iPhone SE (第1世代) のクチコミ掲示板

iPhone SE (第1世代)

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB

4型ディスプレイやA9チップを搭載したスマートフォン

<
>
Apple iPhone SE (第1世代) 製品画像
  • iPhone SE (第1世代) [スペースグレイ]
  • iPhone SE (第1世代) [シルバー]
  • iPhone SE (第1世代) [ゴールド]
  • iPhone SE (第1世代) [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全72件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

iPhone SE (第1世代) のクチコミ掲示板

(1912件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全174スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
174

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB ワイモバイル

クチコミ投稿数:103件

yモバイル iphoneSE のsimでsoftbank iphone6 は使えますか?
他のクチコミで
ソフトバンクのiphone6をYモバイルのiPhone5sのSIMでAPNのプロファイルをダウンロードして使ってます。
とあり
以下のサイトに見に行きましたが、そこからどれをどう設定するかわかりません。
http://apnshop.blog.jp/apn

書込番号:20888408

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:103件

2017/05/13 10:37(1年以上前)

すみません。
yモバイル iphoneSE のsimでsoftbank iphone6 に入れ、キャリアアップしたら普通に使えました。
問題ないと思うのですが?
いいですよね?!

書込番号:20888515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2017/05/13 10:58(1年以上前)

n141シムの件はiPhone5sのスレッドで既出です

なお、基本的に5s、SEで使われる事を前提にしてるので、あくまで自己責任での使用、となります

書込番号:20888556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/18 11:07(1年以上前)

>ゆふいん川上さん
無事に使えて良かったです。

書込番号:20900634

ナイスクチコミ!2


noripapa7さん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:9件

2017/06/30 16:10(1年以上前)

>ゆふいん川上さん
こちらの情報をもとにソフトバンクiPhone 6からワイモバイルiPhone SEに乗り換えました。
ワイモバイルiPhone SEのSIMをソフトバンクiPhone 6で使ってみましたが問題なく使用できます。
そのまましばらくiPhone 6で使っていましたが、やはり軽くて小さいSEが使いやすいので完全にSEに移行しました。

情報ありがとうございました。

書込番号:21007832

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB au

クチコミ投稿数:5件

はじめまして。よろしくお願い致します。
現在auでiPhone SEを利用しているのですが、間も無くSIMロック解除出来るのでauからワイモバイルへの乗り換えを検討しています。どなたかauのiPhone SEをSIMロック解除されてワイモバイルSIMで運用されてる方いらっしゃいますか?またSIMロック解除されて格安SIMを利用されてる方いましたらオススメの格安SIMを教えてください。

書込番号:20856807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2017/04/30 16:32(1年以上前)

>かおりのりおさん
結局電話のかけ放題必要かどうかですが、大して通話しない(月トータルで1時間以下くらい)なら他にした方が安いです。
他のmvnoなら2年目で料金上がるところは少ないですし。

書込番号:20856930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/04/30 16:51(1年以上前)

>リズム&フルーツさん
早速の返信ありがとうございます。
はじめに記載しなかったのですが通話時間がかなり多い為ワイモバイルを検討していました。
格安SIMで通話無料やかけ放題(時間制限なし)と言うのはあるのでしょうか?

書込番号:20856956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2017/04/30 17:06(1年以上前)

通話メインで使うにしても、auの違約金を払ってまでワイモバイルに移転する必要があるのかわかりません。
イチキュッパキャンペーンで購入したのなら、月額もワイモバイル並みに安いはずです。
ワイモバイルに向いている人は5分では足りなけど10分あれば十分な人です。
格安SIMは通話を控えて、LINE等でのやりとりをする使い方が望ましいですよ。

書込番号:20856992

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2017/04/30 17:41(1年以上前)

mvnoの通話無料はほとんどiP電話使うパターンが多い

半年で違約金覚悟でMNPするぐらいならUQ mobileへブランドチェンジする方がマシかも知れません

書込番号:20857080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2017/04/30 18:06(1年以上前)

>かおりのりおさん
mvnoでは通話ついても5分かけ放題ですね。
または、舞来餡銘さんの言われるIP電話方式です。

ガラケーに機種変またはMNPして通話専用、iPhoneはデータSIMで運用、と使い分けるのも安上がりです。

書込番号:20857148 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2017/04/30 19:29(1年以上前)

