端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年4月2日発売
- 5.5インチ
- 800万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ZenFone Go SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 0 | 2017年3月18日 22:37 |
![]() |
21 | 6 | 2017年3月18日 22:29 |
![]() |
203 | 68 | 2017年3月17日 20:26 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2017年3月14日 23:41 |
![]() |
1 | 0 | 2017年3月13日 13:21 |
![]() ![]() |
7 | 8 | 2017年3月12日 16:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

【ショップ名】
yodobashi アキバ
【価格】
6980円
【確認日時】
2017-03-18
【その他・コメント】
特に契約などはなく、単純購入でこの価格でした。
色は特売の札にはブラックのみと書いてありましたが、実際は在庫色全部ありました。
ちなみにZTEのBLADE V7 LITEは6,090円でした>条件は同じ
8点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
サポートに対する期待をキャリアなみにもとめては、いけません。
GPS、カメラ性能、simカードの認識など、不具合があります。
予算があるようでしたら、iPhoneをお勧めします。
格安端末は、割り切ってつかう。
当方、通話はガラホ、ネットはiPhone5sでして。
お家スマホとして、この端末を使っています。
一台持ちなら、不満がでるのでしょうね。
モバイルSuicaが使える4インチのiPhoneが欲しいです。防水性能あればで、いいです。
書込番号:20728453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2万円でお釣りが来る品物と、
5万円〜10万円の品物を、
並べて評価って酷ではありませんか?
easymodeにすると、
らくらくスマホもビックリの、
5インチ画面にデカいアイコンが並びます。
大画面、シムフリ、AndroidゆえSD対応、低価格、
アプリにもクセの無く素直。海外プリペイド用途にも重宝してます。
書込番号:20728511 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>at_freedさん
いえいえ、私の評価は☆5です。
見ていただければ。☆ならんでいます。
レビュー等で、あまり評価が高くないのが見受けられたので
あえて書かせて戴きました。
iPhoneブランドってデザインや機能だけではないでしょ。
電池交換サポートや、OSやアプリの安定性が秀逸。
いまさらこんなの書かなくてもわかる方はスルーでお願いしたいのですがね。
初めてのスマホがこれで、サポートがなってないfだのいわれてもねぇ。
って思うのですが。どうなんでしょうね。
書込番号:20728780
1点

安くても最低使えないと困りものです。
機能が劣って安いのは良いと思います。
この手のスマホは、口コミを見れる人が、使える最低条件と思います。
無知識で使える物では有りません。
本機の入院2週間でしたし、未だに完治とは行きません。
LGも使っていますが、2年経って急にハングが出て来ました。
初期化するか、思案中です。
今はバックアップ機の購入を検討しています。
頻繁に機種変すると、LINEの移行が煩雑で困っています。
書込番号:20731118
2点

>トンボ鉛筆さん
掲示板みれる方が、最低の使用条件。
その通りだと思います。
ライン、アドレスの移行のし易さはねぇ。
やっぱりiPhoneが一番だと思います。
書込番号:20734412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>トンボ鉛筆さん
中古の5sとか6でも、充分使えると思います。
書込番号:20735881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iosとAndroidのOS違いで端末を比較するのは違うと思いますよ。
書込番号:20748964 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
数日前に購入したばかりのZenFone Goに、
mineo(通話SIM)とOCNモバイルONE(データSIM)を挿してSIMスロット切り替えで利用していたのですが、
朝起きたら両SIMカードが認識されていませんでした。
27日 ZenFone Go到着+セットアップ(ファームアップ含む)
28日 普通に使えた
29日 普通に使えた
30日 朝起きたら両SIMカードが利用不可の表示
SIMカードを入れ替えても認識しない、端末を初期化しても認識しません。
私以外にも同様な症状の方で修理された方はいらっしゃいますでしょうか?
また、ZenFoneシリーズではこういった「突然の不具合」は、よくある初期不良の一つなのでしょうか?
書込番号:19833368 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

