ZenFone Go のクチコミ掲示板

ZenFone Go

  • 16GB

5.5型のSIMフリースマートフォン

<
>
ASUS ZenFone Go 製品画像
  • ZenFone Go [ブラック]
  • ZenFone Go [ホワイト]
  • ZenFone Go [ブルー]
  • ZenFone Go [レッド]
  • ZenFone Go [ピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone Go のクチコミ掲示板

(3163件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone Go SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全340スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone Go」のクチコミ掲示板に
ZenFone Goを新規書き込みZenFone Goをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ72

返信17

お気に入りに追加

標準

対応が悪すぎる

2016/07/29 23:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

初期不良のため、4回くらいコールセンターに電話を掛けました。
対応が相当悪く、しかも毎回30分以上の電話待ち時間がかかってしまいました。
結局、一日何もできず、朝から晩までずっと電話を掛けるだけ。

台湾企業の原因からですか?
でもスタッフは日本人ですね?
なぜサービスがこんなに悪いですか?

書込番号:20076777

ナイスクチコミ!3


返信する
kckkさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/30 00:04(1年以上前)

30分待ちの電話4回で、朝から晩までですか…
お疲れ様です。。
ニホンゴヘンデスヨ。

私も注文してしまいましたが、不良品ではないことを願っています。

書込番号:20076793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2016/07/30 00:05(1年以上前)

書き込み過ぎw

そして求め過ぎw

書込番号:20076796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/30 00:07(1年以上前)

電話でなく、チャットなら待ち時間ありませんよ。

担当は、私が過去チャットしたときはすべて中国の方でした(名前でそう判断しました)
しかしながら、日本語を書ける(正確にはPCで打てる)ので、電話担当(会話だけ)の方よりは、日本語は堪能だと思います。
コミュニケーションで困ったことはありません。

ちらつきが確認できる画像、もしくは動画を用意して、どこかにファイルをアップして、そのURLをサポートにチャットでコピペすれば、話は一発で通ると思います。
一目瞭然ってやつですね。


まったく同じ内容の話題を、新規スレッドで一度に4つも無意味に記載して、こちらの掲示板を利用している人に迷惑をかける行為。
これは悪いこととは思わないのでしょうか・・・・・

書込番号:20076801

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/30 00:38(1年以上前)

以下の3つのスレッドは削除依頼をしておきました。
20076802
20076786
20076785

削除して頂けるかどうかはわかりませんが。

サポートとのやりとりがうまくできなかったからと言って、こちらの掲示板を利用している方に迷惑をかけても良いという理由にはなりません。
こちらは、複数の方が利用していますので、今後は配慮して頂けたらと思います。

こちらのスレッドのみがあれば良い話です。

サポートは、こちらに非がないことを証明するための論理武装(先ほど書いたような方法)をしておけば、適切なサポートを受けることが可能です。

他のスレッドが削除された場合にそなえて今回の問題を記載しておきます。
「画面ちらつき」これだけの情報しかありません。
これだけでは、サポートする側は大変でしょうね。

書込番号:20076850

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/30 01:02(1年以上前)

>以下の3つのスレッドは削除依頼をしておきました。
不要なのは3つではなく、4つでした・・・・・
追加依頼をしておきました。
20076802
20076786
20076785
20076765

先日あった、新規アカウントで、本機をウイルス感染させる目的(アカウント名もそれっぽい目的の名前)と思われる書き込みを削除していただいたので、今回も適切に削除して頂けるといいのですが。

運営側から、カラサワアキラさん本人に連絡(削除した旨)してもらえたら、
私の「20076850」と今回の書き込みも合わせて削除して頂いてもよいと思います。(残す意味がない)
連絡しないなら、残しておいてもらわないと、カラサワアキラさんが、あれっ、なんで他の書き込みが消えているのと?不思議がるといけませんので。

初心者の方なので、何が他の人に迷惑になるかがわからないだけだとは思っています。

書込番号:20076895

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2016/07/30 01:02(1年以上前)

やっぱり日本のサービスが悪いですね?
台湾企業の原因ですか?
日本人、恥ずかしくないですか?