相当通話が多いのなら、二台持ちの方がいいと思う。

書込番号:20857321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/04/30 19:31(1年以上前)

>ありりん00615さん
>舞来餡銘さん
>リズム&フルーツさん
皆さん、返信ありがとうございます。
自分の場合イチキュッパキャンペーンは利用していませんでした。
通話は10分を超えることも多くあり、ワイモバイルのスマホプランMにスーパー誰とでも定額なるプランを検討しているところでした。
格安SIMについてまだまだ知らない事ばかりでとても勉強になります。
ガラケーとの2台持ちも検討してみたいと思います。

書込番号:20857328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/30 19:38(1年以上前)

無制限通話かけ放題があるMVNO
・楽天モバイル
高速通信なし 1250円または高速通信3.1GB 1600円
+無制限通話かけ放題オプション料金 2380円

10分通話までかけ放題があるMVNO
・IIJmio
高速通信3GB 1600円
+10分通話までかけ放題オプション料金 830円

・OCNモバイルワン
高速通信110M/日 1600円
+10分通話までかけ放題オプション料金 850円

表記は税抜きです
通話は全部プレフィックス方式(非IP電話)

ご自身の通話利用状況にあうものをどうぞ

書込番号:20857351

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/30 21:20(1年以上前)

> 相当通話が多いのなら、二台持ちの方がいいと思う。

二台持ち は 劣っている!、という思想の連中が多いのです。

書込番号:20857629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/04/30 22:05(1年以上前)

>こびと君さん
>こるでりあさん
>うましか嫌いさん
皆さん返信ありがとうございます。
格安SIMでもかけ放題プランがあるものもあるのですね。
2台持ちも含め検討していきたいと思います。回答くださった皆さんありがとうございました。

書込番号:20857753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2017/04/30 22:13(1年以上前)

MVNOのかけ放題は通話基本料金700円+10分(5分)かけ放題850円で最低1550円にもなります。10分をオーバーを想定するなら、大手キャリアのほうが得です。
現在はドコモガラホの月サポ付き一括0円案件も多数あります。
https://www.google.co.jp/search?q=SH-01J+%E4%B8%80%E6%8B%AC0%E5%86%86+site%3Atwitter.com+-hashtag&ie=utf-8&oe=utf-8&client=firefox-b&gfe_rd=cr&ei=6uEFWffUEM_EXoyCvZgN#q=SH-01J+%E4%B8%80%E6%8B%AC0%E5%86%86+site:twitter.com+-hashtag&tbs=qdr:d3

書込番号:20857769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/05/01 23:41(1年以上前)

>ありりん00615さん
詳しくありがとうございます!
色々と調べて自分にあったものを探していこうと思います。

書込番号:20860462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


奥丹さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 iPhone SE (第1世代) 64GB auのオーナーiPhone SE (第1世代) 64GB auの満足度5

2018/02/11 15:10(1年以上前)

楽天の無制限かけ放題は今月つまり2/28で廃止になりますので、ご注意ください

書込番号:21589623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトバンクから乗り換えについて

2017/04/22 09:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 128GB ワイモバイル

クチコミ投稿数:103件

全くもって素人です。。
ソフトバンクiPhone6からiPhoneSEに乗り換えます。番号も。
大きくは料金体制、メルアドレス変わるくらいですよね?
データはワイモバイルのお店で入れ換えてもらえる?

よろしくお願いします。

書込番号:20836317

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2017/04/22 10:13(1年以上前)

> データはワイモバイルのお店で入れ換えてもらえる?
自分でiTunesかiCloudにバックアップを取っておいて復元するのが基本です。
他人に任せる=情報が抜かれるリスクがあると言うことを認識しましょう。

後は、AppleIDの登録メールアドレスが今回の機種変で変わるのであれば、変更手続きが必要になります。
https://support.apple.com/ja-jp/HT202667

これを怠ったり、別のIDを新たに作ったりすると結構面倒なことになるので要注意。

書込番号:20836409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2017/04/23 07:22(1年以上前)

ワイモバイルの回線はソフトバンク回線を使っているなら、ここのsimカードはiPhone6には
つかえないのでしょうか?

https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=9971

書込番号:20838755

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2017/04/23 08:39(1年以上前)

こちらをよく読んで見てください。特に最後の方。
http://simchange.jp/ymobile-softbank-same/

書込番号:20838907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2017/05/02 09:29(1年以上前)

>ゆふいん川上さん
ソフトバンクとワイモバイルのiPhone用SIMは互換性があるのでおそらく使えると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018501/SortID=20846760/#tab

書込番号:20861135

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

おサイフケータイは使えるの?

