端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年3月31日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全283スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
55 | 11 | 2017年12月21日 02:12 |
![]() |
18 | 5 | 2017年12月2日 16:48 |
![]() |
6 | 7 | 2017年11月28日 12:36 |
![]() |
8 | 5 | 2017年11月18日 09:42 |
![]() |
5 | 4 | 2017年10月22日 19:02 |
![]() |
26 | 12 | 2017年10月18日 21:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 128GB ワイモバイル
ワイモバイルのiPhoneSEかiPhone6Sで迷ってます。
auからMNPして持ちたいと考えています。下記、2
点質問があります。
@これから新規で持つならSE か6Sどちらがオススメですか。
A今回、ワイモバイルを持とうとしてる理由が単純に料金が安いからなのですが、キャリア契約でワイモバイルくらい安いキャリアはありますか?データ量は5GB以上を希望です。
詳しくなくて申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。
書込番号:21273874 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SEと6Sは画面の大きさが違うだけで他は、細かいことを言わなければほぼ一緒です。
コンパクトさを取るか?画面の大きさ=文字の読みやすさ を取るか?ですね。
CPUは一緒ですからサクサク感は変わりません。
iPhone5Sのボディに6SのCPUを載せて性能強化したのがSEですから。
私はSEでUQを使っています。余ったパケットが翌月に持ち越せるのが良いです。
auからUQへの乗り換えでも初年度1000円引きの特典が使えます。
電波はau網を拾うので、通信状況はauと変わりません。auと違ってテザリングも無料です。
書込番号:21273938
8点

>カオル0430さん
画面の大きいI phone6sの方が、見易いですよ。
将来の下取り価格もI phone6sの方が有利かと思います。
書込番号:21274276
5点

決め手は大きさ、カメラ画素数、3D Touch(?)。
家電量販店でもキャリアショップでも展示があるはず。
展示品を持ってみて、操作してみて、感覚的に良さそうなの方と、
カメラ画素数、3D Touchの必要性があるかどうかです。
自分は大きさ(小ささ)重視でUQのSEを契約しました。
これからあるいは今、安売り店でSEの処分で
一括9800や0が出てくるんじゃないでしょうか。
書込番号:21274537 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SEか6sかと聞かれたらSEのサイズを譲れないって場合を除いて断然6sなんだけど、ワイモバで6sってやたらと高いんじゃなかったっけ?
書込番号:21277944 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

128GBでデータ3GBで5162円でした。
書込番号:21278022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もワイモバイルを検討しましたが、
価格を見てワイモバイルはやめました。
iPhone買うならApple Storeで買ったほうが安いですよ。
12/20時点の価格
ワイモバイル
iPhone SE ¥65,340 (税込)
iPhone6s ¥78,300 (税込)
Apple Store(SIMフリー)
iPhone SE ¥39,800 (税別)
iPhone6s ¥50,800 (税別)
SIMフリー版(Apple Store)は海外でも使えると目にしましたが
キャリア版とSIMフリー版で何が違うか詳細未確認ですが。
ご参考になれば・・・
私は現在、Softbank iPhone6(SIMロック解除不可)なので、
どこかにMNP後、iPhone6下取りでApple StoreでiPhone買おうかと思っています。
書込番号:21448302
3点

>価格を見てワイモバイルはやめました。
>iPhone買うならApple Storeで買ったほうが安いですよ。
キャリアの場合は月割ってのがあるから、2年間持つとするなら本体代金はSIMフリー機より安くなるはずだけどね
書込番号:21448312
6点

