端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年3月31日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2016年6月3日 11:02 |
![]() |
70 | 29 | 2016年5月5日 13:01 |
![]() |
38 | 15 | 2016年5月19日 00:27 |
![]() |
49 | 15 | 2016年5月4日 13:03 |
![]() |
52 | 14 | 2018年2月20日 21:34 |
![]() |
49 | 15 | 2016年4月24日 14:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SoftBank
千葉のソフトバンクショップで4/3に16Gローズを予約しましたが、まだ連絡ありません。あまりにも遅すぎだと思うんですが、みなさんの受取り状況ってどうですか?
書込番号:19887805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3月31日に予約して5月13日にローズの64Gが到着しました。
だからまだまだかかるのでは?
書込番号:19887888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですよね。気長に待ちます。ありがとうございました。
書込番号:19894374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日ヨドバシカメラ行ったら全部売り切れ(゚Д゚)もう発売して2ヶ月経つのに驚きです。7シリーズ出るまで待とうかしら。
書込番号:19919187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
先日SE予約済みでそのSoftBankショップへiPhone5sのなかなか破断しない充電ケーブル買いに行ったら
最近やっと入荷ペースが上がってきたから
初期みたく待たなくてもいいかも知れません。
と言う明るい話題が出てきました。
書込番号:19925821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー
初歩的な質問で恐縮ですが。。。
当初、 docomoガラケー → iPhone SE 16GB docomo に
切り替えようと思っていたのですが、 SIMフリーがあまりにも安いため、
SIMフリーを買って格安SIMでもいいかなと迷っています。
(その場合は、 docomoガラケーは解約しようと・・・約20年docomoユーザーでした)
ただ、友人たちはキャリアメールのみ受信可能設定にしている人が多く、
そうすると、iPhoneから送信するメールが友人たちに届かなくなるのかなと心配しています。
もちろん、個別に新メアドを教えて受信設定してもらう必要があるのでしょうが、
全員にお願いするのも迷惑かなと思いまして。
同じような経験をされた方は、どのように解決されたか教えてください。
初歩的な質問で本当に申し訳ありません。
4点

>RISARISAさん
ドコモをやめたらキャリアメールが使えなくなりますからGMailなどのフリーメールを
使うことになると思うので面倒でもやはりお友達にGMailなどのアドレスをお知らせして
受信可能に設定してもらうしかないんじゃないかな
書込番号:19832475
3点

付き合いが大人数でない限り、これを機にキャリアメールから開放されたいですね。
最初はショートメールで済ませて、写メしたい時はGmailなどにしてもらうようにしたらどうですか。
友達ならLINEもありかな。
自分は、auプリインストールのシークレット機能が良すぎて手放せていませんが、同様なメールソフトを探し中・・・
書込番号:19832486
4点

こんにちは
>ただ、友人たちはキャリアメールのみ受信可能設定にしている人が多く、
そうすると、iPhoneから送信するメールが友人たちに届かなくなるのかなと心配しています。
>もちろん、個別に新メアドを教えて受信設定してもらう必要があるのでしょうが、
全員にお願いするのも迷惑かなと思いまして。
キャリアメールのみの設定になっているのであれば、それ以外のメールは届かないです。
各人にGmail等のメアドを再設定してもらう必要があります。
他にdocomo契約をしていれば方法はありますが。
http://kakuyasu-sumahogakuen.com/mvno/3539.html
手間は多少かかるが安さを重視して進展するか、
多少高くてもこれまでの利便性を重視し現状維持か でしょうか。
書込番号:19832548
1点

私は安い月額1000円程度の契約のガラケーをキャリアに残して2台持ちで解決しています。
書込番号:19832608
5点

>RISARISAさん
初めまして
キャリアメール以外を受け取ってもらう方法について
>キャリアメールのみ受信可能設定
相手の方の協力が必要ですが
新しいアドレスを登録してもらえば、受信できるようになります。
>キャリアメールのみ受信可能設定
この設定はそのままで大丈夫です。
下記のとおり、迷惑メールフィルターには優先順位があり
優先順位の高いルールが先に適用されます。
各社の設定について
http://sp.larc-mobile.com/information/au_mail.php
書込番号:19832701
1点

