ZenFone Go のクチコミ掲示板

ZenFone Go

  • 16GB

5.5型のSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Go 製品画像
  • ZenFone Go [ブラック]
  • ZenFone Go [ホワイト]
  • ZenFone Go [ブルー]
  • ZenFone Go [レッド]
  • ZenFone Go [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Go のクチコミ掲示板

(1295件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone Go SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全138スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone Go」のクチコミ掲示板に
ZenFone Goを新規書き込みZenFone Goをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
138

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 fategoはできますか?

2016/05/05 18:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

題名通りなのですが、こちらの機種はfategoは問題なく遊べますか?またLineやメールの通知はちゃんと届きますか?教えてください。

書込番号:19848665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/05/05 18:25(1年以上前)

>題名通りなのですが、こちらの機種はfategoは問題なく遊べますか?

推測ですが、Fate/Grand Orderのことではないかと思います。
インストールは可能なようです。対応OSは4.0以上ですので、インストールは問題ないようです。
google playのレビューを見ると、強制終了などアプリ自体が安定していないと思うので、本機の問題ではなく、アプリ自体の問題で問題なく使うことは出来ないと思います。
強制終了などが起きてもよいなら、ある程度は使えるかもしれません。


>またLineやメールの通知はちゃんと届きますか?教えてください。

通知が届かない理由はまったくありません。
Lineやメールの通知は届いてLEDで通知があった旨もわかります(分かりました)

書込番号:19848711

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2016/05/05 18:32(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
Fate/Grand Orderのことです。

通知に関しての質問は、現在HUAWEIのGR5と購入を迷っており、GR5だと通知がちゃんとこないことも…というようなレビューを見たのでzenfoneGOはどうなのかな?と思い質問させてもらいました。

書込番号:19848734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ZENFONEGO 購入に関する相談です

2016/05/05 02:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

聞く場所が違うかもが知れませんが相談させてください
現在SIMフリースマホ2台(ZENFONE5とZENFONE◯、丸の中の数字は技適に関するので控えます)とdocomoのガラケーを使ってます
1台は通信専用SIM、1台は通話可能SIMです
予備機が無くサポートや修理に時間が掛かるASUSなので予備機を1台買おうと思ってるのですがZENFONEGOはZENFONE5で出来る事は全て出来るのでしょうか
出来るのであれば慣れてるASUSで価格も無難なZENFONEGOを購入してZENFONE5を予備機にしようと考えています(ZENFONE◯)は大きさが4インチで通話機として優れてるのでこれはメインで、故障時の間に合わせでZENFONE5を使用しておこうと考えています
抽象的な質問で申し訳ありませんが教えていただけると助かります

書込番号:19847014

ナイスクチコミ!3


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2016/05/05 07:30(1年以上前)

Goは使っていませんが
4・5・レーザーと使った感じでは
違いはわからないです
チップセットの違い・OSの違いで動作しないアプリは
有るかもしれませんが
そうそう4は海外旅行専用です。

書込番号:19847229

Goodアンサーナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/05/05 08:25(1年以上前)

同じCPU(Snapdragon 400)で本機の方がクロック数が上、OSも本機の方が上、
本機はスペック上は、ZENFONE5の後継機的な位置づけになりそうです。
比較しても、ZENFONE5で出来ることは全て出来そうに思いますが。

ありとあらゆることを確かめることは、無理だと思いますので、確証はありませんが、
普通に考えて、出来ない理由はないように思います。

http://search.yahoo.co.jp/search?p=ZENFONE5+zenfone+go+%E6%AF%94%E8%BC%83&search.x=1&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&b=11

書込番号:19847313

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FOMA SIM使用 SMS受信が出来ない

2016/05/03 13:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 *goro*さん
クチコミ投稿数:6件

FOMA SIM使用でSMSの送信はできますが、受信ができません。

設定状況
【デュアルSIMカード設定】
SIM1 SMS無データSIM(OCN mobile one)
SIM2 FOMASIM imode/spmode契約無 通話用として

【モバイルネットワーク設定】
データ通信 有効
データローミング 両方ともOFF
優先ネットワーク 2G
Wifi環境あり

通話も問題なくできておりますがSMSの受信(本文が見れない)だけができません。
FOMASIM使用でSMS受信が問題なくできたという方はいらっしゃいますか?

