端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年3月31日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
36 | 9 | 2016年10月22日 19:30 |
![]() |
3 | 2 | 2016年10月16日 23:19 |
![]() |
11 | 6 | 2016年10月5日 14:35 |
![]() |
36 | 19 | 2016年10月2日 12:59 |
![]() |
9 | 3 | 2016年9月22日 10:46 |
![]() |
267 | 39 | 2016年9月14日 01:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー
SEにイオンモバイルSIMを検討して
ますが通信速度が心配なんですが相性
はどうでしょうか?
(音声付き4GB1580円予定)
同価格で他にオススメがあれば教え下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:20311610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同僚がこの組合せで使ってます。
速度は分かりませんが、契約したパケット量を越えなければ、実使用上、問題ないと言ってました。
越えるとエゲツないそうです。
実際、見ましたが使い物にならないレベル。
私はauですが、auの速度規制時は何とか軽いサイトなら見れましたが、こちらは全く通信ができてなかった感じです。
パケットを気にしながらであれば、大丈夫かと。
同僚は常に気にしながら、やってます。
書込番号:20311648 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


>翔大郎さん
速度比較は参考程度に。
イオンはiijが供給元なので設備投資はできています。
速度制限以外で極端に遅くなることはないかと。
他社もそうですが、iPhoneはプロファイルのダウンロードが必要なので使用開始時にWi-Fi環境が必要です。
書込番号:20312070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スマホビギナー戦士さん
ありがとうございます。
貴重な情報に感謝します。使用量は気になりますね。
書込番号:20312812 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>探偵物語 第2話 1979年さん
ありがとうございます。
データとして数値化はすごいです。
書込番号:20312818 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>リズム&フルーツさん
ありがとうございます。
自宅にはWiFi環境があります。事前に
聞けて助かりました。
書込番号:20312827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

9月にauからイオンモバイルに乗り換えました。端末はiPhoneSEです。プランは音声付き6GBです。
乗り換える時は速度は大丈夫かなと不安でしたが、結果は問題ありませんでした。さすが、iij設備&ドコモ回線です。
ただ、平日の正午頃は少し遅く感じることがありますが、使用に支障はありません。
その他の時間帯は、概ね快適で問題無いです。
余ったデータ通信量は翌月に繰り越せるので、足りなくなったことはありません。
契約月のデータ通信量は日割りになりますので契約した日によっては、当月の使い過ぎに注意が必要です。足りないようであれば追加購入できるので安心です。
ご参考になればと。
書込番号:20313124 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>katatomoさん
ありがとうございます。
実際の使用状況を聞かせて頂くと安心します。
6GBも視野に入れたいと思います。
書込番号:20313484 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本日イオンに行って相談しました。
店員さん不足で待たされましたが、丁寧に
相手してくれてSE持参してイオンモバイル
にMNPしたら一緒に設定までしてくれてる
との事。めっちゃ有難い。
ソフトバンク携帯なので料金20日締めなので
翌月20日前に用意して再度行くことにします。
書込番号:20321297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー
長年iphoneのカメラの発光はOFFにしていたため気付かなかったのですが暗いところでフラッシュを使うと凄く霧が出てしまいます。同じく2色LEDのスマホP9と比べても差が歴然なのですがこういうものなんでしょうか?因みにiphoneの方にはケースはつけていないです。
1点

