端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年4月2日発売
- 5.5インチ
- 800万画素
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ZenFone Go SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全340スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 17 | 2016年10月25日 20:55 |
![]() |
5 | 5 | 2016年10月22日 12:08 |
![]() ![]() |
39 | 29 | 2016年10月22日 04:56 |
![]() |
4 | 2 | 2016年10月21日 22:41 |
![]() ![]() |
10 | 0 | 2016年10月20日 14:04 |
![]() |
9 | 3 | 2016年10月19日 17:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
ドコモのSIMでどうしても登録できません。
『お使いのSIMカードではこのネットワークに接続できません』と表示されます。
ドコモとの契約内容によるのでしょうか?
もちろん未払いなどありませんし、以前のスマホで利用できます。
色々なサイトを調べて試したのですがだめでした。
どなたかお分かりになりますでしょうか?
1点

登録というのが何のことか分かりませんが、通話設定は特殊な設定で利用可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19776173/#19852150
SPモードの通信は出来ませんので、3G専用端末で「dアカウント利用設定」を行う必要があります。
価格.comの利用がはじめてで、よく分からないことがあると思いますので一部記載しておきますね。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
「FOMA」で検索するだけでヒットします。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
個人的には、Yahooというサイトがお勧めです。
質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません
お礼と結果報告を忘れずに!
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
書込番号:20315524
1点

「以前のスマホ」
3G専用の FOMAスマホ、とかではなく?
具体的な機種名がわかると、いろいろな方々から有用なアドバイスを戴けると思いますが。
書込番号:20315569
1点

ドコモショップに行ってください。
高市総務大臣助けて!
書込番号:20315975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>結局データ通信は不可ということですね。
おじゃる99さんが情報を出さないので分かりません。
モモちゃんをさがせ!さんも、聞いていますが・・・・・・
なぜ、おじゃる99さんが質問に対して情報を出さないのかは、わかりませんが・・・・・
FOMA SIMなら無理。Xi SIMでSPモード契約しているなら可能です。
私が最初に記載しているスレッドに詳細がある通りです。
質問にも答えない、紹介スレッドも見ないとなると、おじゃる99さんには無理です。
探偵物語 第2話 1979年さんが書いているように、ドコモショップへ行って、ドコモ端末を購入して下さい。
本機での利用はあきらめて下さい。
書込番号:20316010
5点

>ドコモショップに行ってください。
本当に来られても、ドコモショップも迷惑するだけでしょうね。
他社携帯電話機の設定・操作方法については、お客様ご自身でご確認いただくか、販売元事業者などまでお問い合わせください。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/index.html
書込番号:20319605
2点

>本当に来られても、ドコモショップも迷惑するだけでしょうね。
探偵物語 第2話 1979年さんが言いたかったことは、
SIMフリー端末を使うことが出来ない人は、ドコモショップへ行って、ドコモ端末を購入して下さいという意味だと思いますよ。
私はそう理解しました。
ドコモショップなら、使える状態で端末を渡してくれるので、誰でも使えるでしょうということかと・・・・・
決して、本機をもって、ドコモショップへ行って下さいという意味ではないかと。
これは、さすがに、おじゃる99さん(他の人も含めて)も、わかることかと・・・・・
他社のものを聞かれても、ドコモは分かりませんとしか答えようがないですね。
書込番号:20319643
2点

いやドコモのシムなのでそのままの意味ですw
>ドコモではドコモカードを他社携帯電話機に
挿入してのご利用については
動作確認、動作保証をいたしません。
ほんとうに追い返せるでしょうかね?
設定してやらないと通話料取れませんし。
ドコモの通信方式で技適取得機種であれば
動作未確認でも技術、理論的に
通信通話が可能です。と言って
MNO(MVNE)がMVNOに回線を卸して
いなければですが。
シム業者に聞くか端末メーカーに聞くが、正で
もう価格コムで聞かないでって感じです
ドラえもんじゃないんだからw
書込番号:20319768
4点


>いやドコモのシムなのでそのままの意味ですw
自分もそう理解しましたし、短文なので言葉の意味そのまま捉える人も多いでしょうね。
実際DSでもSIMフリー端末やMVNOの相談に来て追い返されている人を多数見かけますし。
書込番号:20320144
3点

