端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年3月31日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 8 | 2016年3月29日 17:39 |
![]() |
19 | 8 | 2016年3月25日 21:14 |
![]() ![]() |
18 | 4 | 2016年3月25日 16:49 |
![]() |
35 | 9 | 2016年3月25日 14:36 |
![]() |
13 | 5 | 2016年3月24日 23:49 |
![]() |
130 | 25 | 2016年3月28日 17:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー
現在、ソフトバンクiPhone6を使用しています。
ソフトバンクの回線契約を維持したまま、simフリーのiPhone SE購入を検討中です。
この場合simフリーのiPhoneで、@SoftBank.ne.jpのメール Ai.softbank.jpのメール Bアメリカ放題 は継続して使用できるのでしょうか?教えてください。
4点

ソフトバンクに聞いてみてください。
書込番号:19727367 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

初めまして。
私の経験ですが、ソフトバンクの現在の契約を替えない限り問題なく使用できると思います。
簡単ですが、利用経歴を書きます。
ソフトバンクのiPhone5を契約中にsimフリーiPhone6の128GBを購入してiPhone5のsim入れてを使用。(使用上トラブルなし)
↓ ↓ ↓
2ヶ月間使用してから、ソフトバンクでiPhone6の64GBの契約と購入(一括)してソフトバンクのiPhone6は、ヤフオクで即時の売却してsimフリーのiPhone6を継続使用していました。(使用上トラブルなし)
↓ ↓ ↓
iPhone6のレスポンスに不満があり、simフリーiPhone6sを発売と同時に購入して、同じ契約で使用中です。(2016年3月現在、使用上トラブルなし)
iTunes経由での設定移行を何度もしてますが、トラブルは皆無です。
ちなみに質問にある、@SoftBank.ne.jpのメール とAi.softbank.jpのメールも使用上トラブルなしで、iPhone3Gの頃からのアドレス設定も継続して使用中です。
Bアメリカ放題 については、自分は契約してないので分かりませんが、ソフトバンクの現在の契約を替えない限り問題なく使用できると思います。
ただし私の場合なので、自己責任でよろしくお願いします。
心配であれば、ソフトバンクに相談することをおすすめします。
書込番号:19727425
8点

梨沙もドコモiPhone6sPlusを使用していて、SBのiPhone用のメールアドを問題無く受信出来ていますが、その逆が出来ないのが難点です。(>人<;)
書込番号:19730439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>のいちさん
99%できます。softbankのSIMを入れて、正しく設定している限り、理論上は問題ありません。
>梨沙ちゃんさん
docomoメールはIMAP対応なので、設定すればdocomo以外の回線でもメールを送受信できます。
docomoメールはPC用のメーラーでも送受信可能です。
書込番号:19735633
3点

simカードを取り替えないと
アメリカ放題が利用出来ない位でしょうが
SoftBankで使うならSoftBankで機種変した方が安くなりますよ
書込番号:19739367
0点

SoftbankのiPhone6でアメリカ放題を使用出来ているsimをAppleのsimフリーiPhone SEに挿してもアメリカ放題は利用出来ないということでしょうか。
アメリカ放題はどの様な条件の下で利用可能となるのでしょうか?
書込番号:19739664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自信が無いので回答しなかったのですが、たしかアメリカ放題はIMEIチェックしているので
ソフトバンクが販売した対応端末のみアメリカ放題対応でそれ以外青天井のはずです。
自分は現地SIM使ってるので試したことありませんし、怖くて試せない
現時点の対応機種
iPhone 6s、iPhone 6s Plus、iPhone 6、iPhone 6 Plus
http://www.softbank.jp/mobile/service/global/america-hodai/
書込番号:19739794
3点

SoftbankのiPhone SEはアメリカ放題の対象になること、先日量販店でSoftbankの店員さんに確認してもらいました。
でもIMEIをチェックされたらAppleのsimフリーではアメリカ放題は使えないですね。
書込番号:19739886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー
こんにちは!昨日iphone SEの、一番人気と思われるローズゴールド64GBsimフリー版をアップルストアで予約しました。
現在使用のキャリア(au)から格安simにMNPしようと考えていて、auは月末解約が一番損が少ないとのことで
3/31にiphoneが届いたら即・MNP実行しようと思っていたのですが・・・
昨日予約に手間取っているうちにお届け予定日がお届け予定日4/1-4/4となってしまいました。。。。。
いままでAppleストアで予約して購入したことのある方にお聞きしたいのですが、やはりこの場合は3/31の到着は絶望的でしょうか?
また、ローンを一度解約(予約キャンセル)して店舗で予約しなおせば、3/31に受け取れる可能性がありますか?
質問続きのスレに質問ぶつけてごめんなさい。
3/31に届かないのであれば4月はauに加えて格安simの料金も発生して、痛いことになるのでどうしても知りたく。。
よろしくお願いします。
1点

