端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年3月31日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 10 | 2018年10月19日 16:16 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2018年9月27日 05:30 |
![]() ![]() |
12 | 3 | 2018年8月14日 15:08 |
![]() |
6 | 6 | 2018年8月12日 17:51 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2018年8月6日 13:14 |
![]() ![]() |
23 | 21 | 2018年6月25日 17:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー

OSのバージョンアップに2GBは必要になったりします。
書込番号:22185903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アドニス13さん
osで6〜7GB位使ってしまうので実際の使えるのは10GB位になります。
アプリ、写真など色々と入れてしまうと直ぐに容量がいっぱいになるかと思います。
後、アップデート時にも空き容量が無いとアップデートも出来ません。
完全に割り切って使うなら使えますが、不便な時が来ると思いますよ?
今の時代で16GBでは使いにくいと思います。
書込番号:22185918 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

我が家の居間用iPad Airが16GBなんですが、ほとんどアプリも入れてないのに先日「記憶容量がいっぱいです」といったメッセージが出ました。
ウェブブラウザやYouTubeなどを使っているだけでも次第にキャッシュデータなどで容量を圧迫していきます。
どのような使い方、アプリのインストール状況によっても違うとは思いますが、近年の一般的なアプリを使う上では16GBは少なすぎるでしょうね。
最低でも32GB、できれば64GB程度は欲しい気がします。
書込番号:22185924
6点

昔ながらの使い方として、PCやMacを母艦にして随時写真などは吸い上げる、音楽や動画も必要なものだけ持ち歩く、
という使い方であれば16GBでも問題ないと思います。iTunesを使ったアップデートなら本体空きメモリもほぼ不要ですし。
あるいは、写真などを随時クラウドに上げて本体に置かない使い方なら、やはり16GBで回せると思いますよ。
うちの息子はずっとそれです。日々「足りねえ!」って訴えてますが( ̄▽ ̄)
書込番号:22185938 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

写真を沢山保存しなければ問題ないかと。
音楽データも結構食うよね。
たりないと警告出たり、OSのアップデート事にOSデータを消したりするのが苦でなければ。
32GBあれば大概のことは大丈夫かと。
要は使い方次第です。
書込番号:22186001 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アドニス13さん
標準以外に自分でインストールするアプリ
・10個未満
写真
・1,000枚
動画
・1個
AACかMP3の音楽
・30曲
これで16GB使い切ってしまうと思います。
書込番号:22186141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneでもAndroidでもそうなんだけど、OSやらの基本領域で5〜8GBとか使うからねぇ
大雑把な例えだけど、OSで8GB使われるとして16GBのスマホだと残り8GBしかない、これが32GBでも使われるのは同じく8GBなので24GB使えることになる、64GBだと56GB…
他にアップデートするときとかは大きなデータをDLしてから内部で更新してとかなるので多めの容量が必要になるので、iPhoneだとSDカードが入れれるわけでもないし、もし今から入手するとかだったらちょっと無理してでも32GBを買っておいた方がいいだろうね
書込番号:22186260
0点

てか、今時16GBって、中古を買うの?
書込番号:22186278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アドニス13さん
自分も以前 5Sで16GB使ってましたが、かなり不便に感じます。
そこ気にしないなら。16GBでもいいですが。個人的に128GB程あった方が安心です。
書込番号:22187084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone6s128GBからiPhoneSE16GBに買い換えました。
音楽、写真動画はクラウド、アプリはSkype、LINE、Twitterなど60強入れていますがゲームなどはやらない為16GBでも十分です。
もちろん、iOS12へのアップデートも問題ありませんでした
書込番号:22193160 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB ワイモバイル
ワイモバイルiPhoneSEで契約したn141SIMで、SIMフリーと思われるiPhone8を使おうとしましたが、SIMが無効ですと表示されます。
n141用のプロファイルを作成、インストールしていてもこの表示が出るということは、iPhone8がSIMフリーではないという事でしょうか。
書込番号:22139772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

直接の解決策ではありませんが、
「SIM Free と思われる iPhone8」について詳しい情報があると、多くの方から適切なアドバイスがいただけると思います。
書込番号:22139814
1点