2017/04/16 12:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 128GB SIMフリー

スレ主 ぬこ氏さん
クチコミ投稿数:8件

今回の32と128GBのモデルは、suicaなどのおサイフケータイ機能は使えるのでしょうか?
スペック欄をみるとその機能が付いているようですが…

書込番号:20821820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2017/04/16 12:12(1年以上前)

どこに書いてあるの?

書込番号:20821832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ぬこ氏さん
クチコミ投稿数:8件

2017/04/16 12:18(1年以上前)

その他機能の欄にapple payとあります。
ちなみに、去年発売のiPhone SEのスペックその他機能欄にはその項目がありません。

書込番号:20821848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2017/04/16 12:25(1年以上前)

Suica、ID、QuickPayとして使えるのは 日本で販売されたiPhone 7 と 7Plus とAppleWatch2で、SEは実装していません。
Apple Payには対応していると書いてありますが、これは、アプリ内やWebでの決済として、クレジットカードを登録して支払いができるだけのはずです。

Appleの仕様より転記 https://www.apple.com/jp/iphone-se/specs/
Apple Pay
Touch IDを使った、アプリケーション内とウェブ上でのiPhoneによる支払い
Mac上でのApple Payによる購入の完了

書込番号:20821867

ナイスクチコミ!4


スレ主 ぬこ氏さん
クチコミ投稿数:8件

2017/04/16 12:27(1年以上前)

そうなんですね!
よくわかりました。ありがとうございます。

書込番号:20821870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/16 12:30(1年以上前)

apple pay = おサイフケータイ

ではありません。

おサイフケータイ機能があるのは、
iPhone 7/iPhone 7 Plusの、日本国内モデルです。

書込番号:20821882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/04/16 12:36(1年以上前)

スミマセン、
ふしぎつぼさん
と被ってしまいました。

書込番号:20821894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ104

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

UQ版iPhoneSEにauSIMは使える?

2017/04/09 23:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB SIMフリー

スレ主 N Nさん
クチコミ投稿数:5件

UQ版のiPhoneSEを購入した場合、auのiPhone6sで使っているauのSIMを指して使用することはできますかね?
ご存知の方よろしくお願いいたします!

書込番号:20805388

ナイスクチコミ!22


返信する
nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2017/04/10 16:18(1年以上前)

なぜ、UQから買いたいのか分かりませんが、Apple直販の方が価格が安いので、そちらで購入した方が良い気がします。
32Gの場合、Apple 48,384円、UQ 57,780円です。

書込番号:20806729

ナイスクチコミ!6


スレ主 N Nさん
クチコミ投稿数:5件

2017/04/10 19:34(1年以上前)

>nobu1002さん
2年利用することを前提にするとUQから買ったほうが購入サポート考えると安くなりませんか?

auのiPhoneがUQシムで使えるのは色々と情報があるのですが、逆にUQのiPhoneがauシムで使えるのかほとんど情報が見つからず質問をさせていただきました。

書込番号:20807109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


AE91さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:38件

2017/04/10 23:53(1年以上前)

購入サポートを受けるには回線契約も必要になります。
一番安いプランでも以下の金額がかかります。

2,980 × 13 = 38,740
3,980 × 12 = 47,760
25ヶ月 = 86,500円

auを解約しないのであれば、特に安くはありません。

書込番号:20807915

ナイスクチコミ!5


スレ主 N Nさん
クチコミ投稿数:5件

2017/04/11 02:34(1年以上前)

>AE91さん
それは分かっています。家族が使うので新たに回線が必要なので。
料金のことは理解していますので、質問のauシムで使えるのかを教えていただけると助かります。

書込番号:20808157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


Xoxotomoさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/11 22:56(1年以上前)

通信も通話もできま。

書込番号:20810203

ナイスクチコミ!1


Xoxotomoさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/11 22:58(1年以上前)

↑途中で送ってしまいました。通信も通話も出来ます。

書込番号:20810209

ナイスクチコミ!6


スレ主 N Nさん
クチコミ投稿数:5件

2017/04/12 08:42(1年以上前)

>Xoxotomoさん
ありがとうございます。
実際に試してみた結果でしょうか?