「P9」のカメラ、よさそうね。
下の記事はiPhone 6s Plusとの比較ですが。
『ACDSee Camera Pro』アプリの『flash fusion 』という機能が使えるかも。
(iPhone 6s Plusで使用してます、私は。)
ファーウェイ「P9」のカメラはiPhoneを超えた - 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/coltop/15/118183/072100042/
書込番号:20302991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HARE58さん
返信ありがとうございます。実際無理して使わなければいい機能なので有料アプリ試せてないです。すみません。。
それとP9のカメラが良いと言いたかったわけではないです。発色以外は断然iPhoneSEの方がスマホのカメラとしては上です。
書込番号:20303042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB au
カテゴリを間違えてしまったのでもう一度質問します。
現在auのiPhoneSEを使っています。
もうすぐSIMロック解除ができるため格安SIMへの乗り換えを検討しています。
検討しているMVNOがイオンモバイルです。
auのiPhoneSEはSIMロック解除をすればイオンモバイル等のドコモ系格安SIMで利用できますか?
通信方式が違うため使用不可とかあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:20267353 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは
>検討しているMVNOがイオンモバイルです。
auのiPhoneSEはSIMロック解除をすればイオンモバイル等のドコモ系格安SIMで利用できますか?
通信方式が違うため使用不可とかあるのでしょうか?
iPhone SEの対応周波数の仕様は、各キャリア共通となっているので ドコモ系MVNOでも使用可能です。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
こちらのサイトが参考になります
http://mvno.yakh.net/device_simfree_iphone-se_spec.html
書込番号:20267431
1点

>スレート1021さん
使えます。
書込番号:20267432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>auのiPhoneSEはSIMロック解除をすればイオンモバイル等のドコモ系格安SIMで利用できますか?
auのiPhone 6s Plusですが、SIMロック解除して、IIJmio 音声SIMが使えました。
SEでもドコモのMVNO SIMは大丈夫でしょう。
書込番号:20267433
0点

ありがとうございます!参考になりました!
書込番号:20267508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
使えるということで安心しました!
書込番号:20267511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー
教えてください。
現在、auのiPhone4sをデータ通信外してプランssシンプルで利用しています。
データ通信は、別途モバイルルーター経由で行っています。
電話頻度も多くなく、月額1000円の無料通話でまかなえてしまうため、この契約をそのまま活かしたいと思っており、simフリー版を購入し、4sのsimを利用できないかと考えています。
sim自体の物理的サイズの違いはsimカッター等で解決するとして、そもそもこのようなことが可能なのかわからず悩んでいます。
可能だとした場合、何か手続き上必要となることはあるでしょうか?
可能ではない場合は、どうしてだか教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
2点

残念ですが、つかえないよ!
au3Gと4GのSIMカードに互換性が無し!
書込番号:19758880 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>禿武者さん
返信ありがとうございます。
4sの技術仕様に CDMA EV-DO Rev. A(800、2,100MHz)
とあり、
seにも CDMA EV-DO Rev. A
とあったのでいけるかなと思っていたのですが、やはり駄目ですか?
4GLTEでの通信は諦めているので、3Gで音声だけ使えないかと思っているのですが。
3Gと4GのSIMカードに互換性がない、ということですが、それはiPhone側で認識できないということですか?
的外れな質問でしたら恐縮です。
書込番号:19758965
2点

SEではSIMカードのサイズが4sのmicro SIMからnano SIMに変わり、スレ主さんはSIMカットを想定され
てる様ですが、お使いのSIMカードが電極が4つ並んだタイプですと、SIMカットは極めて困難です。
今までに何度もカットを実行してきた私の経験からのアドバイスです。
4SのSIMカードのSEへの流用ですが、au側でAPNのプロファイルやSIMカードに何か小細工を行っている
と使えない可能性有ります。一般的なSIMフリー端末の利用形態を考えますと、スレ主さんが思ってられ
る通り、3Gのみでも使える筈と考えますよね。でも日本ではドコモ以外は何やら小細工されてる場合が
多く厄介です。とにかくやってみるしか有りませんね。
書込番号:19759298
9点

