端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年3月31日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 8 | 2016年4月17日 00:09 |
![]() |
195 | 35 | 2016年4月14日 15:14 |
![]() |
17 | 3 | 2016年4月9日 08:59 |
![]() |
146 | 42 | 2016年4月7日 23:20 |
![]() |
52 | 4 | 2016年4月6日 14:55 |
![]() |
23 | 7 | 2016年4月5日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー
4/1にonlineのApple storeでスペースグレイ64Gを予約。出荷見込みが7−10日後で、到着が15−18日予定。実際には4/14出荷で4/17到着予定。
現在のステータスは、色、よう容量にかかわらず2-3週で出荷予定。出荷予定が延びているということは、それなりに受注が伸びているということでしょうか。
4点

新発売後2週間で到着するなら普通じゃね?
iPhone販売当初ならいつもの事です。
2ヶ月もすれば落ちつきますよ。
書込番号:19789766 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>鵜の目と鷹の目さん
まあ確かにそうですね
Seの場合はナンバリングほど盛り上がってるようには見えない(じわじわな盛り上がり)けど人気だと言うのは分かりますが64GBは日本の場合は入荷数が少ないのでは?と思ってしまいます
書込番号:19790249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

人口10億人の中国と同時発売なので、日本の割当量は少なくて当たり前です。それが何か?
書込番号:19790337
2点

>鵜の目と鷹の目さん
ま、そりゃそうですよね
余らしたら損になりますし
ここから普通にレス
Appleストアによっては店頭分が出る所もあるそうですし
サブなら16GBでも良いかな
やっぱりSeはSIMフリーにして
キャリアは次のナンバリングにしようかと思います
書込番号:19791756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かわしろ にとさん
サブにするくらいならそもそも要らんちゅうことじゃないの
iphone何台もってもやることは変わらんのでまるで無駄。
サブとしてならAndroidのSIMフリーを買った方が幅が広がる。
メインはiPhoneで、iOSじゃ出来ない事もあるからサブでAndroidのSIMフリーの方が出来る事が広がるけどな。
書込番号:19792772
2点

>鵜の目と鷹の目さん
メインは一応Android端末なので
小さいiPhoneが懐かしくて
久しぶりにiPhone使ってみようなって思いましてね
私が使ってるAndroid用の管理Pcソフトは重くて
それに比べればiTunes等軽いから気軽と言うのもあります
書込番号:19792962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かわしろ にとさん
なんだ、サブじゃなく趣味のおもちゃか。
それなら勝手にやれや
書込番号:19793715 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>鵜の目と鷹の目さん
すこぐ辛辣ですね
まあ入荷を気楽に待ちます
書込番号:19794490 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SoftBank
昔ならこの端末が一括0円+キャッシュバック付とかで買えたんだろうな〜。
それが出来なくなって何か得しました?
総務相はソフトバンクとドコモに販売のやり方を注意する前に、大手3社に通信費の単価を下げるよう注意をせんかいな!ほんまふざけとるで!
最近イライラが半端ないで!
書込番号:19761085 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

そんなおいらは格安simに逃げた。
書込番号:19768655 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

携帯ごときで政権交代狙うって
書込番号:19768780 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>たかがマメパト朝さん
携帯だけではありません
だいたいできもしないのに日本はデフレから
脱却するなんてことを言った輩に審判を下すべきです
やれるのならとっくに出来たはずです
今の政治家は無能な連中ばかり
もう田中角栄みたいな人物は出てこないし
少しトランプ氏みたいな型破りな人物が
日本でもいたらいいかなぁと
書込番号:19770126 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ケンツケンツさん
しかしパケット代というのはどうにかならないもんかと
あんなのは無制限にして一律3000円くらいにするべきです
どうせ国が圧力をかけるんならまずそこからやれと
書込番号:19770146 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

難しいことは分かりませんが、携帯代を安くするって、誰かさんは言ってましたよね?結果、高くなりましたよね?これでイライラせん人って金持ちだけじゃない。こっちは生活がかかってるねん。責任とれやって言ってやりたいわ!
書込番号:19770465 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

通信サービスのクーリングオフ制度、総務省によるチェック体制の方針案公表
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160408_752376.html
書込番号:19770522
0点