ガラケーの1番安いプランと、格安シムの通信のみを契約してiPhoneSEに挿すのが1番安いかも。
書込番号:19832715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RISARISAさん
ガラケーの契約を維持すれば、今まで通りキャリアメールを使えます。
ガラケーのプランを御安いものに、ご変更なされるとよいのでは。
auのガラケー1個所有してます。メールのログインパスワードを取得したので、iPhoneで送受信可能になりました。
docomoのガラケーの方は、メールのログインパスワードを取得出来ないので、iPhoneでの送受信不能です。更にメールサーバーでの自動転送も設定出来ませんでした。
なので、自力でiPhoneに転送するしかないです(※)。
(※)
ドコモ携帯メール (docomo spモードメール) をパソコンに自動転送させる方法 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/m/odai/2139090516983305001
書込番号:19832746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RISARISAさん
ごめんなさい、もしかしたら、docomoの契約を継続してれば、docomoアカウントにアクセスすれば、MVNOのSIMを挿したiPhoneでdocomoメールを送受信可能かも。
今は、手元にdocomoガラケーが無いので、確認出来ませんが。
書込番号:19832779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモガラケー残してもドコモメールマルチデバイス設定が面倒なので
普段メールする相手がどの程度いるか分かりませんがあまり悩まず相手に受信許可設定してもらうのが普通かと
仕事相手でもなきゃ面倒がってやってくれない人はその程度のお友達だってことで
急用はショートメールで対応で良いかと
書込番号:19832854 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iモードからspモードに契約変更してドコモでiPhoneを買ってメールアドレスを入れ替えればそのまま使えますが、それだと費用は安くなりませんね。
書込番号:19834685
0点

格安SIMに乗り換えた場合の問題は、キャリアメールだけを受信する設定を変更できないユーザとの連絡方法ですね。
知識が無いため設定変更できず、キャリアショップが近所に無いため変更してもらうこともできない人がいます。
わたしの場合は、そういう人には、
1.SMSメッセージ
2.プロバイダメール(スマホでは受信してもらえないが、帰宅後にパソコンで読んでもらえる)
3.音声通話
で代替しています。
今度、LINEのトークを使わせようと思っています。
書込番号:19835208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそも、SIMフリーにしてキャリアからはなれるとそんなに安くなりますか?
色々格安SIMもシミュレーションした事もありますが、色々な手間や今後の事を考えても、私はそれ程の価値が見出せませんでした。
書込番号:19835247 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kariyuさん
キャリア契約よりも格安SIMにすると月使用料金で2000円は確実に安くなるからこの差はできかいです。毎月2000円のローンと同じだから、2年で5万円近く費用が減る。キャリアからの縛りもなくなる。
キャリアメールを止める判断は必要だがね。
書込番号:19840928
5点

>鵜の目と鷹の目さん
何を根拠に確実に2,000円安くなると仰られているのか分かりませんが、SIMフリーの方が価値がある方はSIMフリーを選ばれれば良いと思います。
だだ、SIMフリーが格安の様に言われる方や言われている事がありますが、少なくとも私はそれ程の安くないと思っています。
書込番号:19841011 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kariyuさん
根拠はあるけどね
大手量販店で教えて貰えば?
君が知らないだけ
キャリア契約だと料金は高いけど通信スピードが早いとか高いなりの品質はあるけどね。でも通信料はMVNOよりも2千円は高い。
書込番号:19841534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kariyuさん
おっとスマホ本体はSIMフリーだと安くないぞ〜
本体価格は高いぞ。
安いと言ってるのはSIMフリー機を買って通信契約をMVNOとして毎月の通信料を安くするという事なので勘違いしないように
キャリア契約は毎月の高い通信料を餌にして、スマホ購入コストを安く見せかけているだけですからね
しかもその購入援助の施策も今年から禁止されてゼロ円とかなくなったけどね。
書込番号:19841555 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SIMフリー機本体価格は別に安くないけどさ
iPhoneのSIMフリー機は人気だから中古で高く売れる。本体購入価格から中古買い取り価格を引くと実質購入価格は安いよ。それで通信契約をMVNOにすれば通信料も安くなるし旨味が出るとは思いますね。
書込番号:19841577 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