書込番号:20076896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/07/30 01:04(1年以上前)

†うっきー†さん
ご指摘ありがとうございます!
ASUSのかたですか?

書込番号:20076899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/07/30 01:11(1年以上前)

kckkさん
ご返事ありがとうございます。
不良品ではないようにお祈りします。^-^

書込番号:20076909

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/30 01:22(1年以上前)

>ASUSのかたですか?

先ほども書いた通り、サポートを受けている一般ユーザーです。
過去のスレッドなどにも書いている通り、サポートでASUSに文句ばかり言っていますよ。

サポートは良いのですが、サポートと技術部門との連携があまりうまくいっていないのか、技術部門からサポートへの情報があまり行っていないような感じすね。
本機の再起動問題でサポートを受けてそう感じました。(詳細はすでに記載済)
これでは、サポートに人がかわいそうかなとは思っています。

他の書き込みは一切みていないので、ご存じないとは思いますが・・・・・

書込番号:20076921

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/30 01:52(1年以上前)

>kckkさん

>ニホンゴヘンデスヨ。

私も日本語が少し変だなとは思いました(20076801でユーザーである旨記載しているのに変な質問などもあるし)が、カラサワアキラさんは外国の方でした。
なぜ、2年以上前のスレッドに書き込みしたのかはわかりませんが・・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009488/SortID=16588706/#20076861

確かに日本人でしたら、日本語が少し変ですが、外国の方が、これだけ漢字や平仮名などをきちんと使い分けて書いているのは、逆に凄いと思います!


>カラサワアキラさん

どちらの国の方かはわかりませんが、先ほど書いた通りがチャットがはやいのですが、
電話の場合は、電話をかけたあと、受話器を耳につけたまま、何もしないでじっと待っておく必要はありませんよ。
スピーカホンという機能がありまして、耳に当てなくても音が出ますので、テーブルの上にでも放置しておいて、別の作業をしておいて、相手が出たら、受話器を取るという方法があります。
ほとんどの方がそうしていると思いますよ。次電話する機会がありましたら(チャットのほうがはやいのでないとは思いますが)試してみてください。便利なので驚きますよ^^

書込番号:20076951

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/07/30 11:38(1年以上前)

初期不良を交換する責任は販売店に有ります。

無論通販であっても同じで、ASUS製品の場合は初期不良はメーカーに丸投げと言うのは販売店側の怠惰です。

Amazonを例に上げると、ユーザー側が初期不良だと判断すれば、機械的に返品や交換、返金に応じてくれます。

不良品の事後処理は、販売店がメーカーとやり取りを行うべきなんです。

結論は、二度とその販売店を利用しない事です。更に販売店の実名とURLも公開しましょう。公開する事により他ユーザーがその店を利用しなくなり、悪店は市場から淘汰されます。

怠惰な販売店を利用しない事を具申します。

電話サポート>

台湾メーカーにしろ、中華メーカーにしろ、サポートは飾りです!日本人にはそれが判らんのです!

書込番号:20077598

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/30 12:06(1年以上前)

>20076802
>20076786
>20076785
>20076765

削除の対応をしていただいたようです。
唯一症状の記載(画面がちらつき)がある「20076765」だけは残したようですね。もしくは、「20076765」は2回目の報告での依頼なので、まだ消していないだけかもしれませんが。
添付画像も動画もないので、症状はわかりませんが。
適切に削除処理をして頂いているようですね。

ASUS側では異常なしでかえってきたとのことなので、インストールしていた何かのアプリなどが、画面を乱すようなことをしていたとかなのでしょうかね。
症状が分かる情報が何もないので、わかりませんが。

インストールしたアプリの問題とかでしたら、端末初期化で直りそうですね。
すでにASUS側で初期化をして直ったのかもしれませんね。

書込番号:20077648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/07/30 12:22(1年以上前)

>カラサワアキラさん

視点を替ええましょう

初期不良は、どんなメーカーの物で在っても必ず一定数は必ず有ります。

通販店が何故、初期不良対応をメーカーに丸投げするのか?