結構ある。
Simスロット壊れ安いのでちょくちょくSimカードを交換するのはやめた方がいいが、3日程度で壊れるのは初期不良の類だろうね。GW休み中だけど早く初期不良交換を要求すべきだろうね〜
書込番号:19833463 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

microSDを使用していた場合に、ものによっては不安定になったりすることはあるようですね。
ただ、その場合は再起動がかかることが多いので今回の事例とは違うとは思います。
もしmicroSDを指している場合は一度抜いて試してみるとよいと思います。
simが認識しない問題は、他のzenfonでもちらほらと書き込みがあるようです。
zenfoneに限った話ではないとは思いますが。
http://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A3xTqFnaeCRXjWAAAX2JBtF7?p=zenfone+sim+%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&afs=
microSDを抜いても再現する、先日のアップデート(JP_13.2.5.7_20160401)も行っているのでしたら、ASUSのサポートが必要と思われます。
本機の価格.comの報告では、私の記憶の中ではsimが認識しない問題はmicroSDの問題以外では、聞いた記憶がありません。
書込番号:19833466
3点

私もこの機種を2台買いましたが、
2台とも不具合があります。
1台目はふと気がつくと×表示が出てるので、
再起動しても同じ、sim2に差し替えたら認識、
そのまま様子見してます。
2台目は両方のスロットとも知らないうちに再起動してたり、アンテナマーク×が出たりで、sim抜き差しで認識を4回ほど繰り返しており、連休明けに修理出す予定です。
×が出てる時はsim設定欄がグレーアウトしており、チェックのOnOffは出来ません。
ザポセン側はある程度この現象を把握してるのでは?(それとも収集中?)と思います。問い合わせたらS/Nを聞かれました。特定のロットで出てるのかも?
@APN設定を見直してみるA他のsimカードを使ってみるB初期化、これで改善されなければ要修理とのこです。
ただ、フィルムを剥がしたりデータの移行をしなければと思うと憂鬱になりまして…
書込番号:19833654 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

皆さん情報提供ありがとうございます。
発売間もない機種なので未解決の不具合が多々発生しているようですね。
添付画像はSIM1のみ挿して(microSD無し)端末初期化した直後のスクショです。
IMEIすら表示されないスマホなんて初めての経験なんですが、
ZenFoneシリーズではSIMカードが認識されていないと、IMEI番号も表示されない仕様なのでしょうか?
書込番号:19833782 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ZenFoneシリーズではSIMカードが認識されていないと、IMEI番号も表示されない仕様なのでしょうか?
SIMカードが認識出来ないことには、番号は表示されないです。
Zenfoneに限らず。
番号が表示されることが認識されていることになると思います。
つまり、ただの板切れを刺した場合と同じですね。
SIMカードが新品で、擦れ等ないものでしたら、本機の不具合っぽいですね。
ダメもとで、自己責任で、接点復活剤を使ってみるとか・・・・・
書込番号:19833843
3点

SIMカードの利用番号も表示されませんが、
IMEI(識別番号)すら表示されない状態で、両スロットともヌルヌルですw
まさか・・・
新手のネットワーク制限(端末無効化)なんていう恐ろしい措置ではないですよね!?(苦笑)
書込番号:19833984 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

素朴な疑問です。
二つのSIMスロットの両方に 3G/LTE の SIM cardを挿すのは、
メーカーが推奨する正しい使い方なのでしょうか?
書込番号:19834183
7点

>二つのSIMスロットの両方に 3G/LTE の SIM cardを挿すのは、
>メーカーが推奨する正しい使い方なのでしょうか?
仕様書にも書いてある通り、想定している通り、正しい使い方です。
過去に何回も出ている通り、日本国内では本機に標準機能と搭載されている通り、切り替えて使うのが正しい使い方です。
>microSIMカードスロットは、SIMスロット1、SIMスロット2ともに、4G/3G/2G回線に対応しています。ただし日本国内においては、SIMカードを2枚挿入して、4G/3G/2G回線を同時に使用することはできません。
PDFは「こちら(PDF)」からダウンロード可能。
http://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Go-ZB551KL/specifications/
書込番号:19834247
4点

