ZenFone Go のクチコミ掲示板

ZenFone Go

  • 16GB

5.5型のSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Go 製品画像
  • ZenFone Go [ブラック]
  • ZenFone Go [ホワイト]
  • ZenFone Go [ブルー]
  • ZenFone Go [レッド]
  • ZenFone Go [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Go のクチコミ掲示板

(3163件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone Go SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全340スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone Go」のクチコミ掲示板に
ZenFone Goを新規書き込みZenFone Goをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

Zenfone GO TVリリース

2016/07/23 12:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:27034件

http://s-max.jp/archives/1697552.html?p=2

TV対応って、相変わらずジャイロ無しかよw

書込番号:20060126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/07/23 12:15(1年以上前)

zenfone goがベースみたいだから仕方ないんじゃないですか?
価格帯的にも、ジャイロなしが多いように思います。

書込番号:20060134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27034件

2016/08/13 19:38(1年以上前)

http://s-max.jp/archives/1698822.html

この比較記事見るとauシム使う予定無いならGO TVを買っとく方が良いかもね

書込番号:20112376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27034件

2016/08/13 19:47(1年以上前)

auネットワークに対応出来たならMAX、2Laserとかにも正式対応させて欲しいけど、今後ASUSはどうするのでしょうね

書込番号:20112404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27034件

2016/08/16 23:02(1年以上前)

Zenfone2 Laserは明日、マシュマロUPDATEだがauネットワーク対応入るかどうかが注目ですね

書込番号:20120687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ376

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

ポケモンgo

2016/07/22 12:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 Yuki0214さん
クチコミ投稿数:5件

ポケモンgoのインストールは可能ですか?

書込番号:20057192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2016/07/22 12:09(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=20057116/

GOはGoogle play上で弾かれます

書込番号:20057203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件

2016/07/22 12:09(1年以上前)

対応していませんとでてインストールもさせてくれません。
購入したばかりなのですごくショックです。

書込番号:20057207

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1件

2016/07/22 12:15(1年以上前)

自身もポケモンGOのために購入しましたが、お使いの端末はこのバージョンには対応していません。 とはじかれますね。

悲しいです。

未対応と判断したほうがいいかと。

書込番号:20057219

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2016/07/22 12:18(1年以上前)

apk直接入れれば動くみたいですけどね

どこから引っ張って来るかはアレですが

書込番号:20057228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/07/22 12:36(1年以上前)

弱みにつけ込んで"ヘンなモノ"が仕込まれたapkが出回ってますので、ミラーサイト等からの直インストールは避けるのが吉でしょうね。

書込番号:20057290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:362件 ZenFone Go SIMフリーの満足度4

2016/07/22 15:50(1年以上前)

同じgoだから相性良さそうなのに

書込番号:20057690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件

2016/07/22 15:54(1年以上前)

名前からしてgo同士で対応していそうな雰囲気でしたけど、やっぱりダメだと各種報告上がってます。
私自身は「ボケもん誤」みたいなキャラですのでどうでも良いのですけど。

書込番号:20057701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2016/07/22 16:26(1年以上前)

ASUSはジャイロセンサー無い、類似機種多数リリースしたツケが回って来た様ですね

Laser、GO 、MAXとか安売りしないと、もうダメでしょ
これで評価下がるし

書込番号:20057752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2016/07/22 17:36(1年以上前)

laserは、動いてますよ。
apk直入れで動くなら、root取ってる人に頼んでみれば。

書込番号:20057879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/07/22 18:47(1年以上前)

ジャイロセンサーの有無が対応か非対応かの別れ目じゃないです。

ジャイロセンサーが搭載されていないとポケモンGOの最大の楽しみであるARモード(仮想拡張)が使え無い。ARモードとは、カメラで実際の風景のを写し、風景の中でポケモンを捕まえることができる、臨場感あふれるモード。

Asus Zenfone 5
Asus Zenfone go
Asus Zenfone MAX

上記は非対応端末ですが、条件は満たしているので今後対応する可能性はあり。

ただ、ポケモンGO目的ならジャイロセンサーの無いスマホは今後売れないでしょうね。

書込番号:20058034

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/07/22 18:52(1年以上前)

ジャイロセンサー非搭載の機種

ARモード不可機

Acer Liquid Z530
HTC Desire 626
Asus Zenfone 5
Asus Zenfone 2 Laser 5インチ
Asus Zenfone Go
Asus Zenfone Max
Huawei P9 Lite
HUAWEI GR5
HUAWEI Y6
Huawei P8 Lite
ZTE Blade E01
ZTE Blade V7lite
ZTE Blade V6
ZTE Blade L3
ZTE Blade S Lite
FREETEL MUSASHI
FREETEL Priori3S LTE
FREETEL KATANA 02 FTJ152F-katana02
FREETEL KATANA 01 FTJ152E-katana01
FREETEL Priori3 LTE
FREETEL SAMURAI MIYABI

対応機種でもGO目的なら買わない方が吉

書込番号:20058051

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/07/22 18:57(1年以上前)

条件は満たしているが現在プレイできない端末
AQUOS ZETA SH-01G
AQUOS ZETA SH-03G
AQUOS ZETA SH-01H
シャープ AQUOS ZETA SH-04H
AQUOS PHONE ZETA SH-06E
Xperia A SO-04E
Asus Zenfone 5
Asus Zenfone go
Asus Zenfone MAX

最近の機種でポケモンgoがプレイできないスマートフォン

SIMフリー・格安スマホ
Huawei Ascend G620S
Huawei Ascend G6
HUAWEI Y6
UPQ Phone A01
FREETEL MUSASHI
FREETEL Priori2
FREETEL Priori3 LTE
LG G2 mini
ARROWS M01
gooのスマホ g01
gooのスマホ g02
FLEAZ POP Covia CP-L42A
AuBee smartphone 「elm.」
geanee CP-D403
Acer Liquid Z330
Acer Liquid Z330
ZTE Blade E01

ドコモ
シャープ スマートフォン for ジュニア2 SH-03Fdocomo
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS W N-05E docomo
シャープ スマートフォン for ジュニア SH-05E docomo

au
HTC INFOBAR A02 au

ソフトバンク
ZTE BLADE Q+ SoftBank
京セラ DIGNO C 404KC ワイモバイル
京セラ DIGNO U SoftBank
シャープ AQUOS PHONE ss 205SH SoftBank
シャープ シンプルスマホ 204SH SoftBank

書込番号:20058068

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/22 19:11(1年以上前)

機種不明

■Zenfone GoにPokemon Goをインストール
本機は動作条件を満たしているため、インストールして実際に動かしてみました。
添付画像のように、練習で最初にフシギダネというものを捕まえるところまで確認しました。

■よくある勘違い
ジャイロスコープが必須と誤った書き込みをする方が時々いますが、必須ではありません。
AR機能をオフにしてプレイ可能です。

■安全に簡単にインストールする方法
現在はGoogle Playからはダウンロードできないので、適当な端末からapkをもらってきてインストール。
ES ファイルエクスプローラーの標準機能でapkファイルの作成が出来ます。
そのapkファイルをGoにコピーしてインストールするだけ。
数分もあれば出来る簡単で安全な方法です。
root取得した端末である必要はまったくありません。

■現在動作確認が取れている端末
Q.動作確認機種は何ですか?
http://www.pokemongo.jp/faq/

個人的には、そのうち、ZenfoneもGoogle Playからダウンロードできるようになると思っています。(個人的見解)

■自己責任
私は、ジャイロスコープ非搭載の端末(Priori3S LTE)でGoogle Playからダウンロードできたので、その端末からapkファイルを作成しました。12800円で買った安価な端末でも出来るので、Zenfoneも問題ないはず・・・・・
公式ではまだ動作確認端末ではありませんので、自己責任で。

書込番号:20058106

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/07/22 19:22(1年以上前)

†うっきー†さん が仰る様に、ESククスプローラにてA PK送りをするのが安全。個人情報抜くだけの偽アプリに注意!