理由は簡単でユーザーの怒りの矛先を、販売店がかわす為です!

後、人員やコストを削減する為の合理的手法だからです!

販売店からしてみればASUSに怒りの矛先を被せれば、次にそのユーザーは、他社のスマホを買ってくれる得意客になっつてくれます。

逆に親身にユーザーに接すれば、「なんて物売ってくれたんだ?」と、逆に藪蛇になりかねません。

とにかく買うべき店を選ぶ事が重要です!

書込番号:20077682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2016/07/30 12:30(1年以上前)

販売店に記載があってもなぃても、取り合えずは販売店に連絡しますわな

何の記載か
販売店では何もできないから、メーカーサポートに連絡しろ
特に初期不良は期間が決まってるから早くしろ

書込番号:20077699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2016/07/30 12:39(1年以上前)

訂正:あってもなくても

メーカーの意向により不具合に関して
販売店はメーカーサポートの連絡先を教えるのみですと
事前に記載があったなら仕方がないかな

書込番号:20077715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2016/07/30 14:54(1年以上前)

うっきーさん

削除依頼ご苦労様です。
本当に最近はASUSのトラブルが多いことを良いことに、ストレス解消みたいな感じで悪のスレ建てる人増えて困りますね。

SIMフリースマホは、あくまで自己責任が基本なのにね、イヤならキャリアや中古の白ロム買えばいいのにね。

書込番号:20077963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/30 16:12(1年以上前)

>本当に最近はASUSのトラブルが多いことを良いことに、ストレス解消みたいな感じで悪のスレ建てる人増えて困りますね。

ASUSに限らず人気がある商品など、どのような商品でも精密機械ですからね。
故障はどうしてもあるので、トラブル自体はあるのは仕方ないですね。
なので、報告の書き込みは当然だと思いますが、報告の仕方が問題があるケースがあるようですね。
不具合報告の有益な書き込みをされる方もいるようですね。(画面の明かりもれや、SIM認識不良の暫定対応、再起動問題、等)

問題は報告の仕方なのでしょうね。今回のは、ちょっと酷いなと思いました。
価格.comの対応はとても迅速だったと思います。最近は24時間以内対応があたりまえのような感じかなと思います。
利用者にはありがたいですね。


例えば、
100個販売して100個故障報告(故障率100%)(すべて故障)のあるもの、
100万個販売して100個故障報告(故障率0.01%)(1万個に1個故障)のあるもの、

中には100個も故障報告があるので、どちらも酷い製品(後者も故障が多い)だという方もいるでしょうね。
考え方はそれぞれだとは思いますが。

ASUSの製品(少なくとも本機)は、非常に初期不良は少ないなと思っています。
自分がたまたま初期不良にあたったからといって、すべてが駄目な製品だと思い込む人も中にはいるみたいですね。
おそらく一時的な感情かもしれませんが。
仮に1万分の1の確率のものにあたってしまった場合でも、すべてが酷いので、今後は買わないなんて言うのでしょうね(実際には買う可能性はありかもしれませんが)


>SIMフリースマホは、あくまで自己責任が基本なのにね、イヤならキャリアや中古の白ロム買えばいいのにね。

キャリアも故障が多い(本機同様にそう思う人もいるでしょうね)ですが、サポートが違いますね。
持ち込めば、何から何までやってくれるでしょうし。
ASUSは基本的に代替機はなし(場合によっては可能)ですが、キャリアなら代替機はあたりまですし。
一般の人は、キャリア端末が良いのでしょうね。

カラサワアキラさんは、外国の方なので、一般の人(日本人)よりは、コミュニケーションが難しいとは思います。
問題が解決しているといいのですが・・・・・
端末に異常はなかったそうなので、すでに解決はしていそうですが。

