iPhone SE (第1世代) のクチコミ掲示板

iPhone SE (第1世代)

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB

4型ディスプレイやA9チップを搭載したスマートフォン

<
>
Apple iPhone SE (第1世代) 製品画像
  • iPhone SE (第1世代) [スペースグレイ]
  • iPhone SE (第1世代) [シルバー]
  • iPhone SE (第1世代) [ゴールド]
  • iPhone SE (第1世代) [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全72件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

iPhone SE (第1世代) のクチコミ掲示板

(4424件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全283スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アップルケア+加入は必要か

2019/05/08 16:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

MVNOにて海外版のiPhoneSEを最近購入しました。
メイン機はAndroidなのでサブ機扱いです。
購入時よりガラス液晶フィルムをつけ、防水対応のケースを付けています。基本、ヘビー使用はしません。
今までAndroidを含め、落として割ったということは一度もありません。ポーチやカバンに入れるので落とすこともないです。
iPod touchが初のアップル製品で一応アップルケア+を追加しましたが保障を使うことなく終わりそうです。
隣町にスマホ修理、バッテリー交換など対応の店があります。また、時間を作れば電車で3駅でアップル正規店もあります。
モバイル保険に加入しているのでそちらにも機種登録をしました。
今までは完全なAndroidユーザーだったので、iPhoneを使われてる皆様はアップルケア+に加入されていますか?
因みに加入可能期間まであと20日ほどです。
メイン機扱いであれば迷わず加入をしますが、ほぼ電話使用、たまにネット使用のみになりそうなので悩んでいます。

書込番号:22653343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/05/08 16:28(1年以上前)

>ぴよりちゃんさん

ご自身
生命保険、傷害保険、火災保険、自動車保険等どうされていますか?

私は入ったり入らなかったり、また要件的に入れ無かったり
さまざまですね。

保険ってその程度なんじゃ無いでしょうか?

書込番号:22653371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2019/05/08 17:15(1年以上前)

>ぴよりちゃんさん こんにちは。

そもそもiPhone SEをおいくらで購入されたかわかりませんが、修理費は下記の公式サイトを見ると正規で直しても、税抜き30400円です。
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service#otherrepairs
仮にAppleCare+ for iPhoneに加入するとして、12800円かかり、保証対象外の修理に11800円かかり税抜き合計24600円になります。
画面修理は未加入で14800円に対し、加入料+3400円の16200円になります。
AppleCare+ for iPhoneに加入すれば保証期間は1年延び、エクスプレス交換サービスを利用できますが、安いiPhone SEの場合Careの加入はもったいないかと個人的に思います。(購入金額が修理費用より安ければ再購入でもいいですし。まあ在庫があればですが…)

書込番号:22653442

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/08 19:11(1年以上前)

>ぴよりちゃんさん
自分は保険だと思って加入してます

書込番号:22653637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2019/05/08 19:23(1年以上前)

同様な質問は再三出てきますが、
単純に確率的に言えば、各種の損保と同じでApple Careに加入する費用より、加入によって支払われる金額のほうが少ないです(そうでないと保険会社が成立しないので)。
自動車の保険は他人に与えた損害(場合によっては数億円)を補填するものなので、損をする確率が高くても加入しますが、十数万円程度であれば貯金をはたけばなんとかなるので、自分はこの手の延長保証には加入しません(これまで、iPhone、Macなど多数のApple製品を持ってますがすべて未加入、かつ、今までApple Careに入っていたほうが良いと思った事象は幸いにして発生してない)。
経験的にも、故障の多くは標準の1年保証の期間内に発生することが多く、2年目は一番壊れにくいと感じています(iPhoneだとユーザ過失の破損がありますが、そのときは自分が悪いので仕方ないと諦めます)。

よく物を壊すとか、よくものが壊れるという人なら入っておいて良いとは思いますが、積極的に勧めるほどのものでもないと思っています。

書込番号:22653665

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2019/05/08 19:56(1年以上前)

>MVNOにて海外版のiPhoneSEを最近購入しました。

ここが気になりますね。
そもそもAppleCareに加入出来るのかな?
下記の一文があるし、キャリアで購入したiPhoneも同時加入以外では後で別に入れなかった気がするのと
海外版が日本国内で入れるかどうか。

https://www.apple.com/legal/sales-support/applecare/applecareplus/docs/applecareplusjp.html
Apple は、ハードウェアサービスおよび ADH サービスの提供対象の国を、お客様が最初に対象機器を購入した国に限定する場合があります。

書込番号:22653727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/05/08 23:26(1年以上前)

>Re=UL/νさん
楽天の説明だとAppleCare+に加入できるみたいです。
https://mobile.rakuten.co.jp/product/iphone_se/

書込番号:22654227

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2019/05/09 00:44(1年以上前)

>とねっちさん

ありがとうございます。
今までになく特殊な感じですね。

iPadなどは未加入を通していますが、iPhoneは毎回加入しています。
理由は不慮の破損よりも、2年間の延長保証といざという時の
Appleの対応が早いからです。

通常の保証期間1年以内の自然故障でもAppleCare加入が判ると、不具合が再現されなくても即交換とか
即決してきますので。
Second端末であれば、急ぐ必要もないかもですが、1台運用だと1日でも早い方が良いので。

書込番号:22654363

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2019/05/09 06:00(1年以上前)

iPhoneXもXSもiPadも家族を含めて一度も加入したことはありません。上の方で保険のからくりを説明していますが、生命保険や自動車の任意保険のような何千万の大金を支払う可能性があるならともかく、携帯電話程度の故障や修理なら頻度を考えても何とかなるので、保険金を掛け捨てで支払うくらいなら自分は次の端末の購入資金に回します。

タイトルの加入が必要かどうかは人それぞれなので、ご自身の懐事情次第で修理費用が発生した時に支払いが困難だったり、保険を使う頻度が高い人なら加入すると良いと思います。

書込番号:22654515

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2019/05/09 08:52(1年以上前)

>Re=UL/νさん
>キャリアで購入したiPhoneも同時加入以外では後で別に入れなかった気がする

購入時点で入らなくても、購入後30日以内なら入れます。

書込番号:22654698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2019/05/09 16:31(1年以上前)

>sandbagさん>エメマルさん>Re=UL/νさん
>とねっちさん>hitcさん>おにぎり1114さん>hide0829さん>よこchinさん
ありがとうございます。
端末代金は40800円です。それぞれ色々な考えやライフスタイルで決められているのが分かりました。
例えばメイン端末1台のみとかXS?の10万近くの端末、持ってませんがMacbook?なら迷わず加入したと思います。勿論、保険は安心のために入るものだとも理解しています。はじめは加入は当然のつもりでいましたが一応、一年保障はあるのでやや揺らぎつつあります。ただ実際、友人のiPhone6sが2年もたたずして壊れたと聞いたこともあります。あと、20日弱の加入猶予があります。皆さまそれぞれの意見を聞きながらじっくり検討してみます。

書込番号:22655327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/05/09 16:42(1年以上前)

>ぴよりちゃんさん

AppleCare+のメリットを1点だけ
「エクスプレス交換」
これは確かに便利です!

