端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年3月31日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 0 | 2016年8月26日 20:34 |
![]() |
6 | 0 | 2016年6月26日 14:45 |
![]() |
5 | 1 | 2016年6月11日 18:51 |
![]() |
6 | 3 | 2016年5月26日 18:31 |
![]() |
46 | 13 | 2016年5月25日 22:31 |
![]() ![]() |
15 | 6 | 2016年5月4日 21:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー
キャリアiPhone6sからイオンモバイルにMNPしました。
6sは買取してもらった金額でSEが手に入りました。
MVNOの通信速度を懸念していましたが、さすがに正午から14:00位は速度低下しますが、全時間で見たら概ね予想外に速度が出ており満足しています。
6sからの画面サイズダウンですが、手のひらの収まりが良く、いい感じです。
高額なキャリアの通信費用から解放されて、快適に利用できているので、今のところ全く問題ありません。
かなりお勧めです!
ご検討中の方に参考になればと思います。
書込番号:20146018 スマートフォンサイトからの書き込み
20点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SoftBank
予約から1週間余りで入荷連絡があり
早速購入。
最近、入荷スピードが上がってきたみたいですね。
ちなみに64GB RGです。
使用感は機種変前の機種が5sだったので
何ら変わった所はありません。
対応通信バンドも5sでは非対応だった4G…
AXGPに対応してるSEながら、CAに非対応と言う事で5sからより速くなった感じはありません。
良くなったなと思うところは中身が6sと同等なのでアプリの起動や文字入力の快適性が格段に良くなったように思います。
中でも文字入力が前の5sでは度々引っかかる場面がありましたが、SEはそんな事はありません。
ちなみに元の5sは下取り割を使い店に置いてきました。
月々1000円余りの割引きになります。
5sをお持ちで
4インチサイズのコンパクトさがいい…
スマフォに10万円なんてバカバカしい…
と思う人以外はオススメしません。
5sと見た目は同じだし、中身もハッキリ分かる程の向上感は無いから。
(個人的な感想です。)
書込番号:19987508 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB docomo
さんざん滋賀県で探しましたが、あまりにないのでお隣の三重県へ
ヤマダ電機の桑名店と津店でそれぞれ1台ずつ手に入れました。
やはり片手操作するにはこの大きさがいいですね
iPhone5のケースがそのまま使えるのもいいです
書込番号:19947581 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

隣県までご苦労様でした。
私の地域でもいまだに在庫や
キャンセルが出たら
ブログ(キタムラ)で話題に...
書込番号:19948001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB au
機種:64GBゴールド
予約:3月24日
製造:4月17日の週
受取:4月29日
テスト時OS:9.3.1
CPU:サムスン
6sと比較すると、RAM(おそらくサムスン製)やストレージが高速になっているので、起動が速いです
初めてのサムスン製CPUですが、特に何も問題ないです
初代iPhoneからiPhone SEまでをスピードテストする動画
https://www.youtube.com/watch?v=Xao2lK13t78
2点

GFXBench(OpenGL)のベンチ結果もアップしておきます
6sと比較すると、オフスクリーンでも高速です
ご参考までに
書込番号:19906472
0点

あれ、サムスンの方ははずれで、TSMC製の方が当たりコアらしいんですが。
細かい事はいっか。
書込番号:19906496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ip7のA10はサムスン外れて、TSMC独占受注との話もあるようですね。
さらにスペックアップするらしいのでそちらの方も期待ですね。
書込番号:19906618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB docomo
約、一ヶ月半待ってようやく手に入りました。前機種はXperiaZ3コンパクトを使用していましたが、実際使ってみて…文字表示が小さい…50近いオッサンには老眼の影響で見にくいですね(--;)
時期、慣れるかな…
書込番号:19876063 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

老眼鏡をかけましょう^^;
老眼は進行していくばっかりで、戻るということはまずあり得ません。
私なんかスマホの大小関係なく、iPadでも関係なく、パソコンでも関係なく、裸眼では文字は一切読めないので老眼鏡かけてますが、そうすれば逆に小さいスマホだろうがなんだろうが関係なく使えますよ。
書込番号:19876155
5点

そうですよね(^_^)
そんなの買う前に確認しろって話ですね!
ご丁寧なご回答ありがとうございます。
書込番号:19876160 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

50中ば過ぎましたが、このサイズでまだ大丈夫です。
書込番号:19876161 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同じ画面の5sの時は老眼では慣れなかったですね。
やはり6sくらいの大きさだと目も疲れにくいですよ。
書込番号:19876249 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

老眼鏡は100均でも売ってるくらいなんですが、あんまりお勧めしません、頭がクラクラします^^;
私が愛用してるのは駅のNew Daysで買った1000円のやつですけど、スマホよりよっぽど安いです。1000円で当分使えるんだから。
それどころか、ちゃんとしたメガネ屋さん行っても大してかからないみたいですから、使わない手はないです。
書込番号:19876273
2点