スレ主がドン引きされてるか放置してるのか分かりませんがw
二台持ちはハナから考えてなさそうですし、周りの友達にgmailの受信をお願い出来ない状況なら無理してシムフリーにすることはないし、何よりこのご時世、キャリアメールの拘りを無くせないなら素直にそのままdocomoで機種変でいいんじゃないすかね?
シムフリー&格安シム組み合わせのメリット、デメリットをきちんと理解してないと後々不満が出てくるだけですよ、きっと。
書込番号:19842279 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今の世の中、友人の多くがいつまでもキャリアメールなのかしらね。スマホならLINEが中心になっているのでは?
書込番号:19842658
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー
検索したのですがよく分からず、教えて頂きたいです。
この度iphone seを購入し、使っていたアンドロイド端末のデータを移行しました。
ATOKがどこにもないのですが、アンドロイド版のATOKはiphoneには移行できないのでしょうか?
5点

出来ません。
iPhoneで使うには新たに購入する必要があります、OSが全く別物なんで仕方ないですね。
書込番号:19825297 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早々にありがとうございます。
そうなんですね・・・。
残念ですが諦めます。
どうもありがとうございました。
大変助かりました!
書込番号:19825415
2点

AndroidのATOKは知りませんがPCとは単語登録を
シンクロできるので
購入すればAndroidともシンクロ出来ませんか?
書込番号:19825656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ふうかふうそうさん
例年三月下旬に割引するので、気が向いたら購入すると良いかと。
カーソルがあるので、標準の入力より文章書きやすいですよ。
書込番号:19825801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はっきり言ってiPhoneの文字入力は超絶使いにくくてストレスたまりまくるので
新た購入した方がいいですよ
書込番号:19832127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Androidとios間でのアプリの購入移行はできません。
ちなみにLINEでは購入しているコインも違うosでは引き継がれません
ios版ATOKは発売から1年たって、やっと最近フラワータッチが実装されましたが、iosの制約から、Androidのような細かい設定はできません。
また、Androidでは当たり前のインライン入力がiosのサードパーティーには認められていません。
そのため、使いにくいです。
あと、iosの不便なのが、Androidのように有料アプリを試しに使っての返金制度はありません。
有料アプリは慎重に購入してください。
書込番号:19839374 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ケットボールさん
ATOKではありませんが、片手キーボードPROでは、擬似インライン入力をサポートしていて、本当のインライン入力ではないので制限もありますが、それっぽく表示されます。
> あと、iosの不便なのが、Androidのように有料アプリを試しに使っての返金制度はありません。
> 有料アプリは慎重に購入してください。
これ、不便ですよね。いつもヒヤヒヤしながら購入してます。(笑)
書込番号:19840136
1点

appストアでのレビュー読むとiOS版のATOK最悪だよ。android版に比べて使い勝手悪いという評価のオンパレードですね。
スレ主さん、有料購入は待った方がいいと思うけどね。
iPhone標準の日本語入力に慣れたら無料ですしね。無料の方が良いですよ。
書込番号:19840956
3点

ATOKも疑似インラインに対応してますよ。
疑似インラインとは、入力中の文字に反転がかからないので、どの文字を入力中なのかわかりにくいものです。
まぁ、慣れればなんとかなりますが。
Simejiも疑似インライン対応で無料なので、とりあえずSimejiを入れてみるのがいいですね。
絵文字、顔文字、スタンプと豊富にありますし、キーボードのバックを写真にしたりもできますよ。
Android版ATOKはその辺のカスタマイズできたんですが、ios版はカスタマイズはほとんどできません。
書込番号:19841516 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iOSのATOKですが、スレ主さんはAndroidからの移行だからかなりガッカリすると思うのだが。
いきなり有料バージョンを購入するのではなく、友達のiPhoneでATOK試してからの方がいいと思いますね。Android版と比べるとかなり落ちます。
書込番号:19847976 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Androidに比べると使い勝手より落ちるけど、個人的には標準よりはマシ。
使い勝手は使用者によるので、試せる環境があると良いですね。
Androidなら試用できるのにね。
書込番号:19848213
2点