ご教示頂けると助かります。
よろしくお願いします。


書込番号:19841614

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/05/03 13:53(1年以上前)

>FOMASIM使用でSMS受信が問題なくできたという方はいらっしゃいますか?

過去の書き込みにある通り送受信両方とも問題ありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19760367/#19762791

設定については、あっているので、問題ないはずですが・・・・・・

出来ない原因について、思い当たることはありません。

書込番号:19841654

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/05/03 14:25(1年以上前)

機種不明

念のために、先日のアップデート(JP_13.2.5.7_20160401)をかけた状態で確認しました。
添付画像のように、受信問題ありませんでした。

私は、タイプSSバリューで、iモード,SPモード,両方の契約有です。
以前はiモードの時のみでも出来ました。

カケホーダイプランのみの方は通信プランなしでSMSの送受信出来ているので、
通信プランは関係ないはずでし・・・・
ただ、カケホーダイプランの場合は、指定外デバイス利用料がかかるので、本機で利用する意味は薄いとは思います。

使うならバリュープランでないと、節約は出来ないですね。

*goro*さんがSMSの受信が正常に出来ない原因、まったく分かりませんでした。
お役に立てずすみません。

書込番号:19841712

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 *goro*さん
クチコミ投稿数:6件

2016/05/03 14:33(1年以上前)

うっきーさん

早速のご返事ありがとうございます。
すみません、過去ログを見落としていたようです。

この設定で合っているのですか、、
ドコモからは1日遅れで一通のみ届いたケースもあります。(本文あり)
auからは通知のみが数件届いたのみです。

うっきーさんはFOMA契約(ブログ拝見しました)のようですが受信も問題ありませんか?

書込番号:19841735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 *goro*さん
クチコミ投稿数:6件

2016/05/03 14:36(1年以上前)

うっきーさん
すみません、前後しちゃいました。
そうですか、
受信できるんですね!
ありがとうございました!

書込番号:19841744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 *goro*さん
クチコミ投稿数:6件

2016/05/03 14:40(1年以上前)

うっきーさん
強いてあげるならば私はSIMカッターを使ったからかも?しれません。
他は皆さんと同条件ですからね…

書込番号:19841759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/05/03 15:24(1年以上前)

>強いてあげるならば私はSIMカッターを使ったからかも?しれません。

なるほどです。私はヘタレなので、標準からnanoにドコモショップで変更してアダプターを使いました。
新しいSIMにすれば正常になる可能性はありそうですね。

私は、端末も古いSIMも提示しないで交換しました。
古いSIMの返却は不要でした。
契約時のSIMサイズを変更する時は、以下の2点を伝えるとスムーズに行くと思います。
・FOMAのSIMをFOMAのnano SIMへ、今のプランを一切変更しないでSIMだけ発行して欲しい。
・新しい端末にSIMを指すまでは使えなくても問題ない。

本機を持って行っても、持って行かなくても、根ほり葉ほり聞かれることにはなると思います。
新しいもので使えるかどうかを心配してのことではありますが。

自己責任にはなりますが、私はnanoにしました。
nanoだと将来どの端末でも使えるため。
アダプターなしにする場合は、microでは、ドコモショップの店員さんで一般事情を知らない人には伝わらないので、miniサイズと言わないと伝わりません。

docomoのSIMの呼び方は、一般とは違うので注意が必要です。
一般的には、標準,micro,nanoですが、
docomoは、標準,mini,nanoです。
サイズは一般のmicro=docomoのminiです。