何日に届くかはわからないですが店頭なら在庫あれば当日持って帰れますがアップルストアまでの手間暇や売り切れの場合考えるとリスク高いのでは?
どうしても月末解約したいならとりあえず31日にMNPしてiPhoneSEが到着するまでの数日は解約した機種でWi-Fiのみでメールのやり取りに使うのがいいのでは?
書込番号:19727093 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

翌月のau契約の料金プランをLTEプランのみの契約に変更しておけばよろしいかと。
パケット定額は解除。
もし、月を跨いでしまった場合の保険として。
掛かっても1,000円程度で済むと思います。
その時はパケット漏れが怖いので、前日にSIMカードを抜いておけば安心です。
あとは3/31に購入できるように運を天に任せましょう!!
にしてもSE購入、羨ましい限りです。
質問の回答としては、4/1〜4となっているのなら、3/31の受取りは厳しいような気がします。
そもそも店頭受取り以外は最速で発売日の翌日だった気もします。
書込番号:19727095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>現在使用のキャリア(au)から格安simにMNPしようと考えていて、auは月末解約が一番損が少ないとのことで
3/31にiphoneが届いたら即・MNP実行しようと思っていたのですが・・・
キャリア間のMNPだと月末解約のタイミングに合わせて、転入先で加入すれば自動的に解約となるので
タイミングを計れますが、MVNOだと申し込みからSIMが届くまでの期間を
計算に入れるのは難しいですね。
MNP予約番号の有効期限内を3/31に合わせて、発行しておき、機種入荷とSIM入荷させないと過ぎちゃいますね。
Apple online storeは通常時には入荷予定日より早く届く事も
結構ありますが、新発売となると、出荷台数が限られるので発売日の分からは外れた可能性がありますね。
まだわかりませんが。
こういう時にはクレカ決済とか、銀行振込とかローンは決済が遅れるので代引きが1番速いですよ〜。
書込番号:19727215
3点

auの LTEプランは、昨年11月17日以降、パケット定額は外せなくなっています。
(11月16日までに外したものは、機種変更しなければ引き続きそのまま LTEプランのみでの運用可能)
書込番号:19727342
2点

>pants2さん
堅実な回答ありがとうございます。そうですね。その方法がいまのところ無難な気がしました。
実は月末に引越しもするので、たしかに31日にAppleストアに行くのはなかなか厳しいのでした。。
>スマホビギナー戦士さん
回答ありがとうございます!
docomoとsoftbankはMNP予約番号発行後もプラン変更できるらしいのですが、auはできないらしいのです。
もうMNP予約番号は発行し、さらにその番号を格安sim会社にも送ってしまってもいるのでプラン変更できませんでした。。しくしく。。
やはり3/31受取は期待しないほうが良いですかね。しくしく。。
>Re=UL/νさん
>Apple online storeは通常時には入荷予定日より早く届く事も結構ありますが
そうなんですね!Appleストアの使用経験談嬉しいです。
じゃあもしかすることもあるかもしれませんね!期待は禁物と思いますが・・
自分ごとですが、近く引越しもあるために初期費用や家電購入などで端末を一括で購入する資金がなくなってしまったのでした。。
でも、次回こういうことがあった際は着払い、使ってみます。
>モモちゃんをさがせ!さん
そうなんですね。しかもMNP予約番号発行後はプラン変更不可。。。ユーザーからすると、融通が利かない印象です。
書込番号:19727457
1点

>しかもMNP予約番号発行後はプラン変更不可
そういうレベルの話ではなく、予約番号を発行しようがしまいがモモちゃんをさがせ!さんが書いたように11月17日以降はLTEプラン+LTEフラットは必須となっています。従ってLTEプランのみの1,000円程度で維持なんてことは出来ないです。
書込番号:19728178
2点