FOMAsimの場合は経験ありませんが、ドコモのスマホsim(LTE回線)であればアクセスポイント(APN)でSPモード設定にすれば、素直に通信できるはずです(できました)。SPモード設定がなされていない場合、『お使いのSIMカードではこのネットワークに接続できません』とは表示されません(表示されなかったと記憶しています)。ただ接続できないだけでした。
ちなみにSPモードの設定の仕方は、ネットで検索するとわかります。余計なことですが以下のサイトを開いてみてください。
http://garumax.com/spmode
http://yasu-suma.net/docomo/docomo-spmode-simfree/
ドコモ回線を利用した格安simの場合は、本体にすでにAPNが設けられていますので、対応するものを選択すれば良いということになります。ごく最近登場した格安simの場合は無いかもしれませんが、通信事業社のHPを見れば解決するはずです。
それとは別に、
ネットワークの問題であれば、モバイルネットワーク設定の通信事業者で利用可能なネットワークを検索するか、自動的に選択にすれば、良いかと思います。
FOMAsimも使えると聞いています。焦らずにやってください。いずれにしても、通信し初めはネットワークを掴みにくい時がありますが、しばらくすればつながります。
書込番号:20328691
0点

>FOMAsimも使えると聞いています。
後学のためにソースを教えていただけませんは?
この端末はFOMA SIMで通話が出来ても通信は不可だと認識しているので、こういった情報があると混乱する人が出てきて無駄なスレが建ちます。
書込番号:20328723
0点

>坂の途中さん
たんにXi SIMと勘違いしているだけのようですね。
過去に同じような間違いを言う人がいましたので。
本機はLTE端末で、SPモードのAPNを設定してもFOMA SIMでは通信出来ません。
出来るのは、Xi SIMです。
書込番号:20328873
0点

■補足
本機でFOMA SIMで可能なのは、最初に書いた特殊な設定で通話のみです。
通信は出来ません。
Xi SIMなら、普通に使えます。
書込番号:20328909
0点

FomaSIMのことは伝聞なので、ああそうなのか、と思っていました。
通信ができるということだったのかも知れません。勘違いしていたらゴメンナサイ。
書込番号:20329839
0点

上記投稿の訂正です、
通信×→通話○です。重ねて失礼しました。
書込番号:20329882
0点

>坂の途中さん
そういうことなら仰る通り、勘違いでしょうね。
ただでさえ同じような内容のスレが乱立しているので、誤った内容は訂正することが無駄なスレを増やさないために大事かと思います。
書込番号:20330681
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
ホーム画面のどこでも下にフリックするとQuickSettingsが表示されると認識しているのですが、実際にはグーグル検索が表示されてしまいます。下にフリックでQuickSettingsを表示させる設定はどうすれば良いでしょうか?
2点

画面の外(端末にASUSと刻印されているあたり)からスワイプしてみて下さい。
画面の中で下にスワイプすると、おっしゃる通りになります。
また2本指でスワイプすると、一気に開けます。(1本指で2回操作することを省略できます)
書込番号:20211499
1点

1.ホーム画面長押し、ユーザー設定、ホーム画面、スワイプダウン時の動作、通知パネルを開く。
2.ホーム画面長押し、ユーザー設定、検索設定、クイック検索を適用、スワイプダウン時の動作のチェックを外す。
上記いずれかでスワイプダウン時の動作が変わりますが、これのことでしょうか。
通知パネルを開くことはできますが、QuickSettingをいきなり出すことはできないようです。
書込番号:20214640
2点

>通知パネルを開くことはできますが、QuickSettingをいきなり出すことはできないようです。
すでに記載がある通り、画面外から2本指でスワイプすることで、一度の操作で開けます。
書込番号:20215057
0点

えぇ、†うっきー†さんのコメントもちゃんと読んでますよ(^^。私も、こんな方法あるんだと参考になりました。
ちょっと書き方悪かったですね。すいません。
「設定でQuickSettingをいきなり出すことはできないようです。」と言う意味で書きました。
書込番号:20215111
0点

うっきーさんの言う通り、画面の上部の通知バーから2本指の下スワイプで一気に開けるんですね。
他のアプリを開いている時でも有効ですし、自宅などスマホスタンドに置いてる時の操作で大変使いやすいです。
p54cさんのスレの設定を行いました。
確かにいきなりQuickSettingは出ませんが、
ホーム画面のどこからでも下フリックで通知アイテムが表示され、
さらにそこから、概ねどこからでも下フリックでQuickSettingが
表示されるようになりました。
つまりホーム画面から、概ねどこでも下フリック2回連側でQuickSettingが表示されます。
この程度の操作、しかも片手ででQuickSettingが表示されますので
非常に使い易くなりました。
ありがとうございました!
ーー追伸ーー
返事がたいへん遅くなりすいません
引越しでネット環境が整わず、結局スマホで書きました。
下書きはだいぶ前からしてたのですが(^^;)
私、nexus5の使用から、約2年ぶりに新たに、このZenFone Goに機種を替えて1ヶ月ほどです。
色々と進化してますね。ZenMotinとか片手モードどか便利でおもしろいです。
ただ、なにかと他にも四苦八苦しており、また質問のスレ投稿したいと思っています。
またよかったら、
機会ありましたら、ご回答・アドバイス宜しくお願いします。
うっきーさん、p54さん情報ありがとうございました!!
書込番号:20320147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
90代になるまでまったく携帯など触った事がなかったおばあさんが、イキナリZenFoneを使えるものでしょうか?
119番と、親戚数名にだけ掛けるだけなのですが、その掛ける番号を押す以外の機能を殺すことは出来ないでしょうか?
そもそも格安SIM(おそらくmineoを使うと思います)でラクラクフォンのようなものはあるものなのでしょうか?
どなたか年配の方にスマホを持たせた事がある方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?
0点