書込番号:20058134

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2016/07/22 19:37(1年以上前)

機種不明

失礼しました。
root端末でなくとも「ES ファイルエクスプローラ」でapkファイル抜けるんですね。
誰かに頼んでapkファイル取ってもらいましょう。

書込番号:20058171

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件

2016/07/22 19:49(1年以上前)

>Radeonが好き!さん
あれ?ESエクスプローラ自体大丈夫なアプリですか?
禅のファイルマネージャの方が無難なような。

余談ですが、Zenfone Goを呉方言(上海、蘇州方言)風に訳すと「禅電呉」と、三文字で表記出来て便利です。
普通語のピンインではgoという発音記号はありませんが、呉方言ですと、呉はgoあるいはgohと発音しますので、良く東南アジアの華僑の方でMr GOHなんて名刺に書いてあったりします。
正確に発音出来なくても、ゼンデンゴー と言えば、中国南方、東南アジアでは通用しそうです。

書込番号:20058205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:50件

2016/07/22 19:55(1年以上前)

IntelのZenPhoneZoomやタブレットのMediaPadでも起動しました

書込番号:20058224

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/07/22 20:15(1年以上前)

>フランダースの野良犬さん

Baiduのアカウントを持っているユーザーがBaiduクラウドにアクセスした場合のみ、端末の個別ID等も一緒に送信される事が解っています。

ですので、Baiduのアカウントを持っていない且つBaiduクラウドを利用しない場合は現状大丈夫だと思います。

ただ精神衛生上の理由からBaidu系のアプリが嫌なら、他のファイラーをご利用下さい。

書込番号:20058280

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/22 20:30(1年以上前)

>禅のファイルマネージャの方が無難なような。

ASUSのファイルマネージャー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asus.filemanager&hl=ja
のことでしょうか?

このアプリってapkの作成できるのでしょうか?
私が知らないだけかもしれませんが・・・・・
どなたか、もしASUSのファイルマネージャーでapk作成する方法が分かれば教えて頂けたらと思います。

昔から、apkの作成には「ES ファイルエクスプローラ」ばかり使っていました。

書込番号:20058314

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2016/07/22 20:57(1年以上前)

ジャイロセンサー無くてもインストール出来てしまう機種が多いので、混乱の元ですね

AR無しで動くのと、ARも動く機種と引っくるめて問題無しとするのは、どうなんでしょうね

アプリ制作会社と任天堂はハッキリ制御すべき

シャープスマホは大挙漏れてたし

書込番号:20058410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/22 21:17(1年以上前)

>アプリ制作会社と任天堂はハッキリ制御すべき

はっきりと、画面右上にON、OFFのスイッチをつけてくれて、だれでも分かるようにしてくれています。
これでハッキリしていないとなると、他にどうすればいいのか・・・・・

使える端末でも、最初だけしか使わない機能かもしれませんね。
最初は、もの珍しさでONにしてても、OFFの方が難易度が低い(ポケモンの位置が常に固定)ので、そのうちOFFにして使うことが多くなるかもしれませんね。

書込番号:20058477

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2016/07/22 22:11(1年以上前)

インストール後の話では無くて、インストール対象か否かの時点の制御の話

最初からジャイロセンサー搭載機種限定してれば混乱しない
中途半端にジャイロ無し機種でもインストール出来る機種があるのが問題

AR無し前提でアプリ作るなら別だけど

一番売りの機能使わせないと話題にならないんだし、ジャイロ無し機種を乱売してる日本市場の問題でもある

不具合あってもスマホメーカーもジャイロ無しで全て説明つくのにね

書込番号:20058642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件

2016/07/22 23:22(1年以上前)

今回のポケモン Goですっかり有名になってしまった「ジャイロセンサー」のルーツについて少し調べてみました。
ジャイロセンサーはジャイロスコープとほぼ同義語で、昔はマットジャイロという垂直飛行可能な戦闘機として有名だったそうです。
そしてそのマットジャイロの原型がアメリカベル社の試作機X-22で1966年から試作を始めたそうですが量産には至らなかったそうです。
ジャイロの研究の系譜は現在のオズプレイにまで受け継がれています。
航空兵器としてはオズプレイ、地上の情報収集兵器としてはポケモンgoの名を借りて、世界中のジャイロセンサーを有効活用していますから恐るべしです。
これは中露辺りからまた露骨な動きが出てくるかもしれませんねw
モロボシダンの名を借りて地球で大活躍したウルトラセブンやマットジャイロが活躍したウルトラマンジャックもすごいのですが、
ポケモンgoのジャイロセンサーはさらにすご過ぎてヤプール人も真っ青ですね。

書込番号:20058909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/07/23 01:47(1年以上前)

>†うっきー†さん

>>このアプリってapkの作成できるのでしょうか?

各アプリはapk形式でシステム管理領域に保存されてますので、正確には「作成」ではなく「コピー」で取り出せます。
システム管理領域はroot権限が無いと書き込み(追加,削除等)は不可ですが、Read Onlyなので読み込み(コピー)は可能です。

ASUSファイルマネージャー起動

メニュー→設定→【システムファイルを非表示】チェックを外す
(デフォルトではシステム管理領域が非表示)

【内部ストレージ】→【ルート】をタップ

・システムアプリの場合:"system"→"app"へ移動
・ユーザーアプリの場合:"data"→"app"へ移動

目的のapkを選択してコピー
(ファイル名が"com.******.apk"ですがアイコンで判別可能)
『ポケモンGO』はユーザーアプリなので"/data/app/"に保存されてます。

※手元に実機が無いので未確認ですが。
機種によっては"data"の内部自体がアクセス制限されてるケースもありますので、その場合ユーザーアプリは『ESファイルエクスプローラ』等のアプリバックアップ機能を利用するしかないですね。

書込番号:20059198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/07/23 05:17(1年以上前)

ARモードが、使えるに越したことに、違いないですが、offの方が捕まえる難易度が、低いですからレベルが上がり逃げるポケモンが、多くなると、意図的にoffにする人も増えそうです。

現状サーバーがかなり厳しい状態ですから、態とユーザー数コントロールの為に機種限定されてる関は、否めませんね。


書込番号:20059365

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/23 07:32(1年以上前)

>機種によっては"data"の内部自体がアクセス制限されてるケースもありますので、その場合ユーザーアプリは『ESファイルエクスプローラ』等のアプリバックアップ機能を利用するしかないですね。

少なくとも、システムファイルを表示にする設定にしても、
本機とpriori 3s LTEは、dataフォルダまではアクセスできますが、その中身は一切表示されませんでした。

私は、ASUSのファイルマネージャーでは無理だと思っています。
「ESファイルエクスプローラ」で出来るので困ることはありませんが。


家にいるだけでは、まだ3匹しか捕まえていません。
近くに木の葉?が舞っているところは見えるので、歩くしかないようです・・・・・

書込番号:20059507

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/23 08:04(1年以上前)

他の端末を持っていなくても、簡単に本機にapkをインストール出来るようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018487/SortID=20057021/#20059549

自己責任にはなりますが、公式(google play)から正式にpriori 3s LTEでダウンロードしたapkとまったく同じ(MD5値が一致)でした。

本機でGoogle playからダウンロードできるようになるのを待てないという人は、自己責任でインストールするのもありかもしれませんね。

書込番号:20059563

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件 ZenFone Go SIMフリーの満足度5

2016/07/23 12:33(1年以上前)