書込番号:19841904

ナイスクチコミ!2


スレ主 *goro*さん
クチコミ投稿数:6件

2016/05/04 02:20(1年以上前)

うっきーさん

あのあと早速nanoSIMを発行してもらいに手ぶらで行ってきましたよ。
今後SIMフリースマホなどでも使っていきたいから一番小さいサイズに変更したいと伝えました。
店員さんからFOMA契約でSIMフリースマホは使えない恐れがあると言われましたが、使えるものもあるようですので大丈夫ですと伝えるとあっさり発行してもらえました。

そして結果は…

ビンゴです!やはりSIMカッターで失敗していたようで、問題無くSMSの送受信が可能になりました!

ここまで導いてくださり感謝します。

書込番号:19843743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/05/04 07:33(1年以上前)

>あのあと早速nanoSIMを発行してもらいに手ぶらで行ってきましたよ。

本当の手ぶら(SIMも端末も持っていかない)ですか!
普通の人は、保険(万が一提示をもとめられた場合)で、こちらから提示はしないけど、持っていきますよw
得に私のようなヘタレは。
私の場合は仕事帰りだったので、端末は持っていなかったので、SIMが入っている携帯だけでしたが。
チャレンジャーですね!というか、男前ですね!


>店員さんからFOMA契約でSIMフリースマホは使えない恐れがあると言われましたが、使えるものもあるようですので大丈夫ですと伝えるとあっさり発行してもらえました。

サクッといったようで何よりです^^


>ビンゴです!やはりSIMカッターで失敗していたようで、問題無くSMSの送受信が可能になりました!

SIMカッターの歯の位置が微妙にずれていて、SMSに必要な部分のみが削られてしまったのでしょうか。
もしくは力がかかりすぎて、一部破損したか。
確かにSIMカッターを使うと、サイズ的な問題で、端子部分が結構な量残りますよね。こんなに残っていても大丈夫なの?と思うくらい。

SIMカッターを使うと、動いているように見えるが、場合によっては特定の機能が使えなくなることもあるということがわかり、勉強になりました。

こちらの掲示板利用していると、いろいろ勉強になって、たすかります。
情報、ありがとうございました。

書込番号:19843986

ナイスクチコミ!1


スレ主 *goro*さん
クチコミ投稿数:6件

2016/05/04 09:49(1年以上前)

うっきーさん

元々FOMA契約はしてましたので身分証明さえ出来れば何とかなるかなと思い財布だけは持って行きましたよ!

ocnのデータ用SIMもカッターでサイズ変更したんですがこちらは大丈夫なようです(^^)v

うっきーさんのブログを拝見し設定等勉強になりました。おかげで超快適です。

また機会がありましたら宜しくお願いします!

書込番号:19844273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どこで買えますか?安いのは?

2016/05/01 21:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 gakyyyさん
クチコミ投稿数:171件

この端末を店舗で買える所はありますか?
大阪で。

普通に量販店なら、だいたい置いてるのでしょうか?


また、店舗で買えるなら、
ネットで買うより高いですか?

ネットで、2万切るサイトは
ご存知ないでしょうか?

書込番号:19836824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2016/05/01 21:45(1年以上前)

ヨドバシカメラなら各店舗の在庫確認ができます。また、在庫なしの商品を購入するなら他店舗からの転送も可能です。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001003056174/index.html?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=56278881131&gad5=8747909651676300943&gad6=1o1&xfr=pla&gclid=CjwKEAjw0pa5BRCLmoKIx_HTh1wSJABk5F_40tWBGEnm4-BmOW9rUj8VzblXOH0j_YxVfm6uycmoaBoCisnw_wcB
梅田に在庫ありですね。

書込番号:19836940

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2016/05/01 21:47(1年以上前)

ヤマダ電機、ビックカメラ、ヨドバシ等々でも扱っていると思います。

書込番号:19836946

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/05/01 21:53(1年以上前)

>ネットで、2万切るサイトは
>ご存知ないでしょうか?