100円ショップで買えるような、遠視の老眼と、近視の老眼は違うからなあ…
まあ、メガネ屋行って、1番安いので、度を落とせばいいんですけどね。
書込番号:19901297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エリズム^^さん
まあ、個人個人で事情は違うから一概には言えないというのは、間違いないだろうとは思うので、その点は訂正させていただきますが、そもそもSEと6sって表示されるフォントサイズに違いがあるのですか?
私は6系は一台も持っていないからあれなんですけど、確かに6sの方がディスプレイの面積は広いですけど、その分ピクセル数も多く、解像度は326ppiで全く一緒です。
表示領域は広くなりますが、拡大表示されるんでなければ、フォントの大きさは全く同じになるはずです。
書込番号:19901489
2点

@ぶるーとさんの投稿文章をお借りして、iPhone5sと6で比較してみました。
Safariを使ってこの掲示板(スマホ版)を見る限りでは、両者の文字サイズは同じですね。
しかもこれ、アクセシビリティ設定でフォントを大きくしても変化がないようです。
アプリによっては、自動か手動かはさておき画面サイズに合わせて表示を大きめに出来るので、
全般的には視認性で有利と言えるかも?
書込番号:19903164
9点

フォントは写真の通りなのかもしれないけど
漫画とか動画見る時は、画面大きい方が苦にならない。
漫画の文字はそのまま大きくなるから楽ですが
価格コムの画面でも、フォントよりも、画面が広がって圧迫感は無いですね。
これは数字では無くて、感覚的なものなんですけどね。
画面が大きくなって目の辛さは軽減されてますよ。
近視の老眼って、極端にピント合う範囲が縮まるので辛いんです。
奥も手前も見えなくなるんで…
私的には5sには戻れない。
書込番号:19903373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>価格コムの画面でも、フォントよりも、画面が広がって圧迫感は無いですね。
>これは数字では無くて、感覚的なものなんですけどね。
自分も現在SEと6Plusを所持していて、携帯面でSEをメインとして使っていますが、
SEでWebやニュースアプリなどを見るとちょっと圧迫感があります。
逆に同じ画面を6Plusで見ると、なんだかほっとします(^^;
(まあこれも慣れなんでしょうが・・・)
自分もアラフィフなので、一度6Plusの大画面に慣れてしまうと、ゲームアプリなどは
もう4インチ画面では辛くてできないですね(^^;
書込番号:19903589
3点

LUCARIOさん検証ありがとうございます。
LUCARIOさんに倣って5sとiPad Air2で同じものを表示させてみましたが、文字の大きさ的にはこの程度の差でしかありません。
この差はまあ、5sの解像度326ppiとAir2の解像度264ppiの差でしょうね。iPadでもmini系なんかだと5sと同じ326ppiなので、おそらく全く同じ大きさで表示されるでしょう。
私なんかiPadをメインで使っていてiPhoneは補機扱いなので、そりゃディスプレイは広い方が便利というご意見は重々分かるのですが、とは言え老眼は全然関係なくないですか?
老眼であろうがなかろうが、ディスプレイは広い方が便利ってだけの話でしょう?
まあ多分、老眼の進行度合いが軽微だというだけの話で、進行してくりゃ近くはなんも見えなくなりますからスマホのディスプレイのちょっとした差など何の関係もなく、本質的には老眼は眼鏡で対処するのをオススメします。
近眼で老眼は確かに厄介なようですが、遠近両用であるとか、状況によって眼鏡を使い分けるなどで対処できるようです。
書込番号:19904187
3点

どうでもいいよw
書込番号:19904509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SoftBank

どこらへんがどのように?
書込番号:19844048 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あ〜良かったですね。
前に使用していたandroidが
かなりヒドかったとか?
書込番号:19844076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

せめて前に使っていたAndroid端末と比較して書くとか。
書込番号:19844158 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

6Sから機能を削いで中途半端にした5S筐体の使い回し。7が出たら2階級特進で陳腐化?
書込番号:19844269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハマチサクラさん
どのような感じでしょうか
比較をどうぞ
私はiPhone4から今までAndroidを使っていて
先程iPhone sEの入荷連絡があり、時間が空いたら機種変するつもりですが(本当は入荷が遅すぎたのでiPhone7を待つつもりでしたが)どんな感想か気になりますね
書込番号:19844870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新垢で書かれても、以前のあなたが分からないから、説得力?が全くないんですよね〜
(此処は初めてで〜とかいか言う人も居るが、そんな人がこんな短文だけ書くのか?とも疑いたくなる)
書込番号:19846209
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)