書込番号:20078112

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

グアムで購入

2016/07/29 10:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 puriusαさん
クチコミ投稿数:114件

9月にグアムに行きます。
ZENFONEシリーズは、グアムで購入できるのでしょうか?
日本と比べて、どうなんでしょうか?値段は?
よろしくお願いします。

書込番号:20075160

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/07/29 21:44(1年以上前)

私が実際にグアムで購入したわけではありませんが、

ZenFoneシリーズの海外モデルの多くは、日本で発売されているものと同一型番でも、docomoのプラチナバンド 800MHz(3G/LTE)には対応していません。
さらに、ZenFone Goの場合、発売地域によってはLTE自体に対応していないモデルがあります。
日本国内で、並行輸入ではない純粋なJPバージョンの購入をお薦めします。

書込番号:20076483

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 puriusαさん
クチコミ投稿数:114件

2016/07/30 12:59(1年以上前)

そうですか。
グアムには、売っているのでしょうか?

書込番号:20077759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初期不良です。

2016/07/29 23:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

100%まで充電すると、画面がちらつきになっています。
4回くらいコールセンターに電話を掛け、対応が非常に悪いです。

初期不良のため、郵送でメーカーに出しました。
結局、メーカーから初期不良でもない、不良がまったくないと返事がきました。

そのまま返してくれました。

人生最悪の商品購入です。

二度とASUSの製品を購入しません。

書込番号:20076765

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 手帳型ケース(マグネット)

2016/07/24 22:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

手帳型・窓なし・マグネットで蓋がピタッしまるタイプを買ったのですが、マグネットに反応してしまうせいなのか 窓ありタイプのケースを使用した際に表示される画面(丸い表示)しか表示されません。マグネットありのケースでも通常の画面が表示できるように設定できるのでしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/asiatonya/ip6case8/

書込番号:20064610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2016/07/25 04:53(1年以上前)

機種不明

ASUS Cover を無効にする

設定→アプリですべての所にある、ASUS Coverを無効にする。
これで丸い表示は、出ないと思います。

書込番号:20065061 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/07/25 17:26(1年以上前)

ありがとうございます!
マグネットが使われたケースを着用しても、無事に通常画面で反応してくれるようになりました(^_^)
しかしケースに付属されていたガラス製の保護シートを付けたのですが、画面上半分しか上手く反応してくれません。。
このような場合の対応策をお知りの方はいますでしょうか?
下半分程はスワイプしたりタッチしたりしてみても反応してくれません>_<

書込番号:20066118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/25 18:17(1年以上前)

>しかしケースに付属されていたガラス製の保護シートを付けたのですが、画面上半分しか上手く反応してくれません。。
>このような場合の対応策をお知りの方はいますでしょうか?

ガラス製はどうしても厚くなってしまうため、うまく反応しないものがあると思います。
通常のフィルムに交換するくらいしか対策はないと思います。

書込番号:20066203

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/25 18:31(1年以上前)

購入直後の動作確認で、フィルムを貼っていない状態で正常に機能することは確認済だとは思いますが、
万が一確認していない場合は、ガラスフィルムを剥して、下半分が正常に反応するか確認してみて下さい。
反応しない場合は、初期不良になると思います。

購入直後に確認はされているとは思いますが、念のために記載しました。

書込番号:20066230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2016/07/26 06:31(1年以上前)

タッチの反応の件は、新たに質問として立ち上げた方が、返事来るかもしれないですよ。

ちなみに、自分の意見としては、貼ってダメになったのなら、はがすしかないのかなと思います。
(すみません。保護シート貼らない派なので)

書込番号:20067425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2016/07/26 17:26(1年以上前)

ケースを外すと保護シールを貼ってあっても反応しました。
ASUS cover をオフにしていますが、この機種はマグネットケースとの相性が悪いのかもしれません。。
もし対応策が分かる方がいらっしゃいましたらお願いします。