appleストアで、当日在庫が有れば買えるよ。
今は、appleストアに並んでもダメだから!
6sの時はアプリで行きたいappleストアを選んで
時間とアイポンを選択して完了、時間にappleストアに行けば買えたよ。
予約しても受け取るまでに1時間以上かかった記憶があるけど…
多分、アプリがHPで予約をしてからじゃあないと買えないと思ういます。
6sの時と同じ販売方法になると思います。
書込番号:19728258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> auは月末解約が一番損が少ないとのことで・・・
家族間無料通話の利用額次第だけどね。。。
auは、1日転出がキホンだったのは 変わったんだね?
書込番号:19728423
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー
ズバリタイトル通りです。今、ギャラクシーノートで回していますが、そろそろ寿命に近ずいており、ガラケイを買い直すなら、この機種かなと考えています。アドバイスよろしくお願いします。m(_ _)m
書込番号:19724799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FOMAシムで使えるとか?
どう考えても無理でしょ
書込番号:19725699 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモの思惑としては「さっさとLTEに変えろや!」ってことなんで、FOMAは使えないでしょうね。
書込番号:19725804
5点

iOS 7.1 以降は、FOMA契約のsimでは使えない仕様となったようです。
http://togetter.com/li/641726
正直試してみないと分からない部分もありますが、キャリア情報はドコモが作成しているので、使えなくすることは可能です。
Xi契約に変更するか、MVNOで使うことをお勧めします。
書込番号:19726386 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コメントありがとうございます。
私としては、家族割の主回線維持のために契約しているので難しいですね。
書込番号:19727759 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー
海外在住の為、チャットや0120番号への携帯からの
通話が出来ないためお伺い致します。
4月6日から4日間 日本に一時帰国しますが、
その際にApple storeでiphone SE を免税で購入したいのですが
予約の方法をご存知の方は居られませんでしょうか?
当地でも購入は出来るのですが、GSMモデルとなる為
日本仕様のSIMフリーを買いたいと考えております。
Online store では、免税が出来ないようですし、
帰国日にApple store に直接行って在庫が無いのも悲しいですし。
次の帰国は、iphone6Sの次機種が出てからの時期なります。
人気の出そうなローズゴールドを免税で手に入れたく考えています。
(6Sの時は、Online store で店頭受け取りが指定できたと思いますが、
今回は宅配のみのようです)
4点

ストアに聞いてください。
書込番号:19724951 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

サポートに連絡してみてはいかがでしょうか。
国外から0120ではない番号でかけられます。
Apple サポートへのお問い合わせ
https://support.apple.com/ja-jp/HT201232
国内からかける場合:
0120-27753-5
海外からかける場合:
(81) 3-6365-5492
書込番号:19725334
3点

免税で買い物ができる規定を満たされた海外在住の方なら、Apple Storeの店頭販売のみ免税で買い物ができるはずです。
iPhoneを店頭購入する場合は予約してから来店しないと買えないので、購入予約してから店頭行けばいいのではないでしょうか?
一時帰国される期間にiPhone SEの購入予約が取れるかは定かではありませんが。
書込番号:19725895
7点

スレ主様、ごめんなさいスルーしてください。
購入できる事はご存じだったのですね。
内容をよく理解しないまま書き込んでしまいました。
申し訳ありませんでした。
書込番号:19725933
2点

ふじくろ様
有難う御座います。Apple サポートに電話致しました。
当地より電話してオペレーターにつながるまで1時間半掛かりましたが、
電話自体は出来ました(国際電話ですので来月の請求が怖いですが・・・)
結果としては、電波の状態が悪いので、Apple サポートから掛けなおすということで
それっきりでした・・・・・・・
素直に帰国日にApple store に直接行くことにします。
買えなくても困るものでもありませんので、
皆様 有難う御座いました。
書込番号:19727057
1点

>arimakoさん
6S以前は、在庫が安定するまで、アップルストア受け取り分の予約が前日にできました。
記憶があいまいですが、
色と容量を選ぶと在庫のある店を選んで予約か、
先にお店を選んでから選べる色と容量が表示された気もします。
いずれにせよ空振りする事なく店頭受け取り分が予約できたはずです。
今回も同じサービスがあるかわかりませんが発売日後アップルのホームページを見てみてください。
書込番号:19727153
2点

あ、特に免税枠がある訳ではなく、普通に予約してお会計時に免税対象者であることを伝えてください。
スタッフの方の手慣れてるのでスムーズに免税処理してもらえます。
ただ、日本パスポートだと戸惑うかもしれませんね。
くれぐれも自動ゲートではなく有人で入国スタンプを押してもらってください。
書込番号:19727180
1点

とねっち様
6S以前は、Apple Store店頭受け取り予約が出来ましたので、
今回も同じと考えていたのですが、今回はサイトのどこを探しても
見当たりませんので、質問させて頂きました。
iphone SE は、アップルとしてはそれほど売れないと考えているのか
と疑ってしまいます。
書き込み以前に、iTunesサポート等に問い合わせたのですが、
たらい回しでした。今回のApple サポートの対応で
購入は見送ることに致しました。
(短い一時帰国の時間を無駄にしたくはありませんので、
iphone SE は、シンガポールで免税で購入することにします)
有難う御座います。
書込番号:19727422
0点

