ZenFone Go のクチコミ掲示板

ZenFone Go

  • 16GB

5.5型のSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Go 製品画像
  • ZenFone Go [ブラック]
  • ZenFone Go [ホワイト]
  • ZenFone Go [ブルー]
  • ZenFone Go [レッド]
  • ZenFone Go [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Go のクチコミ掲示板

(1295件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone Go SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone Go」のクチコミ掲示板に
ZenFone Goを新規書き込みZenFone Goをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
138

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

bluetooth4.0 プロファイルについて

2016/07/12 21:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

ご教授願います!

本機種は、bluetooth4.0であることは、
該当の商品説明のHPなどでわかるのですが、
そのうち、PAN(特にPAN - NAP/PANU対応なのか どうか?)これが気になっています〜(-_-;)

私、LG G2とWI-FIルーターの繋ぎを、bluetooth接続にて、
ネット接続等をやっているものですから、本機種も
同じようにbluetooth接続が出来るものかどうか
非常に知りたいと思いまして。

これが出来るのであれば本機種の購入を前向きに検討
したいと〜〜〜。

以上、宜しくお願い致します。


書込番号:20032654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/12 22:13(1年以上前)

bluetootheテザリングでパソコンと接続できるか?ということでしょうか?
それでしたら過去の書き込みにある通り可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19682352/#19779752

ちなみに、bluetootheテザリングでのバッテリー消費については以下を参照
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19795655/#19796320

書込番号:20032833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2016/07/13 09:56(1年以上前)

†うっきー†さんへ

回答 どうもありがとうございます。
自身が普段 活用しているbluetoothテザリング機能について
詳細を記します!

wi-fiルーターは、『Aterm MR03LN(NEC)』、スマホは『LG G2』を使用。
『Aterm MR03LN(NEC)』の bluetoothテザリング機能を利用して『LG G2』を
利用しています。『LG G2』は、bluetoothプロファイルPAN、
特に、PAN - NAP/PANU対応 であることから、このようなbluetoothテザリングが
成り立つのだな と解釈しております。

上記のような、bluetoothテザリングで、『ZenFone Go』も
同等の利用が出来るかを知りたく、今回の質問をさせて頂いた次第です。

宜しくお願い致します。

書込番号:20033951

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/13 12:28(1年以上前)

>アクリル太郎さん

本機をBluetoothテザリングの子機として使いたいということでしょうか?

Zenfone2は、PANUに対応していないとメーカーから回答を得たという書き込みがありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016182/SortID=18814211/#18814211

ちなみに、親機として使用したい場合に必要なのがPAN-NAP、子機として使用したい場合に必要なのがPANUです。

アクリル太郎さんが知りたいことは、PANU対応のことだと思われます。

私の最初の書き込みは、本機を親機として利用するPAN-NAPは検証して問題がないということになります。

PANUの方は検証していませんので、不明です。
メーカーサポートのチャットで問い合わせすれば数分で回答が得られると思います。
https://www.asus.com/jp/support/

一度問い合わせしてみてはどうでしょうか?
問い合わせした場合は、その結果などを書くと、有益な情報になると思います。

書込番号:20034238

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/13 13:06(1年以上前)

以下の内容で問い合わせしてみました。即答してくれると思ったので・・・・・
後ほどメールで回答を頂けることになりました。いつになるかは不明ですが・・・・・
>■ZenFone GoのBluetoothテザリングについて
>
>ZenFone GoのBluetoothテザリングが親機として利用できることは検証して分かっていますが、子機としてテザリングすることは可能でしょうか?
>親機として利用(本機にPC等を接続)するために必要なPAN-NAPは対応していることは確認できています。
>子機として利用(ルーター等に本機を接続)するために必要なPANUはサポートされているでしょうか?

書込番号:20034349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2016/07/13 13:15(1年以上前)

†うっきー†さん へ

御回答 どうも ありがとうございます。
何か いろいろと御丁寧に ホントどうもありがとうございます!

書込番号:20034369

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/13 18:58(1年以上前)

機種不明

FREETELのPriori3S LTEを親機にして検証してみました。

本機からSIMを抜いてWi-Fiもオフの状態でPriori3S LTEにBluetooth接続
添付画像のようにインターネットアクセスをONに出来ているので問題ないようです。

念のためにブラウザー、メール、LINE、Twitterのアクセスを行ってみましたが、iいずれも問題なくアクセス出来ました。

まだ公式の回答はもらっていませんが、本機を子機としてBluetoothテザリングできましたので、PANUはサポートしていると思ってもよいはずです。

念のためにASUSから回答が来たら追記します。来ないかもしれませんが・・・・・

書込番号:20035022

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/14 18:07(1年以上前)

>念のためにASUSから回答が来たら追記します。来ないかもしれませんが・・・・・

ASUSより回答がきました。
iphoneを親機にして検証した結果、利用できたため、子機として利用できると判明したそうです。

結局は、私と同じで仕様を確認したわけではなく、動作検証して出来たので、対応していると判断したようです。

書込番号:20037588

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2016/07/14 18:17(1年以上前)

†うっきー†さん へ

どうもありがとうございます。

改めまして、御教授 並びに ASUS様への御質問/回答の御連絡
誠にありがとうございました。

お忙しい中、†うっきー†さんの方による動作検証も含め
いろいろと ありがとうございました。

ZenFone GO の 購入決断 これで ほぼほぼ確定です。

どうも ありがとうございました!