書込番号:22655339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2019/05/09 16:48(1年以上前)

>hitcさん

何となく解ります。精密機器は端末の個体差があるというのか。富●通製の時はそれこそ一年以内に何度も壊れ端末交換、そのたびに苦労をしました。今は富●通さんもだいぶ改善しているでしょうが、台湾ASUSも無事に2年使いきることが出来ました。端末の不都合ならば1年以内にほぼ不都合が出ると思います。
先程の6sが2年以内に壊れた友人は、外回りの仕事で雨風の影響を受けやすいため、たまたまだったのかも知れません。因みに私は屋内の仕事で仕事中は休み時間もあまりスマホを触る機会はありません。
因みにiPhoneSEは電話専用として、バッテリー交換しながら長く利用はしたいとは思っています。

書込番号:22655345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/05/09 16:56(1年以上前)

>よこchinさん
エクスプレス交換、このメリットは感じています。
メイン端末ではないのでシャッター音有無もそこまで拘る必要はないのかな、と。
そもそも『休みの日の外出』という行動に労力が必要な体力(仕事はしてます)なので、、、自宅で交換回収は便利だと思います。

書込番号:22655358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件 iPhone SE (第1世代) 128GB  SIMフリーのオーナーiPhone SE (第1世代) 128GB  SIMフリーの満足度5

2019/05/12 14:46(1年以上前)

保険が必要か否かですね。

使い方次第だと思います。私は入った事ありません。

一年間の無償補償で十分です。

6sは防水仕様ではないですからねぇ。落下や水没なら自己責任です。

機体が高額なら必要でしょうけど。SEや6sでしたら、お安く入手できますから。

書込番号:22661491

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2019/05/12 19:38(1年以上前)

>機体が高額なら

保険も高額ですよ。悩む比率は多分一緒です。

書込番号:22662028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/14 12:44(1年以上前)

私もiPhone SEのsprintを使っていますが、care+には加入しませんでした。海外版はシャッター音が消せる事が国内版との違いですが、エクスプレス交換は国内版の物との交換になります。強化ガラスとケースで大切に使用すれば必要は無いと思いますが、手放す場合には保証期間が長い方が高く査定されます。
売却する気が無いのでしたら、必要がないとは思います。希少価値で値上がりする事も考えにくいですし、appleが次の SE程度の新型を出せば必要とされなくなります。
そんなに悩む事ではないですし、一年は保証が効いてますので安心して使用すればいいです。

書込番号:22665573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/05/14 14:16(1年以上前)

iPhoneSE 16GB 本体価格41800円 care+の掛け金は12800円
iPhone7 32GB 本体価格50800円 care+の掛け金は14800円
iPhone8 256GB 本体価格84800円 care+の掛け金は14800円
iPhoneXs MAX 512GB 本体価格164800円 care+の掛け金は22800円

こうやって見るとSEのcare+の掛け金がいかに割高かわかります。
加入するかどうかは各々の価値観ですけど

書込番号:22665726

ナイスクチコミ!2


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2019/05/14 15:50(1年以上前)

>とねっちさん

AppleCare +は容量関係ないからせめて比較するなら最低容量の値段じゃね。
めんどくさいから俺はやらないけど。

あと割高って言うけどSEと7を比較すると本体価格に対するAppleCareの価格の割合はSEが0.3、7が0.29とほとんど変わらないけど。
どこが割高なんだろう?

書込番号:22665865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/05/14 16:54(1年以上前)

>hidesukiさん
ご指摘の通りです。
私が言いたいのは掛け金は売価と必ずしも連動していないので、
低価格小容量の物は掛け金の割合が高くなり、大容量の新型は割合が低く、安く感じます。
SEだけが高いというつもりは無いので7の32GBも書きました。

この部分の書き方が悪かったですね。
訂正します
誤:こうやって見るとSEのcare+の掛け金がいかに割高かわかります。
正:こうやって見るとSEと7のcare+の掛け金がいかに割高かわかります。

書込番号:22665962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/05/15 19:03(1年以上前)

>とねっちさん>hidesukiさん>LUCARIOさん
>あん大佐さん>ねこちゃん77さん>よこchinさん
ありがとうございます。加入する、しない
本当に個人様それぞれなんですね。今はまだ5分5分の気持ちです。モバイル保険には登録はしましたが。でも、そろそろ決めなければいけません。
ギリギリまで悩んでみます

書込番号:22668315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 128GB SIMフリー

スレ主 RISARISAさん
クチコミ投稿数:422件

iPhone SE 16GB(A1662)をしばらく使っていましたが、
最近、リファービッシュ品(未使用品)のiPhone SE 128GB(A1662)を
ヤフオクで購入しました。

たまに画面のアプリを押しても反応しないことがあり、
その時はホームボタンしか反応しません。
しばらく待つとアプリも反応するようになります。

購入後、1週間は交換可能でしたが、
年度替わりで仕事が忙しく、その期間に確認できませんでした。

ネットで調べて下記の6パターンの対処方法を知り、
1.電源をオンオフ
2.強制再起動
3.「すべての設定をリセット」
4.「すべてのコンテンツと設定を消去」
5.リカバリーモード
6.DFU復元
これらの6パターンすべてをやりましたが、改善しませんでした。

上記以外の他の対応方法があれば教えてください。

また、このような不具合を修理する場合の、
おおよその金額と日数を教えてください。

書込番号:22614126

ナイスクチコミ!0


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2019/04/20 11:28(1年以上前)