>†うっきー†さん
なんで買ったばかしで、へんなもんスプレーとかありえんです。保障が無効になる
>analog仕掛けさん
こんなところで油売っている暇あったら早く販売店に持ち込むべき。
書込番号:19834721
6点

ZenFone 2 Laser との違いがあるかどうか、事前にカタログは確認しています。
どちらのスロットも 3G/LTE に対応しています、とは記載がありますが、「スロット1・2を切り替えることにより、 2種類の異なる 3G/LTEの SIM Card をお使いいただくことが可能になります。」との記述は見受けられません。
3G/LTEの SIMを、両方のスロットに挿したまま再起動や初期化をすることにより、日本国内では使用出来ない Dual Active 状態になり、新たな不具合が発生しているのではないのでしょうか。
また、IMEI は端末個体の識別番号で、Dual SIM機には 2つの IMEI番号があります。
SIM Card由来ではありませんので、正常な端末でしたら、SIM Card 装着の有無にかかわらず「設定→端末情報→ステータス」と進んで行けば、IMEI番号は表示されます。SIM Cardが無いと表示されないのは、そのSIMの電話番号です。
IMEI番号が表示されないのは、端末として明らかな不具合ですので、速やかに販売店・ASUS日本法人サポートセンターでご相談されることをお勧めします。
書込番号:19834784
6点

>モモちゃんをさがせ!さん
仰るとおり、IMEIが表示されないのは明らかなファーム不良です。
私も初めての経験だったので「こんな事もあるんだな」と、ある意味感心してしまいました(苦笑)
ただ購入から二日間はIMEI確認できていたので、アプデに起因するファーム不良とは思えません。
もしかしたら単純にハードウェア故障なのかもしれません。
書込番号:19834820 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>鵜の目と鷹の目さん
修理の件は、スレ立て前に既に手配済みです。
どう考えても設定等で治るような症状ではないですからね。
それよりも「ZenFoneシリーズは個体差が大きい機種なのかな?」と思ったので、ここで油を売ってる次第です。
どうせGW明けじゃないとメーカーも販売店も動かないので、今ジタバタしても無意味ですからね(苦笑)
書込番号:19834822 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

初期不良や不具合は端末保証で何とかなるので問題ないのですが、
個人設定やLINEの引き継ぎ作業などを何度も強いられるのは非常に面倒くさいですね。
とくに複数端末を所有してる人は尚更。
もうウンザリですよ。
非root端末でもイメージバックアップできるようなAndroid OSは、いつになったらリリースされるのでしょうかね。
Androidに限らず、最近のGoogleサービスはユーザー視点が欠け過ぎています。
主要幹部が退社してからは迷走続きです。
端末製造メーカーにも頑張ってほしいが、Googleにも「もう少し」頑張ってほしいものです。
書込番号:19834823 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>仰るとおり、IMEIが表示されないのは明らかなファーム不良です。
SIMの番号ではなくて、IMEI(本体の固有番号)も表示されていなかったのですね。
これはSIM関係ないので、あきらかにおかしいですね。
GW中とあまりにもタイミングが悪いですね・・・・・
>どう考えても設定等で治るような症状ではないですからね。
ですね。
サクッと、新品交換対応してくれるといいですね。
書込番号:19835120
2点

>analog仕掛けさん
油売っているだけでここで長々スレ伸ばしても、無意味です。
GWといっても飛び石だよ。5月2日も5月6日も祝日じゃない。
ましてや販売店はGW中も稼動している。
販売店にクレーム入れれば対処するはず。
SIMカード認識されないということは電話としての基本機能が動作しないのだから、即、交換の事案ですよ
ここで油売る前にやるべきことをやりなさい。
引き込もるより、販売店と話なしなさいよ。
書込番号:19835188
1点

