端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年4月2日発売
- 5.5インチ
- 800万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ZenFone Go SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全138スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2016年10月19日 17:56 |
![]() ![]() |
18 | 6 | 2016年10月15日 10:09 |
![]() |
26 | 17 | 2016年12月24日 18:06 |
![]() |
2 | 4 | 2016年10月4日 19:26 |
![]() |
3 | 3 | 2016年10月9日 19:41 |
![]() |
0 | 2 | 2016年10月1日 12:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
本日システム更新通知でLMY47V.JP_Phone-13.2.9.95-20160913が通知され更新しました。
内容を確認しようとメーカーHPを見てもなく、WEB検索しても出てきません。
つい携帯画面にメッセージがあったので更新してしましましたが、どなたかわかる方がいれば教えて下さい。
4点

セキュリティパッチレベルのUPDATEは入っているとの事
後はプリセットAPNの修正
書込番号:20311893 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報ありがとうございます。
未だに「勝手に再起動」するので、これで直るかと期待してました。
書込番号:20311903
2点

過去の書き込みにある通りセキュリティパッチレベルとのこと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20296279/#20297746
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20296279/#20297861
書込番号:20311907
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
PDFファイルの説明書を読んだり、口コミを検索したり、ボリュームを下げたり、イヤホンを付けたりと、
色々と試しているのですが、どうしても分かりません。
そもそも、シャッター音は消せないのでしょうか?(または、シャッターの音量を下げる)
よろしくお願いいたします。
3点

無音カメラアプリで可能です。
[高画質]良い無音カメラ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.oss.mcam&hl=ja
書込番号:20289846
4点

>†うっきー†さん
早速のご回答ありがとうございます。
ところで、少し気になったところがあったのですが、
このアプリの提供元は、韓国系なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:20289893
1点

>このアプリの提供元は、韓国系なのでしょうか?
私はそうだと思います。
Google Playの説明内の動画はハングルっぽいですね。
書込番号:20289961
1点


>EXPLORER-Vさん
どうもありがとうございます。
私のは、Zenfone Go TV ではありませんので、残念ながらその項目は、ありませんでした。
ですので、無音カメラ[高画質]のアプリをインストールしました。https://play.google.com/store/apps/details?id=com.peace.SilentCamera&hl=ja
提供元は、Peace です。
書込番号:20297325
4点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
楽天で050データシムのプランが始まりました。
viberを使用して無料でかけられる(パケット通信はかかる)らしいですが、
ドコモやソフトバンクなど、他の携帯から楽天の050へかける場合、
アプリを立ち上げるIP電話としてではなく、
番号だけ押す普通の電話として、楽天の050へかけられるものでしょうか?
楽天のサポセンにも聞きましたが、かけれるという人もいればかけれないという人もいます。
ネットで調べてみてもよくわからないので、わかる方いたら教えて下さい。
4点

>ドコモやソフトバンクなど、他の携帯から楽天の050へかける場合、
>アプリを立ち上げるIP電話としてではなく、
>番号だけ押す普通の電話として、楽天の050へかけられるものでしょうか?
日本語がよくわかりませんでした。
050データSIM powered by Viberのことという前提で。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1017740.html
本機とは関係ない別の携帯から、本機(楽天の050)へ電話をかけたい場合に、
別の携帯から、050-XXXX-XXXXと、普通にかけれるかという意味でよいでしょうか?
問題ありません。受信側(こねこにゃーさん)ではViberアプリでの受信となります。
発信側は固定電話や携帯で、普通に電話する感覚で問題ありません。
ちなみに、ViberはIP電話を使うアプリなので、楽天以外のMVNOで利用可能です。
極端な話、Wi-Fiでも利用できますので、契約すら不要です。
私も0 SIMでViberを使っています。
何処のMVNOを使っても、Viberは使えます。
違いは、他のMVNOを使う場合は、使用する番号(相手に表示される番号)が、認証時に使用した番号になります。
楽天の方も、おそらく、言っている意味が良くわからなかった(取り違えた)のだと思います。
聞きたいことが、検討違いのことでしたら、私の書き込みは無視してもらって、再度、聞きたいことを書いてみて下さい。
■余談
無料のIP電話(SMARTalk)でも認証可能なので、
0 SIM+SMARTalk+Viberの3つを使えば、500MBの範囲内で、月額0円で発信も含めて利用可能です。
書込番号:20266606
1点

