません。地図上のみですがゲームは普通通りできているようです。

書込番号:20061466

ナイスクチコミ!4


スレ主 Yuki0214さん
クチコミ投稿数:5件

2016/07/23 22:10(1年以上前)

みなさんありがとうございます
現在arrows m01 を使ってるのですが、次の機種は、nexus6p にしようと思います

書込番号:20061479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2016/07/24 01:56(1年以上前)

Google play外からのインストールを説明するのは良いですが、それの付随して起こった不具合とか出ても自己責任で片付く話で、終われば良いですがね

Google play外からのインストールはあくまで自己責任で、これらの説明内容は推奨すべき方法では有りません

出来る限りGoogle play上で対象機種になるのを待つべきです

書込番号:20062032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2016/07/24 02:15(1年以上前)

Google playから
インストールで弾かれるのは配信直後の話かな

Google playからインストール
ZenPad8.0でもプレイできました

もちろん
ZenFone 2 Laser
IntelのZenFonZoom
もプレイできましたがLaserはGPSの掴みが悪い

書込番号:20062055

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/07/24 05:29(1年以上前)

Googleplay/Appstore以外からダウンロードを推奨や後押しをする訳では無いことを大前提に。

Googleplay/Appstore内のアプリが全て安全と言う訳ではありません。
http://gigazine.net/news/20140627-malware-worms-app/
↑App StoreやGoogle Playのセキュリティレベルでは爆増&巧妙化したマルウェアから利用者を保護しきれない実態が明らかに

PCに不慣れな人やリスクに同意できない人は、Googleplay/Appstore以外からダウンロードしない!開発者がNianticになっていないなら偽物、攻略アプリもろくなアプリは無い。
http://pokemongo.biz/%E6%96%B0%E7%9D%80%E6%83%85%E5%A0%B1/3257/
↑【ポケモンGO】攻略アプリや偽アプリについて

アンチウイルスソフトを過信しない特にAndroidの場合は。
http://gigazine.net/news/20140521-97-percent-hacked/
↑97%の企業がセキュリティ対策をしてもマルウェアに侵入されている

一番大切なのはダウンロード者が、本物と偽物を見分ける知識を持つ事です!ポケモンGOの開発者名は「Niantic」です。この名称以外のアプリは全て偽物です。

書込番号:20062170

ナイスクチコミ!3


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2016/07/26 20:08(1年以上前)

みんなふだん何を使ってアプリをインストールしてるのでしょうか?
いつもはホームにあるストアアプリを使っているのですがそこではポケモンGOは見つかりません。
しかたなくブラウザからグーグルプレイにアクセスするとインストールボタンまでたどり着きました。
が、既報のとおりダウンロードはできませんでした。
かわりに同じグーグルアカウントで使っているwindowsタブレットのTW508BAS(androidx86プロジェクトインストール済み)では予想外にインストールできました。
このapkをZenfoneGOにインストール。
最初だけお試しですぐ近くにモンスターが出現するようですね。
1匹だけゲット。
このとき話題のARモード、この機種でもオンにしてカメラ映像まではでました。
ただ「傾きが検出できません」のようなメッセージとともに映像の中にモンスターは見えません。
実写とCGの融合というのがこのゲームの売りの一つだと思うので楽しみは半減と思いました。
機種選定には内蔵センサーについてよく吟味したほうが良いと思います。
ジャイロの有無のみが懸念されているようですがコンパスがない機種も困るのでは?

書込番号:20068841

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/26 21:03(1年以上前)

>みんなふだん何を使ってアプリをインストールしてるのでしょうか?

私はGoogle Playか、「ES ファイルエクスプローラー」を使用しています。


>実写とCGの融合というのがこのゲームの売りの一つだと思うので楽しみは半減と思いました。

ONにできる端末ではONにすると捕獲の難易度があがるので、OFFで難易度を下げて使っていると思いますが、
最初に一回くらいは使ってみたい機能ですね。


>機種選定には内蔵センサーについてよく吟味したほうが良いと思います。

新規に買う場合は、値段との相談も必要ですが、検討項目にはしたほうがよさそうですね。


>ジャイロの有無のみが懸念されているようですがコンパスがない機種も困るのでは?