皆様
解決後の書き込み誠に有難う御座います。
日本での免税購入をあきらめて、シンガポールで購入した場合
現在のレートで、50,600円(GST除く)で購入可能と分かりました。
やはり、私とauの相性はよくないようです。
GSM仕様ですが、docomoとsoftbank及びその他MVNOで
日本でも使用できますので今回もGSM仕様とします。
有難う御座いました。
書込番号:19727450
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー
お世話になります
IphoneSEのSIMフリー版を購入して、ワイモバイルに乗り換えを検討しています(現在のキャリア契約はauです)
SIMフリーの製品を購入したことがないのですが、ワイモバイルにてSIMカードのみをMNPにて契約してiphoneSEのSIMフリー版を使用したいと思うのですが可能でしょうか?
もうひとつ、質問の主旨とはずれますがワイモバイルについて、SIMカードのみを購入しスマホプランで契約する場合、25歳以下が契約可能な学割は適用されるでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけたら幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
書込番号:19723428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワイモバイルじゃなくてmvnoにしないとSI フリーの意味ないから、考え直してね。
書込番号:19723710
1点

鵜の目と鷹の目さま
ご返信ありがとうございます
大手キャリア以外のことを全くわかっておりませんでした
よく勉強します!
ありがとうございました
書込番号:19723827 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000018501/SortID=19716555/
SIM FREE 6sで使えているので、可能でしょう
書込番号:19723842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

使えるでしょうがテザリングが出来ません。
ワイモバの5sはテザリングができるようです。
ただsimロックが外せません。
書込番号:19724158
4点

SIMフリーの5Sにてauのsim(契約)して使用しているので可能かと思います。
購入する際にワイモバイルの周波数帯域に適合できるかと、プロファイラできるか確認しておくべきだと思います。
書込番号:19726023
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー
こんばんは、閲覧ありがとうございます。今まで8年ほどauで、現在の機種はau版iphone5sです。
丁度2年前の4月頃にうっかり養分買いで普通に機種変更してしまい二年縛りと機種の残債に苛まれてましたが
残債も支払い終え やっと来月4月、待ちに待っていた二年縛りの更新月になります。
今の5sサイズのiPhoneが好きでぜひこのタイミングでSEに乗り換えたいと思ってます。
乗り換え方について少々悩みまして…
@案:MNP一括0円案件を探す(ドコモかSBへ流出)
A案:auを解約し、アップル公式でsimフリー版SEの端末をiphone5sの下取り割引で買ったあと、MVNOに契約。
今の所思いつくのがこの2件位なのですが、@案MNP一括案件はもう今は規制とかでなかなか厳しいでしょうか?
だとするとA案かなぁ…と考えています。
希望が
・端末代の実際負担0〜3万円代位までに抑えたい
・通信7GB前後使える契約
・月々の携帯代1〜3千円程度にしたい
という形です。何か他にもいい方法がありましたら、アドバイス頂けると幸いです。
12点

再度auで契約完了期を確認する。
これが分からない人が多いです。
トータルの費用では、格安MVNOに勝るキャリアは無い。
2年のコスト計算では、概ね5万円近く違ってくる。
キャリアの安定感とトータル金額の安さをどう考えるか。
私ならSIMフリー機を購入して格安MVNOですね。
書込番号:19723159 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

通話を月30分以上するならカケ放題にしないとかえって高くなる場合があるのでそこだけ注意した方がいいですよ
書込番号:19723163 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆様ありがとうございます、やはりMNPは今は厳しいですよね…実質◯円だとまた何か縛りありそうですもんね;
やはり今日からのアップル公式予約でsimフリー機を購入したいと思います!16時にアクセス集中しないか不安です^-^;
書込番号:19723409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今更Y!mobileで5S買う人なんているの?
買っちゃった人達は可哀想だけど・・・
書込番号:19723521 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

スレ主さん
ゼロ円携帯なんて、キャリアに縛られるだけですがな
2年縛りから解放されてまた高くもないスマホで縛られるのですかですかね
5万程度でかえるスマホならMVNOで元がとれます。
書込番号:19723694
4点