書込番号:20810889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2017/04/13 23:44(1年以上前)

auのSIMに関しては、よく分かりませんが、

iPhoneSEの場合マンスリー割(2年)1,100円/月(税抜)があるので、2年間、UQを利用するつもりなら、UQから買った方が良さそうですね。
プランSなら利用料は、スマトク割、イチキュッパ割、マンスリー割適用で13か月は、880円(税抜)、その後12カ月は、1,880円(税抜)ですか。

また、商品券1万円分がもらえるキャンペーンもあるようです。
http://www.uqwimax.jp/promotion/uqmobile_lp_23e4dkkdatadtt.html

書込番号:20815407

ナイスクチコミ!7


enkuniさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:26件 iPhone SE (第1世代) 32GB  SIMフリーの満足度5 MONOレビュー 

2017/04/16 09:45(1年以上前)

appleストアからiPhoneSEを購入して、auのSIMを差したほうが安上がりです。
auのSIMは当然ながら使えます。

ちなみに、我が家では、appleストアで 64GBのiPhoneSEを購入し、DMMモバイルで使っています。
もう1台は、auのiPhoneSEをSIMフリー化し、やはりDMMモバイルに契約しました。
DMMモバイルが最安です。

書込番号:20821550

ナイスクチコミ!5


tetzyさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/11 20:24(1年以上前)

中古のUQモバイル版のiphoneseに私のauのsimを挿してみたところ、simは認識されませんでした。
中古を考えていたのですが、残念でした。

書込番号:20959915 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件 iPhone SE (第1世代) 32GB  SIMフリーのオーナーiPhone SE (第1世代) 32GB  SIMフリーの満足度5

2018/04/01 22:36(1年以上前)

>>中古UQ版

シムロック解除必要なので、シムロック解除されて無いだけでは?

書込番号:21721643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ180

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

iphoneの良いところは?

2017/04/08 21:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:53件

Android機を二台使ってからiponeに変えました。
もうすぐ半年になるのですが、未だ使いづらさしか感じません。
天気予報は全く当たらないのでYahoo!のアプリを入れ、マップも使いにくいのでグーグルマップを使っています。
文字入力はバックスペースがないのが何とも使いづらいのですが変更出来ないので仕方なし、そのまま使っています。
サファリも使いづらいですがグーグル検索からの検索が面倒だったのでとりあえずそのまま。
最悪なのがSiriの誤認識。以前は音声アシストを使っていましたが、認識能力は半分以下でしょうか?
自分の周りのiphoneユーザーは皆口を揃えてipone最高と言っていますが、皆さんAndroid機を使った経験が無い人ばかりです。
自分なりにiphoneが良いと感じるのはフリーズや再起動が無いことくらいです。
あと1年半ほど使わなくてはいけないので、何とか良い所を見つけて好きになりたいのですが、iphoneの良さは何ですか?

書込番号:20802251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/09 03:06(1年以上前)

iPhone7は背面カメラ部の出っ張りが凄いですね

書込番号:20803003

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/04/09 03:47(1年以上前)

4年前当たりに出たs800seriesのSoCを搭載するAndroidならまだまだ通用します。ただ、iPhoneみたいなヌルサク具合とはまた別の感じですから、iPhoneを主体として考えるなら、次元が低いと感じられるでしょう。
後は、ここ2,3年の内に出たAndroidならアップデート回数は上がっています。iOSには叶いませんが^_^;
そもそも、日本だけはキャリアを通してアップデートを行うので、海外では意欲的にアップデートされている機種でも、日本では1回か2回で打ち切りという事が多々あります。

それに正直、日本のAndroidってキャリアのいらないアプリが常駐しまくりで、RAMが少ない機種は酷いことになります。今でこそ4GB程のRAMを載っけているスマホはあまり気にしなくてもいいレベルですが、それでも常駐アプリを止めれば動作に変化が出ます。
バッテリーの持ちにも大きく影響をしていますし。

