| 発売日 | 2016年3月31日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 113g |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全408スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 4 | 2016年3月27日 18:26 | |
| 34 | 14 | 2016年3月25日 12:22 | |
| 37 | 19 | 2016年3月25日 08:09 | |
| 146 | 42 | 2016年4月7日 23:20 | |
| 86 | 30 | 2016年3月24日 18:21 | |
| 17 | 8 | 2016年3月20日 19:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー
5Sより前の方が沢山機種変しそう。ぱっと見6Sよりデザインよさげ。
書込番号:19719247 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
購入しようとして、SEのどのタイプが人気かしら?
(;^_^A
書込番号:19733656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー
通信方式
モデルA1662*
UMTS/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
モデルA1723*
UMTS/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
まさかのFOMAプラス非対応なのかな・・・・・
http://www.apple.com/jp/iphone-se/specs/
2点
3G音声は未対応みたいですね。
LTEは対応しているのでVoLTEは使えますね。
書込番号:19718045
2点
ドコモが北米メインのB5(3G)で展開してくれたら
スマホ選びが楽になるのに・・・・・常にマイナー電波使うから苦労しますね・・・
LTEもB19とかだし・・・・・
書込番号:19718053
3点
都市部でドコモはFOMA+(WCDMA BABD VI)をBAND19(FDD-LTE)に変更します
それを先取りしてるのでは?
つまり日本の地方ユーザー向け商品では無いと言う事
書込番号:19718145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
日本ほどAppleの売上にがんばって貢献している市場は他にないっていうのに、それを軽視するなんて舐めきってます。
書込番号:19719265 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
日本は斜陽気味&キャリアがあまりiPhoneを買わなくなるので仕方ないですね
やっぱり中国市場重視でしょう
書込番号:19719386
1点
6s のスペック表記も
モデルA1687*
UMTS/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
と記載されてますので、
UMTS 850MHz が W-CDMA 800MHz を包含しており、FOMA プラスエリアに対応していると思います。
http://www.apple.com/jp/iphone-6s/specs/
書込番号:19719695 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
規格的に内包でも
モデム次第(機種次第)では対応にならないみたいです
iPhoneならば対応してるかもしれませんね
書込番号:19719857
1点
過去機種は使えたようなので、使えるかも。
https://ja.wikipedia.org/wiki/FOMA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2#.E6.B5.B7.E5.A4.96
書込番号:19719921
1点
5sは3G800MHzバッチリ対応しているが・・・
もう少し経てばLTEが普及して問題無く成る。
書込番号:19721189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iPhoneに関してはSEもFOMAプラスエリアにはしっかり対応してくると思いますね。
http://blog.mr384.com/smart-phone/mvno/freqspec-comparison/
書込番号:19721852
2点
確かにsimフリー端末で、docomoの相互接続試験を実施していない場合は、同じ表記でもFOMAプラスエリアに対応しない場合もありますよね。
iPhone SEについては、docomoでの取り扱いもありますし、既存機種でも対応されているので問題ないと思います。
書込番号:19723135 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ドコモユーザーです。
Apple Storeでシムフリーモデルを予約しました。
ドコモのシムカードを入れれば利用できますよね?
少し不安になったのでお尋ねしました。
書込番号:19726762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB au
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=55587/
一度6S買おうとして直前でキャンセルして良かったです(笑)
しかし長年XPERIA使ってたので、いざとなると心の準備が…
まさかVoLTE縛りってことは無いですよね?