私は、Mediaoad T1にplayストアからポケモンGoをインストールし、App Backup&Restoreにてアプリをバックアップして、Dropboxにアプリをストレージした上、Zenfone GoにDropboxよりアプリをダウンロードする形にて、簡単にポケモンGoをインストール完了しました。
ar機能は使えませんが、自宅近所をポケモン探して散策し、十分楽しめています。
ちなみに、ar機能はバッテリーの消費も大きい様です。
尚、App Backup$Restoreについては、playストアからダウンロードできる人気のアプリです。

書込番号:20060169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/23 13:16(1年以上前)

>ar機能は使えませんが、自宅近所をポケモン探して散策し、十分楽しめています。
>ちなみに、ar機能はバッテリーの消費も大きい様です。

本機の購入を検討している方のために、バッテリーと通信料についての実測値を記載しておきます。

50分間、外で実際に使ってみました。
通信料は3.56MB,バッテリー使用量は25%
フル充電で4時間ちょっと。
500MBまで無料の0 SIMを使う場合は500/3.56*50/60=117時間程度(1日4時間以上でオーバー)

ポケモンGo内の設定→バッテリーセーバーをオンにして、端末を上下さかさまにすると画面が暗くなって節約することが可能となります。今回の計測中にはさかさまにすることはしていません。

近所でも、常時画面を見ているので、節約になる機会は、場所がわかるポケストップへ行くときくらいでしょうか。
意外とバッテリー消費しますね。

本機のGPSの性能は過去の検証にある通り性能が非常に良いので、安定した動きでした。

書込番号:20060257

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/23 13:33(1年以上前)

一部訂正。

>フル充電で4時間ちょっと。

50分で25%(少数は不明)なので、4時間までもは持たないですね。
3時間20分程度になりそうです。

書込番号:20060287

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2016/07/23 22:05(1年以上前)

ポケモンゴーの公開のサイトでは、このスマホは非対応としてはじかれます。私はネットでAPKつまり非公開のサイトがあることを知りました。そこからDLすると私の場合はうまく行きました。
ただし、スマホ自体にジャイロセンサーがないので、カメラを使ってのポケモン採取はできません。地図上のみですがゲームは普通通りできているようです。

書込番号:20061466

ナイスクチコミ!4


スレ主 Yuki0214さん
クチコミ投稿数:5件

2016/07/23 22:10(1年以上前)

みなさんありがとうございます
現在arrows m01 を使ってるのですが、次の機種は、nexus6p にしようと思います

書込番号:20061479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2016/07/24 01:56(1年以上前)

Google play外からのインストールを説明するのは良いですが、それの付随して起こった不具合とか出ても自己責任で片付く話で、終われば良いですがね

Google play外からのインストールはあくまで自己責任で、これらの説明内容は推奨すべき方法では有りません

出来る限りGoogle play上で対象機種になるのを待つべきです

書込番号:20062032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2016/07/24 02:15(1年以上前)

Google playから
インストールで弾かれるのは配信直後の話かな

Google playからインストール
ZenPad8.0でもプレイできました

もちろん
ZenFone 2 Laser
IntelのZenFonZoom
もプレイできましたがLaserはGPSの掴みが悪い

書込番号:20062055

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/07/24 05:29(1年以上前)

Googleplay/Appstore以外からダウンロードを推奨や後押しをする訳では無いことを大前提に。

Googleplay/Appstore内のアプリが全て安全と言う訳ではありません。
http://gigazine.net/news/20140627-malware-worms-app/
↑App StoreやGoogle Playのセキュリティレベルでは爆増&巧妙化したマルウェアから利用者を保護しきれない実態が明らかに

PCに不慣れな人やリスクに同意できない人は、Googleplay/Appstore以外からダウンロードしない!開発者がNianticになっていないなら偽物、攻略アプリもろくなアプリは無い。
http://pokemongo.biz/%E6%96%B0%E7%9D%80%E6%83%85%E5%A0%B1/3257/
↑【ポケモンGO】攻略アプリや偽アプリについて

アンチウイルスソフトを過信しない特にAndroidの場合は。
http://gigazine.net/news/20140521-97-percent-hacked/
↑97%の企業がセキュリティ対策をしてもマルウェアに侵入されている

一番大切なのはダウンロード者が、本物と偽物を見分ける知識を持つ事です!ポケモンGOの開発者名は「Niantic」です。この名称以外のアプリは全て偽物です。

書込番号:20062170

ナイスクチコミ!3


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2016/07/26 20:08(1年以上前)

みんなふだん何を使ってアプリをインストールしてるのでしょうか?
いつもはホームにあるストアアプリを使っているのですがそこではポケモンGOは見つかりません。
しかたなくブラウザからグーグルプレイにアクセスするとインストールボタンまでたどり着きました。
が、既報のとおりダウンロードはできませんでした。
かわりに同じグーグルアカウントで使っているwindowsタブレットのTW508BAS(androidx86プロジェクトインストール済み)では予想外にインストールできました。
このapkをZenfoneGOにインストール。
最初だけお試しですぐ近くにモンスターが出現するようですね。
1匹だけゲット。
このとき話題のARモード、この機種でもオンにしてカメラ映像まではでました。
ただ「傾きが検出できません」のようなメッセージとともに映像の中にモンスターは見えません。
実写とCGの融合というのがこのゲームの売りの一つだと思うので楽しみは半減と思いました。
機種選定には内蔵センサーについてよく吟味したほうが良いと思います。
ジャイロの有無のみが懸念されているようですがコンパスがない機種も困るのでは?

書込番号:20068841

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/26 21:03(1年以上前)

>みんなふだん何を使ってアプリをインストールしてるのでしょうか?

私はGoogle Playか、「ES ファイルエクスプローラー」を使用しています。


>実写とCGの融合というのがこのゲームの売りの一つだと思うので楽しみは半減と思いました。

ONにできる端末ではONにすると捕獲の難易度があがるので、OFFで難易度を下げて使っていると思いますが、
最初に一回くらいは使ってみたい機能ですね。


>機種選定には内蔵センサーについてよく吟味したほうが良いと思います。

新規に買う場合は、値段との相談も必要ですが、検討項目にはしたほうがよさそうですね。


>ジャイロの有無のみが懸念されているようですがコンパスがない機種も困るのでは?

コンパスがないスマホというのは、なかなかないかもしれませんね。
購入時には念のために確認した方がよいでしょうね。

書込番号:20069008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/07/28 19:26(1年以上前)

Zenfone 5 pokemon go を 何とか ちゃんと した インストールを 探したら
前のバージョン 29.3 29.2 も だめでしたが
29.0を 入れ APKインストーラーで やったら 大成功
すぐに 変なのが ゲットできました。

29.3も 29.2も 画面は 動くが ちょっと おかしく ちょっと 足りない。>シルバービームさん

書込番号:20073673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2016/07/28 20:20(1年以上前)

情報通り、最初の三匹と次の三匹を無視したらピカチュウ出てきた
一匹目はピカチュウ

書込番号:20073801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/08/11 10:10(1年以上前)

安全で安心かがわからないのですがAsusのフォーラムにapkファイルのダウンロードが説明されています。
http://www.asus.com/zentalk/
ちゃんと動きました。

書込番号:20106420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/11 10:13(1年以上前)

ASUS公式サイトでポケモンGoが配信されていました・・・・・
http://www.asus.com/support/FAQ/1030320

8/11 AM10:10時点で確認した限りGoogle Playから正式にダウンロードしたものと同じものでした。

バージョン0.33.0
MD5:1d49c20dd572051d8bc330ac2ca33356
SHA256:e81575ce2e78c178fb09b733f5b905085c4bd1935d106f3388d3c2c2c6eb8da3