書込番号:20037617

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/14 18:32(1年以上前)

>お忙しい中、†うっきー†さんの方による動作検証も含め
>いろいろと ありがとうございました。

いえいえ、好きで勝手にやったことなので気にしないで下さい^^


>ZenFone GO の 購入決断 これで ほぼほぼ確定です。

仲間が増えてくれると、うれしいです。

書込番号:20037647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マナーモード

2016/07/12 02:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 kunkunpaさん
クチコミ投稿数:9件 ZenFone Go SIMフリーの満足度4

マナーモードにするにはどうすればいいでしょうか?
音量のゲージを下げるだけなのでしょうか?どこかで一発でマナーモードできる方法教えてください



















書込番号:20030922

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/07/12 04:34(1年以上前)

音量 マイナス

長押し

書込番号:20030998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/07/12 04:38(1年以上前)

上からカーテンおろしてスピーカーマーク音声をタップしてオフです。

書込番号:20031001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2016/07/12 05:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

ボリュームを押す

「ルールを適用する」か「許可しない」にする

ボリュームを押して、おやすみモードを「ルールを適用する」、「許可しない」のどちらかにする。
チョット分かりにくいですが、これで出来ます。
「ルールを適用する」と「許可しない」の違いは、マナーモードが2種類あると思えば良いです。
(ほぼ同じみたいな物)
「制限なし」は、ずっとそのモードにいます。時間を設定してあげれば、その時間だけそのモードにいます。時間経過後「許可する」(マナーモード解除)になります。
チョット通常のマナーモードと違い、上手く説明出来ませんが、以上です。

便利な使い方もあるので、これも参考にしてみてください。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000798476/SortID=19691766/

書込番号:20031010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2016/07/12 05:10(1年以上前)

すみません。
laserだとこうなのですが、goだと違うかもしれません。

書込番号:20031012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/12 07:41(1年以上前)

■補足
sim freeさんが書かれている「上からカーテンおろして」の部分は、2本指とスワイプさせると一発で表示されます。
つまり2本指スワイプ→音声をタップですね。
ちなみに、音声→ミュート→ミュート(おやすみモード)の順で切り替わります。

おやすみモードの細かな設定は現在不具合があって正常に機能しません。普通は使わないのでほとんどの人には影響なし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19867521/#19867521
メーカーも認識している不具合なので、修正される可能性はあります。

書込番号:20031152

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/12 07:48(1年以上前)

一部間違いがありましたので訂正します。

■誤
>ちなみに、音声→ミュート→ミュート(おやすみモード)の順で切り替わります。

■正
ちなみに、音声→ミュート(おやすみモード)→バイブレーションの順で切り替わります。

書込番号:20031160

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

大昔のガラケーsimって使えますか?

2016/07/10 18:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 s2000DTBさん
クチコミ投稿数:11件
機種不明

現在、softbankのガラケーと二台持ちしているのですが、せっかくのデュアルsimなので1台に統一しようかと思って
ショップに行きsimサイズを変えようとしたら、機種変と同じ扱いになるうえ、プランもかけ放題に変えなければダメと言われ、スゴスゴ退散してきました。
そこで使用中のガラケーのノーマルsimを自力カットしてsim2にいれて通話専用として使おうと思い立ったのですが、
使用中のsimが随分と古く、画像の様にVodafone時代の赤色のsimなのでカットして使えるかどうかが心配です。
契約しているプランはホワイトプランのみで、他は一切契約していません。
こういった場合でもカットして使えたりするのでしょうか?
因みにsim1の入れているsimはocnのデータ専用です。

書込番号:20027105

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/10 18:40(1年以上前)

ソフトバンクの3G専用SIMで利用されている方はいるようです。
可能性はあると思いますが、古いものなので、なんとも・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19929990/#19929990

ちなみにドコモの3GのFOMAのSIMの場合は特殊な設定で利用可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19776173/#19776173
本機持ち込みでバリュープランへの契約も可能です。支払いは毎月1000円未満で1000円の無料通話付き。家族間は無料。

ドコモSIMですが、SIMカッターを使ったことでのトラブル事例
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19841614/#19843743