後は復元データに要因があるかもしれないので、復元せすに新しいiPhoneでアクティベートして動作をみることで
ハードの不具合か、ソフト的な不具合かの判定の目安になります。

修理料金は原因が特定出来ないと算出されませんので正確に出すのは現時点では無理です。
Appleに修理料金目安が載っています

https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/service#otherrepairs

書込番号:22614160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/04/20 17:28(1年以上前)

>また、このような不具合を修理する場合の、
>おおよその金額と日数を教えてください。

https://getsupport.apple.com/?caller=psp&PRKEYS=

↑↑ここからiPhoneの故障診断出来ると思うよ

1)物理的な故障、破損のチェック
2)ソフト的に診断
3)実際の動作確認(不具合の確認)

修理に出した場合って、↑↑基本的にこの3つだと思うんだけど初期化してもダメだとして診断で故障と判断された場合は当然故障、ソフト的には出ないけど確実に壊れてる(これがどれくらいの確率であるのかは分からない)ってなった場合、もちろん故障内容によるとは思うけど普通は正常品に交換されるはずだから有償の場合は3万くらい掛かるはず

購入後、一週間は交換可能っていうのはヤフオク出品者の個人的な初期不良、トラブル対応のことかな?って気がするけど、リファービッシュ品というのが最近売られてたMVNOとかで扱ってた正規流通やつとかでまだ保証期間中とかだったら無償修理の可能性もゼロではないような気はするし、購入自体は何年も前だけどAppleCareとかで交換されたもの(本体の保証は切れてる)だったら有償修理しか選択肢はなさそう

サポートのページでシリアル番号入れたらそういうのも見れると思うし、まずはサポートページでチェックすることだね

あと、有償、無償どちらでも修理してくださいとかなったら1〜2日では戻ってくると思うよ(修理は1〜2週間かかりますみたいなものではない)

書込番号:22614854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件 iPhone SE (第1世代) 128GB  SIMフリーのオーナーiPhone SE (第1世代) 128GB  SIMフリーの満足度5

2019/04/23 23:59(1年以上前)

あらぁ大変ですね。

ヤフオクの補償申請はできませんか。

YモバユーザーならYahoo!プレミアム会員となり受けられたと思いますが。

一度16MBに戻して、ソフトの所為かハードの所為か確認した方がいいですかね。

それともう一つ、T-POINTのすごろくっていうゲームをやるときタッチパネルの反応が悪い時や

思うようなタッチ操作が出来なかったりします。6sでは問題ないのにSEだと不具合とか。

4インチの画面にうまく対応していなかったりと。

タッチパネル交換をしに行こうかなと思っていました。現在は、画面のずれとかがあるので

普通に動かす仕方を見つけました。

また、ヤフーの補償とかが受けられず、16GBのSEで正常動作ですと。残念ながら修理となるのでしょうね。

出品者の方に取りあえず連絡してみるとか。良い方なら割引とかしてくれるかもしれませんよ。

修理の方も、タッチパネル交換だけで済めばいいですが、そうではないとかなりかかっちゃいますかね。

フリマの場合この辺りが難しいですね。

書込番号:22621730

ナイスクチコミ!0


スレ主 RISARISAさん
クチコミ投稿数:422件

2019/05/11 13:30(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございました。

修理専門店にメールで問い合わせたところ、
タッチパネルの交換で改善するか無料で試してみましょうと助言されました。

もし、それで解決しそうな場合は、
7800円を払って交換するようです。

とりあえず、ダメ元で試してみようかなと思います。

アドバイスをいただき、皆さんありがとうございました。

書込番号:22659102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 おやすみモード

2019/04/18 20:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

おやすみモード中のライン電話の着信について。
おやすみモードにずっと設定していますが
なぜかライン電話だけ、待ち受けにしたままでも画面をoffにしてる時もバイブがなります。
なぜかわかりますか?

書込番号:22610803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2019/04/18 23:38(1年以上前)

おやすみモードでもLINE着信時はバイブが機能するようです。振動が気にならない場所においておくしかありません。

書込番号:22611191

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

新品で買うか、状態の良さそうな中古か?

2019/04/17 17:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:158件

いつもkakaku.comのみなさまには大変お世話になっております。iPhoneについては初めての相談です。

現在ドイツにいて、10月まで日本には戻りません。iPhone5 32GBを気に入って大事に使っています。しかしiOSが10.4.4までしか使えず、銀行口座のアプリに必要なiOS11.4に対応できなくなり買換えが必要です。自分の手も小さいし、デザインの好みや大きさからもSE 32GB(かそれ以上)しかないと思っていますが、手に入るなら新品で買うべきでしょうか。それとも状態の良さそうな中古を探した方が良いでしょうか?

こちらで eBayをみてみるとSE 32GB「新品同様」として保証付?で170〜200ユーロ前後、「新品」として270ユーロでも出品されていますが、ユーザーレビューから本当に新品かどうか信用が難しそうです。昨日、電器店で新品が340ユーロで売られているのをみて多少割高でも店頭で買おうか考え始めました。しかし、「新品でも未使用で何年も置いてあるものだと却ってバッテリーが弱っている可能性がある」とも知人から聞きました。それなら「最近まで使用していましたが買換えで不要になりました」と出品している個人の方をeBayで探して、ちょっとした賭けと思って買ってみる方が良いのか、迷っています。日本でヤフオクは使っていましたがeBayは使ったことがありません。

ちなみに現在使用しているiPhone5 32GBはドイツの知人からのお下がりです。バッテリーを一度、Appleではないショップで交換しています。この街にはアップルストアがありません。ドイツのアップルストアのオンラインの再整備品にSEは見当たりません。店頭でiPhoneを買うには電器店か携帯ショップになります。現在はバッテリーも容量も動作も問題ありませんが、銀行のアプリが使えなくてもなんとか待てるのは2ヶ月間くらいです。SEがなくなってしまう前に手に入れておきたい気持ちもあります。

SEを近々買うならば、電器店の店頭で新品か、ウェブ中古ショップで新品?か新品同様か、ウェブで個人出品の中古か…どれにするのが良いか、またはどれでもない新しいアイデアでも、ご意見お聞かせいただけたら嬉しいです。

書込番号:22608249

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/04/17 17:41(1年以上前)

今現在iPhone5を使っているという事は結構永く使う前提で買うので、
新品が手に入るなら新品にした方がいいのでは?