楽天でポイントがトータルで10ポイント以上つくときか、
NTT-X Storeでクーポンが付く時には2万切ることがあると思います。
(楽天はポイント還元ですが)

書込番号:19836967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2016/05/01 21:56(1年以上前)

 まだ発売からさほど経過していないせいかネットでも店舗でも販売価格に差はほとんどありません。
ちょっと前まで楽天のNTTコムストアでセール(税込19224円 ポイント384獲得)をしていましたがそれも終了しました。
 ぽつぽつと不具合もでているようですからあまり値段は気にせず店舗で購入された方がいいのかも知れません。

書込番号:19836975

ナイスクチコミ!3


スレ主 gakyyyさん
クチコミ投稿数:171件

2016/05/01 22:04(1年以上前)

>ありりん00615さん
>†うっきー†さん
>ぷらさんさん

ご回答ありがとうございます。

なるほど、普通に量販店でもありそうなんですね。

一度、見に行ってきます。

値段も、そこまで変わらないようなら
店舗で買うのがベターそうですね。

皆さん、ご親切に教えていただき、ありがとうございました。

書込番号:19837004

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/05/02 10:47(1年以上前)

ネットで2万円切るサイト

格安SIMの一つnifmoでは、端末一括19800円(税抜)ですね。

http://nifmo.jp/promo/smp/index_h.htm?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_content=all_text_text_text&utm_campaign=cpc_LS_1366_SP&re_adpcnt=80r_94TB&device=m

書込番号:19838217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/05/02 11:16(1年以上前)

他スレでNTTコムで買って、初期不良交換は3日間しか受け付けないないと泣き言書いている奴がいたけどねえ。
2千円ぽっちの差なら実店舗かつ大手量販店での購入をオススメしますよ。
ビック、コジマ、ヨドバシ、ジョーシン、ケーズ、ヤマダ、エディオンなど自宅が近いところで買えばいいでしょうね。
大手量販なら初期不良あっても交換してもらえるし安心です。
また、ビック、ヨドバシなどはネット通販でも実店舗と同様のサービス受けられるので、実店舗が自宅から遠い場合は、
大手量販店のネット通販でもいいでしょうね。

書込番号:19838275

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2016/05/02 15:14(1年以上前)

ヤマダとコジマは期間が8日間と短めですよ。まあ、1週間もあれば十分かもしれませんが。

書込番号:19838744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/05/02 17:57(1年以上前)

>ありりん00615さん
8日と一応決めているが、9日や10日目だから交換拒否されることはないのですよ。コジマやヤマダがそんなみっともないことやるわけないですよ。クレーマーみたいなたちのわるい奴らを排除するために期限をつけていますがね、真っ当な理由があれば交換してもらえるのが普通の店なのさ

>gakyyyさん
大手量販じゃない、マイナー通販だと、NTTコムのように初期不良交換3日間とかふざけたところが散見されるので、やめた方がいいですよ。

書込番号:19839043

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/05/02 18:10(1年以上前)

>gakyyyさん
あと注意点としては、papic0さんが紹介しているような格安SIMとのセット販売に手をだすとだめです。
1格安SIMが期待どおりでない場合のリスク(つながらないとか、スピードが遅いとか)と
2スマホ本体の機器の不具合リスク(機器の故障)

セット販売は、1と2のリスクが組合わさってしまうので、リスクが増大してしまうのです。

格安SIMとスマホ本体は別々に購入しなきゃだめです。
もし1、2のどちらの問題あっても、片方をキャンセルして、片方は残せますから。

そもそもSIMフリーとは、SIM契約とスマホ購入を独立させられるところに意味があるのですから、
セット販売に手をだすのは意味ないです。

書込番号:19839083

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 gakyyyさん
クチコミ投稿数:171件

2016/05/03 13:46(1年以上前)