月割りってのは本体買っても、買わなくても同じようなので
やはりApple Storeの1.5倍位の価格のようですw
書込番号:21448328
5点

上記、間違いでした。
月割りは本体購入で\1,620X24、合計\38,880安くなりますね。
失礼しました。
販売価格自体はApple Storeの1.5倍なので、それほど旨みはなさそうですが・・・
私の場合、Softbankからになるので基本料金が高くなり
ワイモバイルで買うと割高になりますがw
書込番号:21448343
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB ワイモバイル
聞いていただけますか?
どうして誰も、騒がないのか不思議ですが、SEをiOS11以降すると、NFCモドキがONになりOffする事が出来ずに
AndroidなどのNFCを近づけると、画面上に登録してるクレジットカードが表示されます、ご存知ですか?
これがとても2台持ちには不便でポケットに入れておくだけで勝手に画面が点きっぱなしになり
気づくと電池が半分なんて事が度々で、本当に困っています、みなさんも困りますよね?
Androidなんても持たないから関係ないですか? でも・・・その表示は
カードNo下4桁と契約クレジット会社とブランドも表示されるので完全に個人情報です
※iPhoneを机に置いて横向いてる間に、隣の知らない人がAndroid等のスマホでNFCをONしてかざせば表示さます。
もちろんロック画面でも表示されます。
この機能をOFFに出来ないなんて、セキュリティ的にもどうかと思うのですが、なぜ問題にならないでしょうか?
ちなみにこの問題は、AppleStoreに行った時に私を担当した黒Tに聞いてもこの事実をしらなかったようです。
それとも、この問題は担当した黒Tさんが知らないだけで、NFCをオフにする方法があるでしょうか?
黒T=黒いTシャツ着たStaff
2点

>ももぱんなさん
Apple Storeでエンジニアには相談されましたか。
それとApple careに連絡をして、対策方法を検討して貰ったら如何ですか。
症状が確認できたら、対策が講じられるかと思います。
書込番号:21399953
4点

>八咫烏の鏡さん
お返事ありがとうございます、「報告しておきます」とその場で言って頂いたのですが
最近、iOSトラブル多くて直してくれる気がしなくて・・・
※正式な問題点として報告してもらってます、言葉足らずでm(_ _)m
ネットで検索しても全然この問題に関しての記事を見つけれらなくて、マイノリティな意見なのかなっと?
もっと問題をみんなが周知しないと対策してくれないのでは無いかと思い掲載した次第です。
更に、表示した際に下記に文章があって、まったく表示する意味を感じない内容で「はぁ?」って感じなんです。
書込番号:21400048
3点

>ももぱんなさん
この問題は、大きな事ですよ。
Appleも確認が必要な事ですので、黒Tの報告しておきますを信じても…!
個人情報が勝手に開示されるのは、Appleが早急に対応をしないと。
お腹立ちは理解できますが、1つ1つ的確に行動して下さいました
また、同じ様な事が有るか、側にandroid端末が無ければ、確認できない方も多いので。
症状を確認できた方からも、Apple careに報告して貰ったらと思います。
改善されるまでは、本当に心配な事ですので、一日も早く改善して貰える様にと願っています。
書込番号:21400190
4点

>八咫烏の鏡さん
こんにちは、本当に何故?話題にならないか不思議で仕方なく。本当に1人でも多くの方に周知して欲しくて書いただけで
コメント、お付き合い下さってありがとうございます。m(_ _)m
書込番号:21400784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決済みのところ。
iPhone8+でも再現するか試してみました。
ApplePayに登録しているカードは全てクレジットカードで4枚。
Android機でFeliCa搭載の端末は下記4つ。
最新の端末じゃないのはご容赦を。
ARROWS M02
Xperia XZ Premium
Mate 7
honor 6
結果は、Android機の電源が入っていない場合はいずれも反応せず。
しかし、Android機の電源が入ってる場合は、Mate7とhonor6のHuawei機2機種で反応あり。さすがハッキングに優れた中華端末。(笑
私の場合はiPhoneから''キョン!"と音が発生し、画面を確認するとメインに指定しているカードが表示されていました。
こりゃ、たしかにセキュリティ的にマズいですね。
しかしながら、いずれも慎重に背面同士を合わせて反応部を探りながらでのことであり、そもAndroid端末の電源が入ってる時に限られているので、普段からこれら端末を鞄の中に一緒に入れていますが、私の場合は今のところ端末のバッテリードレインは発生していませんです。
とは言え、対策が必要なのは全くそのとおりだと思いますのでApple社には早急な行動を期待したいところですね。
書込番号:21400942 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB docomo
いわゆるdocomoの旧プラン(xiにねん パケホーダイ for iPhone)でdocomo版iPhone5sを利用中です。
オークションや中古ショップでdocomo版もしくはSIMフリー版のiPhone SEを購入し、現在のSIMを挿入して使用できるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:21376275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomo版以外は使用不可能だったと思います
書込番号:21376364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ほんにゃらゴッコさん
できます。
書込番号:21376672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneには4Gの契約がされていればSIMフリーなものに差し替えれば使えますよ。なるべくSIMフリーを選べば問題は少ないですね。
書込番号:21376714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分では試してませんが「Xi パケ・ホーダイ for iPhone」はiPhone専用プランなのでandroid機には使えないけど、
iPhone 6以降のdocomo版とSIMフリー版(SIMロック解除した)iPhoneにも使用できたという書き込みがあったはず。
書込番号:21376887
1点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013571/SortID=17971001/
SIM FREE版ならOKみたいですね
シムロック解除したau,softbank iPhoneで使えるか気になりますが
書込番号:21377109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
>とねっちさん
>nogizaka-keyakizakaさん
>リズム&フルーツさん
皆様ご回答ありがとうございます。大変助かります。
SIMフリーで行けそうですね。
今回の質問に至った経緯ですが、docomoは機種変更する場合、旧プランを受け付けない(新プラン強制)という情報を見たためです(ソースは忘れました。。。)
旧プランならば7GBまで定額なので、SIMフリー機に鞍替えできたらと思った次第です。
書込番号:21377336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様
SIMフリーのiPhoneSEを購入し、既存のdocomo版SIMを刺しました。
今のところキャリアメールも受信できますし、インターネットにも接続できています。
日々料金明細を見ていますが、パケホーダイの範囲で計上されています。
書込番号:21391199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー
すごく単純な質問であれなのですが、ios版のChromeで検索エンジンでYahoo JAPANがないのですが、なにか方法はないのでしょうか?
Yahooは選択できるのですが…
最近Android→iosに変えたため、右も左も分からない状態で…。
よろしくおねがいします。
書込番号:21363573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Yahoo!JAPANの検索は
Yahoo! JAPANアプリを使います。
書込番号:21363714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


