端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年3月31日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全80スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2016年11月6日 05:49 |
![]() |
46 | 6 | 2016年11月4日 17:52 |
![]() |
9 | 0 | 2016年10月25日 10:31 |
![]() |
2 | 0 | 2016年10月7日 00:52 |
![]() |
186 | 33 | 2016年10月3日 02:26 |
![]() |
2 | 3 | 2016年9月24日 10:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB au
先月iPhoneSEの新品を購入しWi-Fiで使用しています。
auのVoLTESIMがそのまま使えたという投稿を見てIIJさんが公式で使えないと出ていますが本当に使えないのか気になりました
IIJのDプランで使用していたので同じくIIJのVoLTESIMをSIM追加で契約し、使用しようとしましたが使えませんでした。
使えない理由はau用のVoLTESIMとauのMVNO用VoLTESIMというように違う種類になっているからだと思います。
私はSIM追加に2000円かかってすぐ解約ももったいないので別でVoLTE機種を購入しました
来年SIMロック解除できるのでその時にこのSIMを使いたいと思います。
mineoのAプランなら解除せずに使用できますが色々事情があり契約できないためこうなりました
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー
今日から始まったapple payの使い心地?
いかがですか?
今までアイフォンに興味がなかったのはフェリカが搭載されていないからでした。
でも、アンドロイドのフェリカは使いにくい!
セキュリティの為に「ICカードロック」を操作するのですが、
ロックを解除する際、暗証番号を入力するのは当然としても
ロックをかける際にも毎回、暗証番号の入力を求められるという意味不明な仕様で
とにかく操作が煩雑すぎでした。
apple payはsuicaについては改札で使いやすくする為?
IDやクイックペイと違って常時、ロックがかかっていない?
との記事もありますが
結局、どうなんでしょう?
紛失時、悪意の拾得者にsuica内にチャージしてある金額を遠隔操作でロックする前に
使用される恐れはないのでしょうか?
2点

そもそもiPhone SEにはフェリカが搭載されておらずSuicaなどは使えませんよ。
書込番号:20330147 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>そもそもiPhone SEにはフェリカが搭載されておらずSuicaなどは使えませんよ。
というレスが付いたので、iPhone7/7plusだとして。
>紛失時、悪意の拾得者にsuica内にチャージしてある金額を遠隔操作でロックする前に使用される恐れはないのでしょうか?
あると思います。
Androidは知りませんが、カードのSuicaと同じでかざすだけで、精算できるので。
だから、チャージなんだと思ってますけど....必要最小限額のみ入れとくとか。
私はそうします。
書込番号:20330338 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

エクスプレスカードに設定していなければ、Suica決済時に認証等が必要だと、公式の文面から理解しました。
試してないので確証はないのですが。
書込番号:20330516 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

https://www.jreast.co.jp/appsuica/
ここのページにある、
Apple PayでのSuicaご利用ガイド[PDF]
を読むと、
「Suicaを鉄道でご利用の場合、Touch IDなしで自動改札機を通過できます。」
と書かれており、Touch IDをパスできるのは改札限定のようです。
コンビニや駅売店などでの決済時はTouch IDが必要となり登録した本人以外は使えないためセキュリティとしては非常に強固なものになりますね。
実際、今日出勤時に改札を通過しましたがホームボタンに指を当てておく必要はありませんでした。
しかしPC向けファリカリーダー(パソリ)でSuica残高照会をする際にはホームボタンに指を当てておかないと残高が表示されません。
パソリは改札ではなく店舗レジの読み取り機と同じ扱いのようです。
ただ、iPhoneを盗まれた場合、店舗決済は出来ないが鉄道は乗り放題になるので(オートチャージを設定していた場合)注意が必要です。
iPhone紛失時に即座に遠隔ロックが出来るよう日頃から練習しておくべきでしょうね。
書込番号:20332387 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