ただ、安定性は十分に上がってきていると思います。少し前のAndroidなら数日のどこかで再起動を掛けないと動作が不安定に感じられる事もありましたが、2,3週間再起動を掛けなくても動作は変わらないレベルに達しています。(自分は2,3週間程度でバッテリー切れを起こして電源が落ちるので、月レベルで稼働させたことがないですが)
無論、個々の環境に左右されるところではありますが。

個人的にはAndroid≒酷いというのは払しょくされてきていると思います。中には動作があまりよろしくない機種もありますが、かなり少数でしょう。
SamsungとかHuaweiとか、グローバル展開をしていてハイエンド機を放出しているメーカーなら、ほぼ外れはなくなってきています。

まあ、長ったらしく書きましたが、自分に合うOSと機種を使うことが最良ですね。


それと、iPhone7のカメラは確かに出っ張りが以前よりも広範囲ですが、出っ張っていても比較的なだらかに処理されているので、そこまで気にはなりませんよ。
iPhone 6sよりかなり綺麗に処理されているように感じます。ただ裸で使うにはやっぱり難がありますが。

書込番号:20803030

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2017/04/09 07:36(1年以上前)

イーヴォさん
有難うございます

アンドロイドの謎のエラー自分にもありました

SHL22でしたが、特定のウェブを開くと強制終了、通話中のシャットダウン等

iphoneにはそういう症状全く出ませんね
これは素晴らしいところです

HTCのevoは電池が一日持たず最初から予備バッテリーが付いてくるというものすごい機種でしたね
evoはos自体は安定している感じがしましたが…(今でもドライブレコーダーとして使ってます)

書込番号:20803169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2017/04/09 07:45(1年以上前)

MCR30yさん
有難うございます

レグザフォンは自分も興味ありましたが、評価があまり良くなかったので購入しませんでした
当時のアンドロイド機とiponeの動作はものすごい差があったんですね

最近のモデルではヌルヌルサクサク感は同等のように感じます

新機種に変えた時に中身をすぐ復元できるのはいいですね
これは気づきませんでした

5年前の機種でバッテリーが一日持つこと、動作に不満なく快適に使えるのも素晴らしいことですね
長く使ってみなければわからない良さもあるということですね

勉強になりました

有難うございます

書込番号:20803181

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2017/04/09 08:08(1年以上前)

sky878さん
再度有難うございます

アンドロイドの余計なアプリは確かに嬉しくないですよね
なくても構わないアプリはすべて削除か強制停止、微妙なところはとりあえず残して使ってましたが、いらないと思って停止したところ
予想もつかなかった不具合が何度か出たりしました^^;
 
そういう意味ではiponeはシンプルですね

購入後3ヶ月くらい再起動せずに使っていた時も全く不具合は出ませんでした
これはすごいことなのかもしれませんね

iponeにしてから出たエラーらしいエラーといえば一度だけ横スクロールが出来なくなったこと、突然キャリアメールの送受信ができなくなったことくらいしかないかもしれません

iponeとはシャーシやブレーキ等、骨格部分がしっかり作られている車のようなものでしょうか?
そう思うとiponeもなかなかいいのではないかと感じてきました

ipone好きになれそうです
有難うございました

書込番号:20803214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/04/10 17:28(1年以上前)

> modelferrarihappy さん
こんにちは。

私は次のAndroidのミドルモデルを狙い始めて1年ほど難民状態ですがw
性能重視→予算が一気に膨らむ
コスパ重視→妥協出来ない機能がどこかしら数点カットされてる
見たいな事が多いので、
いっそ、iPhone SEの方が良くない?と悪魔は時々ささやきますよw
安定性やヌルヌルさ加減はやっぱりiPhoneには適わない印象があります。

書込番号:20806841

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:53件

2017/04/10 22:36(1年以上前)

ぼーーん さん

有難うございます

考えてみると自分がSEを買った理由もアンドロイド機でこれといったのがなかったからなんですよね

自分の場合キャリアがauなんですが、確かにコスパを重視すると性能的にイマイチで最新機種だと高い割に半年後には急落ということで馬鹿くさく、それならと友人の評判もよく新しい割に月額が安かったSEを選んだわけです