SIM FREE版と三大キャリア版で扱い違う可能性が考えられます
書込番号:21365201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> SIM FREE版と三大キャリア版で扱い違う可能性が考えられます
僕のiPhoneは、たしかにSoftBank版ですが、iPadはキャリアと関係ないWi-Fiモデルなんですよね
地域や言語の設定かな?
アメリカで使われてるiPhoneやiPadのchromeの設定には、Yahoo JAPANではなくYahooが出てくるだろうから、
何かを参照して切り替えてるんでしょうね
書込番号:21365890
0点

>よこchinさん
>飛行機嫌いさん
>舞来餡銘さん
返信遅れてすいませんでした。
無事、解決できました。
原因は飛行機嫌いさんのおっしゃってた言語の部分で、使用言語は日本語となっていたのですが、書式の言語が初期設定の時に雑にやったのか「アイスランド」になってました…。
そこを日本語に変えたらYahoo JAPANがでてきました。
些細な質問ではありましたが、ありがとうございました。
書込番号:21366611 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB SIMフリー
半年前に買ったSEなんですが自分のイベントライブをよく動画を撮影します。
撮影時間は30分ぐらいなんですが音が極端に動画の4分の3ぐらい、音声が撮れてない部分が出てきます。
詳しく書くと音声が物凄い小さな音で録音されます。
恐らく同じシチュエーションで撮る方が少ないせいか検索しても出てきません。
音はライブなので大きな音を録音します。
テストとして自声でテストして撮れてるか確認したら普通に撮れます。前使ってた5sはこんな症状出ませんでした。
ずっと前からこの症状が毎回出るので今日は仕事の予備で置いておいた新しいiPhone SEを箱から出してイベントライブに行きました。電気屋で初期設定してもらってから使った事ありません。
安心して動画撮影したら全く同じ症状が出ました。これは初期化したら直るとかじゃないだろうし一応色はシルバーとローズゴールドなので同じロットとかも考えにくいです。
同じような症状の方いませんか?(泣)
書込番号:21296925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ症状になったことはありませんが、ひとつ気になったのは、容量は充分余裕のある状態でしょうか?
なんとなくですが容量が足りなくなってそうなったという事はありませんか?
書込番号:21298388
1点

撮影する時にマイク部分を指で塞いでしまっていませんか?
以前それが原因で音がとれない事がありました。小さめなので持つ場所が限られてやってしまう事がたまにあります。
書込番号:21298518
1点