個人的な意見としては
欧米にお住まいならQWERTY入力は使わないでしょうか?
QWERTYの場合は両手入力が楽で
今後このサイズが生産される可能性低いので
どうせそのうち4.7インチに移行するなら今から7か8に変更して両手入力になれた方が幸せな気がします。

※あくまでも私ならこうするって話で最善という意味ではありません。

書込番号:22608272

Goodアンサーナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/04/17 18:17(1年以上前)

機種不明

私なら、
デザインとか、サイズとか、
カバーしちゃうので意味ないし、

新品7買うかな。

それこそコンディション不明な中古を、
海外で買う気はしないので。

アップルストアで楽しいお買い物を!

書込番号:22608353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件

2019/04/17 18:25(1年以上前)

>とねっちさん
返信ありがとうございます!

>今現在iPhone5を使っているという事は結構永く使う前提で買うので、
>新品が手に入るなら新品にした方がいいのでは?

確かに…できるだけ長く使いたいと思ってます
「今iPhone5を使っているという事は」というところからのご推察お見事です。

新古品や中古にしておけばSE2が出たときに躊躇なく買い換えられるかもと思ったりもしますが、SE2が出るのか、出るとしてもいつなのかわからないですし、中古であっても使えれば「躊躇なく買い換え」自体できないかもしれないです。

>欧米にお住まいならQWERTY入力は使わないでしょうか?
>どうせそのうち4.7インチに移行するなら今から7か8に変更して両手入力になれた方が幸せな気がします。

なるほどそういう考え方もできますね…。左手で本体を縦に持って右手ひとつでQWERTY入力、の使い方しかほぼしていませんが、横に持って両手で打てればもっと早そうですね。(ということでしょうか?)
左手で本体を支えて左手親指1本でQWERTY入力しているときもあります。

気づけばデザイン、軽さ、小ささをいつも優先して、そのせいで出た不便があってもそれに慣れるようにしてきたようです。
iPhone5(とSE)角ばっているのも好きなんですよね… 角が丸まったデザインのiPhoneが出たとき「ほとんど石鹸だよ!」と言った友人がいましたが、確かに手が滑って落としそうだと…そんなことはないですか?

書込番号:22608373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/04/17 18:45(1年以上前)

>ハイドパークさん
私の周りにいるQWERTY使いの人たちは両手の親指を使ってものすごい速さで入力してます。
QWERTYだとボタンが小さく、そのため画面がさらに大きい5.5インチのPlusや6.5インチのXS MAXが人気です。
国内ではテンキー入力が大多数なので片手でしっかりホールドできる小さいサイズが一定の人気がありますね。

書込番号:22608431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2019/04/17 18:49(1年以上前)

>at_freedさん
返信ありがとうございます!

確かにデザインやサイズにこだわりがなければ、アップルストアで自分の予算と相談して選ぶのが安心で正解ですよね。
iPhone5とSEのデザインが好きすぎて他のiPhoneは考えてもいませんでしたが「新品7」だと値段差が70ユーロ以内になってくるんですね。ちょっと気持ちが揺らいでしまうくらいです。

ですが…小さくて角ばってるのが好きなんです…そしてiPhone5でも実は大きいと思ってるんです…
昔の小さい iPod nano みたいなサイズのiPhoneが出たらいいのにとずっと願ってます…

書込番号:22608442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2019/04/17 19:12(1年以上前)

>とねっちさん

>私の周りにいるQWERTY使いの人たちは両手の親指を使ってものすごい速さで入力してます。
そういえば電車内などで見かけますね。

>QWERTYだとボタンが小さく、そのため画面がさらに大きい5.5インチのPlusや6.5インチのXS MAXが人気です。
>国内ではテンキー入力が大多数なので片手でしっかりホールドできる小さいサイズが一定の人気がありますね。
なるほど、確かに…。移動中でもiPhoneで即メール連絡の必要がよくあるなら、入力しやすいことは重要ですね。

メッセンジャーでもSNSでも、できる限りノートパソコンで、まとめてやっている自分が、とっても古い人間に思えてきました。

iPhone SE や、より小さいスマートフォンを求める人口は減っているのでしょうか…

書込番号:22608502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/04/17 20:00(1年以上前)

>ハイドパークさん
>iPhone SE や、より小さいスマートフォンを求める人口は減っているのでしょうか…

一定数は存在すると思いますが、最近の携帯端末はグローバルになっており、
販売台数がガラパゴスだったころの数十倍に膨らんでます。
多く製造できれば原価が下がり、価格競争の中、利益が確保しやすい。
そのためメーカー側はどうしても世界市場に目を向けてしまいます。

比較的手が小さいアジア人の中でテンキーを使用しているのは日本だけで、
他のアジア諸国も横幅のあるキーボードで入力しています。
画面の大小はそれぞれメリットデメリットありますが、
画面が大きいスマホは片手で持ちにくいというデメリットよりも
ボタンが大きく入力しやすい、写真や動画、ゲームがきれいに見えるなどのメリットに目が行ってしまいます。

そうするとSEのような小さい画面のスマホを望む方はどうしてもマイノリティな立場になりますので、数はどんどん減ってしまうでしょう。

SEも人気なのは価格が300ユーロ前後のiPhoneだからで、
もし新型が出て他のiPhoneの様に600ユーロ以上するなら誰も買わないでしょう。
それを考えるとAppleも積極的に開発するか疑問に思います。

価格ドットコムの掲載しているスマホで4インチ以下は2017以降発売されてません。
今後も難しいでしょう。

書込番号:22608599

Goodアンサーナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/04/17 21:58(1年以上前)

そのアプリがiPodタッチでもご利用できるなら
最新のiPodタッチを買えば?
かiPad 64bitCPUのiPad

高いのであれば中古の5S
用は64bitのCPUならios12はサポートしてくれてます。

中古を買うのが不安ならそのアプリは諦めてください。

書込番号:22608885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2019/04/17 23:36(1年以上前)

>とねっちさん
>ボタンが大きく入力しやすい、写真や動画、ゲームがきれいに見えるなどのメリットに目が行ってしまいます。
>そうするとSEのような小さい画面のスマホを望む方はどうしてもマイノリティな立場になりますので、数はどんどん減ってしまうでしょう。

