端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年4月2日発売
- 5.5インチ
- 800万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ZenFone Go SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2017年2月6日 00:16 |
![]() |
1 | 4 | 2017年2月4日 20:54 |
![]() |
4 | 1 | 2017年1月30日 04:05 |
![]() |
1 | 4 | 2017年1月14日 18:58 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2017年1月12日 17:08 |
![]() ![]() |
10 | 5 | 2017年1月11日 19:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
当機で、auのiPhone6sのSIMを使いたいのですが、どうしても設定できません。
zenfone3、zenfone2では問題ありません。
auのiPhone6sのSIMとは、EというSIMになります。
どうかご教授ください。
0点

HではなくEであるという前提で、Eなので種類としてはLTE扱いではないでしょうか。
iPhone 6/6 Plus以降とPhone SEでのみVoLTEとしても使える特殊なものになるのではないかと思います。
本機はauのLTE SIMは使えません。
ファームを更新すればauのVoLTE SIMは利用可能です。
もし、LTEのSIMでしたら、VoLTE SIMに変更すれば利用可能になると思います。
ZenFone2で使えた理由はわかりませんが、ZenFone3は機種によってはauのLTE SIMが使えるようです(ZenFone 3 Deluxe)
一度、LTE SIMかVoLTE SIMかを確認されてみてはどうでしょうか。
auのSIMは使ったことがないので、検討違いでしたらすみません。
書込番号:20633632
0点

もし、auのVoLTEなのに使えないということでしたら、
SIMの抜き差し、端末の再起動、APNを全て削除してAPNを1件だけにする、機内モードのON,OFF、モバイル通信のOFF,ON
を試してみる。
設定→デュアルSIMカード設定で電話番号は表示されているか?
右上のアンテナの表示はどうなっているか?(スクリーンショットの添付など)
このあたりを確認すれば、詳しい方から、有益な回答が付くと思います。
書込番号:20633710
0点

皆さんのご教示通りのことはやったつもりでしたが、再度、SIMの抜き差し、APNの再設定、機内モードの入り切りをしたところ、4Gの電波を掴んでくれました。
ホッとしました。
どうもありがとうございました。
書込番号:20634040
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
モバイルデータ通信ができないです。
PCデポでこの端末を買ったのでozzioSIMのはずです。UQmobileの設定をすればできると聞いたのですがダメでした。どうすればできるでしょうか?
書込番号:20629931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


http://www.ozzio.jp/mobilelte/
>本商品は店頭で全ての手続きが完了し、端末への設定を行ってからお渡しいたしますので、どなたでもすぐにお使いいただけます。面倒なクレジットカードの登録、端末へのAPN設定(通信設定)などご自身では難しいという方にも安心です。
だそうです。
店舗でもらったときに、店員が設定し忘れて渡してしまったのではないでしょうか。
APNについての記載もみあたりませんでした。
購入店に持って行けばよいと思います。
書込番号:20630063
0点

PC DEPOTで扱っているSIMはozzioの他にb-mobileもあります。
http://www1.pcdepot.co.jp/disp/CSfDispListPage_001.jsp?q=b-mobile+sim
どこのSIMなのか先ずは購入時のレシートなどを確認されてみては?
それでわからなければ、購入店舗に確認ですね。
APN設定などは、その後です。
書込番号:20630155
0点




スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
Gmailの着信音が長く鳴らす方法がわかりませんでしたが、
Gmailの設定を変更することで解決しました。。
以下のサイトを参考にしました。
http://itlife.oshiete.goo.ne.jp/archive/qa/view/ffb9a872e3a4302d1db0bc00cdc1c75e
1点

>PutaReonさん
良い情報有難うございます。
書込番号:20614908
3点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
Timer Lockというアプリを使いたいのですが、再起動するとロックされる時間帯でもロックが解除されてしまいます。この端末では使えないのですか?
書込番号:20568059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Google playに似たようなアプリがあります。
「タイマーロック アプリ」で探したら、色々ありました。
試したらどうですか。
https://play.google.com/store/search?q=%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%20%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA&hl=ja
書込番号:20568151
0点