対応機種としては、当然本機も記載されています。
遊びたい方は既にインストール済とは思いますが。

書込番号:20106431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/08/11 12:07(1年以上前)

メーカーが8月11日にアプリをASUSの指定アドレスから直接ダウンロードさせることで対応しました。

書込番号:20106634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:7件 ZenFone Go SIMフリーの満足度5

2016/08/11 15:06(1年以上前)

ZenFone Go TVでも インストールできました。


ただ セキュリティにひっかかるサイトって ??です。

書込番号:20106946

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/13 06:47(1年以上前)

機種不明

ようやくPlayストアから正式にインストール可能になりました。

ASUSのサイトは「Pokemon GO will be available on ZenFone via Google Play Store soon!!!」の表示になったようです。

書込番号:20110998

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/14 05:36(1年以上前)

出来るようになりました!
http://asus.blog.jp/archives/1060158651.html

書込番号:20113358 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/11/08 20:23(1年以上前)

機種不明

ポケモンGO Plusを購入したので、本機で使えるか検証してみました。
ポケモンGO Plusを検索して見つけることは出来るのですが、接続が出来ませんでした。
本機での利用は無理なようでした。残念・・・・・

別機種(Blade V7Max)では問題なく利用出来ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020169/SortID=20263785/#20374271

書込番号:20374464

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/11/09 22:56(1年以上前)

機種不明

>本機での利用は無理なようでした。残念・・・・・

これは間違った情報でした。
一度、スマホに接続した場合に別のスマホで接続する場合は、Pokemon GO Plusのペアリング情報をリセットする必要がありました。
リセット方法は、Pokemon GO Plusのボタンを5秒間押す→青色に点灯→再度ボタンを5秒間押す

説明書にも以下の記載がありました。
>ペアリングを解除したあと、新しいスマートフォンでペアリングをやり直してください。

一度別機種でペアリングをした場合には、Pokemon GO Plusをリセットする必要があるのは、意外と盲点でした。

訂正してお詫びします。

本機で、スリープ中にポケモンを見つけて緑点滅し、ボタン押下で捕獲失敗wも確認しました。
本機でもPokemon GO Plusは問題ありませんでした。

別機種で接続出来なくて困っている人は、リセット作業をしていない可能性があります。

書込番号:20378143

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2017/01/09 15:05(1年以上前)

機種不明
機種不明

Pokemon GOの起動画面が花火に変わったころからでしょうか、時々、添付画像のようになって先に進めないことが起きます。
データを一度削除すれば、正常に戻ります。
同じ現象になった方がいましたら試してみて下さい。

設定→アプリ→Pokemon GO→データを消去
その後の起動で生年月日の入力からになりますが、データはサーバーにありますので、続きからプレイ可能です。
レベルや捕獲したポケモンが消えたりはありません。

Pokemon GO Plusの接続がしにくい場合は、
Bluetoothをオフにしてアプリを起動、アプリを起動後、Bluetoothをオン
アプリの設定→Pokemon GO Plus→Plusのボタンを押下→画面にPokemon GO Plusが表示されるので、それをタップ
すでにPokemon GO Plusが表示されている場合は、一度削除してから。(Pokemon GO Plusをタップで消えます)

他機種でペアリングしていた場合は、一度リセットが必要。
20378143
>リセット方法は、Pokemon GO Plusのボタンを5秒間押す→青色に点灯→再度ボタンを5秒間押す

書込番号:20554106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

標準

びっくりした

2016/07/19 23:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 Lupin_IIIさん
クチコミ投稿数:11件

正直なところgps以外は、非常にいい。反応など見ていたら他端末を寄せ付けないほどだとは思ってる。

ただgps、これはダメ。噂以上で、一度もgps電波拾ってくれない。

あす修理出します

書込番号:20051367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2016/07/20 01:22(1年以上前)

GOのGPS不具合はASUSも認識してる様です

L字形式でアルミ箔や銅箔貼ると改善するみたいですけどね

書込番号:20051571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/20 07:43(1年以上前)

>ただgps、これはダメ。噂以上で、一度もgps電波拾ってくれない。

たんに購入直後なので、アルマナックデータとエフェメリスデータの受信が終わっていないだけだと・・・・・・
(A-GPS未使用時)

アルマナックデータは衛星からのデータ転送を元に計算すると、最短で12分半かかるようです。
エフェメリスデータは30秒間隔で送られてくるので、運が悪ければ30秒以上。

見晴らしのいい場所で、30分ほど待っておけば受信が終わると思います。


それでも感度が悪い場合は過去に出ている通り劇的に改善は可能です。

改善方法
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19891756/#19910346
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19971851/#19983295

改善結果
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19971851/#19984145


非常に精度が高いようです。
ナビとしても使いましたが、交差点手前ではきちんと案内があり、安心してナビに使用できます。


また精度(正確な位置)をあげるためには、「高精度」にしないで「GPSのみ」にすれば、変な位置を指し示すことがなくなります。
「高精度」にしてしまうと、GPSが受信できる場合でも、Wi-Fiや基地局の誤差が大きいデータを使ってしまう可能性があります。

書込番号:20051812

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/20 07:52(1年以上前)

>非常に精度が高いようです。

住宅街でも問題なし
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19971851/#19979358
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19971851/#19987521

公園など見晴らしがいい場所では道路のどの部分にいるかまでもがわかる精度
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19971851/#19982323

確かに精度の高さにはびっくりですね!

書込番号:20051830

ナイスクチコミ!5


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/07/20 18:16(1年以上前)

>Lupin_IIIさん
>ただgps、これはダメ。噂以上で、一度もgps電波拾ってくれない。
何回ためされたんですか?
一回当たり何分試したのですか?
環境はいかがですか?晴れ?GPSのみ?など

時間かかる端末ありますよ。
SC-02Cは感度悪かったので、GPS電波掴んだ時には目的地についてました。(15分程度)
晴れの日は5分程度で掴みましたけどね。
これがドコモ スマートフォン GALAXY S II かと
私もびっくりしましたね。


>他端末を寄せ付けないほどだとは思ってる。
他とは、どの様な端末を御使用して、どのようなGPS比較でしょうか?
参考に教えてください。

書込番号:20052908

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lupin_IIIさん
クチコミ投稿数:11件

2016/07/20 18:42(1年以上前)

皆様

コメントありがとうございます。
#件名がこんな変なものですみません。酔っており反省です。

皆様の詳しい情報ありがとうございます。

少し返信させていただきます。
アプリ自体は、10分以上は動かしていたと思いますが
正確には把握していないので、もしかしたら時間短すぎたかもしれませんね。

L字など、参考サイトみさせていただき2回ほどトライしましたが上手く行きませんでした。
ただ、A-gpsを動かしているときは飛び飛びではありましたが、たまに10m程度の誤差で
収まっておりました。

gpsのみのモードにすると、google map、yahooともに自分の位置が出てこなかったです。
(本日修理に出してしまったので、試せなく申し訳ないです)

>他端末を寄せ付けないほどだとは思ってる。
こちらについては、他端末と比べた時のコスパも含め、非常にできの良い作りであること書きたかったです。

復唱になりますが、酔って投稿したこと反省です。

修理で、大丈夫なのか?交換なのか?まだわかりませんが、また報告させていただきます。

書込番号:20052975

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lupin_IIIさん
クチコミ投稿数:11件

2016/07/20 18:45(1年以上前)

機種不明

画像のアップロードの仕方把握しておらず投稿してしまいました。

念のためこんな感じだったので付け加えます。

書込番号:20052983

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/20 19:18(1年以上前)

>念のためこんな感じだったので付け加えます。

画像を確認するかぎり、購入直後の状態と同じ感じみたいですね
時間が10分程度とデータを受信できない短い時間なので、まだ受信が終わっていなかった可能性が高そうですね。

ただ、本当に初期不良の場合もあります。
交換で直った人もいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19944595/#20022586

戻ってきたら、30分以上は放置してデータの受信が終わるまで待ってみて下さい。
初期不良でもない限りは、すでに書いた通り非常に性能が良いです。

次確認するときは、問題ない精度になっているといいですね。

書込番号:20053052

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lupin_IIIさん
クチコミ投稿数:11件

2016/07/20 21:12(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます!iPhoneメインでしたが、android気に入りました!