考えてみると不満というのはアプリに関することが多かったようで、キーボードも変えられましたし、
検索から入力して改行、webを検索と二度手間になる煩わしさは常にgooglechromeから開くことで解消できたようで使い勝手が少ずつよくなりつつあります

「戻る」キーがないのだけは今でも不満ですが安定性の良さというのは、一番重要なポイントなのかもしれませんね

皆様から様々なご意見を頂いたおかげでモヤモヤがスッキリしてきました
有難うございました




書込番号:20807683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/04/11 07:30(1年以上前)

あ、私のブラウザのお薦めはスレイプニルです。
自分の使いやすいようにカスタマイズしやすいですよ。

書込番号:20808333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2017/04/11 11:13(1年以上前)

ぼーーんさん
ありがとうございます
スレイプニルインストールしてみました
使ってみますね


書込番号:20808695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sechzehnさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:15件

2017/04/12 08:28(1年以上前)

> modelferrarihappy さん
iPhoneの良いところは、写真のやり取りがしやすいことですね〜
エアードロップで簡単にシェア出来ます。
わたしはiPadとiPhoneを使用していますが、データを
icloudで共有出来るのが、とても便利に感じています。
ユーザー辞書も同期出来るので、快適ですよ〜
ホーム画面やウィジェットなどの自由性はありませんし、
データのバックアップや同期は、パソコンに繋いで、itunesで
しなければならないのとSDカードに対応していないのは、残念な点です。
でも、逆に言えば、isunesに繋ぎさえすれば、
バックアップもデータの同期もしてくれるので、不慣れな人には、簡単です。
直感的な使い方が出来るのはiPhoneですね。
androidは、パソコンベースの方向きかなぁと個人的には思います。
好みがあるので、iPhoneを無理して使う必要は無いと思います。
売ってもandroidより高く売れるので、リセールバリューの良さも
iPhoneの良いところですね(笑)

書込番号:20810857

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2017/04/12 22:53(1年以上前)

sechzehnさん
有難うございます

エアードロップ先日初めて使ってみました
それまで何に使うのかよくわからなかったんですが、ほんと簡単に送信できるんですね!

icloudは特に使ってみようという意識はなかったんですが、いろいろ同期できると便利ですよね
これから積極的に使ってみようと思います

アンドロイドでは容量の大きいsdにデータは全て入れっぱなしで、pcにバックアップ等取ってなかったんですが、
定期的にデータをバックアップしておくという使い方をするには同期が簡単なのは便利ですね

自分の不勉強で使いづらいと思っていた部分が多いのかもしれません

具体的な例を上げて説明して頂き有難うございました

書込番号:20812706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/04/13 07:49(1年以上前)

Androidについてちょっと擁護しとこ〜。

>アンドロイドでは容量の大きいsdにデータは全て入れっぱなしで、pcにバックアップ等取ってなかったんですが、

Androidでもバックアップは取れます。
アプリによっては丸ごとバックアップしたデータをクラウドストレージに保存出来ますし、
外部に出すのが抵抗ある人はSDにも保存出来ます。
AndroidはSDにも保存出来る(USB接続とかじゃなく内臓の)って点はiPhoneよりも明らかに有利な点です。

書込番号:20813316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2017/04/13 22:40(1年以上前)

ぼーーんさん
有難うございます

SDにバックアップをしておけるのはいいところですね

iphoneは容量的に余裕がないため、たまにpcにデータを移したりしていますが、アンドロイドを使ってた時はSDに余裕があったため基本PCに移すことはありませんでした
そのためiphoneのデータがやり取りしやすいというメリットに気づかなかったのかもしれません

そういえばアンドロイドからPCに写真を移動するときはiphoneよりも手間がかかっていたような気がします

データ移動だけでなく定期的にバックアップは取っておくべきなんでしょうけどね





書込番号:20815194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/04/14 09:38(1年以上前)

現状、私がAndroid→PCに写真を移す方法は、
物理的にUSBケーブルをぶっ挿す→PCからフォルダを指定して抜く
程度の作業ですが、
もっと便利にしようと思えば、例えばASUSとかファーウェイなんかだと、
PCにソフトをインストールすれば、物理的に繋がなくともWi-Fi経由でデータを写す事は可能みたいです。
(まあ、スパイ疑惑のあるファーウェイのソフトをPCにインストールするのは抵抗るからやってませんけどwww)