>90代になるまでまったく携帯など触った事がなかったおばあさんが、イキナリZenFoneを使えるものでしょうか?
>119番と、親戚数名にだけ掛けるだけなのですが、その掛ける番号を押す以外の機能を殺すことは出来ないでしょうか?
無効化は無理ですが、必要なものだけをホームに出す設定だけをして渡してあげればよいと思います。
簡単モードがあるのですが、簡単ではないので、通常のモードで画面に特定の番号だけ発信可能なアイコンを配置してあげればどうでしょうか。
以下のスレッドが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20223007/#20223007
>そもそも格安SIM(おそらくmineoを使うと思います)でラクラクフォンのようなものはあるものなのでしょうか?
質問の意味がわかりませんでした。
SIMと端末は別で考えたので良いかと。
らくらくスマホがよければ、docomo系の格安SIMをさせばよいだけかと・・・・・
http://simchange.jp/docomo-rakuraku-smartphone/
意味がわかりませんでしたので、検討違いかもしれませんが。
私は、らくらくホンや、らくらくスマホは使いにくいので、お勧めはしませんが・・・・・
但し、例外として、目が悪く、ボタンが巨大でないと見えない場合は仕方ないかと。
書込番号:20283402
0点

>†うっきー†さん
>>そもそも格安SIM(おそらくmineoを使うと思います)でラクラクフォンのようなものはあるものなのでしょうか?
>質問の意味がわかりませんでした。
>SIMと端末は別で考えたので良いかと。
docomoではラクラクスマートフォンのようなのを
https://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/f06f/index.html
だしていますが、そもそもSIMフリーの端末として売られているような商品はあるかと思ったしだいです。
そのF06Fを入手しようとしたらヤフオクからの入手のように中古を中心となるように感じました。
できれば格安SIM会社自らがキャンペーン価格でSIMとセットで売るようなのを見つけようと希望したしだです。
なければ端末としてらくらくスマートフォンのようなのを新品として買えないかと
言葉足らずで申し訳ございません。
書込番号:20283516
0点

らくらくホン風のホーム画面アプリを入れて、設定してあげましょう。
http://matome.naver.jp/m/odai/2143316027861250101
ただ、ハード(機種独自)の留守電機能がないのは不便だと思います。
また、ハード的ソフト的トラブル、取り扱い上トラブル(落下、水濡れ等)の時は、
スレ主さんに相談、対処できるようにしないといけなくなると思います。
ガラケーはアスファルトに落としても、表面に傷くらいでしょうが、
これなんか落として画面割れたら、もう一発でアウトですから。
書込番号:20283544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

掛ける番号を押す以外の機能を全て殺すことは出来ませんが、
可能な限り、機能を殺したり表示させないようにはできます。
機能:アンインストゥールできるアプリは削除、できないものは無効化
表示:ホーム画面の不要なアイコンは全て削除
>ラクラクフォンのようなものはあるものなのでしょうか?
SIMフリー機では無いと思いますのでドコモの白ロム機でしょうか。
4G非対応ですが電話だけなので十分かと。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00B59W152
ただ、いずれのスマフォでも90代のおばあ様が使えるかどうかは?ですが。。。
きっちり教えてあげて下さいね。
書込番号:20283566
1点