書込番号:20027170

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/10 18:52(1年以上前)

ちなみに、ドコモの場合はSIMサイズの変更は、SIMや端末の持ち込みすら不要で手数料と身分証明書のみで可能です。(可能でした)(SIM返却も不要)
nanoSIMにしておくと、SIMアダプターでどの端末でも利用できるので便利ですね。(自己責任での利用ですが)

ソフトバンクはサイズ変更だけってことができなかったのですね。

書込番号:20027195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2016/07/10 19:09(1年以上前)

ちょっと質問と違いますが…
デュアルスタンバイ(simの2個待ち)が出来ないので、sftbankのsimが使えたとしても、切り替えながら使わなければならない。
なので面倒、意味がない…かな。
昔のホワイトプランなら、2年縛りは無いので、通話simにしてみれば。(ホワイトプラン便利ですが)

書込番号:20027247 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/07/10 19:28(1年以上前)

>s2000DTBさん
回答になりませんが、同時に使えないのでyモバイルなどにNMPとかすると無料通話が付いてきて、幸せな気がします。

書込番号:20027289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 s2000DTBさん
クチコミ投稿数:11件

2016/07/10 22:56(1年以上前)

皆さん詳しい回答ありがとうございました。
根本的にデュアルsimを理解していなかったみたいですねw
てっきり通話専用とデータ専用の2枚差しで常時両方使えるものだと思い込んでいました。
色々と参考にした結果、暫くはsimカットせず、無難にガラケーの二台持ちでいこうと思います。

書込番号:20027994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/07/10 23:10(1年以上前)

スレ主様としては解決済みになっていますが、

ASUSや HUAWEIの SIM Free端末をご検討中でしたら、
私も Y!mobileへの乗り換えをお薦めします。
6月下旬から、新規・機種変での月額使用料が少しお得になりましたし、もともと旧・EMOBILEが独自に全国展開してきた LTE Band3 を掴めるため、docomo系の MVNOより安定した通信が出来ます。
現在の 2台持ちと、料金的には大きな差は無いと思います。

書込番号:20028041

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

価格改定

2016/07/09 11:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:88件

8日に一気に4000円の値下げが発表されましたがこれはそろそろzen fone3の発売が近いという事でしょうかね?
大幅値下げで購買意欲が沸いたのですが、「3」の発売日が近いならば比較検討をしたいと考えてますが、皆さんならこのタイミングなら
「買い」「待ち」どちらにしますか?

書込番号:20023114

ナイスクチコミ!1


返信する
S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2016/07/09 11:46(1年以上前)

これ値下げしてませんよね?
こっちでは?
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=57950/

書込番号:20023199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2016/07/09 11:56(1年以上前)

S,Tさん、確かに!失礼しました。しかしLaserも20,800円となると「3」を含めて金額が近そうなので選択が更に難しくなってしまった気がします(笑)困りますね・・・・。買いか待ちか、悩みますね。

書込番号:20023225

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/09 12:12(1年以上前)

ZenFone 2 Laserの値下げについては以下に専用スレッドを立てています。興味があれば参照して下さい。
さらなる価格改定で本日(7/8)より税別20,800円に
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=20020697/#20020697

書込番号:20023250

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2016/07/10 10:35(1年以上前)

確かにカテゴリーがこちらでしたね!ご丁寧にどうも有難う御座いました。

書込番号:20026128

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/10 11:52(1年以上前)

ちなみに、ZenFone 3については、以下のスレッドが詳しいと思います。
購入を検討している場合は参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017044/SortID=19931449/#19931449

書込番号:20026288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 jimioつながらない

2016/07/07 21:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 ---yuka---さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして
ネットで解決方法などいろいろ調べましたが見つからずどうかご教授ください

本日到着したgo、Wi-Fiは正常につながりますがiijimioのデータ通信がつながらないのです
4本のアンテナは表示されていますが3Gや4Gの標示が出なく通信できない状態です。
デュアルシムカード設定のところはきちんと使用可能と表示してありNTTDOCOMO 080− と番号も表示されています

これまではZenFone5を使用しており故障のため買い換えました
5でつかっていたシムですが5の設定時は問題なくスムーズに設定できました

どうかよろしくお願いします

書込番号:20019280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2016/07/07 21:38(1年以上前)

機種不明

iijのsimですが適当なapnにしてみた

こういう場合、大体apn設定が間違ってることが、多いよね。
ただ、apnはプリインストールされてるし…念のためapn設定の確認をもう一度。

書込番号:20019330 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/07 21:45(1年以上前)

おそらくIIJmioのことだと思います。
たんにAPNの設定をしていないという単純なことではないでしょうか?