あたしなら、販売店の店主だせやと怒鳴り込んで、その場で新品交換させるけどね。
SIMカード読まない事案なら、販売店の店先で再現できるし、販売店の他SIMカードでその場で検証させて、
こんな不良品売りつけやがって、ふざけるな、すぐ交換しろ、電話できねえぞこらというだけ。
>analog仕掛けさん
交渉力の問題だよ。店に行ってから10分で解決できる。
書込番号:19835203
3点

こういうときは攻める相手はメーカーじゃなくて、販売店なのだよ。
初期不良品の場合、不良品売りやがってと販売店に責任取らせて終了。
あとは販売店がメーカーに返品処理するだけの話。GWも糞も関係ない。こっちのしったこっとちゃねえわさ。
書込番号:19835221
1点

>†うっきー†さん
>鵜の目と鷹の目さん
ご心配頂きありがとうございます。
他にも複数の端末を持っていますし、症状も再現性の高い内容ですので、そこまで焦ってはいない状況です。
しかも購入先は、顧客対応ワースト1位な「NTTコムストア by gooSimseller」ですので、
GW明けから「販売者の勝手な言い分」に付き合わされる感じです(笑)
「NTTコムストア by gooSimseller」の場合、商品受領から3日以内しか初期不良を受け付けてくれません。
3日目以降は全てメーカー対応となり、ASUSなら修理or交換で2週間〜3週間は掛かります。
もしNTTコムストアによる交換対応だとしても「メーカーの了承が得られた場合のみ」ですので、NTTコムストアとASUSのやりとりだけで数日間(+輸送日数)は潰れます。
私はそこまで知ったうえでの購入だったのでイライラしませんが、
「初期不良なのに2週間〜3週間も待てない!バカバカしい!」と思う方は避けるべき販売店でしょうね。
それこそ「ハイレベルな交渉力」を要求される販売店です。
「NTTコムストア by gooSimseller」で購入検討している方はお気をつけください(苦笑)
ちなみにですが、
NTTコムストア by goo SimSeller(Yahoo店・楽天市場店)での商品評価は「意図的に残さない仕組み」になっていますので、全く当てになりません。
セール期間が終了すれば商品ページ自体が消えるので評価も残らないでしす、
ロングセラー商品でも「商品ID」を変えれば、購入者からの商品評価も同時に消えます。
唯一「ストア評価」だけは永久に残りますが、
トップページや商品ページには「堂々とは掲載しない企業方針」なので、購入者は見落としがちです。
企業努力というか・・・小細工というか・・・うまく考えたものですね(笑)
書込番号:19835466 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>analog仕掛けさん
あんた羊ちゃんかよ
初期不良交換3日間とか納得しているのかよ。
消費者センターにも同時通告して3日しか受け付けないとか異常な悪行を許すなよ。
3日でぶっ壊れたのだから立派に初期不良交換だろ。
おめおめと引っ込む方が悪いわ
書込番号:19835561
2点

>analog仕掛けさん
そもそもワーストワンとか分かっていて何で買うかね?
まあいいや、買ってしまったのだから仕方ない。
こんな典型的かつ明確な初期不良を交換しないのは商業道徳に反するので徹底的にやっつけてやれよ。
なんどもなんども諦めずに抗議しろよ。
書込番号:19835573
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
【ショップ名】
Nifmo
【価格】
1980円
【確認日時】
3月14日22時
【その他・コメント】
Zenfone Goを予備機で買おうかな〜と思ってみていたのですが、1,980円って・・・・・。
【Nifmo】
http://nifmo.nifty.com/smp_set/zg.htm
音声契約6ヶ月以上必要とのことなので。
音声契約7ヶ月3GBで、1,600円×7ヶ月=11,200円
新規加入料3,000円+機種代1,980円=4,980円
11,200円+4,980円=16,180円
参考価格
【mineo】19,800円
書込番号:20739313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いらないSIMだったら安いパッケかって即解約じゃない?
解約金8000円だけみたいだし?
でもほとんど在庫ないですねw
書込番号:20739367
2点

