端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年3月31日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
35 | 14 | 2016年4月23日 20:42 |
![]() |
1 | 1 | 2016年4月10日 09:50 |
![]() |
38 | 9 | 2016年4月9日 11:03 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2016年4月10日 23:04 |
![]() ![]() |
71 | 10 | 2016年4月9日 06:45 |
![]() |
48 | 7 | 2016年4月14日 10:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー
現在、iPhone 4S(ソフトバンク)のパケットし放題フラット 3Gの料金プランです。
今度発売された iPhone SE SIMフリーにSIMのサイズを変更して同じ料金プランで使い続けられますか?
LTEでなくても速度は十分なので、よろしくお願いいたします。
2点

iPhone4sまでの料金プランとiPhone5以降では互換性がありませんので
ICカードも違います。
そのままの料金プランでは使えません。
機種変更か持ち込み機種変更となります。
書込番号:19807699
8点

4sとSEでは同じ料金プランでは使えません
SIMカードもMicroからNanoに変わります
SEのSIMフリーならキャリアで使うよりも
格安シムのMVNOの方が料金的にも得だと思います
書込番号:19807976 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>toveloさん
>it’s a ソニーもう一度さん
新情報ありがとうございます!
昨日店頭で買ったばかりだったのでものすごくショックを受けてたのですが
14日以内なら返金可能と知って、安心しました(*^_^*)
書込番号:19809107
1点

>meee06さん
返品するよりも、買ってしまわれたなら
格安SIMででも利用した方が。
手にしてお喜びになったところじゃないですか。
書込番号:19809121
3点

SIMフリーのiPhone SEに3GのSIMを挿して使うだけの話ですよね?
使えそうな気がするんですけど。
ただ、ソフトバンクはサイズ変換をしてくれないので、自分でカットしないといけませんが。
皆さん、SIMロックされたiPhone SEの話をされていませんかね?
もちろん、そのままだとソフトバンクのSIMを挿すと4Gの黒SIMのAPNになるので、APNのプロファイルは別途用意しないといけないでしょうけど。
書込番号:19809195
2点

>it’s a ソニーもう一度さん
>meee06さん
>Re=UL/νさん
>yjtkさん
みなさん 回答ありがとうございます。
私も、yjtkさんのようにSIMサイズを変えれば使えるものと思っていました。
機種変更でパケット代アップするか?
二台持ちで格安SIMで利用が良いのか?
悩みます ね。
感謝です。
書込番号:19809248
2点

絶対に試さないほうが良いです。
なぜなら、契約違反になるからです。
他の方の回答どおり、プランがそもそも違います。
通信会社側では、アクセスしてる端末の識別ができますので、プラン対象外機器からのアクセスの場合、従量課金になる可能性が高いです。
自腹覚悟なら、ご自由にお試しください。
書込番号:19809259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

黒SIMの転用というだけの話なので、実例はGoogleで検索すればいくらでも出てくると思います。
http://www.koichiii.com/2012/11/black-micro-sim-in-iphone5/
これは4sの黒SIMを5のSIMフリー版に入れた話ですが。
出来る出来ないでいえばできるけど。
少なくとも高額請求が来たという話は聞いたことがありませんが、料金については自己責任というところじゃないでしょうか。
書込番号:19809390
3点

方法論だけで言えば可能ではあるでしょうね。
尤も、リスクも色々とある事なので、こんなトコロで質問されている様な方にはオススメしませんが。
書込番号:19809684 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

わからなかった事が段々見えてきました。
回答を送っていただき皆様に感謝です。
ありがとうございます。
書込番号:19811860
2点

契約の継続利用はAPN等をきちんと設定すれば出来る筈です。
以前私も同じSIMを他の端末で、スレ主さんの希望される利
用法で使っていました。
ただ問題なのはSIMサイズの変更です。SEはnano SIMですか
らサイズの変更が必要です。
でもSoftBankでは単なるサイズ変更は一切受け付けてくれま
せん。何らかの契約変更を伴わないと無理のようです。何件
もチャレンジしましたから間違いありません。
SIMフリー端末専用のSIMの用意も有りますが、現在の条件
での継続利用が出来なくなり、明らかに料金が高くなります。
自分でSIMカットするにも、nanoサイズへの変更はSIMの電
極構造から極めて困難です。一番の問題はこの辺をどうクリ
アするかです。私はこの際MVNOにされるのをお勧めします。
書込番号:19812124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toveloさん
ソフトバンク契約の縛りは既にない状態であればMNP転出して格安SIMに移行した方がいいです。
SIM形状が変更出来ないと現状の契約を維持するメリットはないです。
書込番号:19812266
1点

>鵜の目と鷹の目さん
回答ありがとうございます。
契約更新月まで1年半弱あり、格安SIM等を検討中です。
皆さん、ありがとうございます。勉強になります。
書込番号:19813032
1点