コンパスがないスマホというのは、なかなかないかもしれませんね。
購入時には念のために確認した方がよいでしょうね。

書込番号:20069008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/07/28 19:26(1年以上前)

Zenfone 5 pokemon go を 何とか ちゃんと した インストールを 探したら
前のバージョン 29.3 29.2 も だめでしたが
29.0を 入れ APKインストーラーで やったら 大成功
すぐに 変なのが ゲットできました。

29.3も 29.2も 画面は 動くが ちょっと おかしく ちょっと 足りない。>シルバービームさん

書込番号:20073673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2016/07/28 20:20(1年以上前)

情報通り、最初の三匹と次の三匹を無視したらピカチュウ出てきた
一匹目はピカチュウ

書込番号:20073801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/08/11 10:10(1年以上前)

安全で安心かがわからないのですがAsusのフォーラムにapkファイルのダウンロードが説明されています。
http://www.asus.com/zentalk/
ちゃんと動きました。

書込番号:20106420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/11 10:13(1年以上前)

ASUS公式サイトでポケモンGoが配信されていました・・・・・
http://www.asus.com/support/FAQ/1030320

8/11 AM10:10時点で確認した限りGoogle Playから正式にダウンロードしたものと同じものでした。

バージョン0.33.0
MD5:1d49c20dd572051d8bc330ac2ca33356
SHA256:e81575ce2e78c178fb09b733f5b905085c4bd1935d106f3388d3c2c2c6eb8da3

対応機種としては、当然本機も記載されています。
遊びたい方は既にインストール済とは思いますが。

書込番号:20106431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/08/11 12:07(1年以上前)

メーカーが8月11日にアプリをASUSの指定アドレスから直接ダウンロードさせることで対応しました。

書込番号:20106634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:7件 ZenFone Go SIMフリーの満足度5

2016/08/11 15:06(1年以上前)

ZenFone Go TVでも インストールできました。


ただ セキュリティにひっかかるサイトって ??です。

書込番号:20106946

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/13 06:47(1年以上前)

機種不明

ようやくPlayストアから正式にインストール可能になりました。

ASUSのサイトは「Pokemon GO will be available on ZenFone via Google Play Store soon!!!」の表示になったようです。

書込番号:20110998

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/14 05:36(1年以上前)

出来るようになりました!
http://asus.blog.jp/archives/1060158651.html

書込番号:20113358 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/11/08 20:23(1年以上前)

機種不明

ポケモンGO Plusを購入したので、本機で使えるか検証してみました。
ポケモンGO Plusを検索して見つけることは出来るのですが、接続が出来ませんでした。
本機での利用は無理なようでした。残念・・・・・

別機種(Blade V7Max)では問題なく利用出来ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20263785/#20374271

書込番号:20374464

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/11/09 22:56(1年以上前)

機種不明

>本機での利用は無理なようでした。残念・・・・・

これは間違った情報でした。
一度、スマホに接続した場合に別のスマホで接続する場合は、Pokemon GO Plusのペアリング情報をリセットする必要がありました。
リセット方法は、Pokemon GO Plusのボタンを5秒間押す→青色に点灯→再度ボタンを5秒間押す

説明書にも以下の記載がありました。
>ペアリングを解除したあと、新しいスマートフォンでペアリングをやり直してください。

一度別機種でペアリングをした場合には、Pokemon GO Plusをリセットする必要があるのは、意外と盲点でした。

訂正してお詫びします。

本機で、スリープ中にポケモンを見つけて緑点滅し、ボタン押下で捕獲失敗wも確認しました。
本機でもPokemon GO Plusは問題ありませんでした。

別機種で接続出来なくて困っている人は、リセット作業をしていない可能性があります。

書込番号:20378143

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/01/09 15:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

Pokemon GOの起動画面が花火に変わったころからでしょうか、時々、添付画像のようになって先に進めないことが起きます。
データを一度削除すれば、正常に戻ります。
同じ現象になった方がいましたら試してみて下さい。

設定→アプリ→Pokemon GO→データを消去
その後の起動で生年月日の入力からになりますが、データはサーバーにありますので、続きからプレイ可能です。
レベルや捕獲したポケモンが消えたりはありません。

Pokemon GO Plusの接続がしにくい場合は、
Bluetoothをオフにしてアプリを起動、アプリを起動後、Bluetoothをオン
アプリの設定→Pokemon GO Plus→Plusのボタンを押下→画面にPokemon GO Plusが表示されるので、それをタップ
すでにPokemon GO Plusが表示されている場合は、一度削除してから。(Pokemon GO Plusをタップで消えます)

他機種でペアリングしていた場合は、一度リセットが必要。
20378143
>リセット方法は、Pokemon GO Plusのボタンを5秒間押す→青色に点灯→再度ボタンを5秒間押す

書込番号:20554106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良?

2016/07/13 12:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 オウアさん
クチコミ投稿数:15件 ZenFone Go SIMフリーの満足度4

よくホームボタン連打状態になります。
再起動や時間を置けば改善はされるのですが初期不良なのでしょうか?
初のスマホなのでよくわかりません。
何か改善方法などあればおねがいします。

書込番号:20034339

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/13 13:08(1年以上前)

購入直後、何のアプリもインストールしていない状態でそのようになるのでしょうか?
試せることとしては、再起動、端末の初期化、程度だと思います。

それでも改善しないなら、初期不良かもしれませんね。
はじめて聞く現象です。

書込番号:20034356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2016/07/13 14:44(1年以上前)

タッチパネルが反応しにくいということかな。
保証期間内ならサポートを頼ってみるしかないがASUSのサポートは悪評が高い。

1年4か月使ったスマホ、タッチパネルの反応が悪いのに気が付いた。
数日で反応しない部分が広がって画面の左半分が反応しない、もう使えないので代わりのを買った。
壊れたスマホはOTG機能に対応しているのでマウスが使えるのがわかった、マウスで操作できるのでblue toothの設定もできる。
予備機として残すことにしました。

書込番号:20034526

ナイスクチコミ!1


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2016/07/13 17:30(1年以上前)

連打状態という表現がよくわかりませんが、ホームボタンを連打しなければホームに戻らない現象でしょうか?