書込番号:19717530 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ACテンペストさん
こんにちわ。(^-^)/
機種変候補にこの機種を入れました。f(^_^)
ちなみに、何色にするか決まりましたか?(私はスペースグレーかローズゴールドにしようかなと思います)
分からないですけど、VoLTE縛りではなさそうだと考えられます。(^_^ゞ
4GLTEのSIMでも使えれば良いですね。(*^^*)
書込番号:19717729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ACテンペストさん
私はiPad Proを狙っているので、この機種は購入はしませんが、私の周りにも待ちかねた友人もいます、SIMに関してはiPhone6s系がVoLTE SIMではないので恐らくですが大丈夫ではないでしょうか?A9チップなんでRAMも発表はないですが、恐らく2GBではないでしょうか←個人的な予測です。
既にiPhone5sが2台あり、元気で活躍中ですので、どちらかが壊れたら、その時考えます(笑)
書込番号:19717755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>yusukech04@omameさん
>iMac初心者さん
こんにちは。
auXperiaユーザーとしては何年かに一回でも小型端末を…と思ってましたが、甲斐もなく。
じゃあiPhoneを…と思ってたら、大型化…(笑)
忸怩たる思いでしたが、やっと時が来た感じですかね。
折角SE買うなら違いの出るローズをと思ってますが、娘もiPhoneに替えるなら(もっともSEが良いとは言って無いですが)打ち合わせ次第です。
書込番号:19717801 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ACテンペストさん
私はXPERIA Z3 Compact以降はXPERIAは全く購入してません、一時ピンクが出た時にauで機種変も考えましたが、VoLTE縛りのため断念してます。
iPhone6sPlusとiPhone6sを同じ比率で使ってます、最初はどちらもローズでしたが、iPhone6sPlusは親父の使っていたスペースグレーを譲り受けた息子と交換して、iPhone6sPlusは今はスペースグレーを使ってます、ローズはいいんですが、個人的には少し飽きてくる感があって(お気に入り方すいません)、グレーやシルバーの方が無難かなぁと思ってます。
書込番号:19718104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まあ、出来れば全色欲しいですよね(笑)
他のタイプなら他の色もありなんですがSEに限っては5Sの違いを出したい気持ちはあります。
余裕があれば5Sも入手したいと思っているのもありますし。
書込番号:19718313 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちは
また価格.comに
何色にしようか?質問スレが現れそう(泣)
えっ既に登場済み?出てないよね。(笑)
やっぱりローズゴールドが人気高いんだろうなぁ。
書込番号:19718376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
auiPhone6sや6s+のようにロック解除なしでもVoLTEとLTEの両シムが使えるといいなと思います。
新規orMNP購入で、もしVoLTEシムが挿さるとなると過去LTE機種と互換できなくて残念ですよね。
裏面のDラインとD面が色を4色くらい(ブラック・グレイ・ベージュ・白)から自由に選べたら最高ですが、ローズなら同系色ラインにベージュとか、シルバーならライトグレーとか、品の良いツートンになってほしい。
書込番号:19718570
1点
>品の良いツートンになってほしい。
これって側は5s使い回しなんでしょ
だから5sも消したんだろうし
書込番号:19718599 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>R375さん
こんにちは。
同感です。私もLTEシム延命目的も兼ねてのiPhone転向なので、両対応ならいずれVolteに替える時にも使い続けられると便利ですからね。
リンゲルさん(最近更新止まってますが)とこにある予想画像のようなブルーメタリックカラーがあれば良いなぁと期待してたんですけどね。
書込番号:19718602 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>たかがマメパト朝さん
>これって側は5s使い回しなんでしょ
今はドコモの5cなので、この5・5s系デザインは初になってちょうどいいんですが(安い16GBで事足りるし)、白のDラインは必ず汚れ目立つので、少しでも濃い目の色にして欲しかったんですよね。新たな金型を作るわけでもなく色の配合でラインもD面のプラッちックも変えれるんだから、「これ5sと違いますよ」って為にも少〜し変えて欲しかったんです。
ゴールド本体&とライトブラウンDライン&ベージュD面、とかなら似合うと思うんで、APPLEウォッチのデザインとシンクロさせて貰いたかった。ウォッチ買わないけど、持ってる人はバンドの色とDライン色を合わせるとかイイと思いません?ウォッチデザインあんなに頑張ってんのになぁ。
と、スレ違いですが、「SE」って回転させると『3S』だなと、5の「3世代後・SのSのSに発売」だなと思った。アナグラム好きな開発者の言葉遊びなのかも。5とSの類似もよく使われるし。
書込番号:19719338
0点
D「ライン」はない?ですよね、失礼しました。6系はしっかりラインありますけど。
書込番号:19720367
0点
去年の3月からiPhone6をAUで利用していますが、機種変更のクーポンとかくるかな?