書込番号:20068488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/26 19:12(1年以上前)

>ケースを外すと保護シールを貼ってあっても反応しました。

ということは、ケースの縁が保護シールの周りを押すことで中心部分が浮くような感じになって、反応が悪くなるのかもしれませんね。


>ASUS cover をオフにしていますが、この機種はマグネットケースとの相性が悪いのかもしれません。。

マグネットケースというようりは、購入されたケースとフィルムの問題でしょうね。
少なくとも、純正のケースなら、そのような問題は出ないとは思います。


対策は別のケースにするか、保護フィルムを別のものにするか剥すかになると思います。

書込番号:20068706

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/26 21:56(1年以上前)

機種不明

ちなみに、カバービューを使用しない場合の正しい設定は
添付画像のように
設定→ASUS Cover→カバービューの表示→オフ
です。

既に無効化で対応されているとは思いますが、一応正しい方法?を記載しておきます。

書込番号:20069173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソシャゲのプレイ感について

2016/07/24 16:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

ゲーム端末用に購入を検討しているのですが、プレイしてる方がいましたら教えて頂きたいのです。

ブレイブフロンティア
ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト
FFBE
FFRK
アイドルマスタースターライトステージ

以上の5つです。
よろしくお願いします。

書込番号:20063445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/25 08:00(1年以上前)

誰からも回答がないようですので・・・・・
5本すべてやっている人というのは、かなり限定されると思います。

この中で、最も重そう(端末のスペックが必要)なものを記載してみてはどうでしょうか?

1本くらいでしたら、動作検証できるかもしれませんよ。
アプリが有料とか最初から課金がいるなら別ですが・・・・・


問題なくプレイできるとは思いますが。

書込番号:20065220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/07/25 08:12(1年以上前)

すみません、5本全てではなくてどれか1つだけでもわかればいいかなとおもってたのですが、説明不足でした。
このなかで一番要求スペックが高いのはアイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージです。

書込番号:20065232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/25 20:34(1年以上前)

機種不明

>このなかで一番要求スペックが高いのはアイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージです。

すごく軽いアプリのようです。
最初のレッスンをいくつかやりましたが、まったく問題ありませんでした。

書込番号:20066491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/07/26 18:39(1年以上前)

プレイして頂いてありがとうございます。
チュートリアルをやって頂いたようなんですが、本編の背景が3D動くやつがぬるぬる動くか確認して頂けるとありがたいです。

書込番号:20068632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/26 20:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

この画面が本編でしょうか・・・・
CPUの利用率も表示させてみましたが、30%はいかない感じで、かなり軽めかと思います。
特に問題は感じませんでした。

書込番号:20068876

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/07/26 20:39(1年以上前)

機種不明
機種不明

3D標準も試してみました。
CPUへの負荷も非常に低く、特に問題はないようです。

書込番号:20068919

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2016/07/26 20:58(1年以上前)

わざわざありがとうございます!
3Dでも全然余裕そうですね!
かなり参考になりました。ありがとうございました!

書込番号:20068989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ245

返信78

お気に入りに追加

標準

GPSの測位が悪い!

2016/06/20 14:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone Go SIMフリー

スレ主 レイ吉さん
クチコミ投稿数:3件

google mapやyahoo地図など移動しない場合はまあ正確に位置情報が表示しますがランニングようアプリ ランキーパーやストラバなどでは移動したコースやタイムがメチャクチャで使い物になりません。GPSが使いたいかたは購入は考えた方がいいですね。

書込番号:19971851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/06/20 18:37(1年以上前)

GPS StatusなどでGPSの捕捉状況やA-GPSデータの取得など確認してみてください。

単独測位のみだと、可視衛星のエフェメリスが揃わずの状態で測位開始してDOPが場所によっては大きくなることもありますので。

書込番号:19972272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/06/20 18:49(1年以上前)

A-GPSデータの取得と、過去の書き込みの方法で劇的に改善される場合はもあります。
改善結果には驚きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018511/SortID=19891756/#19910346