着信ありが大きく表示されると便利ですね
通話は30秒20円の契約か安いのを探すか
書込番号:20283574
0点

>90代になるまでまったく携帯など触った事がなかったおばあさんが、イキナリZenFoneを使えるものでしょうか?
無理だと思います。
SIMフリー端末は上級者向けです。
スレ主さん自身がスマホの設定可否すら自分で判断できない。
自身が自由自在に使いこなせない高機能端末を、90歳のご老人にどうやって使い方を教えるのでしょうか?
そんなにお婆さんが心配なら、月額数千円のコストをケチらずに、キャリアのらくらくホンなりキッズケータイなりを持たせるほうが確実だと思います。
docomo キッズケータイ HW-01G
https://www.nttdocomo.co.jp/product/kids_junior/hw01g/index.html
ひっぱるだけで同時に3つのあんしん
お子さまがストラップをひっぱると大音量※1の防犯ブザーで周囲に危険をお知らせします。「イマドコサーチ」※2でお子さまの居場所を保護者に通知したり、緊急連絡先(3件)へ自動で音声発信ができます※3。また、電源キーを長押しし電源をオフにしようとした場合でも、自動で居場所を検索し通知します。
ご老人にとって電話は、緊急時に手早く使えなければ何の意味もない代物です。
不安定な格安SIMと格安端末で済ませようとするのは、単なる自己満足に過ぎません。
お婆さんにネット環境を提供したいだけなら、ブラウザ内臓の大画面テレビを買ってあげてください。
スマホ画面の小さな文字はご老人にストレスを与えるだけです。
書込番号:20285773 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

小さな子供や高齢者ということなら居場所の確認が取れるようにGPSが優秀なものを選んだほうがいいのでは。
zenfoneは最も適さない部類の一つだと思います。
価格的に2laserとGOに目が行くのでしょうがどちらもGPSに難ありの機種です。
書込番号:20285846
0点

>ZZ2012さん
はじめまして。2万円前後でGPSがそれなりに評価出来る機種を教えていただけませんでしょうか?
書込番号:20286433
0点

キッズケータイで良いじゃんって書こうと思ったら既に書かれてた。
書込番号:20286499
2点

アンドロイドスマホについては自信をもってこれがおすすめというのはありません。
どのメーカー、機種でもGPS周りの不良情報はあります。
低価格帯でしいて上げるなら他人の評価に基づきファーウェイのp9liteあたりが人気もあり失敗は少なそうだ、くらいしか言えません。
freetelとzenfoneは特に不良情報が目につくので私は避けたい。
2万円にこだわっても必要な機能が使えなければ役には立たないので十分に調べたうえで機種選択することをお勧めします。
書込番号:20286503
0点

黒羽17さん
2万でまともなgpsの機種なんていくらでもあるでしょ
いくらなんでも知らな過ぎ
あと、8000円程のg06の方がはるかに優秀だよ
書込番号:20287418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>119番と、親戚数名にだけ掛けるだけなのですが、〜
あれ?勝手に変な方向に行ってるが?
まあ、スレ主さんが良ければそれでいいが。
書込番号:20287429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GPSならHUAWEI買っておけば問題ない
ASUS製品が特別に酷いだけなんだけどね
p8lite
http://s.kakaku.com/item/J0000016797/
2万ぐらいなら、こっちの方がいいね
書込番号:20287446 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>p8lite
>http://s.kakaku.com/item/J0000016797/
別機種の間違いではないでしょうか?
誰も具体的なデータは示していませんし、特定の個体だけの問題かもしれませんが。
GPSで検索しただけではありますが・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=20175546/#20175573
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=20009864/#20106891
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=19106942/#19106942
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=18922414/#18923188
本機より優秀なものはあるのは間違いないようです。
本機は改善策か、まったく使えない場合は修理に出せば、改善はするようですが、誤差は多少ありますね。
人にもたせて、その人を探すのには、まったく支障ないとは思いますが。5mの誤差程度なら問題ないかと・・・・・
Blade V7Maxは3万だし、お年寄りにデュアルSIMなんていらないので、購入候補にはまったくなりませんが。
本機も改善策か修理で問題はないとは思います。
書込番号:20287683
0点

お年寄りということで、カーナビは使わないと思いますので、位置だけ分かればよいとわりきって、
時々1万2千円とかで販売されている、Priori3S LTEでもよいかと。
高機能なんて必要ないと思いますし。
Priori3S LTEはカーナビとして利用すると、ブレ幅(静止時に同じ場所を指し示せない)が大きくて、信号待ちなどでバックした(Uターンした)と判断されて、使い物になりませんでしたが。(本機はカーナビで問題なし)
ロガーなどでは問題ないので、位置探しでは困らないかと。GLONASSには非対応ので、衛星補足数は少ないですが。
正直、どの機種でも、よいのではないかとw
安いもので十分だと思います。
書込番号:20287811
1点

>†うっきー†さん
画像までありがとうございます。参考になりました。
minesを前提に、K012のようなAU「簡単ケータイ」2012年夏モデルをオークション(2000円ほどで)かで入手し運用出来ないかも見当し始めました。
年寄りですが、わたしゃー新しい機種が良いと言い出す気が今からしますが。
書込番号:20287821
1点