違うかな?もしそうなら私もありました。

ガラスフイルムの貼る位置が少し下にずれていて、張り直してからは大丈夫です。

書込番号:20034820

ナイスクチコミ!0


スレ主 オウアさん
クチコミ投稿数:15件 ZenFone Go SIMフリーの満足度4

2016/07/13 19:13(1年以上前)

>†うっきー†さん
初めて聞く現象ですか、NECのタブレットをもっておりそちらでもおなじことがおきていました。
今はそのタブレットは安定していますがスマホまで起こったとなるとと初期不良を疑い書き込みさせもらいました。
あんまり続くなら初期化を考えようと思います。
まだ一週間経っておらず届いたのが夜で翌日には症状が出ていました。
何か入れていたとは思います。
>神戸みなとさん
反応しにくいのではないんです。
名称は解りませんがアプリを一つのアイコンに纏める機能がありますよね。
押すとホーム画面に戻らされ、アプリを起動した直後に戻らされ、とどめにシャットダウン・再起等の画面からも戻らされました。
反応しにくいと言えばスリープ復帰ですね。何回かタップしてようやく、電源ボタンで復帰させています。
>k44hdさん
画面をアプリや設定などで切り替えると強制的にホーム画面に戻らされます。
フィルムは既に何度かためしています。

書込番号:20035058

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/13 19:20(1年以上前)

>フィルムは既に何度かためしています。

貼っていない状態でも再現するという意味でしょうか?
たんに貼り直しいているということでしたら、問題切り分けのために、はがした状態で再現するかを見たほうがよいと思います。

再起動については触れられていませんが、再起動はすでに試していますか?

書込番号:20035072

ナイスクチコミ!0


スレ主 オウアさん
クチコミ投稿数:15件 ZenFone Go SIMフリーの満足度4

2016/07/13 20:13(1年以上前)

>†うっきー†さん
剥がした状態と貼った状態両方起こりますね。
再起動をかけると収まる様です。

書込番号:20035246

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/13 20:33(1年以上前)

>剥がした状態と貼った状態両方起こりますね。

フィルムは関係ないことは確定したようですね。


>再起動をかけると収まる様です。

再起動直後は、問題はないけど、再起動後、何時間かすると再現するという感じでしょうかね?

お店で購入したなら、お店の初期不良の扱い期間が1週間以上あるところであれば間にあうと思います。
購入店に持っていかれてはどうでしょうか。

ネットで購入の場合はASUSへ直接連絡したほうが早いかもしれませんね。
https://www.asus.com/jp/support/
チャットでこちらのURLをコピペすれば、すぐに商品を送ってくださいと言ってくると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20034339/#20034339
最初に初期化を試してみてくださいというお決まりのセリフからはじまるとは思いますが。
初期化しても改善しない場合はサポートを受けるしかないかもしれませんね。

書込番号:20035298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 オウアさん
クチコミ投稿数:15件 ZenFone Go SIMフリーの満足度4

2016/07/13 20:57(1年以上前)

>†うっきー†さん
URLありがとうございます。
助かります。

相談に乗っていただいたk44hdさん神戸みなとさん共にお礼を言わさせて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:20035379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/08/18 23:13(1年以上前)

私も全く同じ悩みあります。
ホームボタンだけでなく、バックと祐のときにも同じ現象がおきます。
解決策はわからないです。、

書込番号:20125825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/09/15 08:29(1年以上前)

ホームボタン、他ふたつのボタンも、連打状態なります。
一回おしただけで、連打になるのは、かなり不便を感じます。
購入3日目くらいから、ずっとこの現象がおきます。
改善されたかたは、どのような処置をとられたのでしょう。
ようやく、初期化でもしようかとおもってるのですが。

書込番号:20202134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 オウアさん
クチコミ投稿数:15件 ZenFone Go SIMフリーの満足度4

2016/09/19 18:30(1年以上前)

>メンドーなんやさん
気づくの遅れてすみません。余り頻繁にはログインしないもので。
解決策があります!見つけました!少なくともこっちは解決しました。
設定でタッチジェスチャーや手袋モードなどONにしたのが原因でした。
OFFに戻して以来バック病は起きていません。
貴方の機体で効果があるか解りませんがONなら試してみては如何でしょうか?

書込番号:20216987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZenFone Go」のクチコミ掲示板に
ZenFone Goを新規書き込みZenFone Goをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)