4sのSIMだと昔は確か一日40MBくらいで遅くなって月1.2GBくらいがソフトバンクのSIMの想定使用量だったように記憶しています。
当時なので今どうなってるかわかりませんが。
それに3Gは今となっては遅いですし。
可能なら今のiPhoneをガラケーに機種変して。
iPhone SEはIIJ等の格安SIMに変えるといいようには思います。
あまり電話をしないようなら、データSIMではなくIIJの電話付きのミオフォンにしてしまうのもいいかも。
書込番号:19813704
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー

使えるよ!
通話はOK
データ通信は契約してないから分からない。
契約してプロファイルが分かれば使えるかな?
書込番号:19775061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB au
1つ教えて下さい。
本日、家族3人分のSEをオンラインで本契約を行う途中でツマズキました。
ソフトバンクからauにMNPです。
2人は学生なので、そのまま学割で契約しましたが、妻の分で
学割家族を選択し、さきほど終了した学割契約分の電話番号を入力しても
はじかれます。
まだ、学割分の本申し込みが完了していないからだと思いますが、
この場合、学割家族には申し込み出来ないのでしょうか?
詳しい方おられましたら、ご教授願います。
宜しくお願いします。
4点

オンラインでわからなければ、こんなところできくまえにショップ行け
書込番号:19770835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予想ですが、オンラインショップで本契約をされたとの事ですが、商品が届き開通させて初めて契約者になるのではないでしょうか?
学割家族は現契約者で学割適応者の電話番号を入力する必要があるようですので、それで奥様は同時購入は出来ないのでしょうかね。
やはり、明日時間までお待ちになりオンラインショップの問い合わせ窓口に電話で確認される方が確実だと思います。
書込番号:19771071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

時間の確認も何も、出来ない物は出来ないから、ここで聞いても意味は無い。
オンラインでやっても24時間対応してるかどうかも疑問。
だから、ショップが開いてる時間に行くしか無いです。
システム上の問題はショップにしか分からないから。
何も出来ない人があえてオンラインに挑戦して、白旗自慢されても…
書込番号:19771503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここで聞いても意味無いってどういう事ですか?
ここで詳しい方が居られて、ショップ開く前に解決出来るかもしれないのでは?
あと、白旗自慢?恥を偲んで質問してるのに、貴方には自慢に見えますか?
書込番号:19771537 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>マロ1030さん
http://auonlineshop.kddi.com/staticPage/COdGakuwariInfo.jsp?bid=mb-osp-campaign
一番下にオンラインのやり方が書いてあります。
手順など再確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:19771608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!確認しましたが、やはり既に契約中の学生の電話番号が必要見たいです!
今回、娘の番号入れてもエラーがでます。
もう少ししたら問い合わせの電話をする予定です。
書込番号:19771661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

入力項目や条件に誤りが無ければ、KDDI側のシステム上の不備とか
ユーザーレベルでは知り得ない事は
KDDIサポートで解決してもらうのが早道ですね。と言いたいだけだったのでしょう。【文章は誤解を生みやすいから】
失礼ですが、この程度でキレられるようでは
auの理不尽な塩対応には、遅かれ早かれ耐えられないでしょうから
キャンセルしてDoCoMoを選択することをお勧めします。
書込番号:19771731
5点

先程電話確認しましたが、システム上、出来ないそうです!
iphoneが届いてから店頭で申し込みして下さいと言われました!
皆さんお騒がせしました!ありがとうございます!
書込番号:19771944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SoftBank

今もキャッシュバックあるんですか?あるなら得ですね。
書込番号:19768870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も先日
機種はネクサス6p(ソフトバンク)ですが、
分割契約なら15000円キャッシュバック
と言われました。
詳しい条件は不明ですが
1回線で40000円なら
お得ではないかな。(私感)
書込番号:19769290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あらいぐま555さん
ちなみに何県ですか!?
近ければ私も主人のMNPに行きたいです!
私は年末にヤマダさんで6s 64g 4万円バックでしたよ。
SEの価格で4万はいいと思います!
あ、でも予約なしでは無理ですよね(^^;;
書込番号:19773745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

栃木ですか!?
やはり予約ですよね??
それか16Gでしょうか?
私も栃木なのでとても気になります!!
質問スレに質問してすみませんm(_ _)m
書込番号:19777380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー
本日、iphone se(ローズゴールド64G)が届きました。
iPhone3GSからイオンsimに乗り換えして使う予定です。
イオンsimキャンペーンの申し込みしてsimが届くのを待っている状態です。
そこで、お尋ね致します。
イオンsimが届くまで、どう過ごすことが良いでしょうか?
6点