別に携帯代は高くなっていないでしょう。
勿論、安くもなって無いけど…
ライトユーザー向けの料金プランが出来ただけ?
今迄渡り歩いてた方々が、渡り歩いても得しないだけ。
機種変更組は殆ど変ってない。
今後の動向が逆に楽しみだね!
書込番号:19770581 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ケンツケンツさん
携帯料金が安くなると言って1GBプランを出しましたがあんなのは現実的でないし
それと5分以内のカケホプランを組んでも4千円も切らないのはどこが安いんだと
しかも0円販売は陰で続いてるらしいし
結局はキャリアをあまり締め付けると政権の支持率に響くので本気ではやってないと思われてもおかしくはないかと
今までのキャッシュバック付き0円販売が異常過ぎたのもあるがそれと引き換えに毎月の料金で絞り取ってキャリアは損をしないようにうまくやってます
これからは自分たちもよく考えてうまくスマホを使っていかないとダメかなと
格安シムが今後台頭するなら少しくらい端末が高くても今のキャリアに払う料金よりはずっと安くなると思われるかなと
今度はスマホ不況なるのが出てくるかもしれないな
書込番号:19770647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1ギガプランはライトユーザー向けではあるけれど、毎月割が適用されないのはひどすぎる。
書込番号:19774571 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kariyuさん
>機種変更組は殆ど変ってない。
機種変更の月サポ(他社の類似割引)、複数購入割引なども禁止対象。
結果、機種変更も負担増。
なぜか、
「機種変更(乗り換え含む)をせず、同じ機種を長期間使うユーザー」
の「感情(不公平感)」に配慮した、行政の規制圧力。
ユーザーは誰も得しない、
「行動しない人の妬み」の為の行政規制。
業界が停滞、衰退したら、○カイチは責任とれよ。
書込番号:19775167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まあ結果としては自ら始めたMNPの時代を終わらせ
ユーザーは同じキャリアに停滞
MVNOへどんどん出てってくれることで天国なのはドコモだけ
書込番号:19775529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

長期割引復活はよ
書込番号:19775608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しかし、機種が欲しいのお金が欲しいのか?主客転倒な狂騒が渦巻く宴が終わったことは個人的には一定の評価はしてますけどね。
>長期割引復活はよ
まあ、割引だけじゃなく、機種そのものに一定のお金は払うとしても(出来の良いモノには正当な商品価値は認めてやりたい)顧客サービスを改善する方向に利益を還元して欲しいものです。
書込番号:19776230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3大キャリアとはサヨナラを言う日が近づいて来ましたね。3大キャリアと契約して良い点は、通信品質と最新国産スマホを安く使える(MNPなら)ところでした。誰かのせいで後者は消えるからね。国産スマホメーカーがかわいそうやな…
書込番号:19787088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>長期割引復活はよ
ドコモが長期割引強化しました。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2016/04/14_00.html
書込番号:19787159
2点

要は簡単!
今回の政府が弄ったのはキャリアを儲けさせる為であれユーザーの事などちっとも考えてないの。
端末に関わる代金だけでプランを弄らないのが良い証拠!
その弄った端末価格も、割引くな〜!安くするな〜!だからね。
書込番号:19787165 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモの長期割りが強化って言っても、月々5000円以下になりませんよね?そんなの必要ね〜
書込番号:19787202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

政府が弄ったから
キャリアは待ってました〜!やろね。
書込番号:19787217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモは完全に割り切ったんだと思いますよ。
シェアで家族ごと囲って長期割で2年縛りよりキャリアとしては効果がある。
それ以外はMVNOへどんどんどうぞ
下手なインフラ整備よりMVNOに出てく人が増える事で必然的に整備したと同等の効果が得られるだろうし
割安維持者も高額維持者も同等のサービスしなきゃいけないしちょうどいいんだろうね。
挙句にMVNOって言ってもドコモ回線で収入はあるし
書込番号:19787551
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB docomo
配送完了のメールがきて結局到着まで問い合わせ番号で検索はできませんでした。なぜかなと思ったらドコモからきたメールにはゆうパックの連絡でしたが実際の配送先は佐川あまりにも雑すぎる
書込番号:19751701 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

「配送先」が佐川急便だったら、本当にひどい話ですね。お客様の大事なお荷物を、指定の配達場所ではなく、日本郵便を使ってライバル業者に送るなんて…。
お手元への配送業者が、日本郵便ではなく佐川急便だった、ということなのでしょうか?
念のために、佐川急便の追跡サービスにそのお問い合わせ番号を入力してみてはいかがですか。
配達済、になりませんか?
配送先 = 配達先だと私は認識していますが…。
書込番号:19766311
2点

オンラインショップの場合、通常は、配達を日本郵便が行ないますが、配達件数が多くて、当日の配達としてさばききれない場合には、当日に配達を完了するために、急きょ、一部を佐川急便へ委託する場合があるようです。
但し、いずれの場合も、オンラインショップの注文履歴内の「配達状況の確認」で、問合せ番号や現在の配達状況が分かるはずです。
書込番号:19771328 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