このViber付き楽天SIMの商品さっぱり魅力的では無いです
普通OCNの050Plusのようにカウントフリーにするでしょー
よく判っていない年寄りには売れるかもしれないけど
書込番号:20267013
1点

viber等の電話番号発信は海外扱いになるので音質が悪い(聞き取れない)ですよ、交換機がボロ?
通常のip電話はパケット通信なので安定しています
書込番号:20267043
0点

みなさん回答ありがとうございます。
質問の仕方が悪かったようですみません。
楽天の場合、データシムと通話シムがあります。
通話シムで電話をする場合は、
〇〇円/分という普通に通話料が課金される通常の電話と、
アプリを立ち上げた後に発信して、パケット通信量とアプリで設定される通話料が発生する電話があると思います。
050データシムの場合、前者は使えないので、後者のみの電話となります。
050データシムで契約した場合、自分から発信する場合は、当然のことながら後者のみとなりますが、
他人が別の携帯から050データシムで契約した端末にかける場合、
前者の〇〇円/分という普通のかけ方が出来るのか?という質問でした。
要するに、電話かけ放題プランに入っている他人が050データシムの端末に電話をする場合、
〇〇円/分という普通の電話に掛けられればかけ放題の為料金は発生しませんが、
アプリを立ち上げてのデータ通信としての電話となると、パケットの使用量が発生しますよね。
書込番号:20268251
2点

>アプリを立ち上げてのデータ通信としての電話となると、パケットの使用量が発生しますよね。
はい。本機を利用する、こねこにゃーさんには、パケット量は発生します。
書込番号:20268306
1点

https://support.viber.com/customer/ja/portal/articles/1440545-%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E4%BD%BF%E7%94%A8%E9%87%8F%E3%82%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%99%E3%82%8B?b_id=3838#.V_Tj2Wz_ou4
>Viberは3Gや4G、Wi-Fiなどの接続を使用します。ローミングを使用していたり、通信料金プランを超えたりした場合には、別途通信料金がかかることがあります。通信料金プランが無制限でない場合は、追加料金がかかるのを避けるために、できるだけWi-Fi接続を使用してください。通信料金プランについてご不明な点がある場合は、ご利用の携帯電話会社に詳細をお問い合わせください。ご使用の機器で、機器のデータ使用状況を確認することができます。
書込番号:20268382
0点

回答ありがとうございます。
>>ちなみに、ViberはIP電話を使うアプリなので、
docomoやau携帯から050データシムを契約した楽天端末に電話をかける場合、
050データシムでの受信側はアプリを使うので通信料は発生しますが、
docomoやauなどで050データシムへIP電話を使うアプリを利用しないで、
普通の電話としてかけれるので、
かけ放題に入っているdocomoやauの友人は、
パケットも消費しないし、
料金が一切発生しないと考えてよいでしょうか?
書込番号:20268712
0点

>かけ放題に入っているdocomoやauの友人は、
>パケットも消費しないし、
>料金が一切発生しないと考えてよいでしょうか?
いいえ、相手が入っている、かけ放題のプラン次第となります。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/bill_plan/plan/index.html
カケホーダイライトプランなら、5分を超えると追加料金が発生します。
5分以内なら追加料金は発生しません。
相手が入っているカケホーダイのプランを確認しないかぎりは分かりません。
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A7dPgok8BPVXRToAZVCJBtF7?p=%E3%82%AB%E3%82%B1%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%80%E3%82%A4+050+%E7%84%A1%E6%96%99&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。
書込番号:20268919
1点


