| 発売日 | 2016年4月2日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.5インチ |
| 重量 | 160g |
| バッテリー容量 | 3010mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)
製品の絞り込み
選択中の製品:ZenFone Go SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全340スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 3 | 2017年7月12日 16:19 | |
| 4 | 6 | 2017年7月12日 12:43 | |
| 11 | 3 | 2017年7月10日 17:13 | |
| 6 | 2 | 2017年6月9日 14:14 | |
| 9 | 5 | 2017年6月5日 01:06 | |
| 3 | 3 | 2017年6月4日 17:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
こちらの機器をノジマ電機で12800円で購入したものですが、
サイトに
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Go-ZB551KL/
Googleドライブストレージ100GB分を無料でお楽しみください!
Googleドライブストレージ100GB分が、2年間無料で付属されています。
とありますが、
LINEモバイルで月額500円のLINEし放題、1G
というのに申込してあります
0点
ありがとうございます!
>mincky-mamaさん
の、おかげさまで思い出して
昨年買ったワタシのgoさん使って、
Googleドライブが115ギガになりました!
書込番号:21037862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません、この世界のことに詳しくないので、おかしな質問になってしまいますが、教えてください。
LINEし放題、月額500円は、外でインターネットが1Gまでしか、使えない、と聞きました。
追加料金は発生しないため、その後は、低速になる、という話です。
この100G、というのは、2年間、有効な100Gがもらえる、という事で、
月1Gまでしか使えないはずの自分が、
インターネットを2年間、100Gもらえた、と思っていいのですか?
書込番号:21037918
1点
LINEモバイルの1GBとGoogleDriveの100GBは、全く別物です。
LINEモバイルの1GBは、通信容量が1GB/月できますということです。
なので、月内で1GBを超えると、おっしゃる通り低速になります。
GoogleDriveの100GBは、ONLINE上に記憶できる容量が100GBあるということ
なので、通信を2年間100GB分貰えたわけではありません。
ただ、この100GBも1年間は保管できようですが2年目からは、新規の保管はできないようです。
書込番号:21037939
0点
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
JP_13.0209.1705.116_20170621
Androidセキュリティパッチレベル:2017年5月1日
ファームの日付は6/21なので6月末頃に更新があったのかもしれません。
更新時の画面では、セキュリティパッチの記載しかありませんでした。
公式HPでは、まだ案内がないようです。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Go-ZB551KL/HelpDesk_Download/
2点
>†うっきー†さん
7月のAndroidの月例セキュリティパッチが公開されたようです。
間違っていたらすみません。
当方は、7月11日に更新しました。
ビルド番号は、「LMY47V.JP_Phone-13.0209.1705.116-20170621」です。
ttps://source.android.com/security/bulletin/2017-07-01
書込番号:21034355
0点
■補足
>Androidセキュリティパッチレベル:2017年5月1日
今回の6/21のファームは6月,7月のセキュリティパッチでも、5/5のパッチでもなく、5/1と古いもののようです。
https://source.android.com/security/bulletin/2017-05-01
ある程度検証してからファーム公開しているためか、最新の適用ではないようです。
書込番号:21034887
0点
Android5.1止まりのGOにセキュリティパッチリリースされるのはユーザーには有難いですね
ZTEのAndroid5.1モデルはセキュリティパッチ配布はほとんど有りません
ただし、ASUSのスマホは頻繁にUPDATEリリースされる機種とそうでない機種の差が激しいですね
Zenfone3 MAX(5.2インチ)は全くUPDATEリリースされる気配無し
Zenfone3 DX(5.7インチ)はやっとUPDATEリリースされたら一気にAndroid7.0化
日本版へのUPDATEリリースの要望等はASUS JAPANが管理してる様ですがスケジューリングが良く分かりません
書込番号:21035120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
9日にファームupしたのはいいけどGoの悪いところSIM認識が多発して使い物にならないですね。
ファームをやるたびにSIM認識がなおり再発の繰り返しなんですよね。
普段は家で使ってるから問題はないけど旅行で調べ物してるときに多発されると問題ありですけど困り者です。
書込番号:21037008
0点
>9日にファームupしたのはいいけどGoの悪いところSIM認識が多発して使い物にならないですね。
SIM交換(無償のケースもあり)で直ることもあるようなので、契約先の会社に相談されてみては。
詳細は以下のスレッドを参照。
SIM 認識 消える 決着
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20865081/#20865081
書込番号:21037055
2点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
いつも通り月に2〜3回SIM認識ならいいんですけど流石に今回は酷いので連絡してみます。
先にメーカーに連絡してと言われそうでもありますが。
書込番号:21037578
0点
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
隣のMADOSMA Q501も気になりますが、VAIO Phone(初代)とかも約1.8万円で売ってた様です(twitterなどに書き込み有り)
書込番号:21032813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
VAIO Phone(初代)は新宿西口店で18460円だった様です
書込番号:21032831 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
MADOSMAはビックカメラの店舗ページだったかに、週末3日間各日5台限定で主要店舗で販売すると出ていました。
VAIO PHONEは今年の初め頃に、新宿の西口でウイルスバスターとセットで、税別18000円くらいで出ていたのが、
一番安かったんじゃないかと思います。
書込番号:21032861
0点
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
お気に入りのアラーム付のウィジェットを間違ってホーム画面から削除してしまいました。
本体のウィジェット一覧には残っているものと思い探しましたが、みつかりませんでした。また、ストアにもありません。
Q1.同じものを復活する方法は何かありますか。
Q2.消えたアラームウェジェットに設定した時間にアラームが鳴ります。これを止めるにはどのようにすればよいでしょうか。
以上、よろしくお願いします。
3点
私の端末には、ウィジェットの中にアラームはありませんでした。
あるのは時計だけでした。
たんに、時計を配置して、そこからアラームを設定しただけではありませんか?