まず、MNPでiPhone6S一括0円で購入→SIMフリー版iPhoneSEを購入→iPhone6SのSIMをSIMフリー版に差し替える→iPhone6Sを下取りする。
ちょっと手間ですが、ご希望通りぐらいにはなるのではないでしょうか。
問題はiPhone6Sの一括0円ですが、iPhone6は一括0円をコソッとやり出しているので、3月末なので探せばあるかもですよ?
書込番号:19724801 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

auの解約方法についてネットで色々調べたんだけど。
4月更新月だからと言って、解約しても。
auなら4/1に解約しないと、割引とか無いから結構取られるみたいね。
なので、違約金払ってでも、今月にMNPしても良いかななんて思いはじめてます。
書込番号:19724847 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パンツでse買って
line mobile 使えばいいよ
書込番号:19728034 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

質問です。
梨沙は、iPhoneSEを購入しようと検討中です。(^-^)/
メモリーは16GB有れば、アップデートの祭にも問題無く大丈夫ですか?(゚Д゚)
書込番号:19730168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まず、MNPでiPhone6S一括0円で購入
こんな案件、まだあるの??
書込番号:19730313
7点

>梨沙ちゃんさん
16Gやめときな
アップデートは出来るけどさ、写真も音楽も全然入らないよ
ゲームアプリも軽いのしか入れられない。
書込番号:19732449
4点

>梨沙ちゃんさん
データをクラウドに移すとしても
引き出しの際に通信量が多いので
月々の他の通信量とにらめっこをしないといけないので
16gはビジネス利用か
ユーザー側でデータをほとんど保存などしない方向けかと
書込番号:19733041 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>梨沙ちゃんさん
妹が(iPadでしたけど)、16Gの機種でアプデートがうまくいかず、発狂しかけてました。
よほどハイテクリテラシーがあって、なおかつほとんど活用しないっていう人以外は
16G買ったらだめだと思いますよ。
IT知識にあふれててしかも利用しないつもりでiphone買おうなんて人、そもそも存在しませんよね!
書込番号:19733165
3点

>quagetoraさん
>かわしろ にとさん
>鵜の目と鷹の目さん
ご丁寧な書き込み、有難うございました。(^-^)/
MacではRAIDを用いて、アプリやデーターをHDDが壊れて良いように、同じ環境に戻せる様にしています。
(^◇^;)
6sPlusをメインに使用している為、iPhoneが落として等によって使え無くなってしまった場合、同じ環境に戻せるSEに魅力を感じています。(;^_^A
そんな使い方をしているのは、梨沙だけかしら?
(>人<;)
書込番号:19733648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>梨沙ちゃんさま
お、お見逸れしました!
しっかりITリテラシー豊富な方だったのですね。
そして、お話からすると、6sプラスも16ギガっていうことでしょうか?
だとしたら、同一環境のほうが良いのかも・・・しれませんが、
きっと早晩、メインの6sプラスも、もし16ギガだったのでしたら
容量不足になってしまうような気がしないでもありません。
量が質に転化する、という言葉もあります。きっと大容量のアイフォンは
質的にも異なるメカであるかのような運用がされていくのではないかと
愚考いたします。ここはなるべく大容量のものを入手しておき、
ゆくゆくはメインの機種も買い換えのときに64とか128とかに出世させる
ということでいいのではないでしょうか。
きっとほかならぬ梨沙ちゃんさまでしたら、大容量ならではの使い道を
なさるんじゃないでしょうか?
書込番号:19733793
3点

>梨沙ちゃんさん
すごいですね
失礼しました(・・;)
不安な要素ははっきりさせたい、と言うことですよね
書込番号:19734381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

6sPlusをメインに使用している為、iPhoneが落として等によって使え無くなってしまった場合、同じ環境に戻せるSEに魅力を感じています。(;^_^A
う〜ん。めったにないもしもの場合のためにもう一台買うのはバカげている。アップルケアの方が安い。
書込番号:19735886
1点

>梨沙ちゃんさん
アップルケアは早いですけど一日は掛かりますし(宅配)
私はガラケーとの二台持ちですが
すぐさま他の機種に復元出来るので二台購入もよいかもしれませんね
私はiPhoneは4しか持ってないのでさすがにそれは使いませんが(現在OSサポートは4sからなので使えないが)
書込番号:19736189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iTunes経由のアップデートなら本体容量は16Gでも足りるけど、外出先で動画撮ったりした時のこと考えると予算が許すなら64Gの方がいいと思いますよ。
書込番号:19736372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ていうか、中途半端に16Gを予備機として買うより、アップルケアの方が経済的だけどね。
6splusと2台持ちとか単純にめんどくさい。
ガラケーとの2台持ちみたいな明確なメリットないし
書込番号:19736939
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)