みなさま、たくさんの情報ありがとうございます。
GWに実家に帰省していてパソコンを開いていなかったのでお礼も書き込めず申し訳ありませんでした。
ずっとアンドロイドでしたので、iosになると同じアプリでも違うんですね。
simejiは入れたんですが、キーボードの大きさを変えれなかったり・・・。
今iphoneを使っていて、使いづらいと思うのはキーボードの大きさを変えられないからか?
今までの調子で文字を打っていると誤入力が多いです。
早く打ちたいのに出来ない状態です。
アンドロイドではスラスラ打てていたのでストレスです。
書込番号:19848548
2点

iOS標準だとフリック入力の方がまだマシかとは思いますね。いわゆるQWERキーボードはかなり厳しいですねえ。
日本語入力は様々なインプットメソッドを選べるandroidにかなわないと思いますね。
ATOKもIOS版で1000円以上払う価値はないですよ。android版のATOKと比べてしまうと頭にくると思いますね。
書込番号:19848836
2点

>ふうかふうそうさん
> 今までの調子で文字を打っていると誤入力が多いです。
> 早く打ちたいのに出来ない状態です。
> アンドロイドではスラスラ打てていたのでストレスです。
両OS使ってると良く分かりますが、iOSの標準入力はAndroidに比べると酷いので、我慢して慣れるしかないですね。
カーソル移動が標準では無いので、文章の編集のし難さは耐え難いものがあります。(ATOKならカーソル移動出来ます。)
そもそもキーボードアプリ自体もiOSの方は制限が強いので、Appleがまともな対応してくれる事を期待したいところです。
書込番号:19850640
3点

データ(辞書データ)移行の話かと思ったのですが、
iOS版 ATOKをどうやったら使えるかって話?
移行ってどうやったんでしょ?
Androidは知らないですが、iOSはファイルを転送とかは出来ず、
アプリは App store からインストールするしか無いですよ。
書込番号:19887004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB docomo
予約を入れてから未だ入荷連絡が無い…iPhoneSEを手に入れる事は出来るんでしょうかね…docomoを始め、各キャリアも在庫無しと聞いてますが(>_<)
書込番号:19815726 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いつかは手に入りますよ
ショップに確認はされましたか?毎回同じ事が繰り返されています。
書込番号:19815766
0点

何時頃の予約ですか?
因みに私はauになりますが
予約開始日に店頭受け取り予約(開始二時間後辺りに)、ローズゴールド64GBですが
4日間隔で問い合わせしてますが
64GBはどれも予約者入荷なしでして、64GBはあなたが一番目です、とのことでしたが音沙汰なしです
書込番号:19815786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

販売実績分配なら場所によってはチョー遅いかもね。
そうでなければいいけど。
書込番号:19815864 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

24日17時に64GBローズゴールド予約して昨日23日に入荷しました。
書込番号:19817536 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はauですが、発表日に予約しましたが、今だに来ません。
テンションだだ下がりです…
書込番号:19818163 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

自分は3/24 16:34にRG64GBをオンラインショップ受け取りで予約して
4/25に入荷連絡がありました。
その夜に新規で契約で購入手続きをしたのですが、
いつ届くかオンラインショップのサポートに問い合わせを本日したところ、
オンラインショップが非常に込み合っているようで、
自宅に配達されるまでに2週間程度かかるとのことでした。
書込番号:19822529
1点

きょう、近所のキタムラにて
『ピンク64GB、キャンセル在庫あります!』って告知が出てた。
本当に欲しいなら 打つ手は色々あるやろに。。。
書込番号:19825607
4点

まあ確かにストレージ容量とか3Dタッチとかトレードオフの部分も多いので、私も形の上では予約継続ですが、このまま7の全容がハッキリするまでいっそ来なければ良いのに。
くらい思い始めました(笑)
書込番号:19826475 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんな記事が…→ iPhone 7はタッチ式ホームボタンと防水防塵ありの充実アップデートに? : ギズモード・ジャパン http://www.gizmodo.jp/2016/04/iphone7-rumours.html @gizmodojapanさんから
書込番号:19826494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
私もそんな感じです
書込番号:19826889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シムフリーモデルは
出荷予定が2〜3週と表示されていたり
キャリアモデルもはっきりと2ヶ月〜3ヶ月後とか
表示していたらなぁ。
SE諦めて6や6sを購入かな。
やっと手に入れてもすぐSE2(予想)や
128GBモデル追加が発表されたりしたら
泣いちゃう。
書込番号:19830967 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今日は先程Apple Store心斎橋にローズとシルバーの64在庫ありましたよ(^ ^)
書込番号:19833084 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>★とみぃ★さん
やっぱりSIMフリーはちょこちょこ予約者なしの在庫が出るみたいですね
書込番号:19833317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Apple Storeではキャリア版でもフリー在庫ありましたよ!
書込番号:19834016 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>★とみぃ★さん
そう言えば各キャリア契約も出来ましたね
あと私の予約分もようやく、入荷連絡がありました
さてどうするか…
書込番号:19844857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー

>シャルロッテ2世さん
大丈夫です。
auのカウンターで、親切な、お姉さんが対応なさりますので(^o^)
auとdocomoのiPhone対応のSIMは、挿して直ぐ使えてます。
MVNO(Mobile Virtual Network Operator)の場合は、MVNOのサイトから接続設定プロファイルをダウンロードしてインストールして使えました。
今はiijの音声SIM入れてるけど、きっちり使えてます。
書込番号:19815517 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>今はiijの音声SIM入れてるけど、きっちり使えてます。
iijのau回線ってことは、法人ですか?
書込番号:19815590 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>シャルロッテ2世さん
SIMフリーなiPhoneだと、MVMOもOKよね(^o^)
音声通話SIM(※)を入れてます。
初期手数料金が、かなり割引されてますね。
(※)
Amazon.co.jp: IIJ IIJmio SIM 音声通話 パック みおふぉん IM-B043
http://www.amazon.co.jp/dp/B00J8B7WWG
書込番号:19815773 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご回答ありがとうございます。
しかし先日週間アスキーの記事でau volteのSIMは使えないと表記があったのですが…
この記事ではできないとありましたが実際は出来るのでしょうか?
書込番号:19815931 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>シャルロッテ2世さん
http://momonestyle.com/mistake-in-the-order-of-sim-free-iphone6s
これですね。
私は
au iphone6s + mineo sim
iPhoneSE + au sim(iphone6sに入っていたやつ)
上記組み合わせで運用を検討していたときこの記事を見つけました。
で、実際には6sは黒のVolte非対応simEが入っており
SEで問題なく使えました。
http://rymandoujou.tokyo/post-3504/
どうも6s以降のiPhoneは非対応simでもVoLTEいけるようです。
通話と通信の同時使用で使えることは確認しました。
mineoのsimですが VoLTEsim対応になってます。
http://mineo.jp/device/devicelist/au/
チャットでサポートにも確認済みです。
もしかしたらiPhone用のVoLTEsimがあるのかもしれません。
私は通信専用だったので念のため、非対応simを選択しました。
書込番号:19815998
2点

ご回答ありがとうございます。
mineoのvolte用SIMは黄色の台紙でできているものだと思いますが私が使いたいのは灰色にオレンジの台紙のSIMカードです。
mineoのvolteは使えると思いますがau volteのSIMカードはどうなのでしょうか?
書込番号:19816164 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>灰色にオレンジの台紙
https://king.mineo.jp/magazines/special/175
ほんとですね、mineoのVoLTEは色が違いますね。失礼しました。
非対応のほうは
au/mineoとも、カードのデザインなど全く同じように見えました。
>au volteのSIM
このsimはどういったものでしょうか?
Androidで利用していたものなら、前述の記事のようにダメかもしれませんね。
書込番号:19816186
0点

http://momonestyle.com/iphone6s-is-recognized-au-volte-sim
さっきのブログ続きがありました。
大丈夫っぽいですね。
書込番号:19816264
4点

ご回答ありがとうございます。
どうやら使えそうですね!これで購入する決心がつきました。ありがとうございました。
書込番号:19816875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>http://momonestyle.com/iphone6s-is-recognized-au-volte-sim
以前AUに確認した時、6Sの正式な動作確認のSIMはVOLTEではないといっていました。
つまり、VOLTEのAndroidのSIMから6Sに変更するときは、SIMの切り替えが必要と言っていました。
(なので、今回問い合わせのSEの正式SIMもVOLTEではないと思います。必要な確認ください。)
でも、いろいろなサイトで動作できる報告があるので問題なく動作すると思います。
もし、今後動作しない場合、通常のSIMに変更すれば問題ないだけです。
(SIMフリーのiPhoneならAUで持ち込みでも特に問題にならないと思います。それ以外のSIMフリー端末は
いろいろ言われる可能性があると思いますが。)
書込番号:19817256
0点