以前からiPhoneSEにおサイフケータイジャケット01を装着して
実店舗で疑似applePay的な使い方をしていました。
iPhoneSEで実店舗でのapplePayの使用は不可能でも
ネットでの支払いは可能なのでWalletにクレジットカードを
登録してみました。
すると、Walletにクレジットカードを登録して以来、おサイフケータイジャケットで
支払いをする時、iPhoneをリーダーにかざすとWalletが反応する
ようになりました。
もしかしてiPhoneSEのNFCチップって解放されていないだけで、
FeliCaとの共用チップだったりする?
書込番号:20357414
4点

iPhoneの遠隔ロックですが、PCにiCloudをインストールしiPhoneと同一アカウントでログインするとPCブラウザ上にiPhoneの位置が表示されます。
その画面でロックがかけられますね。
また呼び出しもできるので部屋の中でどこかへ行った場合にすぐ見つかります。
>ねみみみんさん
iPhoneSEのNFCチップはFelica(NFC Type-F)に対応してないので駄目だと思います。
http://news.mynavi.jp/articles/2016/07/15/nfc/001.html
ここの情報では2017年4月以降発売されるGSMA規格に準拠したNFC対応スマホは、NFC Type Fも実装つまりFelicaが搭載されることになります。
iPhone7/7Plusは前倒しでFelica(NFC Type-F)を実装したということでしょう。
書込番号:20360812 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー
早速アップデートしました。
15分くらいで完了。Applepay中心なのであまりSEには関係無いかもしれませんが、その他にも機能改善があるようなので。
今の所概ね快適で、問題はありません。
しばらく様子見。
書込番号:20329183 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー
イヤホン使用中にLINEの着信通知バナーをタップして直ぐに応答しようとすると、
イヤホンから音が出なくなります。
(通知バナータップ後LINE着信音が鳴り出す前に応答ボタンを押すと音が出なくなる?)
その他アプリの音も出ません。
その状態になるとイヤホンを外すとスピーカーから音は出ますが、再びイヤホンを刺してもイヤホンから音は聞こえないままです。
再起動で元に戻るのですが・・・。
今の所の対策は着信通知バナーをタッチ後に音が聞こえるまで応答ボタンを押さないということ。
こんな状態になるのは自分だけですかね?
書込番号:20272205 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー
>ぬこ222さん
値下げされたSEと悩み中ですねー。
防水とカメラが魅力的。。
書込番号:20182194
9点

去年より値下がりしてるし、かみさんのもSEの16GBにして、自分は今6Sだけど、7の128GBジェットブラック買っちまおうと思ってます。
SIMフリーの6Sはヤフオクでも高く売れるみたいだし。
ジェットブラックとfelicaと防水にやられました(笑)
書込番号:20182233
7点

サイズが大きいし、あまり魅力を感じないのでSEを買います
書込番号:20182249 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

ブラックと、ジェットブラックってどう違うのでしょう。ウェブページでは分からなかったです。
書込番号:20182427
2点

>安中榛名さん
ツヤ有り無しの違いではないですか?
書込番号:20182459 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ブラックがつや消し、ジェットブラックがつや有りです。
書込番号:20182475 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

シルバー買うつもりでしたがジェットもよさげ。
書込番号:20182896 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

今日SE買いました!
iPhone5,iPhone6をそれぞれ2年ほど使っていました。
iPhone6の大きくて重いところがずっと不満でした。
それとカメラレンズが飛び出しているのもなんとも不細工で嫌でした。
iPhone7はそれらのマイナス要素をそのまま引き継いでしまいました。
それに何と言ってもイヤホンジャックがないのは不便すぎます!
なんかやっぱりジョブスが亡くなってからのAppleはダメだなって思いました。
このタイミングでSEが安くなったので決心がつきました。
今日SEをApple Storeで注文しました。
書込番号:20183356
21点

7というより、6SEですね(笑)
4→4S→5→6と使ってきて、サイズが大きくなる度に、ネット閲覧やSNSなどの使用時間が増えスマホ依存度が上がったように思います。通話メッセージアプリ中心のビジネス使用ではベストなサイズのSEを買おうと思ってます。
書込番号:20183749 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

5sとSH-RM02の二台もちが解消されるので
買いたいです。
4インチへの拘りもあり、悩み中ってとこ。
5sの電池がまだ持つので、Felicaの出来次第かと。
年明けには、安売りはじめたりしてね。
書込番号:20184001 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>シルバー買うつもりでしたがジェットもよさげ。
見た目は私も良さげに思いますが、3GSがそうだったようにすぐ傷だらけになりそうなので、裏面の保護シート必須かも。
書込番号:20184073
8点