電話は電話だけでいい、と言っている人が減っていくのでしょうね…
ドイツでの知人だと、いまだにノキアの人もいたり、ガラケーとiPadという組み合わせも結構あります

>SEも人気なのは価格が300ユーロ前後のiPhoneだからで、

電話はそのくらいまでの価格にして欲しい…と言う人はもっといそうなのにな…

書込番号:22609104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2019/04/17 23:53(1年以上前)

>iPhone seさん
返信ありがとうございます。

>中古を買うのが不安ならそのアプリは諦めてください。
銀行のアプリはどうしても必要なので、その選択肢はないのです

>そのアプリがiPodタッチでもご利用できるなら
>最新のiPodタッチを買えば?
>かiPad 64bitCPUのiPad

それは新しいアイデアですね。新たに別のものを増やすつもりはないのですが、iPadは既に持っています。銀行のアプリが使えるかどうかわかりませんが、使えるとしても、やはり重要な役割は最も身軽に出かけても必ず携帯するiPhoneに集約しておく方が良いと考えています。

>高いのであれば中古の5S
値段そのものよりも、このサイズで今手に入る最新ということでSEだと思っています。
迷っているのは表題の通り「新品で買うか、状態の良さそうな中古か?」という点で
とねっちさんの「長く使うことを考えれば新品」や、at_feedさんの「外国で中古購入は不安」でしょうか。
どなたも中古のSEを推されませんが、やはりリスクが大きいということでしょうか。
コンピュータに詳しいドイツ人の知人は「eBayの値段の倍も出して新品を買うの?!新品でもバッテリーがダメかもしれないのに?」と言うのですが、iPhoneの出所をはっきりさせるために170ユーロ余分に出すかどうかのところです。

書込番号:22609138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2019/04/18 21:13(1年以上前)

SE(と5sのサイズ感)にそこまで固執されてるなら、深く考えずに長く使う前提でしょうし新品一択じゃないですか?

ドイツのお国事情はよく分かりませんが、グローバル展開してるAppleでしょうから今後は多少手間がかかってもバッテリー交換等正規のメンテナンスを受けた方がいいと思いますよ。

今はiPhoneにしか目が向いてないのでこんな意見は論外なんでしょうけど、そこまで銀行のアプリがスレ主にとって必須でありながらiPadとの併用は嫌だということなら個人的にはAndroidって選択肢も精神衛生上いいと思いますけどね。

書込番号:22610834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件 iPhone SE (第1世代) 32GB  SIMフリーのオーナーiPhone SE (第1世代) 32GB  SIMフリーの満足度5

2019/04/18 22:55(1年以上前)

「ドイツでiphoneを安く買う方法とSIMカードの選び方講座」というサイトがあるので

ご参考にされたらと思います。

現在5 32GBをご利用になっているなら、SE 32GBか64GBでしょうか。

または、6s,7,8の32GB以上のものを。当然新品です。

中古の新品同様や美品も、出品者次第ですからね。あえて冒険するのもねぇ。

日本では、6sやSEを割と安価で入手出来ますが、ドイツで使えるかどうかわかりません。

AmazonやAliexpressを使ってみるのも一考の余地ありですがね。

そちらのショップで補償有りの製品を新品で購入したほうがよろしいかと思います。

書込番号:22611102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2019/04/19 00:35(1年以上前)

きちんとした中古ショップを探したほうがいいですよ。
下記サイトだと、中古ではなく工場再生品という扱いです。
https://www.refurbed.de/search/?query=iphone+SE+32GB

書込番号:22611286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2019/04/19 04:18(1年以上前)

>2015年「安」さん
返信ありがとうございます。

>バッテリー交換等正規のメンテナンスを受けた方がいいと思いますよ。
賛成です!

>ドイツのお国事情はよく分かりませんが、グローバル展開してるAppleでしょうから今後は多少手間がかかっても
悲惨なんです…

>個人的にはAndroidって選択肢も精神衛生上いいと思いますけどね。
Appleが出た時から大好きで、他のメーカーはほとんど知らないので
Androidの良いところを2015年「安」さんにご紹介いただけたら嬉しいです

書込番号:22611417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2019/04/23 01:43(1年以上前)

>ねこちゃん77さん
返信ありがとうございます。数日出張していてお礼が遅くなり失礼しました。

>「ドイツでiphoneを安く買う方法とSIMカードの選び方講座」というサイトがあるので
>ご参考にされたらと思います。
ありがとうございます。拝見しました。私の求めている情報とは違いましたが、興味深かったです。

>現在5 32GBをご利用になっているなら、SE 32GBか64GBでしょうか。
>または、6s,7,8の32GB以上のものを。当然新品です。
>中古の新品同様や美品も、出品者次第ですからね。あえて冒険するのもねぇ。
私が付き合う範囲内ではありますが、こちらではあまり新品志向がないことにかなり影響されてきていました。

>日本では、6sやSEを割と安価で入手出来ますが、ドイツで使えるかどうかわかりません。
確かにドイツだと使えないかもしれないのと、日本のiPhoneはカメラのシャッター音が消せないのが残念ですね。

>AmazonやAliexpressを使ってみるのも一考の余地ありですがね。
Aliexpressを知らなかったので調べてみました。個人輸入ということでしょうか。
Amazon.deではユーザーの声を見て不安になる出品しかありませんでした。

>そちらのショップで補償有りの製品を新品で購入したほうがよろしいかと思います。
それが安心ではありますが、もしかしたらすぐSE2が出るのではという気持ちがつい…

書込番号:22619915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2019/04/23 01:50(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。数日出張しておりお礼が遅くなりました。すみません。

>きちんとした中古ショップを探したほうがいいですよ。
>下記サイトだと、中古ではなく工場再生品という扱いです。
https://www.refurbed.de/search/?query=iphone+SE+32GB

なるほど。ドイツのページをご紹介ありがとうございます。
こういうものを考えてみても良さそうですね。

書込番号:22619916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2019/04/23 02:33(1年以上前)

そのサイトの安全性は確認できていないので利用するならフィッシングサイトでないか確認したほうがいいでしょう。
Aliexpressは中国の通販です。
https://ja.aliexpress.com/af/category/5090301.html?site=jpn&isrefine=y&brandValueIds=105790%2C3426%2C200702996&d=n&attrRel=or&origin=n&jump=afs&CatId=5090301&catName=mobile-phones&isViewCP=y&pvId=200000233-200006052%2C200001052-200000709
商品を受け取ったあとで支払いが発生するシステムなので商品が届かないことはまずありませんが、発送が郵送扱いで時間がかかります。そのため送料無料が多くなりますが、ドイツへの発送を行っていない店舗も多いようです。
また、ここにクレジットカード情報を登録するのは怖いと思います。なので、利用時はプリペイド型クレカを利用しています。