Hello. > こねこにゃーさん 2016/10/05 00:20
>楽天で050データシムのプランが始まりました。
>viberを使用して無料でかけられる(パケット通信はかかる)らしいですが、
情報ありがとうございます。
既に解決済みなので話題を掘り起こしませんが... LINEモバイルを意識されたプランかも? (^-^; 妄想
このプランのメリットは、050の電話番号が無料でもらえて、
Viberアプリが集約されたコミュニケーション・ツールとして使用できることじゃないでしょうか?
只今、無料通話キャンペーンの期間中でもありますね(050番号宛も対象ならばラッキー!)
それが終了しても楽天グループ関連の特典が受けられることがメリットになるのかな?
私は通販(楽天以外も含めて)を利用していませんから恩恵がない。 ○o。.((((^-^;
楽天モバイルを退会する時、「オペレーターのお姉さんには3日間の通信容量制限を改善して欲しい」と伝えました。
それが現状維持されている新プランだけに残念。
「3.1GBプランを無制限しろ!」なんて言えませんが...
せめて3日間1ギガの通信容量制限に引き上げてくれたら楽天モバイルが魅力的になるので再び利用したい。
Have a nice day.
書込番号:20281071
2点

>こねこにゃーさん
>他人が別の携帯から050データシムで契約した端末にかける場合、
>前者の〇〇円/分という普通のかけ方が出来るのか?という質問でした。
こちら可能です。
050番号はかけるあいてからは
通常の電話扱いになります。
050データsim by viber の仕様ですが
大変気になっていたので試してみました。
以下、レビューをブログに書いたので良かったらみてください。
http://crontab.blog.jp/archives/9592614.html
>†うっきー†さん
が投稿しているように
同じ楽天コミュニケーションズが提供している
IP電話(SMARTalk)が最強という結論にいきつきました。
書込番号:20436062
0点

Viber(というか楽天系サービス全般)は不安定なので私は使いません。
急に通話できなくなったり、誤課金で返金騒ぎがあったり。
番号通知されると思ってたら突然通知不可になったり。
そもそもViberout(一般通話)が無料で使えること自体が怪しい。
いくらトライアル期間とはいえ、サービス提供側には設備コスト等が掛かっているはず。
それをどこで回収する気なのか全く読めないので、質実共に不安定です。
050を利用したいならシンプルにsmartalkで十分だし、
一般通話ならキャリアの放題プランが安定確実でお得です。
書込番号:20437690 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も、Viberどころか楽天自体が信用できないので、無料とはいっても、いつ急に有料になって、この時期にさかのぼって課金になります、みたいな事もありそうな感じだし・・・・ただより高いものはないから、近づかない方がいいね
書込番号:20438426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽天レンタルとか、突然の如くサービス自体がなくなりましたしね。
(2-3カ月前に告知は出してましたが)
ソフトバンクのYahooともども信用すべきではありませんよ。
都合よく利用する一時的な浮き草程度に捉えておかないと。
書込番号:20439115
3点

あくまでも「トライアル期間」ですからね。
不安定でも文句言えないし、いつ中止になっても文句言えない。
いずれ何らかの形で収益化を図るのは必然です。
その時になっても困らない程度の「距離感」で付き合うべきでしょうね。
ソフバンなんかは、箸にも棒にも掛からないサービスばかりだから「距離感」どころではないんだが(笑)
でも楽天には「安売り」という魅力があります。
上手く付き合える人にとってはお得なんだと思いますよ。
書込番号:20439860 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