戻ってくるのが待ち遠しいです。

レスありがとうございました!

書込番号:20053338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lupin_IIIさん
クチコミ投稿数:11件

2016/07/22 16:48(1年以上前)

機種不明

一応ご報告です。

ASUSにおいても、現象の再現が確認でき、交換となって戻ってきました。
GPS確認したところ、あっという間に捕捉できました。

ただ一つだけ疑問なのはASUSのシリアル登録のページで確認した所
新しいシリアルナンバーに変わっているのですが、zenfon go TVになっていました。

TVの付属アンテナは入っていなく、それ専用のアプリも入っていないので見ることは出来ないのですが(笑

アプリを探してみられるようになったらラッキーだな・・・と思っています。

以上ご報告でした!

書込番号:20057791

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/22 18:06(1年以上前)

機種不明

>ASUSにおいても、現象の再現が確認でき、交換となって戻ってきました。
>GPS確認したところ、あっという間に捕捉できました。

交換で正常になったようで何よりです^^
7/20発送→7/21ASUS到着→当日(7/21)発送→7/22着
といったところでしょうか。
私の知る限り最短です!


>ただ一つだけ疑問なのはASUSのシリアル登録のページで確認した所
>新しいシリアルナンバーに変わっているのですが、zenfon go TVになっていました。

これは型番が同じなので、TVが見れないもの(現在国内で販売されているGo)もTVと表示されてしまうのかもしれませんね。
私が持っている発売前に予約したもの(過去一度も修理していないもの)も同じようにTVと表示されています。添付画像参照。


GPSが無事補足出来るようになったようなので、次は、本機のGPSの精度の高さに驚く番ですね!

書込番号:20057933

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lupin_IIIさん
クチコミ投稿数:11件

2016/07/22 18:20(1年以上前)

>†うっきー†さん
>交換で正常になったようで何よりです^^
>7/20発送→7/21ASUS到着→当日(7/21)発送→7/22着
>といったところでしょうか。
>私の知る限り最短です!

19日発送して20着でした!
昨日土日使いたいから、金曜日に届くようにしてよ!といったら
送ってくれました!!

いずれにせよ早かったですね。

>これは型番が同じなので、TVが見れないもの(現在国内で販売されているGo)もTVと表示されてしまうのかもしれませんね。
>私が持っている発売前に予約したもの(過去一度も修理していないもの)も同じようにTVと表示されています。添付画像参照。
ありがとうございます。みんなそうなのかもしれませんね。

これからゴリゴリ触らせていただきます!!

書込番号:20057970

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

使える自撮り棒はありますか

2016/07/19 22:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

家電量販店にサンプルとして展示してあった二つの自撮り棒を試してみましたが、両方とも使用できませんでした。
カメラの設定で「音量ボタンを押した時の設定」をシャツターとしただけではダメなのでしょうか。

ASUSに問い合わせたところ本体以外のものについては回答なしでした。

どなたか使える自撮り棒をご存じであればメーカーと型式をご紹介ください。

書込番号:20051236

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/20 07:32(1年以上前)

過去の書き込みにある通り、リモコンが使えます。
リモコンでシャッター操作になるのは、音楽の一時停止ボタンです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19857773/#19857773
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19899945/#19899945

実績が必要なら、上記に記載のイヤホンを接続すればよいです。
リモコン付き(例えばEHP-CS3550MWH)

別になんでも使えるとは思いますが。


質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側の方に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
yahooやgoogleというサイトもあります。
http://www.yahoo.co.jp/
https://www.google.co.jp/

書込番号:20051790

ナイスクチコミ!1


スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

2016/07/21 10:52(1年以上前)

キャリアーが扱っているAndroid端末では、音楽プレイで音量ボリュームをシャツターに切り替えて使っていると思います。
zenfone goではカメラ使用時、音量ボタンがズームとシャツターの切り替えとなっています。

この仕様ではイヤホンにプラグを挿してもシャッターボタンにはならないのだと思い質問しています。
実際に家電量販店で試験しましたが、イヤホンプラグ方式の自撮り棒は使用できませんでした。

イヤホンプラグ方式で自撮りのできるものがあればご紹介ください。

書込番号:20054549

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/21 12:11(1年以上前)

>この仕様ではイヤホンにプラグを挿してもシャッターボタンにはならないのだと思い質問しています。
>実際に家電量販店で試験しましたが、イヤホンプラグ方式の自撮り棒は使用できませんでした。

たんに奥まで挿してなかったという可能性がありそうですね。


>イヤホンプラグ方式で自撮りのできるものがあればご紹介ください。

どうしても実績が必要なら、検証してシャッターが実際に切れる、すでに書き込みのある
リモコン付き(例えばEHP-CS3550MWH)
を使えばよいかと。
自撮り棒とイヤホンの組み合わせでもよいのでは。


私は使ったことはありませんが、本機も対応になっているものにするとか。
https://www.amazon.co.jp/dp/B018TNLSKA

http://search.yahoo.co.jp/search?p=zenfone+go+%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E6%A3%92+%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

きちんと挿せば使えると思えますけど。EHP-CS3550MWHなら確実ですね。棒とイヤホン両方で邪魔かもしれませんが。

書込番号:20054686

ナイスクチコミ!0


スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

2016/07/22 06:18(1年以上前)

†うっきー†さんへ

>奥まで挿してなかったという可能性がありそうですね
 販売店では「使えるなら購入」という条件で店員と一緒に二つの自撮り棒を差し替えて何回も試しました。

>実績が必要なら、上記に記載のイヤホンを接続すればよいですね。
  イヤホンをわざわざ購入するぐらいなら、タイマーを使用するかBluetoothを調べてみます。

一つ不安なのは、カメラモードが非常に不安定でズームやシャッターが予期せぬことで動作することがある点です。
zenfone2/5/goでは仕様は同じと思いますので、この機種で自撮り棒が使えるという確実な情報を期待しています。


 

書込番号:20056565

ナイスクチコミ!1


一つ森さん
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:4件

2016/07/22 07:43(1年以上前)

おはようございます。

zenfone2ユーザーですが、
こちら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/zidoribouya/
使用しております。

まったく問題ありません。

書込番号:20056661

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/24 10:34(1年以上前)

以下の製品を試してみました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B014S79S0I

アウトカメラのシャッターは切れますが、インカメラの場合はダメでした。
音量ボタン押した時の設定を「ズーム」「シャッター」どちらにしても、同じ挙動。

アウトカメラはボタン短押しで、フラッシュ切り替え。長押しでシャッター。
肝心のインカメラは、短押しでも長押しでも反応せず。

zenfone2で使えている製品もあるようですが、本機でも使えるかどうかは正直わかりません。
どれでも同じだと思っていたのですが、結構違うようですね。

ちなみに私が購入したものは、Priori 3S LTEではシャッターが切れました。


もう一つ以下の製品も注文しました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B014H0O5HC
唯一、XUNYUMI E-Commerce Co., Ltdというショップが中国発送ですが、関東地区以外でも送料無料で、230円でした。
中国発送のため、時間がかかりますが、届きましたら検証後、報告します。