設定→もっと見る→モバイルネットワーク→アクセスポイント名→該当のSIM(SIM1orSIM2)を選択→アクセスポイント名→IIJmio

APNを正しいものにすれば通信可能だと思います。

書込番号:20019353

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ---yuka---さん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/07 22:08(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ごーごーはっしーさん
お二人様回答ありがとうございます
お二人のアドバイスどうりもう一度一つ一つ確認しながらすすめてみたらぶじに繋がりました!
ごーごーはっしーさんのおっしゃる通りでした。アクセスポイントの編集をひらいて保存を押していただけのようでした
ほんとうにお恥ずかしいです。
ありがとうございました

書込番号:20019427

ナイスクチコミ!2


スレ主 ---yuka---さん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/08 00:01(1年以上前)

うっきーさんのおっしゃる通り
の間違いでした。大変失礼しました。
お二人のお陰で無事に解決することができたのでこちらは解決済みとさせていただきます。ありがとうございました

書込番号:20019770

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

DTI SIMを使用されてる方いますか?

2016/07/06 13:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 ai77さん
クチコミ投稿数:28件

この機種にDTI SIMを使いたいと考えているのですが
DTIのサイトで確認すると機種一覧にありませんでしたので
カスタマーに問い合わせたら未確認なのでおすすめできないと言われてしまいました。

どなたか実際に使用されてる方がいれば情報をいただきたいと思いこちらで質問させていただきました。
5分かけ放題プランもついていてお安いので使用したいのですが…
ニフモ電話で酷い目にあったので少し慎重になっています。

宜しくお願いします。

書込番号:20015662

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/06 13:26(1年以上前)

初めまして、DTI シム5分話し放題、ネットし放題プランでZen fone GO
使用しておりますが、何ら問題なく使えています。

書込番号:20015690

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ai77さん
クチコミ投稿数:28件

2016/07/06 13:30(1年以上前)

早速のご返信に感謝致します。

実際に使用されている方の情報は心強いです!
安心して購入できます。

ありがとうございました!!

書込番号:20015699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/06 16:13(1年以上前)

なんで スレ主は怒り顔アイコンなんだろ?

暑いからかなぁ・・・

書込番号:20015955

ナイスクチコミ!2


スレ主 ai77さん
クチコミ投稿数:28件

2016/07/06 16:45(1年以上前)

ツッコんで頂きありがとうございます!

アイコンを変更するのをウッカリ忘れていただけなんです((笑)

今日は本当に暑いですね〜

書込番号:20016007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/07/06 18:18(1年以上前)

>ai77さん

当方サブ機でNifMoを利用しています。

具体的に痛い目とは?よろしかったら教えて下さい。

書込番号:20016186

ナイスクチコミ!2


スレ主 ai77さん
クチコミ投稿数:28件

2016/07/06 18:52(1年以上前)

ニフモのニフモ電話(かけ放題アプリ)で酷い目に遭いました。

IP電話のかけ放題なのですがアプリが不安定でアドレスが何度も消えたり
相手に繋がらない頻度が半端ありませんでした。

こちらから呼び出し音が聞こえるのに相手には呼び出し音が鳴らない。
時間帯によるものなのか、繋がらない時は何十回かけても無理。

たまに繋がったと思ったら、ほぼ、非通知となる
通話音質は衛生電話?声がかなり遅れて会話が成り立たない。
自分の声がエコーみたいに反響する、など盛りたくさん。

アプリをアンインストールしたりいろいろ試みましたが、改善せず、アプリ&システムがゴミ同然と判断しました。
このまま使用すると人間関係に支障をきたすとので解約することにしました。

数台分、契約していたので大損害です。
ニフモ電話(アプリ)以外のデータのみでも他に2台は現在も契約中です。
こちらは快適に使えています。

DTI SIMの5分かけ放題に切り変え予定です。
ニフモ電話にはお気を付けください、地獄に落ちますから(笑)
恐らく私のような被害者は大勢いるのでしゃないでしょうか。

書込番号:20016264

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/07/06 19:41(1年以上前)

>ai77さん

私はデータプランしか使っていません、田舎なんで空いています。時間によってはメイン回線より速度が出ます。

ですがメインの音声回線をNifMoにするのは私も勧めません。

DTIも過去に使った事がありますが、あまり良いイメージはありません。

NifMo等のIP電話をメイン回線に使うのは無理があると思います。

メインの音声回線はガラケーがベストだと思います。

書込番号:20016357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/07/06 19:58(1年以上前)

追記 

DTI SIM「でんわかけ放題」は5分

プレフィックスでもないし、IP電話でも無くドコモの音声回線をそのまま使っているそうなんで、110番や119番など緊急通報もかけられるし、良いかもしれません。

ただ、長電話をする場合は、5分毎に切りかけ直す工夫をしないと節約にはならないですね。

書込番号:20016403

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZenFone Go」のクチコミ掲示板に
ZenFone Goを新規書き込みZenFone Goをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)