書込番号:19972295

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/20 22:09(1年以上前)

タブレットからの初スマホのシニアです。
低山ハイキングやウォーキングで使用します山旅ロガーGoldがnexus7(2013)では問題なく機能してくれますが、
このスマホでは、ダメです。
銅箔やアルミ箔で幾度も試行を繰り返しています。
期待してました銅箔よりアルミ箔の方がいい結果でした。
しかし、アルミ箔で動いても、途中でログが切れたりします。
今日は、アルミ箔を何度も折り重ねて、分厚くしたものを貼ってみました。
幸いウォーキングの最後までログとれました。ただ、今までのテスト結果から次に成功するかどうかわかりません。
GPS以外の不具合もあります。
データ通信のみのSimですが、アンテナピクト問題でしょうか?
電源投入時認識しないことが、よくあります。しかし、再起動で回復します。これはあまり苦になりません。

書込番号:19972915

ナイスクチコミ!7


スレ主 レイ吉さん
クチコミ投稿数:3件

2016/06/20 22:42(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。色々参考になります。すでにアルミ箔でのアンテナ?の方法は試してみましたが、移動していない時の測位は少し早くなったように思います。しかしながら移動しながらの測位は残念な結果で以下のような結果でした。追跡の後はジグザグに走っているように見えますまっすぐに走って90度曲がっただけです。今度はGPS StatusなどでGPSの捕捉状況やA-GPSデータの取得を試してみます。ご意見ありがとうございます。またアドバイスあればお願いします。

書込番号:19973074

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2016/06/20 22:52(1年以上前)

他の機種に変えた方が良いと思う

書込番号:19973104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/20 23:34(1年以上前)

ランキーパなどのアプリは入れておりませんので、比較にならないかもしれませんが、お許しください。
今日の山旅ロガーGoldの結果です。正確に道をたどってくれました。
過去には、うまくいったかと思いましたら、途中で切れることが多いです。今回もたまたまの可能性も大いにあります。
もう少し検証していきたいと思います。
山旅ロガーの結果をルートラボに出力しました。
アルミ箔の貼る位置やアルミ箔の厚さもいろいろ調べていますが、老眼で近視のためか、作業がけっこう雑です。
アルミ箔が分厚すぎて、蓋が完全に閉まらない状態で使用しています。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=7c324611d5fa75a913d32d74c3ae6321
明日もいろいろ試してみます。

書込番号:19973264

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/06/21 00:58(1年以上前)

>スレ主さん

まあ、A-GPSデータは取得できているでしょう。

改造なしのGoを田んぼの真ん中に置いた場合、A-GPSなしだと測位に2〜3分かかりました。
だだっ広い所でもそんな状態ですから、周囲に建物などがあると3分オーバーする可能性が高いです。
これよりもはるかに速く測位完了しているなら、A-GPSデータが取得できている、となります。

そこそこの感度を持つ機種なら、ポケットに入れていることの影響なんてものはほぼないのですが、
当機の場合はまともに測位可能なギリギリの感度しかないため、ポケットに入れているときと手に持っているときの差がそれなりに出てしまいます。

書込番号:19973418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/06/21 06:17(1年以上前)

GPSアルミ箔で改善の件は下記ブログがが参考になります

http://ukki.hateblo.jp/entry/2016/05/22/200927
ZB551KL-WH16 No.19 ZenFone Go 出費0円でGPSの受信精度を劇的に改善させる

結論から

ZenFone GoのGPSは、徒歩やランニング程度の加速度でははっきり言って使い物になりません。つまり最低自転車位の加速度や移動速度が無いと、実用に耐える精度は出ません。これはコストカットの影響なんで、徒歩やランニング用途に使う場合は他機種を勧めます。

つまり GoのGPSは、カーナビとして使うには問題は無いかと思います。

書込番号:19973611

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/06/21 06:36(1年以上前)