>papic0さん
>ありりん00615さん
>鵜の目と鷹の目さん

返信が遅くなり失礼いたしました。

皆さん、ご丁寧にアレコレと教えていただきありがとうございました。

やはり、トータル少し高いかもしれませんが、
実店舗の方が良さそうですね。


ということで、先程、
ヤマダ電機で、20800円の消費税で購入してきました。

本当にありがとうございました。

書込番号:19841633

ナイスクチコミ!1


スレ主 gakyyyさん
クチコミ投稿数:171件

2016/05/03 13:47(1年以上前)

あっ、値段間違えました。。。

19800円の消費税です。

値引きなし。ポイントもなし。

でした。。。

書込番号:19841641

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 gakyyyさん
クチコミ投稿数:171件

バイクのナビとして使いたいのですが、
この端末は防水仕様じゃないみたいなので、

何かオススメのケースはありますでしょうか?
教えてください。

よろしくお願いいたします。

出来れば、袋的な入れ物ではないほうが良いです。

バイクにスマホを固定するのに
袋的な入れ物だと、固定しづらいと思うので。

書込番号:19836707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/05/01 21:03(1年以上前)

本機に対応した、防水保護等級 IPX8のWaterproof Caseはどうでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B01ELEF6YA

書込番号:19836803

ナイスクチコミ!4


スレ主 gakyyyさん
クチコミ投稿数:171件

2016/05/01 21:14(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご回答ありがとうございます。

これは、袋っぽいですよね。

防水ケースって、全部こんな感じのしか
ないのでしょうか?

書込番号:19836829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/05/01 21:33(1年以上前)

>これは、袋っぽいですよね。

gakyyyさんの中では、これも袋の類になってしまいますか・・・・・


>防水ケースって、全部こんな感じのしか
>ないのでしょうか?

水が入らないようにするためには、周りを囲わないと無理ですよね・・・・・

書込番号:19836893

ナイスクチコミ!0


スレ主 gakyyyさん
クチコミ投稿数:171件

2016/05/01 22:08(1年以上前)

>†うっきー†さん

そうですよね、、、
無知ですいません。。。

ただ、こんな袋みたいなものが、
バイクに固定するスタンドに挟めないんじゃないかと
危惧していまして。


それなら、いっそのこと
防水仕様の端末にするしかないのかなとも
思います。

書込番号:19837019

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/05/01 22:29(1年以上前)

>ただ、こんな袋みたいなものが、
>バイクに固定するスタンドに挟めないんじゃないかと
>危惧していまして。

さきほどの商品もそうですが、普通は裏側で止めるのが一般的なのではないでしょうか。
バイク乗りではないので、あまりくわしくないのですが。

他にもポーチタイプのものもありますが、やはり裏側で固定ですね。

先ほどの商品同様です。

で、先ほどの商品私はてっきり黒い部分はプラスックのような固いものかと思っていましたが、
拡大すると柔らかそうな袋みたいな形状でした。
私の勘違いです。すみません。


>それなら、いっそのこと
>防水仕様の端末にするしかないのかなとも
>思います。

私はバイクに乗らないのでわからないのですが、雨の日は極力バイクに乗るのを避けるものなのではないでしょうか?
Yahooの知恵袋では以下のような書き込みもありました。
>なぜなら 全体的に趣味で乗る人が多いので 雨の日は、乗らない人がほとんどです。メーカーも出先でのちょっとした雨から 気持ち程度 守れれば良いと言う考えかたです。

http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RADH6BASZXrw8AjBOJBtF7?p=%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%80%80%E9%98%B2%E6%B0%B4%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=

スマホを使うのはナビ目的ではないでしょうか?
雨の日にわざわざ遠出するのでしょうか・・・・・
見当違いのことを言っているかもしれませんが。


雨の日に使うことを想定するのでしたら、端末そのものが防水という選択肢がよいかもしれませんね。

書込番号:19837095

ナイスクチコミ!2


スレ主 gakyyyさん
クチコミ投稿数:171件

2016/05/01 22:36(1年以上前)

>†うっきー†さん

なるほど、後ろで止めるようになってるんですね。


いや、雨の場合は、
確かに、出る前なら、乗らないのですが、

出先で降ってこられたり、
走行中に降ってくることを想定していましたので。

書込番号:19837131

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/05/01 22:38(1年以上前)

バイクの形状やバイクの大きさなどでも、スマホを固定するものも取り付け方法なども変わってくるのではないかと思います。
こちらではなく、バイクショップの店員さんなどが豊富な情報を持っていると思います。
一度、バイクを購入したショップで相談してみてはどうでしょうか?