オンラインのとこからの確認でもゆうパックの問い合わせ先でした。
書込番号:19771625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB docomo
やはり、iphone6のサイズは使いづらかった。
iphoneはこの大きさがベスト。デザインもこれに限る。改めて製品化してくれたことに感謝。
書込番号:19716931 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

買える方は羨ましいですな。今は発売して皆様のコメントたのしみにしてます((o(´∀`)o))
書込番号:19719286 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

6sをネットで売って買う予定です。
男ですが4.7は使いにくい!
書込番号:19719355 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

4インチは中学生にも馴染みやすい大きさなので、子供がスマホを欲しがったら真っ先にiPhoneは選択肢ですね。
小から大まで選べるんですから。
書込番号:19722162 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うー、RAMが2Gですか。。。
手持ちのiPhone5Sを下取りに出して、SEにしようか。
docmoで買ったほうがサポートつくのでいいかな。
クーポン来ないかな?
クーポン来ている人いますか?(docomo or AU)
書込番号:19724035
2点

ブラック&スレートがあったら、即買いだったねー。
7まで待とうかな〜?
書込番号:19726157
3点

何にしても選択肢が増えるのは良いことですね、ユーザーとしては
書込番号:19728497 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

予約しました(^^)
スペースグレイ64GBです。
Android端末にちょっと食傷気味になり、いままでのように最新機種への興味も薄れたために、Android端末よりは長く使えそうなiPhoneへのコンバートを画策していました。
6sで予定していましたが、メインでふだん持ちするにはやはり大きいなあ…これなら今使っているXPERIAZ4と変わらないなあ…と躊躇してたところに
SE登場(笑)
ところでiPhone、メールの文章はいまだに
「iPhoneから送信」
付くんですかね?
書込番号:19729285 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

署名は、設定 →メール/連絡先/カレンダー → 署名から削除できます。署名のところで「消去」を選べば、メールに署名が入らないようになります。
書込番号:19730216 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

先程、店頭にて触ってきました。やっぱり4インチには戻れません。私は手が小さいですが大きい方が便利です。写真が好きなので大きい方が便利かと。好みが分かれるかと思います。
書込番号:19745708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>気象予報士さん
仕事で使用したり
趣味でネットサーフィン、出掛け先で画像や映像を観る等なら確かに大きい方が良いと思います
私も5インチ以上の端末を使っていますが片手だと変に力が入り手首や筋などが痛くなることもあり
片手で手軽に操作するなら4インチ辺りかな、と思っています
片手で無理に使っていると筋を痛めたり
小指に端末を引っ掛ける癖があると小指が変形したりと問題もあるようで
まあ両手で操作すればよいだけではありますが
ついつい片手でやってしまいます
ガラケーの癖で
人によっては
仕事でも通話とメールなどしかあまり使わないとかもありますし
それぞれですね
書込番号:19746098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は既に所持しているXperiaと併用前提でVolte縛りを避けて機種変するために今回はiPhoneSEを選びました(地方の上にローズゴールドを選択したので未だに入荷待ちですが(泣))メディア視聴用はフォローできますので、今回は通話メインの言わばフィーチャーフォン代わりのつもりです。
ハンドバッグやウエストバッグの小ポケットに入る端末が前々から欲しかったので。
と言っている矢先、「あれ?俺、老眼入って来てる?」と、ハタと気づいて、今からせめて6Sに変えようかな…と不安になって迷い始めました(苦笑)
まあ、iPhoneが気に入ったら後からSIMフリーででも6Sやplusを買い増したいと野望を燃やしてます。
書込番号:19755436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
「一般」→「アクセシビリティ」→「さらに大きな文字」(笑)
書込番号:19755520
0点