書込番号:22619932

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件 iPhone SE (第1世代) 32GB  SIMフリーのオーナーiPhone SE (第1世代) 32GB  SIMフリーの満足度5

2019/04/23 16:24(1年以上前)

iPhoneSEのA1723 (in most countries)モデルがご要望にあっているのかと。

ヤフオクで新品同様品(リファビッシュ品) 64GB版が29,000円で落札できます。

メルカリですと新品同様品(リファビッシュ品)32GBが25,980円から。

シャッター音なしを希望されるなら海外モデル必須ですね。

海外に発送可能かは、出品者にお問い合わせください。

この辺りがお好みでしょうか。

日本のキャリアのiPhoneの方が、お安いですがSIMロックがかかっていたりシャッター音がしたりで

ご要望に沿えないかもしれませんね。

私は、現在iPhoneSE 16GB docomo版を、自分でSIMロック解除してYモバのSIMを挿して使っています。

6s 32GBを540円で入手出来たのですが、大きさが気に入らず、SEに戻しました。

一年半ほど使って、電池が若干へ立ってきたのでSEの32GB版(16GB)を探しています。

私の方はシャッター音有りを探しています。

AliExpressですと、32GB 1723モデル(中古品でしょうか)が、158.4US$です。

ちなみにAliExpressの運営はアリババで、中国のアマゾンでして、ソフトバンク傘下です。

高額商品を購入したことはありませんが、アマゾンで購入するような日用品はこちらで十分に

足りていると思っています。

書込番号:22620819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2019/04/29 21:41(1年以上前)

>ありりん00615さん、>ねこちゃん77さん
返信ありがとうございます。こちらからの返信が遅れて申し訳ありません。
実はこの掲示板で頂いたアドバイスをもとに、新品をドイツの電器店の店頭で多少割高でも買おうと決め、購入報告をしようと思っていましたら、電話で在庫確認してから行っても「知らない、ない」と言われたり、在庫のある他店舗からの取り寄せを頼んでも「たかが携帯1台でそんな労力使いたくない」などと一筋縄では行かず、動きが止まっています。

海外からの発送を考えるのは、ドイツと日本の間でも郵便で問題を多々経験しているのでできるだけ避けたいのですが、考えざるを得なくなるかもしれません。

>商品を受け取ったあとで支払いが発生するシステムなので商品が届かないことはまずありませんが、発送が郵送扱いで時間がかかります。そのため送
>料無料が多くなりますが、ドイツへの発送を行っていない店舗も多いようです。
ドイツ税関がとても厳しいので避けたいと思われているかもしれないですね

>また、ここにクレジットカード情報を登録するのは怖いと思います。なので、利用時はプリペイド型クレカを利用しています。
なるほど、そういう方法だとさらに安心ですね。

そもそも、今頃SEを買うのが問題なのかとも思い、契約している携帯電話会社の店にも行ってみたのですが、現行モデルはとても大きく…
ねこちゃん77さんの
>6s 32GBを540円で入手出来たのですが、大きさが気に入らず、SEに戻しました。
と同じことを自分でもしそうです。

また、iPhone seさんの「iPod案」に基づき、銀行に問い合わせましたが「iPhoneもしくはアンドロイドのみでお願いします」とのことでした。

ドイツで膠着状態になっている間にSE2が出ないかなと、疲れた頭で夢のようなことを考えてしまいます。

ともあれ、最初にご相談した、「新品で買うか、状態の良さそうな中古か?」については、みなさまのアドバイスをいただいて考えた結果、新品を探すということに方針を決めましたので、いったんここで解決済としたいと思います。ベストアンサーは最初に「今現在iPhone5を使っているという事は結構永く使う前提で買うので、新品が手に入るなら新品にした方がいいのでは?」と核心をつき、私の疑問に明快な理由を挙げて何度も返信してくださった、とねっちさんへお送りいたします。とねっちさんをはじめ、at_freedさん、iPhone seさん、2015年「安」さん、ありりん00615さん、みなさま本当にありがとうございました。すっきり「おかげさまで買いました!」で終えたかったのですができず、申し訳ありませんでした… ドイツのお店に翻弄される中、みなさまの返信にとても心慰められました。

書込番号:22633473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2019/05/11 13:19(1年以上前)

>ハイドパークさん
締め切られたので、もう遅いのかもしれませんが、eBayをよく使う私からの意見を一つ。
eBayは買い手保護がきちんとしていますから、お金を払ったけれど届かないとか、届いた商品に問題があるとかいったトラブルには180日間までですが、きっちりと対応をしてくれて、仮に販売者に問題があっても安心というのが私の印象です。

その上でeBayで検索してみたところ、128GBのリファビッシュ品が160ユーロで販売されているようです。
候補にはならないでしょうか。

https://rover.ebay.com/rover/0/0/0?mpre=https%3A%2F%2Fwww.ebay.co.uk%2Fulk%2Fitm%2F293064695265

書込番号:22659083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2019/05/11 23:50(1年以上前)

>野次馬おやじさん
書き込みありがとうございます。実は先ほど、前に膠着状態になっていたのとは別の電器店で新品のSE 32GBを購入して帰ってきたところです。ebayにも初めて登録し、未開封の個人出品のものなどを観ていましたが、アップルサポートの電話で中古で購入した場合によくあるトラブル「iPhoneを探すがオフになっていないが、元の持ち主と連絡が取れない」などを聞き、別の電器店にだめもとで行ったところ在庫があったので決めました。本当はスペースグレイにしたいところ、最後の1個がロゼで…、スペースグレイの見た目に近くできるような保護ケースやフィルムを探そうと思います。
ebayでの候補までわざわざ探してくださってありがとうございました。
次は移行をどうするかですが…がんばります。(pebbleとの連携が消えないでほしい…こちらはpebble関連の掲示板で質問します)

あらためまして
>at_freedさん
>とねっちさん
>iPhone seさん
>2015年「安」さん
>ありりん00615さん
>ねこちゃん77さん
>野次馬おやじさん
相談に乗ってくださってありがとうございました。無事に新品のSEを購入してまいりましたことをご報告します。