6Sのときは来なかったので。。。
1万ぐらいのクーポン繰れば機種変更も考えようかな。。。
半年後SIMフリーにして、docomoで利用。。
書込番号:19720406
4点
こんばんは。
今更ですが、128GBは無いんですね…
う〜ん、そこはちょっとトレードオフで悩みますわ。まあ、6Sかplusも後で買い増しするつもりではいるものの…
半年後SIMフリーにするのは魅力ですが、auとdocomoSIMはAPN設定を変えれば自由に差し替え可能になるんでしょうか?
毎回リセットとアクティベートが必要になるんでしょうかね?
書込番号:19722963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ついに「iPhoneのSIMロック解除」が始まったかも
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/020800146/?ref=nbptrn_top_osusume
書込番号:19723003
3点
とりあえず予約しました。
やっぱりいつもほどは盛り上がって無いようですね。
地元のショップは閑散とした門でした(苦笑)
書込番号:19724660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エッジがツルテカからサラサラに変わった様ですね。→ http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/379/379924
書込番号:19724769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>dolce4meさん
こんばんは。
おお、新たな情報ありがとうございます。
うーん、5Sの質感覚えて無いのでなんですが、ローズゴールド買おうと思っている自分にはなかなか良い質感に見えて悪い気はしないです。
書込番号:19724815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ごめんなさい。
他スレで5sと同じサイド部分
だと書き込みましたが違いが
あったんですね。
書込番号:19726419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おはようございます。
>スマフォー貧乏さん
まあ、画像では判づらい部分ですからね。
そのさりげない差がオシャレかもしれませんね。
書込番号:19726586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB docomo
やはり、iphone6のサイズは使いづらかった。
iphoneはこの大きさがベスト。デザインもこれに限る。改めて製品化してくれたことに感謝。
書込番号:19716931 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
大画面iPhoneに慣れてしまうと
たまに4インチつかうと見にくく感じてしまう。
性能を6s同等にしたのはいいですね。
書込番号:19717060 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
しかし見事なまでに5sのデザインそのままでしたね。
外見で違いが分かるのってローズゴールドだけ?
書込番号:19717096 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
これから買おうと思っていて6では大きいと思っていた人には有難いですね。
端でみていてやっぱりこれがiPhoneらしい。
5Sて、サイドの塗り分けこんなんでしたっけ?
書込番号:19717215 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>5Sて、サイドの塗り分けこんなんでしたっけ?
写真で見る限り全く同じに見えますね。
書込番号:19717248 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
5sのサイド部分。
キラキラの鏡面部分とアルミ部分
SEと同じ感じだと思います。
書込番号:19717272 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
そうでしたか。一周メタルは4Sだったかな?
au版買うつもりですが、このためにXperiaZ5回避して待って良かったです。
小型端末ありませんしね。
やっぱりローズ買おうかと思ってますが、娘も最近周りがiPhoneばかり…と言ってますのでどうしよう(笑)
書込番号:19717458 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ACテンペストさん
私も四月でAndroid端末が二年契約を迎えるので
それまでに来るか?
三月の方が多分お得な価格だと思うので一月分月々割りを蹴っても3月中にz5に乗り換えてしまおうか?と悩んでいましたが
ぎりぎり発売するようで良かったです
受付開始日に予約すれば四月中には在庫確保で契約出来るかな?
SIMフリーが安いのでやはりキャリア版も6sより安いのかな?と思います
メモリーも6sと変わらないかな?
書込番号:19717501 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>受付開始日に予約すれば四月中には在庫確保で契約出来るかな?
秋も出るほどのリードタイムはないのでは?
なので、4月中の入手は可能と思います。
自分も使っていないdocomo回線が来月更新つきなのですが、6S時みたいに5Sの下取りで月サポートアップ
などのキャンペーンがあったら、便乗しようかな。
いままで、GalaxyのS6の機種変更を検討していたのですが、どっちがいいかな?