>いのqqqqさん
シムフリーならiOS12でプロファイル不要になってます
iOS11以前ならプロファイル(自作ですが)が必要
それ以前にそのiOS自体が最初のactivateが完了してないのでは?
書込番号:22140083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます。
最初のactivationは完了していると思います。simを入れなければ問題なく動くので。
気にしているのは、SIMが無効ですと出るということは、SIMロック解除されてないのではないか、ということです。
書込番号:22140105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそもそのiPhone8はどこで仕入れたんですか?
オクでの購入なら説明文を再度見てみるとか、出品者に聞いた方がいいのでは?
店舗購入なら問い合わせればいいでしょうし。
プロファイルをきちんと作成してるのであれば、iPhone8本体か?SIMカードの接触不良か?どちらかでしょうね。
書込番号:22140203 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いのqqqqさん
プロファイル作成したAPNがplus.acs.jpだとそれはn101,n111用なので間違いですよ
書込番号:22140232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いのqqqqさん
SIMフリーになっていないからですね。
SIMロック解除済みならSIMの無効は出ません。
プロファイル無しでも3Gで通話は出来ます。
ios12ならn141ならiphoneX迄ならプロファイル無しで使えますよ。
iphoneXsはn141ではプロファイルが必要ですが、iphone8なので必要無いです。
SIMロック解除済みでは無い端末なので購入店舗に確認してみてください。
書込番号:22140393 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 128GB SIMフリー
昨日5年ほど使っていたiPhone5sを不注意で落とし、画面が真っ暗なまま起動しなくなってしまいました。
修理に出すより機種変更した方がお得だとネットの記事を読み、iPhoneSEへ機種変更を考えています。
また現在のキャリアがauなのですが、マイネオにキャリアも変えようと思っています。
まず先にiPhoneSEを買おうと思ったのですが、auで機種変更として買うのか、Appleストアで買うのとではどちらがお得でしょうか?
また、他のサイトで同じように質問をしたところ、『au契約中にAppleストアで新しいiPhoneを購入するとauからお見舞い金が貰える』とのアドバイスをいただきました。
できれば安く済ませたいと考えているため、これが本当なら是非利用したいのですがどうすればいいのでしょうか?
質問する場が間違っていたら申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22000209 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Y!mobile iPhoneSE 128GBにMNPする手も有ります
書込番号:22000214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確認事項ですが
・auからマイネオ等のMVNOへ乗り換えると必ず通信速度は遅く成ります。
子供は遅いのに耐えきれず一人でキャリアに戻りました。
・iPhone SEはOSアップデートのサイクルから考えて3年程の利用で陳腐化してしまいますが
利用年数はその程度でもよろしいのでしょうか?
書込番号:22000367 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私ならUQ にMNP します。
エリア的にもY!mobile(SoftBank)は信用出来ないので
今お使いがauならUQ ならエリアも変わらないメリットもありますし
書込番号:22031071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 128GB ワイモバイル
初めまして!
価格ドットコム初心者です。
価格ドットコムの過去ログも見たりしたのですが、
全くの素人の初心者なので教えて頂けたらと思います。
ワイモバイルでiphoneSEを以前購入し、使っていたのですが先日地面に落としてしまった上に更に車にひかれてしまいました。
本体はボロボロになってしまい、画面もバリバリに割れてしまっています。