認識しないよ。
不正なSIMカードでアクティベーションすら出来ないと思うけど?
au3GのSIMカードを4G対応端末に入れても認識する端末は無いです。
理論的には使えるけどムリです。
そもそも、au iphone4sをプロバイダーフラット無しで良く使うね!
CDMA2000はモバイルデータ通信がOFFなら問題ないと思うけど…プロバイダー未加入でもONになったら勝手につながるから怖くて使えないよ!
他キャリアでも、今は3GのSIMカードで4G対応端末は使えないよ。
ドコモはたしかios7.1 以降で使えなくなったし、ios9.3のSEは使えない。
基本、3GのSIMカードで4G端末は使えないと思ってね!
書込番号:19759972 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ソフトバンクですが
iPhone5Sで出来る
http://nakaoji.net/wp/iphone5s-iphone4s-sim-change-1518.html
iPhone6で出来る
http://matome.naver.jp/m/odai/2141431105979671001
その逆
http://fanblogs.jp/ichirobhk/archive/17/0
元々データ通信の契約をしていらっしゃらないようなのでLTE不要で困らないし、auでも可能な気もしますが…。
どうなのか知りたいです〜。
書込番号:19760365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo&SBキャリア契約SIMは使ってよし。
同様に、docomo回線のMVNOもOK
MVNOでもau回線は鬼門。買ってはだめ。
同様に、auキャリア契約SIMもだめだめ。
これが結論だ、auなんかやめちまえ
書込番号:19760845
1点

>aotokuchanさん
ありがとうございます。
キャリアごとに細工されているんですか!
そうなるとSBでできてもauではできないということもあるわけですね。
>禿武者さん
データ通信はモバイルルーターだけでしてしまうので、電話のできる4インチiPod的に使いたいのです。
>笑っていたいさん
そうなんですよね。SB版4sのSIMで5sや6はできているみたいなので、au版で同じことをseでできないかな、と考えているところです。
もうしばらく、ネット内でチャレンジャーによる報告を探してみます。
見つからなかったら人柱になってみます(笑)
>鵜の目と鷹の目さん
auは駄目ですか。
変えてもいいんですが、今の契約の維持費が安いのが魅力ではあるんですよね。
書込番号:19761646
2点

単刀直入言うけど、3GのSIMカードでiphoneSEは絶対に使えないよ!
ios9.3ならソフトバンクでも3GのSIMカードは使えるハズがないから!
レス主さん、もう少し調べてみてね!
特にauの3G CDMA2000は特殊だから調べれば理解できると思うから!
書込番号:19761854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMフリー機に関しては、auダメすぎる。
テザリング出来ないとかVolteが非対応とかダメな事が多すぎる。
docomo系のMVNOだったら何の問題もないのですよ。
auなんかやめちまえ
書込番号:19762254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通話確保ならauガラケを通話専用にするのはアリだが、SIMフリー機との組み合わせはないよ。
書込番号:19762272 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> 単刀直入言うけど、3GのSIMカードでiphoneSEは絶対に使えないよ!
データ通信はおっしゃる通り使えない可能性も有りますが、スレ主さんの質問の3G契約の
SIMでの通話とSMSに限ってはそうとは断定出来ないと思うのですが・・・
スレ主さんへ質問です
シンプルプランは、ガラケーではauメール(ezwebメール)の通信料は無料通話分の対象です
が、4Sでは別途データ通信料としてカウントされ、無料通話分の対象とはならず高額を支払
う事になりますが、実際の運用はどうされてますか?
私も同様の利用をした事が有りますが、結局パケ代が怖くて最低料金のデータ通信契約だけ
はしてました。
下記のITmedia MobileでiPhone SEと各社のSIMの組み合わせの記事があります。
3G SIMに関しては情報が有りませんが、何かヒントが得られるかと思います。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1604/06/news067.html
書込番号:19766190
1点