自撮り棒によって、発信する信号に差異があるのだと思っています。
イヤホンの一時停止と同じ信号を出してくれるものがあれば、本機で確実に使えるのですが・・・・・
明確にZenfone Goの記載がある値段は高いですが、以下のものにするか。製品自体230円のものと同じようには見えますが・・・・・
どちらも、ちょっと長さが短い(48cm)ところまで、一緒。
https://www.amazon.co.jp/dp/B018TNLVAC

書込番号:20062709

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/24 11:14(1年以上前)

>アウトカメラのシャッターは切れますが、インカメラの場合はダメでした。

自撮棒専用カメラアプリでの使用ならシャッターボタン使えました。

SelfiShop Camera
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.selfishop.camera

自撮り棒用カメラアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.plum.umeshima.selfcamera

「SelfiShop Camera」は、ホワイトバランス、カメラ画質、ISOの設定があり。

「自撮り棒用カメラアプリ」は、自動棒の信号を自動認識(初期設定する)するため、いろいろな自撮棒の信号に対応出来そう。
ただし、カメラ自体の設定は何もなさそう・・・・・

「SelfiShop Camera」で使える場合は、こちらを。
それでも使えない場合は、「自撮り棒用カメラアプリ」でなんとか撮影可能になると思います。

これで、どんな自撮り棒でも撮影可能になりそうです。


>carp0102さん
すでに何か購入済かもしれませんが、ショップでアプリのインストールが可能で、お気に入りの自撮り棒がありましたら、上記アプリなどを試してみてください。

書込番号:20062785

ナイスクチコミ!1


スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

2016/07/24 17:18(1年以上前)

>†うっきー†さん

やはりzenfone2とzenfone goでは仕様が違っているのでしょうか。

前述のとおりASUSからは自撮り棒については回答がありませんでしたが、zenfone2とgoのイヤホン回路他の仕様の違いについて質問していますが、未だ回答がありません。(土日の休日があったためと思います………。)

以前、店頭での二製品の試験でアウトカメラで一枚撮影されていましたが、間違って本体のシャッターを押したと思ったことと、この製品はカメラのホールドができなかったために再現試験をしませんでした。

シャツターの長押しも関係するようなので、また量販店に行ってためしてみようと思います。

いろいろと情報をありがとうございました。

書込番号:20063606

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/24 17:47(1年以上前)

>やはりzenfone2とzenfone goでは仕様が違っているのでしょうか。

うーん。どうなんでしょうね。
2台持っていると比較がしやすいのですが、ちょっと気になりますね。


>シャツターの長押しも関係するようなので、また量販店に行ってためしてみようと思います。

アプリのインストールなどができるといいのですが。
googleアカウントがいるので、登録はされていないような気はします。


>いろいろと情報をありがとうございました。

無事、いいものが見つかるといいですね^^

書込番号:20063687

ナイスクチコミ!0


スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

2016/07/25 12:22(1年以上前)

当機種

試験した自撮り棒

家電量販店の展示品で確認してきました。

1.試験した製品は添付の写真のものです。(エレコム、2480円?)
2.アウトカメラ.のみ撮影可能でした。
3.音量ボタンのズーム・シャッターは無関係でした。
4.シャッターは少し長押しのようでした。

ということでイヤホン方式ではインカメラの使用はできないようです。

書込番号:20065629

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/25 12:50(1年以上前)

>ということでイヤホン方式ではインカメラの使用はできないようです。

私が購入したものと同じ信号のようですね。「SelfiShop Camera」アプリで使えそうですね。

書込番号:20065682

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/08 18:10(1年以上前)

>https://www.amazon.co.jp/dp/B014H0O5HC
>唯一、XUNYUMI E-Commerce Co., Ltdというショップが中国発送ですが、関東地区以外でも送料無料で、230円でした。
>中国発送のため、時間がかかりますが、届きましたら検証後、報告します。

7/24注文、8/7到着予定でしたが、商品が到着しませんし、荷物追跡も出来ませんでしたので、昨日その旨を連絡して返金処理をして頂きました。
XUNYUMI E-Commerce Co., Ltdの過去の評価を見ると、半分の人が低い評価となっていましたw
中国の方で意味が通じているのか不安(日本語があきらかに変)でしたが、返金は本日手続きをしてもらました。

というわけで、動作確認することができませんでした。すみません。

書込番号:20100419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2016/08/16 23:06(1年以上前)

ディズニーランド&シーは禁止なんですね手荷物チェックで没収、携帯にクリップタイプは大丈夫なんですね。

書込番号:20120697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/19 21:19(1年以上前)

当機種

>https://www.amazon.co.jp/dp/B014H0O5HC
別のショップ(Asng協会)で送料無料がありましたので、注文していました。本日届きました。
中国発送で注文から10日でした。

以前購入したものと信号は同じようでした。
自撮り専用カメラ(SelfiShop Camera)では、問題なく撮影できました。

ただ、今回購入したものは、棒を最大まで延長しようとしたときに、コードが切れてしまいましたw
さすが230円、安いだけのことはあります。
ものの数分でゴミになってしまいましたw

書込番号:20127749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信16

お気に入りに追加

標準

GO と MAX 2台購入

2016/07/15 14:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:53件

都内ヤマダ(新橋LABI)のセールで税抜17800円+ポイント15%で購入しました。
BIC等の量販店ではこれより2000円程高い上にポイントは1%ですので、
なかなかの買い物だったと思います。
で、付いたポイントを投入して、Zenfone max も追加購入。
こちらは税抜24800円+ポイント1%でした。
妻用と自分用を同時に更新することとなりましたが、想定よりだいぶ安く購入できて
概ね満足。それにしても、店頭で実機をいじるにしても格安SIMの販売員がすぐに
寄ってくるので色々めんどくさいですな。逆に、既にSIMは利用していると言うと
端末の説明などせずさっさと居なくなってしまう。商品知識のある販売員には
なかなか巡り会えない昨今です。

書込番号:20039707

ナイスクチコミ!4


返信する
FC.Denimさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/16 14:10(1年以上前)

楽天モバイルではGOが9900円で売ってますね
SIM契約しないといけないからデータSIM契約して初月無料期間に解約しても手数料と消費税も合わせると14000円くらいかな?

書込番号:20042255

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:53件

2016/07/16 17:45(1年以上前)

SIMとの抱き合わせパターンも多数有るには有りましたが
(と言うより、店頭に行くとその手の勧誘ばかり・・・)
既に妻の分のシェアシム合わせて3枚利用している自分には
選択肢になりませんでした。
店頭在庫確認して貰ってレジへ直行。という前提での最安値です。
あしからず・・・

書込番号:20042688

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/16 20:16(1年以上前)

>楽天モバイルではGOが9900円で売ってますね
>SIM契約しないといけないからデータSIM契約して初月無料期間に解約しても手数料と消費税も合わせると14000円くらいかな?

めちゃくちゃ安いですね!
解約手数料が不要なデータSIMでの契約も可能になっているのが凄いですね
(9900+3000)*1.08=13,932
初月は通信料が無料なので、確かに14000のはずですね。
購入する場合は、間違えて通話付きで契約してしまわないようにしないといけませんね。


マッスルなめこさんの、価格も十分安いですね。
17800*1.08=19224、ポイントは2884ポイント?
実質19224-2884=16340前後でしょうか。

書込番号:20042997

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/16 20:19(1年以上前)

キャンペーン期間:2016年7月15日(金)21:00〜2016年8月1日(月)9:59
http://mobile.rakuten.co.jp/product/zenfonego/

書込番号:20043003

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:53件

2016/07/17 12:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
>17800*1.08=19224、ポイントは2884ポイント?