書込番号:22660315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件 iPhone SE (第1世代) 32GB  SIMフリーのオーナーiPhone SE (第1世代) 32GB  SIMフリーの満足度5

2019/05/12 11:36(1年以上前)

良かったですねぇ。なによりなにより。

私も、新品同様のSE 32GBをヤフオクで入手出来ました。

本日発送とのことでした。

書込番号:22661189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/05/12 12:07(1年以上前)

メインのSE 64GBがやり繰りしても容量足らずに成っていて
今さら128GB買うのもなんだかなあ状態。

せめてApplePay対応して横幅維持した機種が欲しいです。

※独り言

書込番号:22661240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件 iPhone SE (第1世代) 32GB  SIMフリーのオーナーiPhone SE (第1世代) 32GB  SIMフリーの満足度5

2019/05/12 14:40(1年以上前)

>よこchinさん

横スレすみません。iOSアップデートで余計なアプリが沢山あります。

それと画像や動画を移動すると容量確保できると思います。

当方16GB版使ってまして、使用済み8.4GBです。

iOSは12.2です。

書込番号:22661479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/05/12 14:51(1年以上前)

>ねこちゃん77さん

ありがとうございます。
色々やってるんですよ
クラウドも使っているし、アプリの取り除きも使っているし
音楽も我慢して減らしていますし。

でもどうしても手元に置いて置きたいデータが増えて
(^_^;)

書込番号:22661501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2019/05/14 03:58(1年以上前)

>ねこちゃん77さん
ヤフオクで新品同様のSEを購入できたのですね。日本だと安心感がありますね。

>よこchinさん
容量を減らすのはなかなか難しいですね

私はまだ SEとPebbleのブルートウースがうまくいかず奮闘中です。
再度初期化してみるつもりです




書込番号:22664903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/05/14 05:53(1年以上前)

>ハイドパークさん

おはようございます!
PebbleはPebble側を初期化するって手も在るようですよ
それとiOS12.3が来ましたね。

書込番号:22664960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2019/05/14 17:09(1年以上前)

>よこchinさん
おはようございます。

>PebbleはPebble側を初期化するって手も在るようですよ
そういえばそうですね!久しぶりにpebbleを初期化してみました。毎回のようにwatchfaceが表示できなくなるのでちょっとハラハラしましたが、再度RebbleからPebbleへ行っておかげさまで全て回復しました。デフォルトのwatchfaceだととてもさみしくなるんですよね…

>それとiOS12.3が来ましたね。
はい。最初はiPhone5のバックアップからアップデート、その後、出荷時の状態に戻して一から始めたら、自動的に最新になるんですね。
何が変わったのかあまりわかりませんが…(令和対応でしょうか?)

書込番号:22665983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/05/14 17:31(1年以上前)

>ハイドパークさん

Pebbleが調子良くなって良かったですね
iOSは令和対応とAppleTVアプリがメインの様です。

書込番号:22666017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1809件Goodアンサー獲得:34件 iPhone SE (第1世代) 32GB  SIMフリーのオーナーiPhone SE (第1世代) 32GB  SIMフリーの満足度5

2019/05/14 22:12(1年以上前)

>よこchinさん

情報ありがとうございます。

NEW SE のOS更新しました。大規模アップデートではないので躊躇しませんでした。 W

書込番号:22666700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/05/14 22:32(1年以上前)

>ねこちゃん77さん

次の13へのメジャー以外はバグフィックスやセキュリティが含まれるので即ですね。笑

書込番号:22666747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

他社SIMからn141simに戻す時

2019/03/07 11:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB ワイモバイル

クチコミ投稿数:37件

教えて下さい。
Iphone SE ymobile契約してます。

simロック解除になったので、iijmioのsimを
刺してしばらく遊ぼうかと思ってます。
その際はiijmioのsimをさして、iij用のプロファイルを作成(ダウンロード?)
の手順かと思うのですが、

再度ymobileのn141simを刺す際ってどのような手順になるのでしょうか?
n141用のプロファイルがどこかにあるのでしょうか?
iij用に書き換わっちゃってますよね?

その辺の仕組良くわかってなくてお恥ずかしいです。
過去質問にあったら申し訳ありません。

書込番号:22514854

ナイスクチコミ!0


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2019/03/07 12:59(1年以上前)

iijから戻すときは、プロファイルを削除することになります(設定-一般-プロファイで該当するプロファイルを選んで削除)。

書込番号:22515020

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:7件

2019/03/07 13:22(1年以上前)

iphoneはキャリアが認証したSIMカードならプロファイルは必要ないよ。
Y!mobileのSIMカードならiphoneX迄ならSIMカードを入れるだけで使えるよ。
IIJのプロファイルは削除しないとデータ通信は出来ないからね!

書込番号:22515065 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2019/03/07 13:31(1年以上前)

>謎のふぉとぐらふぁーさん
>hitcさん

お二方
早速のご返信有難うございます。

なるほど!
n141刺す時はプロファイル要らないんですね。
で、iijの時に作ったプロファイルが邪魔になるので削除する。
もやもやがスッキリしました。

有難うございました!

書込番号:22515083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/03/07 13:49(1年以上前)

>長渕省吾さん
iOS12.1.1以後はキャリアアップデートでプロファイルの入れ直しは不要になってます

mvnoのプロファイルは入れるか削除するだけになってます

書込番号:22515119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2019/03/07 13:55(1年以上前)

>舞来餡銘さん
いつもありがとうございます!