GPS測位に時間の掛かる安物携帯の場合、移動速度が重要になります。

実用的な移動速度の分かれ目は時速7km/h以上。つまり最低でも自転車程度の速度は欲しいということです。

低速すぎる場合は移動速度の誤差が大きく出ます。

何度も書きますが、カーナビで実用レベルでも、徒歩では使い物にはならないと言う事です。

書込番号:19973629

ナイスクチコミ!5


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2016/06/21 10:15(1年以上前)

システム再起動さえすればヤフーカーナビとgeo trackerは調子よく精度にも特に問題なく動いています。
ただしグーグルマップを起動した直後は外で2、3分待っても位置マークが表示されない、位置は取得できてるみたいだけど端末は動いてないのに位置マークは半径30m位の範囲をふらふら動く、といった症状はたびたび見ます。そんなグーグルマップでも一度動き出せばあとは問題なく動いてます。
こんな状況なので私の端末ではGPSは使えていますが良品か不良品か、良品だけど外れ品なのか、その辺はよくわかりません。ブラウザでネット閲覧はいつ使っても安定動作ですがGPSアプリはそういうわけにはいかないので良・不良の判断がとても難しいです。

私はZenfoneGOしか使ったことがないのでいまのところGPS機能優先で別機種を買いなおそうと思っても間違いのない機種選定ができるか自信がない。今は仮に他の機種で位置測定できない屋内から外に出てGPSアプリを使おうとしても似たような状況は起こるのではないかと思っているのですが。
他メーカー、他機種のGPSアプリの使用時の状況など知りたいですね。

書込番号:19973974

ナイスクチコミ!4


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2016/06/21 10:20(1年以上前)

GPS本体とアンテナとの間に接触端子があるなら構造的に感度不良の個体があっても不思議はない。接触改善で治るというのは理解できます。内ケースにアルミを貼ることによる改善効果については理屈的にもよくわかりません。グーグルマップ起動直後GPSが動いてないように見えることがあるのでアルミ貼りを試しましたが効果なしでした。私の端末がもともとGPS受信感度には問題ないということかもしれませんが。


>何時もゴロゴロさん

接触改善で治ったと報告されてたようですがその後のGPS、アプリ動作について調子はどうなのでしょうか?

書込番号:19973980

ナイスクチコミ!4


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2016/06/21 10:59(1年以上前)

>Radeonが好き!さん

移動速度について書かれていますが自分の体験からそう思うということですか、それとも何か解説記事でも見ての話ですか?

ZenfoneGO使用体験からの話ですが誤差については私もカーナビには全く問題なく、でも徒歩で使うと精度は物足りないと感じています。

書込番号:19974050

ナイスクチコミ!4


ZZ2012さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:58件

2016/06/21 11:18(1年以上前)

>こえーもんさん

別スレでZenfoneGOとXperiaの精度についての比較データをアップしていたようですが、GPSログの軌跡を見てはっきりとわかるくらいに精度が違いますか?

書込番号:19974093

ナイスクチコミ!3


スレ主 レイ吉さん
クチコミ投稿数:3件

2016/06/21 15:18(1年以上前)

機種不明

ランキーパー測位結果。

大変沢山ののご意見ありがとうございました。
以前はdocomo G2 L-01Fでsimはiijmioでは正確に測位していたのですが、ZenFone Go ZB551KLでsimはiijmioにしてからは、距離もタイムも測位が正確に出来なくなりました。昨日、A-GPSデータの取得も試してみましたがG2の時のような正確な測位は出来ませんでした。実際の距離は2.5kmほどのところを測定結果では、3.76kmとか・・・これだけ誤差がでると(マラソンの練習でランニングの距離やタイムを測っています。)役に立ちません。色々アドバイスも頂いたのですが諦めることにしました。どなたかナビやGPS、測位に強いsimフリースマートフォンを知っている方いましたら、教えてやって下さい。