でした。
今回、溜まったポイントを使い切ることも目的のひとつだったので
通常は付与率が低いスマホでも買うかという動機が有った中で
2台中1台だけポイントがたくさん付いたのも好都合だったと思います。

書込番号:20044777

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/17 17:17(1年以上前)

>2台中1台だけポイントがたくさん付いたのも好都合だったと思います。

ですね。MAXの方がポイントが1%なので、ここでポイント消費が正解ですね^^
ヤマダの場合はポイントで支払った部分にはポイントが付与されないので、ポイントが付かない商品や1%の時に使うのがいいですね。

今回はとても良い買い物ができたようでうらやましいです。

書込番号:20045336

ナイスクチコミ!1


hanseniさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/31 19:36(1年以上前)

楽天のキャンペーンは本当に(9900+3000)x1.08=13,932円のみで1ヶ月でトンズラ出来るのでしょうか?

私の方でもトラップをチェックしていますが、皆様の反応からすると白に見えます。

もし白なら、1ヶ月は無料なので、10GB+SMSでやりたい放題で逃げられるのですが、話が美味過ぎて心配です。

書込番号:20081121

ナイスクチコミ!1


hanseniさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/31 20:11(1年以上前)

早速、トラップと言うのは理不尽かもしれませんが、注意点を発見しました。

http://kakuyasusimcard.com/rakutenmobile-saiteiriyoukikan/

「楽天モバイル、OCNモバイルONE、NifMo、BIGLOBE SIMの4社では利用開始月の月額料金が無料です。初月月額料金が無料の格安SIMでは、初月の無料期間は解約できないか、解約した場合には本来無料の初月月額料金を支払わなければならないかのどちらかです。」

また、初月は次月からのプラン変更が出来ないようです。

すなわち、10GBを契約すると、即時解約すれば無料期間がパーで、10GBの料金が発生。
次月に解約でも10GB 1ヶ月分の料金が発生。
そうなると、ベーシックで2ヶ月目に解約で、567円の発生に抑えるのがベストか?

また、SMSは無料にはならないようです。

書込番号:20081218

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/31 20:53(1年以上前)

>hanseniさん

>早速、トラップと言うのは理不尽かもしれませんが、注意点を発見しました。

情報ありがとうございます。
データSIMも割引対象で、データSIMは解約料が不要だと安心していましたが、トラップがありましたか・・・・・


>そうなると、ベーシックで2ヶ月目に解約で、567円の発生に抑えるのがベストか?

1か月目でも2か月目でも同じ金額になるなら、そうですね。
ただ、解約し忘れという怖いことがあるので、自分ならすぐに解約しておくかもしれませんが。


>また、SMSは無料にはならないようです。

私はSMSつけたことがないので失念していました。
間違ってつけないように、気を付ける必要がありますね。

13,932+567=14,499(約14500円)ということになりそうですね。

明日の朝までですね。

書込番号:20081340

ナイスクチコミ!2


hanseniさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/31 21:24(1年以上前)

そうなんです、今回は時間が無いんです。

何時もならがっぷり四つで幾つもの圧勝伝説を作ってきた私ですが、持久戦は得意でもスピード勝負が苦手なんです。

見つけたのが今日というのが私にとってかなり不利な設定になってしまいました。

明日は仕事だし、早く酒を飲みたいんですが、他のトラップも確認しないといけないし。

書込番号:20081446

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/01 07:37(1年以上前)

>hanseniさん

今朝までですが、突撃されたでしょうか?

解約料金はかからないことは確定(販売サイトに明確に記載)なので、あと必要な料金は月額料金だけ(初月は無料と思い込んでいましたが)なので、これ以上の料金は発生しないとは思いますが。

書込番号:20082222

ナイスクチコミ!1


hanseniさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/01 21:55(1年以上前)

突然ですが昨日買いました、楽天モバイルの (9900+3000)x1.08=13,932円の予定です。

かつて定価20万のiMacを11万で獲り、最近ではガラケー話し放題を本体一括9,800円、月159円で仕留めた私ではありますが、持久戦においては右に出る者はいないくらいですが、瞬発力勝負は苦手であり、昨日の夜の時点で本キャンペーンに気付いたというのは私にとっては史上稀に見る難題でした。

しかし、自分のスタイルに固執して状況に合わせた戦いが出来ないのは、「欲しい時が買い時」という一般庶民の自分視点に通ずるところがあり、勝ち組にはなれません。「安い時が買い時で安い時に自分を合わせる」は重要な鉄則です。

時間も無かったので、今回は「石橋を叩いて渡る」ではなく「石橋が壊れても良いように渡る」で一気に駆け抜けました。

まず、「解約すると初月無料は無くなる」はどうもガセのようです。なので、理論上は1ヶ月間10GBを満喫してトンズラするのがベストであり、何時もなら入念に調べた上で堂々とやりますが、今回は調査時間が無かったので、無難に3GBにしておきました。

また、オプションが2ヶ月間無料とのことでしたが、これも不測の事態で足を引っ張りまくる可能性があると判断、またそれを解消する調査時間が無いことより、「余計なものには一切入らない」を決め込みました。

というわけで何が起こっても浅い傷で済む戦略を今回は採った訳です。そして今日となりましたが、なんとZenFone Goの半額キャンペーンは通話sim限定となってしまい、結果的には薄氷に飛び込み問答無用で走り抜けるという慣れないことをやり遂げたことが大勝利へ繋がりました。

書込番号:20083712

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/01 22:21(1年以上前)

>hanseniさん

購入おめでとうございます。書き込み内容、すごく読み応えがあり、引き込まれるものを感じました!


>まず、「解約すると初月無料は無くなる」はどうもガセのようです。

ふむふむ。私も楽天のサイトでそのような記載を見ていないので、なんでだろうな?とは思ってはいました。
まだ確定ではないですが、料金が発生しないといいですね^^


>無難に3GBにしておきました。

男前ですね!自分はヘタレなので、間違いなくベーシックプランにすると思います。


>そして今日となりましたが、なんとZenFone Goの半額キャンペーンは通話sim限定となってしまい、

な、なんと・・・・・
キャンペーン期間:2016年8月1日(月)10:00〜2016年9月1日(木)9:59
新たにキャンペーン期間が出来たのはいいですが、ZenFoneは通話SIMしかないですね。他の端末はデータSIMあるようですが。
今後、間違って通話SIMで申し込んでしまう被害者?が出ないといいですね。


>結果的には薄氷に飛び込み問答無用で走り抜けるという慣れないことをやり遂げたことが大勝利へ繋がりました。

気がかりなのは、別のスレッドで、楽天モバイルで購入したものが、液晶が破損していたという書き込みがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20075313/#20083207
hanseniさんの端末が無事だといいのですが・・・・・
壊れてなければ、間違いなく大勝利ですね^^

書込番号:20083800

ナイスクチコミ!1


hanseniさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/02 19:36(1年以上前)

トラブルを考えると2ヶ月間のオプション無料で破損補償みたいなのにも入った方が良かったかもしれませんが、時間が無かったので仕方無いですね。

安全だと判れば登録しましたが、あの悪名高きゴキ谷楽天のやることですから、何が起こっても不思議ではありません。本体の破損よりも、オプション無料に罠がある可能性の方がはっきり言って高いですね。

オプション2ヶ月無料については、後進のために何か御存知な人がいたら御報告が欲しいところです。

書込番号:20085776

ナイスクチコミ!0


hanseniさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/07 20:10(1年以上前)