そういう仕様になってるんですね

有難うございました。
また何かありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:22515129

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

動画どれくらい観られるのか

2019/03/04 13:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

SEは昨今のスマホと比べてかなりバッテリーが小さいようですが、Wi-Fiではなくモバイル通信で充電100%から0%までの間にGyaOやYouTubeなどの動画を何時間ぐらい見られるのでしょうか?
だいたいで構いませんので普段から動画メインにSEを使っている方があれば教えてください。

書込番号:22508615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/03/04 13:36(1年以上前)

バッテリは小さくても、画面も解像度も小さいので、ほかの機種と大差ないか、むしろ優秀です。
というか、大差ないようにバッテリ容量等を調整して開発するのがappleですから。
仕様上は、動画再生時間、ネット時間とも最大13時間。

書込番号:22508669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/03/04 14:03(1年以上前)

>P577Ph2mさん
13時間もですか。
最近まで使っていた5インチ画面のandroidスマホはバッテリー2500でしたが、GyaOで映画を再生していると2本程度観たら残10%にまで落ちました。

書込番号:22508702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/03/04 15:23(1年以上前)

>リチウム213さん

私は動画見なくても午前中の5時間で残20%の表示で警告が出ます、笑

入れてるアプリも多いのでぜんぜん気にしてませんが
使い方次第でしょうね。

書込番号:22508815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2019/03/04 15:31(1年以上前)

>P577Ph2mさん
むむむ、自分はゲームとかしませんがネット検索とラインをちょこっと、あとはひたすら動画です。
やはり4000ぐらいバッテリーのあるandroidスマホのほうが用途に合うかもしれませんね。

書込番号:22508828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2019/03/04 15:34(1年以上前)

>よこchinさん
すいません、お名前をタップミスしました。

書込番号:22508834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:13件

2019/03/04 15:39(1年以上前)

動画用にタブレット持つのはダメですか?

書込番号:22508839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/03/04 15:43(1年以上前)

>ふっくらもっちりぱんさん
実はタブレットは持ってます。
しかし、ぶっちゃけますが仕事中に動画見てまして(笑)
だいたい6時間は見てます。
問題が起きなければ待機がほとんどの仕事なので。
ただ、上司に見えないように観たいので小さなスマホがベストなんです。

書込番号:22508847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/03/04 16:21(1年以上前)

>リチウム213さん

アンカー間違い大丈夫です。
私のメイシはSEですが

動画(主に映画)を見るのに別にiPhone7を持って動いています。

これは通信せず本体内にすでにダウンロード済みの物を観ていますが
こっちは連続せず30分とか15分づつ見ているので15時間以上余裕です。

ほとんどアプリを入れずに通知を全てOFFにしているのが長持ちしているのでしょうね。

その使い方だとSEも同じくらいバッテリーは持つでしょう!
iPhone7はiPhoneシリーズ中一番バッテリーのもちが悪い機種ですから。

書込番号:22508906 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/03/04 16:25(1年以上前)

>よこchinさん
なるほど、ダウンロードしたものを見る手もありますね。

書込番号:22508914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2019/03/04 17:54(1年以上前)

長時間の連続稼働でバッテリーを持たせたいときは、画面の輝度を控えめにすれば、かなりの節約になりますよ。

書込番号:22509071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/03/04 18:11(1年以上前)

>hitcさん
なるべく上司にわからないよう机に置いたままで照度をぎりぎりまで落として画面が点灯しているかわかりにくくしてますので、必然的に節電になっちゃってます。

書込番号:22509102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2019/03/04 19:59(1年以上前)

仕事ちゃんとしようよw

書込番号:22509353

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2019/03/04 20:13(1年以上前)

>hidesukiさん
すみません_(._.)_
動画見放題のオプションが悪いんです。

書込番号:22509384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2019/03/04 21:15(1年以上前)

最寄りの駅に、酒の失敗じゃない、あなたの失敗です、ってポスターが貼ってあるけど^^;

書込番号:22509569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/04 22:52(1年以上前)

VRで見放題

書込番号:22509829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/03/04 23:45(1年以上前)

>無知の知.comさん
いやはや、以前はパケット気にして動画なんてほとんど見てなかったのですが、見放題オプションなんてものをつけた途端に開眼しちゃいまして。
いっそ人事異動で外回り営業にしてほしいぐらい(笑)

書込番号:22509927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2019/03/05 12:09(1年以上前)

真面目に仕事するかどうかなんて、リチウム213さん個人の問題なので、ぶっちゃけどうでも良い話なのですが、
動画見るくらいしかすることがない暇な職場だったとしても、何かしら仕事に関する情報を収集したり暇な人間の活用法を考えたりしてる人と、人目を盗んで動画を見ている人とでは、将来が異なるような気はしますね。
また、動画を観るにしたところで、単に受動的に観るのじゃなくて、トレンドやこの先流行りそうなものは何かなどを考えたり分析したりしながら見ていれば、新たな商売(独立?)につながるかもしれませんよ。

>いっそ人事異動で外回り営業にしてほしいぐらい(笑)
待機中は暇だからこんなプロジェクトを立ち上げたいとか上申してみれば?

書込番号:22510619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/03/05 12:46(1年以上前)

>hitcさん
耳が痛いです 。
自分がいる部署は社内システムの監視が主な仕事ですが、モニター見ててアラームが鳴れば内容と対策方法を現場担当者に内線で知らせたら終わりで、アラームも1週間に2回鳴るか鳴らないかの頻度。
基本、出世街道から外れた人が放り込まれるような部署なのでモチベーション無しのまま定年まで居続ける感じです。

書込番号:22510702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:274件Goodアンサー獲得:26件

2019/03/05 15:17(1年以上前)

私ならクビにするけど。

書込番号:22510922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2019/03/05 17:35(1年以上前)

>仕事中に動画見てまして(笑)
だいたい6時間は見てます。
問題が起きなければ待機がほとんどの仕事なので。

上司に見えない様に観ている?
社内システム監視モニターでアラームが鳴って内線?

昨日からこのスレ気付いてましたが、敢えて無視してました。
悪いけど、あなたは、会社にとって不必要な社員ですな。

仕事をその程度と考えているのがまる解りで、給与を支給してもらう意味が何なのか全く理解していませんね。
言っときますが上司は、ちゃんと観てますよ。
知らん顔してるだけで。
上司の上司と役員にもちゃんと報告が上がっています。
上役の役目は社員のあらゆる面の管理です。(だから管理職なんですが)
子供じゃないんだから、態度や口調なんて社員の評価に値しません。
業務効率は如何か、提案・立案をして社内業務貢献しているか、社員同士で活発な交流をし意思疎通を図っているか・
業務で知り得た秘密や極秘及び機密に該当する情報を外部に漏らし会社の信用に傷を入れることをしていないか等
総合的に審査されています。

はっきり言いましょう。
何時、会社から解雇通告を受けても不思議ではない状態。
もう、後悔しても遅いですよ。

書込番号:22511101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:4件 ano日記 

2019/03/31 23:46(1年以上前)

警備とか宿直の人はよく見てますね。

書込番号:22571840

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)