同時じゃなくてもかえるっぽい?し
でもそれやったら入っただけで在庫なしで損しただけとかになりそうw
書込番号:20739371
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
http://www.yamada-denkiweb.com/event/web-simspecialsale/?af=itemr
妥当な値段かは微妙ですが、シム契約任意なので
楽天の様に契約必須では無いので
書込番号:20734934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
iPhoneからZenFone Go に変更したのですがドコモのsimを挿してもデータ通信が出来ません。。
アンテナの横にHマークも表示されない状態です。
通話の発着信は確認しました。
プランはXi パケホーダイ、SPモード、カケホーダイ
・APN設定(apn:spmode.ne.jp 認証:CHAP)
・他のAPN項目消去
・2回ほど初期化
・機内モードのON/OFF
・SIM2スロットでのテスト
色んなサイトを見てみましたがHマークが出ない事例は見つかりませんでした、何か初歩的なミスをしているのでしょうか?
書込番号:20731210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iPhoneからZenFone Go に変更したのですが
iPhoneで使用していたパケットプランがXiパケ・ホーダイ for iPhoneだとか?
書込番号:20731372
1点

>Hydra-lさん
エメマルさんの言っているfor iPhoneのような
気がします
そのプランだと設定ではどうしようもありません。
書込番号:20731606
1点

先のお二方のおっしゃる通りiPhone専用プランなら、契約プランを新しいパケットパックに変更するしかないと思います。
変更すれば、Android、iPhoneどちらでも利用できます。
書込番号:20731783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
>mjouさん
>エメマルさん
皆様の言うとおりiPhoneプランになっていました、、そこで疑問なのですがすでに申し込みを終了したプランでもiPhoneからAndroidのプランに変更できるのでしょうか?
書込番号:20732298
1点

新プランでは、Android、iPhoneは関係ないので、契約変更すればどちらでも使えるはずですよ。
変更内容は契約変更当日から適用できたはずですが、詳しくはショップで聞かれては?
またはMy docomoへログインして契約変更することも可能なので、そちらでもわかりますね。
書込番号:20732362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>皆様の言うとおりiPhoneプランになっていました、、そこで疑問なのですがすでに申し込みを終了したプランでもiPhoneからAndroidのプランに変更できるのでしょうか?
2年以上契約して月々サポートは終了しているという前提で。そうでないと割引が消えるので。
解約も契約変更も自由です。
他社製品の携帯電話機などをドコモのSIMカードでご利用する際の手続き
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/
わざわざ、ドコモの高額な通信費で契約するメリットはないとは(高額なので)思いますが・・・・・
SIM1枚で使うことが前提なら、2年縛り等がなくなった時に、回線を別のものにするとか、デュアルスタンバイ機でドコモのSIMで通話とMVNOの通信の2枚にするなども検討してもよいとは思います。
書込番号:20732393
0点

ちなみに、安くするためにFOMAのバリュープランにするような場合は、こちらが店員に教えてあげる必要がありますので、店員には聞かないようにしないといけません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19776173/#19776173
今回はXiでさらに通信もするプランなので、店員も分かるとは思いますが。
書込番号:20732398
0点

>そこで疑問なのですがすでに申し込みを終了したプランでもiPhoneからAndroidのプランに変更できるのでしょうか?
パケット定額をXiパケ・ホーダイ for iPhone → Xiパケ・ホーダイに変更ということなら出来ません。
通信するなら基本プラン+パケットパックの新プランに移行しないとなりませんね。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/new_plan/
書込番号:20732660
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)