その後、本体と楽天simが到着、初歩的なセットアップを行っています。

・液晶その他の問題は今のところ無いです。あったとしても不運が無い限り初期不良交換になる可能が高いとは思いますが。

・早速楽天simを解約しました。やはり1ヶ月無料が無くなるというのはデマで、8月分は無料でそのまま追加料金は皆無で終了です。ということは、結果的には10GBにした方が良かったということです。

・オプションも2ヶ月無料だったので付けた方が良かったかもしれませんが、こちらは付けていた場合にどのような手間があったか判りませんし、そもそもそれ程必要無いものばかりなのでどうでも良いでしょう。

結果的に1ヶ月の無料期間で3.1GBに甘んじたことのみぬる手でしたが、10GBも必要無いかもしれませんし、ベーシックを選んでいたら低速でひどい目に遭うところでした。あの差し迫った夜でこの程度の損害で済み、先人達も良くやったと言ってくれることでしょう。ユニバーサル料を入れて13,935円で1ヶ月3.1GB付き、大圧勝時代は続きます。

書込番号:20098376

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/08/07 21:22(1年以上前)

>・早速楽天simを解約しました。やはり1ヶ月無料が無くなるというのはデマで、8月分は無料でそのまま追加料金は皆無で終了です。ということは、結果的には10GBにした方が良かったということです。

情報ありがとうございます。
楽天の通信SIMとのセットの端末が出てきたら要チェックですね!


>あの差し迫った夜でこの程度の損害で済み、先人達も良くやったと言ってくれることでしょう。ユニバーサル料を入れて13,935円で1ヶ月3.1GB付き、大圧勝時代は続きます。

いやいや。何も損害出てないですしw
うらやましいです。
また本機と通信SIMのセットが出てくるといいですね。解約し忘れないがないようにだけ気を付けないといけませんが。

格安をみつけたら、新しいスレッド立てさせてもらいます。(こちらのスレッドのタイトルと趣旨が違っているため)
もう出てこないかもしれませんが・・・・・

書込番号:20098556

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良?

2016/07/13 12:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 オウアさん
クチコミ投稿数:15件 ZenFone Go SIMフリーの満足度4

よくホームボタン連打状態になります。
再起動や時間を置けば改善はされるのですが初期不良なのでしょうか?
初のスマホなのでよくわかりません。
何か改善方法などあればおねがいします。

書込番号:20034339

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/13 13:08(1年以上前)

購入直後、何のアプリもインストールしていない状態でそのようになるのでしょうか?
試せることとしては、再起動、端末の初期化、程度だと思います。

それでも改善しないなら、初期不良かもしれませんね。
はじめて聞く現象です。

書込番号:20034356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2016/07/13 14:44(1年以上前)

タッチパネルが反応しにくいということかな。
保証期間内ならサポートを頼ってみるしかないがASUSのサポートは悪評が高い。

1年4か月使ったスマホ、タッチパネルの反応が悪いのに気が付いた。
数日で反応しない部分が広がって画面の左半分が反応しない、もう使えないので代わりのを買った。
壊れたスマホはOTG機能に対応しているのでマウスが使えるのがわかった、マウスで操作できるのでblue toothの設定もできる。
予備機として残すことにしました。

書込番号:20034526

ナイスクチコミ!1


k44hdさん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:39件

2016/07/13 17:30(1年以上前)

連打状態という表現がよくわかりませんが、ホームボタンを連打しなければホームに戻らない現象でしょうか?

違うかな?もしそうなら私もありました。

ガラスフイルムの貼る位置が少し下にずれていて、張り直してからは大丈夫です。

書込番号:20034820

ナイスクチコミ!0


スレ主 オウアさん
クチコミ投稿数:15件 ZenFone Go SIMフリーの満足度4

2016/07/13 19:13(1年以上前)

>†うっきー†さん
初めて聞く現象ですか、NECのタブレットをもっておりそちらでもおなじことがおきていました。
今はそのタブレットは安定していますがスマホまで起こったとなるとと初期不良を疑い書き込みさせもらいました。
あんまり続くなら初期化を考えようと思います。
まだ一週間経っておらず届いたのが夜で翌日には症状が出ていました。
何か入れていたとは思います。
>神戸みなとさん
反応しにくいのではないんです。
名称は解りませんがアプリを一つのアイコンに纏める機能がありますよね。
押すとホーム画面に戻らされ、アプリを起動した直後に戻らされ、とどめにシャットダウン・再起等の画面からも戻らされました。
反応しにくいと言えばスリープ復帰ですね。何回かタップしてようやく、電源ボタンで復帰させています。
>k44hdさん
画面をアプリや設定などで切り替えると強制的にホーム画面に戻らされます。
フィルムは既に何度かためしています。

書込番号:20035058

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/13 19:20(1年以上前)

>フィルムは既に何度かためしています。

貼っていない状態でも再現するという意味でしょうか?
たんに貼り直しいているということでしたら、問題切り分けのために、はがした状態で再現するかを見たほうがよいと思います。

再起動については触れられていませんが、再起動はすでに試していますか?

書込番号:20035072

ナイスクチコミ!0


スレ主 オウアさん
クチコミ投稿数:15件 ZenFone Go SIMフリーの満足度4

2016/07/13 20:13(1年以上前)

>†うっきー†さん
剥がした状態と貼った状態両方起こりますね。
再起動をかけると収まる様です。

書込番号:20035246

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/13 20:33(1年以上前)

>剥がした状態と貼った状態両方起こりますね。

フィルムは関係ないことは確定したようですね。


>再起動をかけると収まる様です。

再起動直後は、問題はないけど、再起動後、何時間かすると再現するという感じでしょうかね?

お店で購入したなら、お店の初期不良の扱い期間が1週間以上あるところであれば間にあうと思います。
購入店に持っていかれてはどうでしょうか。

ネットで購入の場合はASUSへ直接連絡したほうが早いかもしれませんね。
https://www.asus.com/jp/support/
チャットでこちらのURLをコピペすれば、すぐに商品を送ってくださいと言ってくると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20034339/#20034339
最初に初期化を試してみてくださいというお決まりのセリフからはじまるとは思いますが。
初期化しても改善しない場合はサポートを受けるしかないかもしれませんね。

書込番号:20035298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 オウアさん
クチコミ投稿数:15件 ZenFone Go SIMフリーの満足度4

2016/07/13 20:57(1年以上前)

>†うっきー†さん
URLありがとうございます。
助かります。

相談に乗っていただいたk44hdさん神戸みなとさん共にお礼を言わさせて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:20035379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/08/18 23:13(1年以上前)

私も全く同じ悩みあります。
ホームボタンだけでなく、バックと祐のときにも同じ現象がおきます。
解決策はわからないです。、

書込番号:20125825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/09/15 08:29(1年以上前)

ホームボタン、他ふたつのボタンも、連打状態なります。
一回おしただけで、連打になるのは、かなり不便を感じます。
購入3日目くらいから、ずっとこの現象がおきます。
改善されたかたは、どのような処置をとられたのでしょう。
ようやく、初期化でもしようかとおもってるのですが。

書込番号:20202134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 オウアさん
クチコミ投稿数:15件 ZenFone Go SIMフリーの満足度4

2016/09/19 18:30(1年以上前)

>メンドーなんやさん
気づくの遅れてすみません。余り頻繁にはログインしないもので。
解決策があります!見つけました!少なくともこっちは解決しました。
設定でタッチジェスチャーや手袋モードなどONにしたのが原因でした。
OFFに戻して以来バック病は起きていません。
貴方の機体で効果があるか解りませんがONなら試してみては如何でしょうか?

書込番号:20216987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ZenFone Go」のクチコミ掲示板に
ZenFone Goを新規書き込みZenFone Goをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)