キャリア版で試したので趣旨と少しずれるかも知れませんが,
気になったので家族のiphoneを借りて実験してみました.
SIM→わたしのAndroid用VoLTE SIM(9)
本体→家族のau版iphone 6s 64GB(ios9.2)およびau版iphone SE 16GB(ios9.3)
どちらも,通話(auおよび他キャリア)・4G通信ともに可能でした◎
書込番号:19862593
16点

auのVOLTEタイプのSIM利用の場合、iPhoneの設定切り替えによる3Gによる通話はできない気がするのですがいかがでしょうか? もっとも近年のauの場合、3Gエリア=4Gエリアみたいにほぼそん色ないので3G使うような必然性はほぼほぼないと思いますが・・・。
書込番号:20674020
1点

auキャリアのiphone 6sとiphone se がありますが、SIMロック解除を失念してしまいました。白ロム購入で両機とも判定○です。可能な格安SIMを運用したいのですがmineoくらいしかわかりません。あとできたらVolte SIMを利用したいと考えています。
調べてもわかりませんでした。
教えていただけたら幸いです。
書込番号:21615072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ICCIDで判定されるようですので,
LTE用の8981300 022xならmineo も同様なので使える可能性があります.
VoLTE用は8981300 023xでないと,解除なしでは認識しないです.
mineo VoLTEは0580,UQ VoLTEも0581で解除なしでは受け付けてくれませんでした.
書込番号:21616817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー
SIMフリーiphone SE にイオンSIMを使用してテザリングをされた方いますでしょうか?
いろいろ検索しましたが、見つけられませんでしたので、よろしくお願いします。
6点

MVNE(回線提供元)のIIJがテザリング可なのでイオンSIMも可だと思います。
http://techlog.iij.ad.jp/contents/iijmio-ios
書込番号:19809041
3点

1985bkoさん回答有難うございます。実際にできた情報があると安心できるのですが、他に情報ありましたらよろしくお願いする。
書込番号:19809103 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>celloskyさん
人柱希望します。
書込番号:19809346 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よこchinさん
ごめんなさい『人柱希望』ってわかりませんので、失礼します。
書込番号:19809427
2点

人柱とは、自腹で買ってみて使えるかどうか検証する事です。
自分から人柱になる人は勇者ですが、他人様に人柱を希望する人間は卑怯者ですから相手にしないことだね。
書込番号:19809774 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

イオンSIMのHPのQ&Aに記載が有りますよ。
書込番号:19809825
5点

>aotokuchanさん
情報ありがとうございます。イオンSIMのHPのQ&Aを見ると、iphoneSEは記載がありませんので、
まだ確認が取れてないのでしょうね。
早く確認できると有り難いのですが、しばらく様子を見ることにします。
書込番号:19809880
1点

>カシ夫さん
明日ぐらいイオンSIMを契約しに行く予定です。
店員さんに電話で確認したら大丈夫でしたよ。
書込番号:19810574
1点

イオンSIM(音声付き)でテザリングできました。証明するものないですが。
書込番号:19810961 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SIMフリー版のiPhone SEにはテザリングの制約は有りません。
もし使えない場合が有るなら、それは契約したSIM側で何らかの規制をかけてる事になります。
イオンSIMの場合は大丈夫の様ですね。
書込番号:19811162
2点

>nniacmkeさん
吉報ありがとうございます。イオンSIMでのテザリング成功情報は初めてです。今後また疑問が発生した際には、よろしくお願いします。
書込番号:19812195
3点

>aotokuchanさん
ご意見ありがとうございます。私もあなたと同様の考えに至っておりました。>nniacmkeさんの実績回答をいただき、aotokuchanさんの回答で納得できそうです。
書込番号:19812211
0点

> SIMフリー版のiPhone SEにはテザリングの制約は有りません。 
イオンシム等のdocomo回線は問題ないと思いますが、au回線のmineo(Aプラン)やUQmobileなどは制約がかかると思いますが。
書込番号:19815748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)