と、言うように、双方足らない機能はある程度サードパーティーのアプリでカバー出来るみたいなので、
使い勝手面での障壁はかなり低くなったと思います。
私がアップルにしない最後の砦は「なんとなくアップルアレルギー」ってだけなんですけどねw

書込番号:20816115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2017/04/14 20:12(1年以上前)

Android→iPhone
iPhone→Android
どちらにも言えるけどPCや脱獄なしでももっとデータ移行が楽にできるようなものがあればなぁと機種変更を検討するたびに思う…
使ったことはないけどMOVEtoiOSがそれに該当するんですかね

書込番号:20817336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tekakokeさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/23 17:56(1年以上前)

iPhone gogo! 1票
ガラk→アンドロを2回→iphone5 →6→seと渡ってきました。
se情報探してここに流れ着きました。
いい盛り上がり板ですね、叩き合ってないのがいいです。

ガラkもアンドロも1年使うと、突然落ち、着信取れない、
着信したけど音声行かない、バッテリー発熱…忙しい時に
着信取れない、会話出来ないのはホント困りました。

既出ですがiphoneほぼ、ないですね、予防で月一再起動
気が向いたらするくらい。これと同一メーカーなので
データ丸ごと復旧できるのも◯

アンドロも同じメーカーならやれますが、機種の誘惑多いので
メーカー変えたくなりがち。→データ移行に困る

機種変更で7を視野に入れてましたが
6sの機能をあのサイズで、と、コスパでseに。
イメージ的にフリスクサイズになった気持ちで
楽しく使ってます。電池持ちも◯。

ちなみに発熱前機種ギャラクシをサブで使ってますが
そちらも安定してます。有機EL目当てでしたので
8の噂が本当なら1本化してしまうかも。((^ ^)

皆で使ってる機種一押ししましょう。

書込番号:20840017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2017/04/23 21:35(1年以上前)

ぼーーんさん
有難うございます

サードパーティーのアプリでカバーしながらSE使ってみます
自分は興味ありながら今までiphone使ってなかったのですが、使ってみて微妙に拒否反応が出てしまいました
ですが皆様のおかげで最近はiphoneも悪くないかな?なんて思いながら使ってます


イーヴォさん
有難うございます

アンドロイドは新機種買うたびに自分流にいじっていくのが好きなんですが、確かにデータ移行は面倒ですね

tekakokeさん
有難うございます

ガラケーではありませんでしたが、アンドロイドではこちらの声が届いてないことはたまに出ました
前も書きましたが、通話中突然シャットダウン→電源入らず→数十分間通話不可能の状態に陥り通話相手に不快な思いをさせてしまったことが何度かありました

アンドロイドではgoogleのナビを使用中、発熱してフリーズ、肝心なところで道がわからなくなるというパターンが何度もあったのですが、iphoneでは一度もありません
これが現在一番気に入っている点です

携帯性を考えてSEにしてみましたが、老眼気味の自分にはSEの画面は少し小さかったかもしれません

書込番号:20840597

ナイスクチコミ!1


拳死牢さん
クチコミ投稿数:8件

2017/05/08 23:59(1年以上前)

この件は現役レベルの両方を持って使いこなしてる人しか語ること出来ません。
REGZAフォンとSEを比較してiPhoneがよく見えるのは当然だし。
私はSE、iPhone7plus、LGG6、ZenFone3を持ってますがLGが一番いいと思いますよ。
電池持ちならZenFoneかな。
当然アップル特有のソフトに縛られてるなら一択でしょうが。
OSのアップデートは最近Androidも比較的積極的になってます。
そもそも二年使ったら十分なんで

書込番号:20878149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2017/05/09 20:37(1年以上前)

拳死牢さん

そうですね
どちらか一方を使いこなせていても、他方の知識に乏しい場合には正確な比較は出来ないのかも知れません

自分の場合、使いこなせているレベルとしてはアンドロイドで全機能の3割くらいでしょうか?
iPhoneに関しての知識は更に乏しいため、皆様に教えを乞うてみました

ありがとうございました

書込番号:20879947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Okiboy76さん
クチコミ投稿数:7件

2017/08/09 17:45(1年以上前)

iPhone gogo! 2票
iphone を愛用しています,

書込番号:21104941

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)