書込番号:19837144

ナイスクチコミ!2


スレ主 gakyyyさん
クチコミ投稿数:171件

2016/05/01 22:41(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご丁寧に、いろいろと教えていただき
ありがとうございました。

そうですね、一度バイク屋に聞いてみます。

書込番号:19837160

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/05/01 22:42(1年以上前)

>いや、雨の場合は、
>確かに、出る前なら、乗らないのですが、

ここは、やはりそうですよね。


>出先で降ってこられたり、
>走行中に降ってくることを想定していましたので。

そうですね。普通にありそうなことですよね。
普段から荷物入れに入れて置いて、雨が降ってきたときに取り出して使うということですね。


なにか、いい対策(先ほど書いたようなショップ店員からの情報など)がない場合は、端末自体が防水のものが無難な選択になりそうですね。

書込番号:19837166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/02 01:36(1年以上前)

「スマホ・防水・安価」の最高峰と言えば、やはり「ジップロック」ではないでしょうか。

ジップロック
http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/products/ziploc/


端末ピッタリサイズが見つかるわけも無いので、
少し大きめのジップロックに入れたら、余分なところを折り返して輪ゴムで止めます。

そのままタッチ操作もできますし、安価なので使い捨てできます。
予備で何枚か持っておけばツーリング仲間からは羨望の眼差しです(笑)

ちなみに100均のは水漏れするので絶対にダメですよ。

書込番号:19837585 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/05/02 08:07(1年以上前)

>「スマホ・防水・安価」の最高峰と言えば、やはり「ジップロック」ではないでしょうか。

最初は、常時使用を検討しているのかと思っていましたが、
不幸にも雨が降ってしまった場合にのみ使えればよいようなので、私も個人的にはこれがよいと思います。
これなら、あまったところを、本体裏側に折り込んで、横からがっちりロックもできます。


>予備で何枚か持っておけばツーリング仲間からは羨望の眼差しです(笑)

ですね^^


>一方、バイク用だと下記のようなものがあります。

まさに、これがポーチタイプのやつですね。
このような感じで裏から止めますね。


常時使用ではなく、緊急時対策ということで、ジップロックに決まりでしょうか・・・・・

書込番号:19837918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/05/02 09:39(1年以上前)

バイクに跨がっている常態でスマホを見ること自体、道路交通法違反です。
あなたのやろうとしている事が道路交通法違反になる可能性がある。画面が見られないのにバイクにスマホを固定するのはやめなさい

書込番号:19838088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2016/05/02 16:00(1年以上前)

運転しながらの操作・注視が禁止されているだけで、チラ見程度なら問題はありません。
また、バイクと車とで法律上の差はありません。
バイクだとヘルメットオーディオによる音声ナビが有効です。

書込番号:19838804

ナイスクチコミ!8


スレ主 gakyyyさん
クチコミ投稿数:171件

2016/05/03 14:06(1年以上前)

>皆さん

いろいろと教えていただき、ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:19841684

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/05/03 14:28(1年以上前)

>gakyyyさん

最終的に、おちついた方法などありましたら、後日教えて頂けると、うれしいです。
出来れば、取り付けた状態の画像などもあると、他の方の参考になると思います。

何かよい方法がみつかるといいですね^^

書込番号:19841723

ナイスクチコミ!0


スレ主 gakyyyさん
クチコミ投稿数:171件

2016/05/03 14:37(1年以上前)