>aotokuchanさん
スレ主さんは、モバイルルーター併用。だからパケ代は無視しているのじゃね?
書込番号:19766383
1点

結論は、今使っているauのSIMをiPhone6SEに流用は不可能。 ITメディアの記事にあるようにauで流用できるのは、4G(LTE)のSIMだけ。この時点でアウト。
スレ主さんへのアドバイスとしては、
1 通話は頻度が少ないなら楽天電話などのIP電話で十分。今のSIM契約はすっぱりやめて、モバイルルーター活用のままでいい。
2 iPhone6SEのSIMは、MVNOの月1000円程度のデータ専用プランか、1500円程度の音声通話つきプランにMNPする。 iiJMioなどがお薦め。
書込番号:19766414
0点

すんません訂正
1 通話は頻度が少ないならlalaコールなどのIP電話で十分。(家族や友人間ならLINE無料通話でもOK)
*楽天電話は電話回線使っているので、IP電話じゃないです。電話代の節約にはなるけど、そもそも通話頻度が少ないスレ主さんは
メリットないと思います。訂正します。
書込番号:19766444
0点

aotokuchanさん
3G契約のSIMでの通話とSMSに限ってはそうとは断定出来ないと思うのですが・・・
au3GのSIMカードで使えるSIMフリー端末はありますか?
iphone4s位しかないと思うけど…
あるなら、教えてください。
4Gならnexus6北米版がCDMA2000に対応しているから使えた見たい?
そもそも4GSIMカードでの話だから3GのSIMカードではムリだよ。
理論的には対応しているから使えると思うけど実際はムリだよ。
auが発売した4G端末で3GのSIMカードが使える端末がありますか?
SIMカードに互換性がない時点で普通はムリだよ。
書込番号:19766561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主のSIMはスマホでは使いようがないというのが結論でしょ。
スマホを通話したい、データはモバイルルーターでというのもちょっと歪んだ使い方。。。。
普通は、MVNOの格安なSIMで通話・データもスマホで使うものですでけど。
モバイルルーターもやめちまう方がいい。
書込番号:19766590
0点

結局、誰もやってないから分からないが正解なんでしょうね。
書込番号:19770742
0点

少なくとも5発売時点での3GSIMの5での認識はしかったはずです。過去レスを漁ってみてください。
逆もまた然り。
auの3GSIMとLTESIM機は全く互換性が無いというのが現状です。
もちろんSEで検証した例の報告はまだ無いので、SEもそうだ。とは断言しきれませんが。
ただ、規制をかけてくることはあっても今更緩和する可能性も無いでしょうけど。
書込番号:19770785 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もauのiPhone4sのデータ通信外してプランssシンプルで、ネットはモバイルルーターを使っています。
simも知らない私には、話は難解でした。しかし、機種変更を考えているので、とても有りがたかったです。
結論は私は次のXperiaが欲しいので、So-net等の会話付きのsimに変更しドコモの携帯を購入し、ネットはモバイルルーターを使えばいいいのだと思います。
ところで、スレ主はその後どのような選択をされたか気になります。
書込番号:20257913
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB au
Apple StoreでiPhoneSEが値下げされた情報を聞き、この機種を購入しようと近所のauショップに行きました。
しかし、auでは値下げはないと説明を受けたので保留としました。
今後、auでも値下げされないのでしょうか?
書込番号:20225169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

値下げの事実自分で調べたの?
事実であればアップルに通報してあげましょう。
価格はアップルがコントロールしててキャリアは値段を決められません。
書込番号:20225305
1点

値下げされたのは、appleが直接販売するSIMフリー版のiPhone SEです。
キャリア版の価格は、キャリアが決めますから、直接関係ないです。
キャリア版のいわゆる実質価格は1万円台。今は、実質0円などでの販売は、総務省の監視により不可能になっていますから、これ以上、下がる余地は当分ありません。
実際、SIMフリー版は、4月にも値下げされていますが、キャリア版の価格は変わっていません。かりに下がったとしても、同時に、毎月割も減らされて、実質負担額は変わらないでしょう。
書込番号:20225888
4点