普通に息をして過ごして下さい。
普通の生活でいいです。
書込番号:19768637 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

ご自由に
としか答えようがない。
書込番号:19768646 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

iPhoneって、SIM無しWi-Fiのみで使えないんですか?
書込番号:19768676 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

箱から出してながめる。(ニヤニヤ)
実使用まで大きさや重さに手を慣らしておく。
滑って落下に注意。
書込番号:19768679 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

アクティベートさえ出来ればWi-Fi運用はできますね。
3GSのSIMをSIMカッターでナノサイズに切り抜いて挿せば行けるかも。
(以前、SIMフリーiPhone5sをソフバンガラケーSIMでアクティベートさせた事があります。)
でもまあ、近々正式なSIMが届くなら、あんまり変な事はせず大人しく待った方が賢明かも。
暇ならケース探しでもしてみて下さい。5〜5s時代の珍品とか探すと面白いかも知れませんよ。
http://www.strapya.com/products/360124.html
↑この辺とか(笑)
書込番号:19768798 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も、本体のみ到着のSIM待ちです。
契約が切れたものでもよいのですが、SIM(nano)さえあればアクティベーションできます。
なければ待つしかないかなあ。
書込番号:19768807
2点

契約切れでもいいからナノSIMを入れて、wifiでネット接続してアクティーベーションしてしまう事。
(アクティーベーション後は、SIMを抜いても機能する)
これさえやれば、通話ができなくとも、ネット接続さえあればほとんどの機能が実現する。
書込番号:19769566
6点

>爺ぱんつさん
購入したSIMは、未着でしょうか?
まちどうしいよね。
了解の上で、御友人や御家族様などのSIMを、すこし借りるだけで、アクティベーション出来ますね。
御参考に、なりそうなの、書き込みますね。
もし、Amazon.co.jp使う場合は、「プライム」が、速いです。(郵便受けの箱に投函の商品は、数日掛かるかも。)
iPhoneやiPadをアクティベーションするだけのダミーSIM(ナノSIM)を購入、SIMを無くした人は必見!
http://digimonote.com/iphone-activation-sim/
Amazon.co.jp: activate nano sim
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=&url=search-alias%3Daps&field-keywords=activate+nano+sim
書込番号:19771400 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー

>@takashiさん
メーカー直販が便利よね!
Appleサイトから申し込み出来て、お家で、受け取れるよ。
書込番号:19767637 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一括価格は何方も殆ど同じですからねぇ。
違いはキャリア独自の保証サービスとApple Careの選択肢があるぐらいです。
(SIMフリーは後者のみ)
格安SIM運用であればSIMフリー版を買いましょう。
分割購入になるとキャリアの方が実質負担額により負担が軽減できますが、Appleでも24回払いが可能なのでキャリアで買うよりかはAppleで買うのが良いかと思います。
SIMロックも有りませんし。
ただ、ソフトバンクAndoroidからであればSIM変更が必要なため要注意ですが。
(auはLTE SIMでの契約になるが、VoLTE SIMでも互換性あり)
書込番号:19767640
8点

キャリアで毎月7000円から8000円の支払いが気にならないのであれば
補助金が出るキャリア版
MVNOで1000円から2000円程度で運用したいなら
SIMフリー版の方が圧倒的に維持費が安いです
(SIMフリー版の端末代金を入れても2年間の総額でキャリアより安く収まります)
書込番号:19767654
12点

そこを迷うならキャリアにしとく方が無難。
書込番号:19768110 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

キャリアで使うならキャリアで、MVNOでならsimフリー版でという月並みな回答になります
うるせーバカ!単純にどっちがいいか聞いてんだが!?という意図の質問であれば
予算に始まり通話状況、データ通信使用量、使用する地域、家族構成や各種割引・キャンペーン等の確認や過去の経験、好き嫌いなどから総合的に判断していかなければならないので、その辺りの情報を開示して頂かないと他者では判断できません。
書込番号:19769291
5点

どっかの通販じゃないけど、まずは2週間お試し期間で使用するならアップルストアだね。
製品が気に入らなければ、受取りから14日以内なら返品できるので。
http://www.apple.com/jp/shop/help/returns_refund#returnrefund_010
もちろん、返す場合には損傷のないiPhoneと付属品や箱類は完品状態でね。
http://www.apple.com/jp/shop/browse/open/salespolicies
書込番号:19771720 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アップルストア一択
キャリアで買っても修理などはアップルストアもしくはアップル公認修理店に行ってくれだもんな
新規購入割引がないキャリアに要はないわね。
ネットでポチッとするだけのアップルストアが一番ですよ。アップルストアなら2週間以内なら返品できるけどキャリア店舗で買っちまったら返品はまず無理この差はでかい。買ってみてやっぱりダメだとなったら泣き見るで
書込番号:19786980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)