P8LiteのGPS性能は決して良くはない。
昔使ってから身に染みて分かる。
ZenFoneよりはマシなだけ。
g06のタッチパネルは反応悪すぎ。
指カッサカサな老人ではまず感知してくれない。
そのうえ動作モッサリだから誤操作だらけ。
処理中なのかタッチミスなのか判断に困る。
Priori3の分割パネルとは違った使いづらさがある。
ハードキーも反応悪い。
頻繁にプチフリーズして電源ボタン以外は受け付けてくれなくなる。
HW-01GはMVNO通話SIMでも使える。
そのかわりキャリアのイマドコサーチは利用できなくなる。
キャリア契約じゃないから当然だよな。
スレ主さんはGPS性能が気になってるようだけど、90歳のご老人がgoogleマップ使って広いエリアを移動するのかね。
身内からの位置確認や安否確認ならキャリアサービスに敵うものは無い。
目的が明確でないから迷うんだよ。
何のためにスマホを持たせるのか、その目的をここに列挙してみたらどうだい?
これだけの経験者が集ってるんだから最良な答えが見つかると思うよ。
書込番号:20287854 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>サルMAXさん
まさしく老人がグーグル・マップを使って自らが移動する事はありません。
目的
a 使用者(90歳代の女性)が3箇所、ワンタッチで電話を掛けれる事。さらに119番に電話がスムーズに掛けれる事
b 支援者がその使用者の居場所を特定出来る事
c 支援者がその使用者のライフログが取れる事(1日歩いた歩数など、生体反応があるかないかと言った程度)
最低限これだけ出来れば、スマホを持たせる価値ががあると思ったしだいです。
たしかにSIMを2枚させるとかは関係が無いですし、偶々このZenFoneは楽天で7800円程度で売られて(通話SIMとの契約ありで)いた事から私と一緒になって買おうかと相談している人の頭の中に定着したしだいです。
書込番号:20287920
0点

>偶々このZenFoneは楽天で7800円程度で売られて(通話SIMとの契約ありで)いた事から私と一緒になって買おうかと相談している人の頭の中に定着したしだいです。
それは、過去の書き込みにある通り、通話SIM限定(通信専用SIMではない)ので、かなりの額になるかと・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20266728/#20266728
高額になることを承知しているなら、問題はありませんが。
書込番号:20287966
0点

>†うっきー†さん
高額になるとの事
毎月700円ほどデータオンリーより掛かり、1250円を毎月払えば良いと考えているのは間違いでしょうか?
通話代が30秒20円ほどと高いのも承知しております。
119番に直接掛けられる為には、やはりそのぐらい出さないと難しいのかと。
後楽天と言っているのは、持たせる本人が順天堂大学病院に良く入院しているので、秋葉原がすぐ隣で行きやすく
そして秋葉原なら楽天やmineoのリアルショップがあるから、まあ良いかと思っていたのですが、何かつめが甘いでしょうか?
書込番号:20288051
0点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
どなたかおわかりの方がいらっしゃればお教えください。
こちらzenfoneGOにパソコンからMP3の音楽をいれて聞くことができるのですが、カーオーディオとUSB接続してもカーオーディオを認識しません。カーオーディオはカロッツエリアのMVH-790のようです。どうやったら再生されるのでしょうか?
0点


すみません
使い方がよくわからず
前回のはカーオーディオが間違ってたので・・・
訂正です
書込番号:20318813
1点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
プリインストールのギャラリーから、写真の編集はできるようですが、動画のトリミング等はできないんでしょうか?
他のアプリをインストールしてトリミングしたら、ギャラリーの別のフォルダに保存されてしまいます。
わざわざフォルダを移動するのも面倒ですし、ギャラリーから編集できたら良いなと思って質問しました。
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:20314499 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー
本日システム更新通知でLMY47V.JP_Phone-13.2.9.95-20160913が通知され更新しました。
内容を確認しようとメーカーHPを見てもなく、WEB検索しても出てきません。
つい携帯画面にメッセージがあったので更新してしましましたが、どなたかわかる方がいれば教えて下さい。
4点

セキュリティパッチレベルのUPDATEは入っているとの事
後はプリセットAPNの修正
書込番号:20311893 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報ありがとうございます。
未だに「勝手に再起動」するので、これで直るかと期待してました。
書込番号:20311903
2点

過去の書き込みにある通りセキュリティパッチレベルとのこと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20296279/#20297746
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=20296279/#20297861
書込番号:20311907
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)