>見た目は私も良さげに思いますが、3GSがそうだったようにすぐ傷だらけになりそうなので、裏面の保護シート必須かも。
Appleってあまりこういうこと言わないんだけど、今回ばかりは文句言われる前に先手打ってきてますね。
ジェットブラックこそケース無しで持って栄える処理、カラーなのに…
個人的にはそこまで無傷で持ち続けたいって人でもないから、まあこんなもんでしょって感じだけど、綺麗に持ち続けたいでも裸がいいなって人はジェットブラックに拘らない方がいいかも?
Apple的にも黒はジェットブラック一色でいきたかったけど、これがあるから2色展開にしてきたのかも?とか思ったりもしますね
http://www.apple.com/jp/iphone-7/specs/
>ジェットブラックのiPhone 7の高光沢仕上げは、精密な9段階の酸化皮膜処理と研磨加工によるものです。
>表面には酸化皮膜処理された他のApple製品と同等の硬度がありますが、使用とともに光沢に微細な摩耗が生じる場合があります。
>磨耗が気になる方は、iPhone用のケースを使って表面を保護することをおすすめします。
書込番号:20184440
9点

為替レート変更でiPhone7はiPhone6s発売時よりもずっと値下げされたので売れるでしょうね。価格的に魅力ありますよ。
Galaxyとかご臨終。
iPhone SEも更にやすくなって5万円クラスだし、安いよねぇ。コスパ最強だと思うので、2~3万円の中国格安スマホで苦労するよりもSEの方がいいと思います。
書込番号:20187025
7点

こどものSIMフリースマホ(ビッグローブ)が2年を経過し、最近電源が突然落ちるトラブルが発生していることもあり、7を含め、SEにするか、アンドロイド(Zenfone3など)で検討していました。
そんな中、値下がりしたので、SEに傾きつつありますね。7については魅力が高まっていますが、防水の仕上がり具合、熱がこもらないか、ホームボタンの変更など、ハード面の状況を確認してからでないと、飛びつくことはできませんね。前回の6Sの時よりは値下がりしているとは言え、それにしても高価ですね〜。
書込番号:20190663
5点

>4人のちちさん
子供はSEで十分お釣りが出るわ。
2万円のAndroidでもいいし。
7なんて贅沢すぎるわ。
書込番号:20191006
8点

>どうなるさん
ジェットブラックはアリ。
キズも味のうちとスティーブジョブズも言ってました。
書込番号:20191016
7点

7の仕様は文句なしです。
ただ防水機能とかが初号機なので様子見でと。
SEの板なんで、SE擁護しておいてSEにFelicaついたら即買います。
iPod touchにFelica付かないかなとかね。SIMささんないから無理かね。
書込番号:20192482
5点

完全防水ではなく、生活防水程度の性能のようですね。
しかも水没は補償対象外で、FeliCaも流通系は未対応のようです(nanacoやWAONなど)
書込番号:20193028 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>FeliCaも流通系は未対応のようです(nanacoやWAONなど)
これに関しては、多少時間はかかっても徐々に対応が増えるのではないかと期待しています(Apple Payのプラットフォーム上に従来のシステムを構築する必要があるようなので、技術的にも手間がかかりそうです)。
また、iPhoneのFeliCa搭載を機に、今までおサイフケータイ対応していなかった各種のカード型FeliCaサービスも対応を進めてくれると嬉しいなと思います。
スマホ買い替えサイクルを考えると、2〜3年後は状況が大きく変わっているかもしれません。
書込番号:20193574
4点

梨沙は、iPhone7plusジェットブラック128GBを予約しました。(^o^)/
発売日の16日に、手元に届くのかしら?(≧∀≦)
書込番号:20196698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB au
こんにちは、
iPhone5cで使用してたケース3個が、
iPhone SEにピッタリ完全に入りました!
ちなみに手帳型レザーケース2個、少し硬めのシリコンケースです!
たぶん数ミリの伸縮性があったのでしょう、
(そんなに使い込んでませんけど)
家電量販店の店員に聞くと、
何とも言えませんし、答えられないと言われ、
ケースのメーカーに聞けばいいと言われましたが、
そんな面倒な事はしない、ラッキーって思うだけにしますと言い返しました
現実は、
サイズが違うから使えないと言う意見が多いですけど、
実際に
入るか試しにやった人が少ないだけです、
特にシリコンケースだと伸縮性があり、
ピッタリと入ってしまいます、
でも、
俺はSE、5S、5用のケースを使います!
やっぱり専用ケースの方が気分が良いので。
書込番号:20154376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カチッとしたケースだと
音量ボタンの位置とか形状とか
微妙に違うんだけどね。
書込番号:20155167 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レザーケースやシリコンケースは弾力性があるから
若干、伸び縮みするみたいですね、硬いケースだと入らないかも知れません!
書込番号:20155240
0点

結局純正使うのね
ケースって消耗品でしょ
書込番号:20232674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)