何とか画面の操作は出来る状態です。
どうしようかと思いましたが、昔に使っていたワイモバイルのiphone5sが自宅にある事を思い出しまして、ボロボロになったSEのSiMを5sに入れたら使えそうだと思いつきました。
そこで質問です。
・ワイモバイルのiphone5sは初期化してあり、設定から見てみたら構成プロファイル?もなくなっていたのですが、どのようにしたらダウンロードできますか?
・SEのSiMを5sに入れて、どんな手順を踏めば通常通り(4Gで)使えるようになりますか?申し訳ございませんが初心者なので詳しく教えて頂けたらありがたいです。
ちなみに自宅ではwifiが使えます。
あとSEも5sもiosのバージョンは最新です。
本当に初歩的な質問で申し訳ございません。
自分なりに過去ログやGoogleなどでも調べましたが、理解出来なかった為質問させて頂きました。
書込番号:22021878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通常は同じn141と言うシムなので問題無く使えます
Y!mobile iPhone5sを初期化してても問題無いハズです
プロファイルが無いと言うメッセージが出た場合はWIFI接続状態からプロファイルを自作登録すれば問題無いです
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024294/SortID=21698496/
書込番号:22022082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
初めまして!
実は価格ドットコムの過去ログは以前からよく見ていまして
舞来餡銘さんの知識の豊富さに毎回脱帽しておりました。
返信下さり嬉しいです。ありがとうございます。
SEから5sにSiMを入れ替えて、バックアップから復元したら、メールも電話も使えるようになりました!
構成プロファイルを入れてください?的な文字は出ず、今のところ使えるようなのですが、
5sの設定→一般を開いてもプロファイルの表示が無いのが気になります。
SEの時は、設定→一般を開くと、VPNの下にプロファイルが表示されてたからです。
どうして5sは表示されないのかな?と思いました。
プロファイルの表示があるなしは、そんなに重要ではないのでしょうか?
それともプロファイルの表示がないとそのうち使えなくなってしまったりなどあるのでしょうか?
書込番号:22024314 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あと、先程の質問に追加させてください。
構成プロファイルと前の質問で書きましたが、ワイモバイル5sに表示されてないのは、一括設定のプロファイルのようです。SEでは、設定→一般の中のVPNの下に表示されます。
ワイモバイルの一括設定のプロファイルをダウンロードしないと使用できない機能はありますか?
一括設定をしなくても特に問題はありませんか?
今の所、音声通話もデータも使えています。
でも、YahooアプリがSEでログインしてたはずなのに、5sでは一括設定してないから?か、ログアウト状態になってしまっています。
SiMはn141ですが、やはりiphoneSE本体とSiMは紐づいてるのでしょうか?
5sに入れ替えて使えるけれど、SEの時と完全に同じように使うのは難しいのでしょうか?
書込番号:22024748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Y!mobile iPhone5sは標準搭載してるプロファイルがn141のみなので表示にわざわざ出てきません
なおyahooアプリ関連は一応SEで使用してた状態が継続されたままなので、前機種の5sにバックアップ復元した場合はクローンが作られたと同じ状態になりますが、SEでのログアウトをしていない以上、ログインしづらい可能性が考えられます
念のためSEでログアウトして5sでログイン処理を試して下さい
書込番号:22026471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5sの一括設定は無視して下さい
特に必要有りません
書込番号:22026478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://faq.ymobile.jp/faq/view/410185
すみません、一応、iPhone5sで一括設定を行って見て下さい
書込番号:22026505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB ワイモバイル