おはようございます。
>LUCARIOさん
アドバイスありがとうございます。
ものが来てないので現時点では感覚がおぼろげですが、機種変したら試してみたいと思います。
書込番号:19757026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
仕方ないとは言え
文字を大きくしたら
ただでさえ情報量が少ないのが更に少なくなり
メールなら良いですが
サイトの閲覧が辛そうですね
書込番号:19759369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かわしろ にとさん
そうですね…モノがすぐ来て勢いで買ってたら割りきれたんですが、待っている間にもの凄く迷って来ました。6Sなら直ぐ買えるし、言うてもXperiaよりは小さいし(笑)
フォースタッチは実用性と、長押しとの反応分けとの実効性に実感が湧かないので重視してませんが、128GBモデルが無いのもちょっとモノ足りない気持ちなので、そこもやや悶々としているんですよね…
書込番号:19765783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
私も予約当日開始時に一旦予約ページを見ていたのですが やはり欲しくなり夕方に予約を取ったのですが 冷静に考えると
今使っているAndroidはFHDなのですが
端末標準の設定での文字サイズを最小にしても見やすいし
端末の画面に一度に収まる文字や画像に大満足しているなか
4インチは気に入っていますが画素密度?が330以下で私の持つHD機種は4.7『336?』でもキツい私にHD以下の画面で大丈夫なのかと思っている次第です
私の持つFHDは画素密度?441だったかな?
このseも私が持つHD機種も人が目視できる画素密度は越えているのですが
やはりWebサイトなどの文字はFHDと比べるとジャギが多く
倍率を低くしていると
そもそも文字が潰れている等で倍率を150%くらいにしても読めてもジャギで目が痛い
贅沢にも四インチ、これでFHDだったらな、と思います
実際はFHD以下でもこの画素密度は贅沢なんですけども
でも4インチは携帯性が良いので
キャンセルするか悩みます
書込番号:19767003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
>かわしろ にとさん
iPhone5とか5Sとかの画面表示見たことがないですか?
文字は小さいですが、綺麗に見れますよ。確かに4.7インチや5インチに慣れると小さくて見難いですが。
デモ機みれると良いのですが。
仕事で5と5S使ってますが、携帯性は抜群です。今度のSE電池の持ちが6Sより良いのが羨ましい。
書込番号:19767059
0点

>nagesidaさん
まあ確かに綺麗なのはレチナ搭載機種を見てみて本当にこの画素密度なのか?と思ったのは5sでも思いましたよ
書込番号:19767410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ個人的には、Z5Pの他やや勤続疲労気味ですがZ Ultraを含めたXperiaとの併用の前提ですし、
あくまでもiPhone道の第一歩なので性に合えば大型端末も追加するつもりではいますのでSEそのものキャラクターに問題は内容ですが、128GBモデルは欲しかったな。
書込番号:19767945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もiPhone6sPlus、iPhone6s、iPhone5sと使ってますが、外回りにはiPhone5sが一番活躍します、電池がもたなくなってきたのもあり、5sの後継としてSIMフリーを注文しています、慣れているせいか4インチでも違和感なく使えます、最初は小さく感じてもその内に慣れて来ると思います。
他スレであった画面が黄色い点は、自身でヨドバシで6sと比較しましたが違和感はありませんでした。
書込番号:19768199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SoftBank
ちょっと仰ってる意味が分かりかねます。
書込番号:19757302 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

スレ主が、終わってるんじゃねー
書込番号:19760297 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

しむフリーってそんないいの(?_?)買い方よく知らないから買おうと思わないけど。
書込番号:19762191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MVNOで使う人だけでしょ?!
SIMフリー買ってわざわざ大手キャリアで
使う意味無いよ。
書込番号:19763988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー
今日ヨドバシアキバでSEの在庫をチラッと
見たら全カラー16,64GBも予約受付中になってました
意外に売れ行きが良いので驚きました
そんなに4インチのiPhoneを待ち望んでいた連中がいたのかと
やっぱり日本はアップル大国ですな
書込番号:19755583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

予約してるから手元に来てから
思いっきりさわるぞ〜という方が多いからか
それとも私の地域だけなのか、
ショップで動きの確認している方が
少ない(いない)ような気がする。
並んでいるのは5sだと勘違いしているとか...
それはないか(笑)
書込番号:19755604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

×並んでいるのは
訂正
○店頭に並んでいるのは
書込番号:19755668 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

当初は入荷数を少なくしてあまり売れないと想定してところが売れたのでショップも結構悪くない感じかも
でも一括0円、実質0円も無くなったのに
これで売れたというのは日本ならではの現象なんでしょうか
それとも日本人がお金持ちが多いんですかね
でもこれからは売れ行きが落ちるかもしれない
書込番号:19755684 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

中古で出てくるのは
いつの日になるんでしょうか?
書込番号:19755705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日本人が金持ちと言うよりは
日本のキャリアが高い通信費で得た潤沢な資金を利用して
回線販売販促目的(エサです)で大量購入していました(Appleからのノルマが高かったとも言えます)
iPhone6時代は円高全盛期でiPhoneが世界一安かったので
中国人や中国の業者が大量に買いに来てました(のでめちゃ売れた)
※中国は関税が高いので自国で買うと高い
現在は為替的にも日本で買うのは微妙なので外国人はあまり買ってないと思います
キャリア側も総務省の横槍が凄いので
しばらくはキャリア側の端末購入も控えめで日本でのiPhoneの販売台数も下がる傾向にあります
書込番号:19759837
3点

>日本はアップル大国ですな
他のメーカーがアップル大国にしたんだろうけどね。
書込番号:19760069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たかがマメパト朝さん
そうです!
日本のメーカーが素晴らしい製品を
世に出して戦略面で販売しないからこのようなことになったんです
書込番号:19762133 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)