SIMフリー版は為替レート(円高)から価格が改定されて値下がりましたが
キャリアでは改定前に仕入れているので、在庫が切れるまでは下げないでしょう。
auだけじゃなくDocomoもSoftbankも改定無しですね。
逆にAppleで円安で価格改定がなされ値上げしてもキャリアは直ぐに上がりません。
(上げる事も有るけど)
書込番号:20225982
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー
降ると金属の異音がするんですよ。ホームボタンもなんだかおかしい。
あなたのiphonese大丈夫ですか?
これまでの経緯をお話しします。
カチャカチャ音が鳴る為アップルケアに電話しました。
アップルケアは直接買った場所(銀座のアップル)に持ち込んでくださいとのこと
電車に乗って持っていきました。
ため口でこれ仕様っすよ?カチャカチャおとするやつもあります。
この店員さん何をおっしゃってるのか、全く理解に苦しみました。
せっかく何万円も出して買ったのに変な音がするiphoneなんかいらないんですよ。
個体差があるにせよ今回のアップルの対応は本当に残念で仕方がないです。
16点

>tatikoma7さん
わざわざ足を運んだのに、ため口は頂けないですね。
でも、私のもカチャカチャ言います。気にしないことでは?
普通にしていて気になることでもないので。
書込番号:19972405
12点

早速の返信ありがとうございます。
今までiphone使ってきたのに何だかものすごい悲しいです。
大体原因はわかっているんですが、ジョブズが生きていたら
こういうこと絶対に許さないかと。
何のために箱までこだわって作っているのかとか
そういうことを理解できてないと思うんです。
なんでこんな適当な対応されちゃったんですかね?
書込番号:19972427
6点

私のiPhone SE 64GB SIMフリーも振ると金属音がしますよ!
電源スイッチとかカメラ部分で以前の機種でも話題になりましたが、問題なしです。
不良品とかでなく、あくまで仕様と思われます。
書込番号:19972446
11点

カチャカチャ音がするのは、電源ボタンの奥あたりではないですか?
さらに、本体の向きと振る方向の関係で音が鳴ったり鳴らなかったり。
だとすればほぼ間違いなく、電源ボタンの裏についている位置決め金具の音です。
実害ありません。また、過去のiPhoneでも良くあった現象です。気にしないのが一番。
あとApple Storeのジーニアス()さん達の言葉遣いも気にしないのが吉ですよ。
私の時なんて微妙に日本語が通じにくかったです(苦笑)。ちな渋谷。
書込番号:19972449 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

そういえば、過去にも音が鳴ると話題になったことありましたね。
書込番号:19972472 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

天下のiPhoneでも音がするのですね。
機能上は何も問題ないですが品位の問題ですね。
そこら辺はシビアだと思っていましたが。。。
書込番号:19972523
9点

>ジョブズが生きていたらこういうこと絶対に許さないかと
許すかどうかはともかく、ジョブズの人間性なんてロクなもんじゃないと思うけど^^;
https://m.youtube.com/watch?v=8coZ-T3LFZY
http://www.appps.jp/193984/
書込番号:19972566
23点

iPhone4の時、アンテナ問題に対してのジョブズの見解を知ってるなら
>>ジョブズが生きていたらこういうこと絶対に許さないかと
みたいな発言はしないよね。
書込番号:19972614 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

鳴りますね、確かに。
でも日常生活でスマホを振る事はないので(6年目で初めて振りました)
特に気にはならないかな。
書込番号:19972629
9点

皆さんのいろんなご意見あると思いますが。
結果としてappleがこういうことを許してるっていうのが残念なんです。
ものづくりしてる人って何だか偏ってる人が多い気がします。
これはあくまでも私の意見です。
例えば職人さんもある種のものづくりには妥協を許さなかったりするんですが
私生活はとってもだらしなかったり。現に私の周りもそういう方が多いです。
でもそれって私の中では許せることなんですよ。 だって真剣でしょ?
例えばショップの店員さんはため口きこうが何だろうが、売ることに懸命に説明して
顧客に対して懸命にやりますよね? そういう姿勢が足りないと思うんです。
これ仕様だからお前の壊れてねーよって、初めから電話で対応でよかったですよね?
なんでわざわざ銀座まで呼ばれて「あー仕様です」って言えるんですかね?
どこが悪いか彼は一瞬で理解できたんでしょうねw
時間もお金も有限なんです。
安い買い物ではないし、中途半端なものを売ってほしくないってことなんです。
書込番号:19972676
10点