at freedさま。ありがとうございました。助かりました。
書込番号:22012187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB ワイモバイル
ワイモバイルのiPhoneSEについて教えてください。
知り合いから本体を譲り受け、100日後にsimロック解除してくれるとの事で、その後は格安simで使おうと思っています。ただ一度もアクティベートしておらず、wi-fiでも現在使用できない状態です。simロック解除をしてしまえばアクティベートをした事がないiPhoneでも問題なく他社のsimで使用できるのでしょうか?
ワイモバイルのショップで聞いたところ、契約しているsimがないとsimロック解除ができないと言われましたが、それは本当でしょうか?
ご教示のほど、よろしくお願いします。
書込番号:21713758 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>凜々蘭々さん
譲り主が一度もSIM差してない場合は使えないですっよ
(WIFIオンリーでも)
譲り主のモラルの問題
シムロック解除自体はmy ymobileから100日経過しなくても出来た報告有るので譲り主に責任持ってシムロック解除して貰う方が良いですよ
書込番号:21713773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何にせよ100日経過してもスレ主さんがシムロック解除出来る方法は無いので、スレ主が言い含められた、と言う感じですね
書込番号:21713790 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ワイモバでSIMだけ契約すれば使えるんじゃないですか?
書込番号:21713824
1点

早速のお返事ありがとうございます。
やはり契約しているsimを一度挿さないと使用できないのですね。
ちなみにAmazonや楽天で売っているアクティベートカードを挿してもダメでしょうか?
書込番号:21713825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クロー・ホーガンさん
activeする為にY!mobileの2年縛りのSIM契約するメリットは無いと思いますよ?
スレ主さんはmvno(docomo、au)で使いたいのかも知れませんので
active、シムロック解除だけ譲り主にして貰えば済む話
書込番号:21713861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>凜々蘭々さん
?
譲り主が一度SIM差せば済む話です
譲り主が怪しい人なら話を蒸し返したく無いのかも知れませんけど
Amazonのactiveカードで動かせた報告って過去無かったのでスレ主さんが人柱になる気が有るなら、そうなされても良いかも知れません
書込番号:21713875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Y!mobile固有のシムロック状態なのでactiveカードは、まず認識しないと思います
書込番号:21713879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
譲り主さんが“知り合い”ならそれでいいんでしょうけど、“怪しい人”だった場合それしかないんじゃないかな? ということで^^;
書込番号:21713918
1点

>凜々蘭々さん
可能があるのは、SoftBankのiphone用のSIMカード、アクティベート用のSIMカードで使えるかも?
一番良い方法はn141が有れば良いんですけどね?
書込番号:21713950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>凜々蘭々さん
Y!mobileショップの店員としてはSIM契約無いスレ主さんの話を真に受けて店頭でSIMを貸与したり出来ないですから、そういう説明して帰って貰うしか無いと思います
まあ、携帯乞食生活さんの説明の様に人柱としてTryするか誰かn141シム借りるしか無いと思います
書込番号:21714054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アクティベートカードは最初は往々にして使えません。ドコモ系は比較的にアクティベート出来る場合が多いのですがソフトバンク系は極めて困難なことを経験してます。一度でもアクティベートしていれば使えることも多いのですが。とにかくアクティベートしたものを譲ってもらうのが原則です。
書込番号:21714057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
ご返信ありがとうございます。
譲り主は怪しい人なのでアクティベートしてもらうのは難しそうです。
simロック解除は確実にしてもらえそうですが…。
書込番号:21714135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クロー・ホーガンさん
ご返信ありがとうございます。
譲り主は怪しい人ですが、2年縛りのワイモバイルで契約は厳しいです。。
書込番号:21714141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>携帯乞食生活さん
ご返信ありがとうございます。
n141のsimがあればアクティベート出来るかもしれないのですね。
楽天とかで売ってるのでしょうかね?
ちょっと調べてみます。
書込番号:21714153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nogizaka-keyakizakaさん
ご返信ありがとうございます。
ソフトバンク系は簡単にいかないのですね。
アクティベートせずにsimロック解除しても(出来ない?)使い物にならなそうですね。
書込番号:21714166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>凜々蘭々さん
シムロック解除出来る権利を持っているのは、その怪しい人だけです
二次取得したスレ主さんにはシムロック解除出来る方法は有りません
故にまず、譲り主にシムロック解除アクションをmy ymobileでして貰う
スレ主さんは解約SIMでも良いのでn141を探す
(持ってる人が居れば、借りる方がベター)
書込番号:21714405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
おそらくヤフオクかメルカリでスレ主が購入したのかと思いますが、その場合最近の安売りキャンペーンでしょう。
となると、iPhone SE 一括販売特典なので即日のSIMロック解除は出来ません。
書込番号:21715161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
となるとactivateも出来ずに、シムロック解除も先送りですか
何の為に買ったのか分かりませんね
書込番号:21715561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
>舞来餡銘さん
simロック解除は特に急いでないので大丈夫です。今の携帯が壊れた時のために購入しました。
ただ一度もアクティベートせずにsimロック解除後にちゃんと使用できるのか疑問に思いました。
書込番号:21716010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

譲り主は怪しい人だけど、SIMロック解除の約束は取り付けてるってことですよね。まあ遠隔でできるし無料ですからね。
とにかくアクティベートとは別問題ですね。最悪現時点でアクティベートできなくても、SIMロックさえ解除されれば格安SIMでアクティベートできるんじゃないかな?
書込番号:21716065
1点

二次以降所有者のシムロック解除は総務省方針出てるが未決定状態
スレ主さんがシムロック解除出来るのは当分先です
それ以前にactivateも出来ていない
どうするつもりか良く分かりません
書込番号:21921000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)