viber国内10分間無料通話キャンペーン
突然終了しましたねー。
12月20日に発表して12月20日に終了とは
キャンペーンなので終了するときは来ると思っていましたが
事前に告知がないのが残念ですね。
書込番号:20510746
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
ビックカメラやヨドバシカメラ等
実店舗では、こちらのZenfone Go 含め Zenfone Max Zenfone 2 laser ファーウェイP9lite MotoG4 Plus等の端末が手に取れて見れるように、展示されています。
そこで質問なのですが、これら展示品は、スリープ状態や一定の時間がたつと 紹介映像(プロダクト動画)を画面いっぱいに流します。
このプロダクト動画の流し方を教えてください。お願いします。
書込番号:20263219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足しますと
友達が個人で経営してるお店で、こちらのZenfone Goを展示品として一台出すらしいです。
ただ、プロダクト動画自動再生の出し方が分からず、困っています。
特殊な設定かだせると思うのですが、
ASUSに電話しても教えてくれませんでした。
書込番号:20263234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのご友人が、ASUSと販売店としてお取り引きのある店舗を構えていらっしゃるのなら、
そのご友人が、ASUSから店頭デモ機を借りれば宜しいのでは?
書込番号:20263369
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
友人の店は、個人で営業している輸入販売、転売で商品を出してる小さな輸入販売系雑貨屋ですのでちょっと難しいです。もちろん、ASUSさんと直接的に取引して販売してるわけじゃないので。
あくまで、友人一人が趣味でひっそりと古物商でやっているようなところなので。
書込番号:20263644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

諦めるようお友達に話したら?
書込番号:20265107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
>充電中にランプはつきますか?
はい
>充電中に電源を入れる事できますか?
はい
>フル充電までの時間はどれ位かかりますか?
3時間
書込番号:20260544
2点

USB接続端子が接触不良なのか、なかなか充電できません。
充電に失敗して丸一日使えないことが何回も発生。
GPSもほとんどの場所でまともに動作しないしダメダメです。
書込番号:20280860
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
初スマホです。
色々いじっているうちにダブルタップでスリープモード&解除ができることを知りました。
どちらも問題なく反応してくれ、便利だなぁと思いました。
が、ソフトウェアの更新を促されるまま行ったあと、スリープモード解除のダブルタップが
反応したりしなかったりという状態になってしまいました。
(連打しても無反応なことの方が多いです)
ちなみにスリープモードにする時は全く問題ありません。(100%反応します)
同じような症状になっている方はいらっしゃいますか?
画面を拭いても変化ありません。
あとイヤホンジャックを覗いたら、けっこう鋭利な金属が飛び出しているのですが、
これって普通ですか?プラグの方が傷つきそうで怖くて挿せません。
よろしくお願いします。
0点

>同じような症状になっている方はいらっしゃいますか?
過去に同じ話題が2件あります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19898679/#19898679
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20004643/#20004643
スリープ直後は問題ないですが、ディープスリープになると反応が悪くなるので、強めにトリプルタップをするか。
タップを何度かする必要があるようです。
>あとイヤホンジャックを覗いたら、けっこう鋭利な金属が飛び出しているのですが、
>これって普通ですか?プラグの方が傷つきそうで怖くて挿せません。
画像の添付がないため、鋭利な金属がどのようなものか不明でした。
端子に接触する金属程度しか確認できませんでした。
イヤホンジャックを差し込んで、イヤホンが機能すれば問題ないと思います。
過去に事例は非常に少ないですが、イヤホンが機能しないためメインボードの交換になった人はいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20195815/#20236050
価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
「ダブルタップ」や「イヤホン」で検索するだけでヒットします。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。
初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0
質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません
書込番号:20253674
0点

>†うっきー†さん
ルールを確認せず、検索もせずに書き込んでしまい申し訳ありませんでした。
以後、ルールを守って利用したいと思います。
教えてくださったリンク先を読み、ダブルタップの件に関しては、私も参考にさせていただきたいと思います。
イヤホンジャックの件は、お店で直接ASUSの端末を見て確認したいと思います。
今後も何かありましたらご教示いただければ幸いです。
大変ご親切なお返事ありがとうございました。
書込番号:20254323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)