まあ、それがAppleクオリティだと思って、嫌なら近寄らないほうがいいと思いますよ。
書込番号:19972736
16点

銀座のアップルストアにこんな対応されたと
Appleサポートに怒鳴り込んだら問題解決しそう
ですけど。
書込番号:19972742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一昨日購入した私のiPhone SEも電源ボタン(スリープ)のぐらつきによってカチャカチャ音がしますね…実害がないのでなんともいえませんが、持ち上げた時やゲームするときに微妙な振動と金属音が気にはなります…。
私のは他にもボリュームボタンの+と−の出ている高さが一緒じゃないです。
−ボタンのほうが少し出ていて+のほうは常に少し沈み込んでいます。
先日アップルストア実店舗に行って相談しましたが仕様との事です。
残念ですが以前のiPhone 4sの頃ような端末の高級感や質感は失われているのが現状ですね。
我が家でデジタル時計代わりに仕様しているiPhone4や4sは降っても音はしませんし、
各種ボタンの高さもびっくりするくらい同じです。
私は価格が安かったので諦めていますが、
気になる方は返品するなり、オークションに流すなりしないと
精神的なストレスがよくありませんよ(*^^*)
ではでは〜
書込番号:19972760
1点

スレ主さんの話し方が分かりませんので、店員さんがなぜタメ口叩いたか?本当にタメ口なのかも…?
但し相手にそう取らせてしまった点では店員さんのミスですかね。
そもそも、電話で「降ったら音するんです」って言って判断出来ると思います?
預かり修理でもいいでしょうが、ストアへ行った方がいいと案内するのは普通じゃないでしょうか?
結果仕様だったのですよね?それ以上どうしろというのでしょうか?
不良品でなくてよかったですね。
ここで書き込んでいるだけなら自由ですが、アップルに文句言う様な事は、悪質クレーマーみたいで恥ずかしいですからやめましょうね。
書込番号:19972816 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

なんで振ったんですか?
(そういうアプリがあるとか?)
差支えがなければ教えてください。
書込番号:19972822
7点


おお確かに
でも目の前で振っても音は聞こえなかったので
よほど聴力の優れた方なんですね。
書込番号:19972862
2点

>そばころさん
たまに文字入力の取り消しで振ります。
スレ主でないのにスミマセンw
書込番号:19972865 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そもそも振る事って無いよな。
どんな時に振るのかな?
アンチのメーカーに文句言う時かな?
あまりやり過ぎると壊れるよ?
振った時に音が聞こえる動画とかアップできませんかね?
それと銀座のアップルと電話の担当者の名前を晒してみては?
書込番号:19972880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そばころさんのもSEですか?
では、画面を真下に向けて、長辺方向に小刻みに振ってみて下さい。多分鳴りますよ。
私のは6なので、画面を下に向けて短辺方向に振るとカチャカチャ鳴ります。
何がどの様に鳴るのかは、何処か適当なサイトで分解写真を見れば分かるかも知れません。
実際にバラした経験があればすぐに分かります。今は改正電波法の絡みがあるのでお勧めしませんが。
>エリズム^^さん
そう易々とは壊れないですよ。もともと鳴っても不思議でない配置と形状のパーツなので。
これもバラしてみれば以下同文です。
というか昔からiPhoneで「振る」というジェスチャは普通にUIとして使われてますよね。
グーグルマップでも、不具合報告の起動に使ってました(←今は無くなってしまったみたい)。
書込番号:19972925 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)