もしそうなら、
ドロワーボタン→アプリ→時計で該当のアラームをオフにすればよいです。
再度、ウィジェットを配置したいなら、
ドロワーボタン→ウィジェット→時計
です。
書込番号:20948969
3点
>†うっきー†さん
消えたウィジェットに入れていたアラームは一回のみで翌朝からは止まりました。原因不明です。
私のお気に入りのウィジェットは「時計と天候」のもので、アラームは時計で設定可能です。
これに似たようなウィジェットはarrowsM02にもあります。
書込番号:20953615
0点
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
一年前に買った時はGPSがてんでダメで、御多分に洩れずアルミ箔を貼り、それでもナビは時々とち狂っていましたが・・・
最近そういえば安定しています。
アップデートで改善が図られたのかな?
4点
すごっ ひょっとしたら ヤフーカーナビで使えるかもしれない。
情報ありがとう
書込番号:20939038
![]()
0点
私が所有していた、GOは、アルミ箔を張り付けてもGPSが、おバカでした。
大切に使っていましたが・・・
頭にきて・・
猫パンチを食らわしたら、死んじゃった。(⌒▽⌒)ノ_彡☆ バンバン!!
書込番号:20939447
1点
わいじーさん
現に使ってます。でもお勧めできるほどの自信はない・・・。
みけ丸さん
それ絶対猫パンチじゃないでしょう・・・。
書込番号:20939668
3点
ゴーヤー2号さん、おはようございます。
飲んでいる時に、再起動なんかするから・・
ちょっと、強めの猫パンチしてしまいました。。\(*`∧´)/
PS,
GOを手放してから、気分的にすごく楽、
ストレスが減り、
規則正しい生活が送れるようになりました。 (*゚ー゚)v 朝5時 オハヨ♪
書込番号:20940242
0点
ヤフーカーナビ 使えましたよ。 信じられないわ。
ジャイロがないので 停止時に不安定な動きもなく もろGPSでロケーションしてる感じでした。
子供用にしちゃったので GEO TRACKER入れて どこへ出かけているのか 軌跡が見えるようになるぞ。
ありがとうございました。
書込番号:20942736
1点
スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
本日zenfone goを購入しました。
長年iphoneを使っており、今回初めてandroidを購入しました。
Macにあるitunesのプレイリストをzenfone goへ移動したいのですが、
ググって見たら色々な方法があることがわかりました。
実際にやって見たところ、確かにプレイリスト自体は移動したのですが、
私がやりたいことは、zenfone側でいくつかのプレイリストを集めたフォルダー単位で移動、管理がしたいのですが、
そういったことは可能でしょうか?
例として
プレイリスト1〜プレイリスト100があった場合、今までは
フォルダー→目的のプレイリスト100個という管理だったのですが、
TunesGoを使って見たらフォルダーの概念がなくなり、プレイリストが100個並んでいる状態です。
アドバイスいただけたらと思います。宜しくお願いします。
0点
iPhoneからZenFoneの最廉価機のGoに行ったん
ですか? 珍しいですね・・・
ZenFone3(ZE520KL)ですらiPhone6よりやや
低い性能ですよ。
添付画像のアプリだと、使いにくいAndroid の音楽
アプリの中では使いやすい方だと思います。
書込番号:20936634 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>モンスターケーブルさん
アドバイスありがとうございます。
今まで会社で中古iponeやipod touchやipodを支給してきたのですが、
いい加減容量や価格などでバカバカしくなり、これを機にアンドロイドへ移行しようかと思っての投稿でした。
教えていただいたアプリを試して見たいと思います。^^
書込番号:20941156
0点
社用端末に プレイリスト ?
そういうところも あるんやねぇ。。。
書込番号:20941608
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