どのアプリインストールしても再起動をすると解除されてしまいます。
書込番号:20568256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どのアプリインストールしても再起動をすると解除されてしまいます。
たんに、自動起動マネージャに、アプリを登録していないという、初歩的なことではないかと思います。
正確なアプリの記載やURLがないので、わかりませんが、少なくとも以下のアプリは再起動後もロックされたままです。
自動起動マネージャに登録するという前提は、当然ありますが。
スマホ依存性アプリ タイマーロック Timer Lock
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.has.childlock&rdid=com.has.childlock
MiEVさんが、書いたURLの一発目に表示されているアプリですが・・・・・
おそらく、自動起動マネージャに登録していないという、落ちだと思います。
書込番号:20568547
0点

いわれたとうりにしたら解決しました。
自動起動マネージャーというのがよくわかっていませんでした。わからないままいじると前にモバイルデータ通信ができなくなって使えなくなってしまったから間違った操作はしたくないのです。
ありがとうございます。
書込番号:20568872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
今現在、AUガラケーと楽天モバイルスマホの2台持ちですが、この機種に変更したら、2枚のSIMを入れて、1台持ちでよくなるということで間違いないでしょうか?
同時に待ち受けはできなくても大丈夫です。
AUガラケーのSIMをVOLTEに変更予定でもあります。
できれば、AUはかけ放題で、楽天モバイルは20GBで契約しておりますので、その契約のまま使えれば嬉しいです。
詳しくないので、教えて頂きたく投稿します。
宜しくお願い致します。
書込番号:20562409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

au VoLTEシムで通話+データ通信 and 楽天シムでデータ通信のみはシム切り替え式で使用可能です
DSDSでは無いので、シム2枚同時使用は出来ません
書込番号:20562418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やりたいことは分かるんだけど
そんなにシュパシュパ切り替え出来るものでもなくて
一旦切り替え操作したら、だらーっと繋がるかどうか
不安定な時間が数分あったりして、
いっそ楽天モバイル20GBオンリーの
ネットとテザリング用途の端末として
一枚挿すだけなら、とっても優秀な機種。
書込番号:20562442
1点

この機種は持病があり、
充電中・アプリを終了した後、丑三つ時、などなど・・・
勝手に再起動の発作が・・ゴホゴホ∵ゞ(>д<)
気が付くとSIMを認識していないなどのトラブルがあるので、
他の機種を検討された方が良いと思います。
書込番号:20562719
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
ZenFoneGOの評価を見たら、USB充電機の端子がぐらつくのが多いみたいですが、私が考えた対処方法として、
コードレス充電器みたいな物ってあるんでしょうか?
自分なりに探してみたのですが、見つかりませんでした。
どなたかご伝授お願い致しますm(_ _"m)
2点

うむ。伝授つかわす。
www.amazon.co.jp/dp/B018I4DHZY
書込番号:20557096
4点

ありがとうございますm(_ _"m)
早速サイト見てみました。
ACアダプタ・USBケーブルで充電が出来ればいいんでしょうけど、
不都合が起きる前提で考えていました。
とても参考になりました。ご伝授ありがとうございます。
ASUSって保証期間中でも有料で修理なんて記事も見たので、
不安になってました。
アマゾンリンクも貼り付けて頂いたので、解決!!
書込番号:20557138
1点

既に解決されているようですが、追加情報として。
解決は、正式な解決方法があります。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません
過去の書き込みにある通り、ワイヤレス充電かマグネット充電で対応になると思います。
どちらかお好みで。
ワイヤレス充電 qiに対応していますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20508002/#20508002
スレッド内のURLは正しくは
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GTP6FVC USB-Lightning
ではなく
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GTP6GY8 USB-Micro USB
です
マグネットタイプは、充電完了がわかるものが良いと思います。
私の知る限り充電完了が分かるものは上記しか知りません。他は常に緑表示です。
書込番号:20557321
2点

情報ありがとうございますm(_ _"m)
色々あるんですね〜
しかも798円なんて安すぎる
アマゾンでも調べてみたんですが、自分の調べ方が悪かったんですね。
ご丁寧にリンクまで貼って下さり感謝致します。
書込番号:20557364
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)