書込番号:19717654
1点
DOCOMO予約が24日四時から開始になりましたね。
発売日31日なので4月とは言わず今月手に入るかと。
他のキャリアも発表がありました。
同じ感じです。
価格などについては、準備整い次第発表
書込番号:19717739
3点
>こびと君さん
ありがとうございます
確かにそうですね
私も複数台所持しているので
安く運用出来れば複数スマホ所持もしたいのですが
そうはいかず、やはり欲張りはいけないなと思っています
Androidのアップデートの更新感覚の海外との差がすごい縮まったのでZ5の今後のアップデートに期待したいのと
やっと出た(久しぶりの)小型iPhoneも魅力十分でスマホをiPhoneに戻したいと思いつつ
画面の大きさ、解像度と本体の大きさを考えると本体が大きすぎて断念してましたが
ようやく帰ってきた小型iPhoneとz5本当に悩みます
あと毎度の非公表ではありますがメモリーも6sと比べて同じなのか気になりますね
減っていてはほしくないですね
書込番号:19717951 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私の住む地域は田舎に属するのでそもそも
3/31に一台でも予約者分は入るのか?と思っています
書込番号:19717956 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>かわしろ にとさん
RAMは1GB説もあります
分解サイト待ちですね
書込番号:19718057
4点
RAMはおそらく1Gでしょうね。
>かわしろ にとさん
オンラインで予約すれば、どうでしょうか?
Shopよりも入手性があがるかも。
書込番号:19718339
2点
>こびと君さん
>ACテンペストさん
やはり1gもありえますね
A9チップ使ってるのにメモリーは1gだと、快適に動くのかとても気になります
Web登録だと確かに田舎に関係なく
家や近くの店に入荷できますね
システム落ちないでほしいです!
書込番号:19718428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんにちは。
>かわしろ にとさん
レスどうもです。
auの話は長くするのもなんなので失礼いたしました(汗)
RAM1GBかもしれませんが、スペック以上のクオリティの誉れ名高いiPhoneを今回は信じて見ようと思います(笑)
書込番号:19718480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
RAMは2Gですね。価格的に安くて高性能でお得ですね。
書込番号:19718757
4点
3月31日発売というのは無理やりっぽいですね
4月1日発売だと総務省とのしがらみで一括0円は完全アウトなので可能性を模索しているのかな
予約して条件が悪いならキャンセルか4月に延長がよろしいかも
ドコモは機種変でもシャープ、GALAXY、Nexus5X
は家族割で一括0円だし、MNPならZ5ですら家族割で0円です。シェアプランとカケホーダイライトでもイケて維持費も安く、今こそドコモと契約が吉ですね
自分は光はauですがこの際ドコモ系にしようかなと思案中
書込番号:19718831 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
RAMはiphone6sと同じ2Gですね。
書込番号:19718858 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
SE はSpecial Edition の略だとか。
まさに、特別版ですね。RAMも2GBだし、iphone6の下取りも3万だし、SEは本体が安いから機種変更も負担が少なく助かります。5Sの操作が再現出来るなんてラッキーです。
書込番号:19718992 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ACテンペストさん
別にauの機種変とかではないので大丈夫です?←
このサイズも毎年レパートリーに入れてほしいですね
書込番号:19719020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>かわしろ にとさん
そうですね。ユーザーとしては選択肢が多いのは何よりです。
バリエーション揃えられる体力も羨ましい。
しかし、今回はある意味復刻のspecialeditionですが、次回は新設計で行くのかな?
薄さも良いですが、サイドに面のあるこのスタイルが良いと思うんですけどね…
書込番号:19719047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
買える方は羨ましいですな。今は発売して皆様のコメントたのしみにしてます((o(´∀`)o))
書込番号:19719286 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
6sをネットで売って買う予定です。
男ですが4.7は使いにくい!
書込番号:19719355 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
4インチは中学生にも馴染みやすい大きさなので、子供がスマホを欲しがったら真っ先にiPhoneは選択肢ですね。
小から大まで選べるんですから。
書込番号:19722162 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
うー、RAMが2Gですか。。。
手持ちのiPhone5Sを下取りに出して、SEにしようか。
docmoで買ったほうがサポートつくのでいいかな。
クーポン来ないかな?
クーポン来ている人いますか?(docomo or AU)
書込番号:19724035
2点
ブラック&スレートがあったら、即買いだったねー。
7まで待とうかな〜?