>†うっきー†さん

そうですね。
また、確定したら画像も載せて報告させていただこうと思います。

ご協力ありがとうございました。

書込番号:19841746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/04 01:31(1年以上前)

自分はスマホをナビには使ってはいないのですが、5インチのポータブルナビをリトルカブにて使用しています。
バイク用の既成のスマホケースではなく、市販の防滴ナビポーチと使ってなかった雲大(安物の三脚についていたもの)にてバイク用ナビケースを自作しました。

その際、ケース等の使い勝手などをかなり調べたのですが、スマホを防水ケースに入れてナビに使う場合、狭く密閉された状態でず〜っと使うために、熱暴走の問題が起きることがあるようです。
特にこれからの時期は、炎天下の直射日光を浴びた防水ケース内は、スマホの熱もこもって・・・
ZenFone GOはこれから夏を初めて迎えるので、使用時にどの程度熱を持つのかわかりませんが、高温時に密閉状態での長時間使用は機器に悪影響を与える可能性も考えられるのでご注意を^^;

書込番号:19843698

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/05/07 10:37(1年以上前)

ありりん00615さんが指摘されている注視しなければ問題ないことは間違いないのですが、注視に関する具体的な記載をみつけましたので追記しておきます。
また、ありりん00615さんが指摘された以降に記載された、道路交通法違反であるという間違った情報は、すべて運営側で削除して頂いたようです。

警察庁で公開してドキュメントに記載がありました。
https://www.npa.go.jp/koutsuu/jouhou/hp.htm

この中に
○交通情報の提供に関する指針PDFファイル(平成14年国家公安委員会告示第12号)
というドキュメントがあります。

>注視(おおむね2秒を超えて画面を見続けることをいう。)をすることなく読み取ることのできない複雑かつ多量な交通情報
警察庁としては、ネット上(過去の判例や国会答弁)でも言われているように、2秒ということで良いようです。

これ以降、2秒という時間が変更されたということは聞いたことがないので、現状もこの認識で問題ないと思われます。


また以下の記載もあります。
>運転者が車載装置等の画面を見なくとも自動車走行中に必要な情報が得 られるようにするため、車載装置等に音声による情報提供を行う機能を付加するよう努めること。

音声の確認には、イヤホンは条例で使用が駄目なところがありますので、白バイ隊員同様にスピーカーで使えば問題ないですね。
日本で使えることを前提に技適を取得しているB+COM等の製品があるようですね。
http://www.bolt.co.jp/bike-intercom/bcom_bluetooth-intercom_bcom-music.asp

結構お値段はするようですが。


バイク乗りの方の参考になればと思います。
私はバイクに乗らないので、スピーカー関係は、バイク乗りの方の方が詳しいとは思いますが。

書込番号:19853585

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通知画面のみ壁紙について

2016/04/30 11:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 パパ6610さん
クチコミ投稿数:30件

本機種で壁紙をテーマから一度変更しました。あまり気に入らなく元に戻したのですが、画面上部に現れる通知領域だけが元に戻りません。通知領域の画像の変更の仕方を調べましたが、分かるものを見つけられませんでした。ご教示頂ければ幸いです。

書込番号:19832453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/04/30 11:46(1年以上前)

画像の添付がないので状況がわかりませんが、以下の現象とおなじでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=19807427/#19807427

標準のランチャー以外をインストールしているという落ちはないでしょうか?
ランチャーによっては、設定可能なものがありますが。

とりあえず、先日アップデートがありましたので、アップデートをまだしていないなら、アップデートしてみてはどうでしょうか?
JP_13.2.5.7_20160401

書込番号:19832508

ナイスクチコミ!0


kingmenさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/30 11:55(1年以上前)

>パパ6610さん

節電設定とかでスーパー節電にしているとかは無いですか?