書込番号:19974539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/21 18:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

zenfone go

nexus7

(今日は、雲一つない晴れ、GPS日和ですので、Zenfone GoとNexus7(2013)
をもって、いつものウォーキングをしました。
山旅ロガーGoldを同じ条件にすべきでしたが、設定違ってました。
Zenfone Goは、測定モード超精密1秒に対し、Nexus7(2013)は超精密10秒でした。
この違いが、結果にも出てます。
Zenfone Goはよその家の中を歩いていますし、Nexus7(2013)は交差点をショートカットしてます。
その結果、歩いた距離は、Zenfone Goでは11km。Nexus7(2013)では9km。実際は、平均値10km位だと思っています。
暴れがありますが、Zenfone Goが最後までログを残してくれてとりあえず喜んでいます。
次回は、両方とも測定モード超精密1秒でやってみます。
低山ハイキングの記録をとるのが目的ですので、ホームグラウンドの金剛山でも測定するつもりです。

書込番号:19974857

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/06/21 18:53(1年以上前)

>ZZ2012さん

経験則からです。

実は、車で移動する場合のナビと、徒歩ナビの誤差は同じ携帯なら変わりません。

無論アプリが違えばアルゴリズムが変わるので、アプリによる差はありますが、「要」は、単位時間当たりの移動距離=速度なんです。

例えば、徒歩ナビでの3メートルは大きな誤差ですが、車の運転ナビにおいて3メートルは無視出来るレベルです。まして車は通常道路しか走りませんからアプリが誤差を加味して車道に位置を表示する訳です。

例を示せば

時速100kmで走る車の3mの誤差と、徒歩の場合の3mの誤差は、ユーザーからすれば前者は無視出来るレベル、後者は使い物にならないレベルとなります。

書込番号:19974907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/06/21 19:26(1年以上前)

>レイ吉さん

私の息子が駅伝ランナーです。

お勧めは、ランニングウォッチ(GPSウォッチ)です。

スマホアプリでも代用は可能ですが、あくまで臨時の代用です。

ランニング中にスマートフォンを壊してしまえば、生活に支障をきたしてしまいます。

@EPSON(エプソン)ASUUNTO(スント)BGARMIN(ガーミン)

上記辺りを買っとけば間違いないでしょう。

書込番号:19974985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/06/21 19:48(1年以上前)

ランニングロガーにスマホが不向きな理由。

GPS以外のセンサーが、誤差の温床になる。

スマホには、GPS以外のセンサーが複合的に機能し位置情報を得ていますが、ランニングではかえって誤差を生む事になります。

激しく上下動させ走れば、ジャイロやコンパス、加速度センサーは約に立たないばかりか、誤差を付加するだけです。

書込番号:19975040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2016/06/21 20:44(1年以上前)

たしかに、ZenFone GoのGPSは遅いですね。
A-GPSによる測位は数秒で完了しますが、衛星を掴むまでに3分〜は掛かります。
もしかしたら私の使ってきた歴代スマホの中で一番遅い端末かもしれません。


各種センサー類が作用して誤差を生むのも理解できますし、それに「駅伝ランナー」の意見なら間違いないと思います。
正確な計測が必要なら、やはり専用のロガーを購入すべきと思います。
物には「向き不向き」がありますからね。

書込番号:19975212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 ZenFone Go SIMフリーのオーナーZenFone Go SIMフリーの満足度5 Android端末のFAQ 

2016/06/21 21:52(1年以上前)

>harimao1949さん

>次回は、両方とも測定モード超精密1秒でやってみます。

もしよろしければ、
設定→位置情報→モード→GPSのみ
で計測して頂けたらと思います。
現在は、高精度になっているのではないかと思います。
GPSのみにすれば、誤差は調子がよければ1桁(数メートル)になるのではないかと思います。多くても15m。
私の端末では、数値は常に変化しますが、なんとなくGPSのみの方が正確でしたので。

書込番号:19975424

ナイスクチコミ!2


この後に58件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ZenFone Go」のクチコミ掲示板に
ZenFone Goを新規書き込みZenFone Goをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)