>とねっちさん
初期設定しただけのiPhoneで撮影したので容量は残ってます(T_T)
>鬼小島弥太郎さん
それも一瞬思ったんですが撮影中はiPhoneを挟んで三脚に固定出来る器具を使って三脚て撮影してますので撮影中に音が大きくなったり小さくなったりは考えにくいですねぇ(>_<)
iPhone5sの時は同じ状況てそんな症状が全く出たことなかったので困ってます(泣)
引き続き何か情報かある方お待ちしてますm(__)m
書込番号:21299310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ考えられるのは、音量が大きすぎてSEが自動的にマイクボリュームを下げちゃってるってことでしょうかね?
例えばカメラでも明るいところだと同じような動作をします。
書込番号:21299348
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー
昨日iOS11.0.3にバージョンアップしました。その後の動作でバグと思われる点がいくつかあります。皆さんの端末はどうでしょうか?
ちなみにSIMはiijみおふぉんです。
1.Wi-Fi接続切れ後にモバイルデータ通信が勝手にOFFになり、手動でONにしないとパケット通信ができなくなる。
2.画面の明るさ調整がこれまでのiOS10の時よりも頻繁になり、微妙な環境の変化でも煩わしいくらいに明るくなったり暗くなったりする。
3.接続はWi-Fi、LTE問わず標準ブラウザのページ読み込みが明らかに遅くなった。
4.キー入力の感度が上がったのか下がったのか従来よりも誤入力が増えてしまう。
書込番号:21283724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダックス短足さん
I pad Air2を使用しています。
昨日Apple careに電話をしました。
今回のバージョンアップの不具合の後のバージョンアップが、iOS11.0.5迄決まっているそうです。
私は19日に、初期不良でApple Storeへの予約を入れました。
バージョンアップをしてから、フリーズが酷く、ドコモからのメールが直ぐに届きません。
画面は、頻繁に明るさ調整が変わります。
書込番号:21283770
1点

同じくSE キャリアはソフトバンクですが問題ないし電池持ちが良くなりました。
書込番号:21283799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
返信ありがとうございます。
やはり明るさが頻繁に変わりますか、、、
次のOSVも決まっているんですね!
書込番号:21283832 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>28タロハウスさん
返信ありがとうございます。
ソフトバンクでは問題なしですか。
となると、MVNOのSIMが原因の可能性が見えてきました。
電池持ちは私の使用方法ではあまり違いがないですね。
書込番号:21283838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダックス短足さん
次の次迄バージョンアップが決まっているそうです。
iOS11.0.5まで、決まっていると担当者が、言っていました。
書込番号:21283841
3点

>ダックス短足さん
iPhone7 SIMフリーモデル IIJmioみおふぉん で使っています。
iOS11.0.3までアップデートしていますが、スレ主さんのような症状はいずれも出ていません。
書込番号:21283861
2点

>八咫烏の鏡さん
だいぶ先まで決まっているんですね。私ももう少し様子を見て改善しなそうであれば問い合わせしてみます。情報ありがとうございます!
書込番号:21284253 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まるぼうずさん
返信ありがとうございます。
SIMが同じで症状なしということは、SEの問題か個体の問題ですね。もう少し様子見てみます。
書込番号:21284259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneで調子が悪い時は、復元が定番ですよ。
それでダメなら、「新しいiPhone」としてやり直す。
ってことを一度やっておいたほうがいいです。
Appleサポートに相談しても、やってみて下さいと言われますので。
それでもダメだったなら、修理とか交換って話に進みますので、サポートに相談する前に
やっておくのをお勧めします。
書込番号:21284488
4点

まるぼうずさんを補足すると
1.まずパソコンのiTunesを使ってiPhoneを暗号化バックアップする。
2.そのままiPhoneを工場出荷状態に戻す。
3.暗号化バックアップから戻す。
という手順を踏んでください。バックアップの暗号化はやっておかないと失われるデータがあります。
バックアップから戻さなければ、「新しいiPhone」として再出発ですが、まあ同じApple IDで使えばメールデータとかはサーバー側に保存されてるし、アプリのデータもサーバー側保存の場合も多いから、意外に困らないかも?
書込番号:21285230
1点

>まるぼうずさん
>@ぶるーとさん
詳しく説明ありがとうございます。
数日様子を見てダメそうであれば、教えて頂いた手順でやってみます。それでもダメであればAppleに問い合わせします。
書込番号:21285910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕もフリック入力が、前よりも間違えるようになりました。感度が良すぎるように感じます。
他のキーボードでも試してみます。
書込番号:21288748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)