書込番号:19832537

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ6610さん
クチコミ投稿数:30件

2016/04/30 12:03(1年以上前)

機種不明

失礼しました。画像を付けます。
>†うっきー†さん
リンク先の現象とは違うようです。
>kingmenさん
初期設定から変更はしておりません。
ご面倒お掛けして恐縮です。


書込番号:19832561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/04/30 12:43(1年以上前)

それは、たんにテーマが部分適用されているだけです。

ホーム画面を長タップ→ZenUIテーマ→Downloaded→ASUS ZenUI→適用
これで直ります。

ちなみにダウンロードしたものは、部分適用が可能で
壁紙+アイコン
クイック設定+ロック画面
天気のウィジェット
の3つの組み合わせが可能です。

おそらく、今回は壁紙だけを変更してしまったのだと思います。


このような問題が発生した場合は、一目瞭然にするために、最初に添付画像をつけて誰が見てもわかりやすくすることが基本です。
回答する人は、質問者の端末をみているわけではありませんので。
次回より最初に添付画像をつけるなど、わかりやすくして頂けたらと思います。

書込番号:19832672

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ6610さん
クチコミ投稿数:30件

2016/04/30 13:09(1年以上前)

>†うっきー†さん
大変失礼致しました。以後気をつけます。
ご教示通りやってみましたが直りませんでした。
メーカーに問い合わせてみようと思います。

書込番号:19832741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/04/30 13:25(1年以上前)

>ご教示通りやってみましたが直りませんでした。

私は、パパ6610さんと同じ状況になるようにしたうえで、先ほどの手順通りで直ることも確認しています。
適用を押し忘れているとか・・・・・

それと、ロック画面で状況を確認している場合は、ロック画面に関しては、システムと密接に結びついているため、反映されないものがあります。
一度再起動をかけないとロック画面の表示は意図したとおりにならない場合があります。

今一度、
ホーム画面を長タップ→ZenUIテーマ→Downloaded→ASUS ZenUI→適用
をした後で、再起動も確認してみてください。

それで直らない(直るはずですが・・・・・)場合は、問い合わせてみてください。
端末を初期化して下さいと案内されるだけだとは思いますが・・・・・・

書込番号:19832778

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kingmenさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/30 14:57(1年以上前)

>パパ6610さん

ZenUI上で「ホーム画面の管理〜」真ん中にある「〇〇のテーマ」で選んだテーマがクイック設定にも反映されるので、その時選んだテーマのせいでは?

書込番号:19832970

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ6610さん
クチコミ投稿数:30件

2016/04/30 17:24(1年以上前)

>kingmenさん
ご回答ありがとうございます。
>†うっきー†さん
ご丁寧にありがとうございます。仰せの通りでした。別のテーマには変更できますが、デフォルには上手く戻らない症状のようです。サポートでは初期化するしかないとの回答でした。使用する上では特に問題ないので我慢して使うしかなさそうです。
ご親切にお答えいただきありがとうございます。

書込番号:19833299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/04/30 18:10(1年以上前)

>ご丁寧にありがとうございます。仰せの通りでした。別のテーマには変更できますが、デフォルには上手く戻らない症状のようです。

不思議な現象ですね。
もしデフォルトだけがうまく反映されないのでしたら、
ホーム画面を長タップ→ZenUIテーマ→無料→ダウンロード後→適用
で、すべてを一つのテーマに統一しておいた方がよさそうですね。

一か所だけテーマが違うのは違和感があると思いますので。

書込番号:19833399

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ6610さん
クチコミ投稿数:30件

2016/04/30 21:29(1年以上前)

取り敢えず何かに変更して使います。
買ったばかりで初期不良とまでは言えないのかもしれませんが、
他に不具合が出ないことを祈るばかりです。
ありがとうございます。

書込番号:19833996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/06/13 23:42(1年以上前)

今更ですが戻せますよ(*´Д`*)

フレッシュ アンド クリーンってテーマに変えてからデフォルトのテーマに戻すと直ります

書込番号:20965894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZenFone Go」のクチコミ掲示板に
ZenFone Goを新規書き込みZenFone Goをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)