書込番号:19726157
3点
何にしても選択肢が増えるのは良いことですね、ユーザーとしては
書込番号:19728497 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
予約しました(^^)
スペースグレイ64GBです。
Android端末にちょっと食傷気味になり、いままでのように最新機種への興味も薄れたために、Android端末よりは長く使えそうなiPhoneへのコンバートを画策していました。
6sで予定していましたが、メインでふだん持ちするにはやはり大きいなあ…これなら今使っているXPERIAZ4と変わらないなあ…と躊躇してたところに
SE登場(笑)
ところでiPhone、メールの文章はいまだに
「iPhoneから送信」
付くんですかね?
書込番号:19729285 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
署名は、設定 →メール/連絡先/カレンダー → 署名から削除できます。署名のところで「消去」を選べば、メールに署名が入らないようになります。
書込番号:19730216 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
先程、店頭にて触ってきました。やっぱり4インチには戻れません。私は手が小さいですが大きい方が便利です。写真が好きなので大きい方が便利かと。好みが分かれるかと思います。
書込番号:19745708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>気象予報士さん
仕事で使用したり
趣味でネットサーフィン、出掛け先で画像や映像を観る等なら確かに大きい方が良いと思います
私も5インチ以上の端末を使っていますが片手だと変に力が入り手首や筋などが痛くなることもあり
片手で手軽に操作するなら4インチ辺りかな、と思っています
片手で無理に使っていると筋を痛めたり
小指に端末を引っ掛ける癖があると小指が変形したりと問題もあるようで
まあ両手で操作すればよいだけではありますが
ついつい片手でやってしまいます
ガラケーの癖で
人によっては
仕事でも通話とメールなどしかあまり使わないとかもありますし
それぞれですね
書込番号:19746098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は既に所持しているXperiaと併用前提でVolte縛りを避けて機種変するために今回はiPhoneSEを選びました(地方の上にローズゴールドを選択したので未だに入荷待ちですが(泣))メディア視聴用はフォローできますので、今回は通話メインの言わばフィーチャーフォン代わりのつもりです。
ハンドバッグやウエストバッグの小ポケットに入る端末が前々から欲しかったので。
と言っている矢先、「あれ?俺、老眼入って来てる?」と、ハタと気づいて、今からせめて6Sに変えようかな…と不安になって迷い始めました(苦笑)
まあ、iPhoneが気に入ったら後からSIMフリーででも6Sやplusを買い増したいと野望を燃やしてます。
書込番号:19755436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ACテンペストさん
「一般」→「アクセシビリティ」→「さらに大きな文字」(笑)
書込番号:19755520
0点
おはようございます。
>LUCARIOさん
アドバイスありがとうございます。
ものが来てないので現時点では感覚がおぼろげですが、機種変したら試してみたいと思います。
書込番号:19757026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ACテンペストさん
仕方ないとは言え
文字を大きくしたら
ただでさえ情報量が少ないのが更に少なくなり
メールなら良いですが
サイトの閲覧が辛そうですね
書込番号:19759369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>かわしろ にとさん
そうですね…モノがすぐ来て勢いで買ってたら割りきれたんですが、待っている間にもの凄く迷って来ました。6Sなら直ぐ買えるし、言うてもXperiaよりは小さいし(笑)
フォースタッチは実用性と、長押しとの反応分けとの実効性に実感が湧かないので重視してませんが、128GBモデルが無いのもちょっとモノ足りない気持ちなので、そこもやや悶々としているんですよね…
書込番号:19765783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ACテンペストさん
私も予約当日開始時に一旦予約ページを見ていたのですが やはり欲しくなり夕方に予約を取ったのですが 冷静に考えると
今使っているAndroidはFHDなのですが
端末標準の設定での文字サイズを最小にしても見やすいし
端末の画面に一度に収まる文字や画像に大満足しているなか
4インチは気に入っていますが画素密度?が330以下で私の持つHD機種は4.7『336?』でもキツい私にHD以下の画面で大丈夫なのかと思っている次第です
私の持つFHDは画素密度?441だったかな?
このseも私が持つHD機種も人が目視できる画素密度は越えているのですが
やはりWebサイトなどの文字はFHDと比べるとジャギが多く
倍率を低くしていると
そもそも文字が潰れている等で倍率を150%くらいにしても読めてもジャギで目が痛い
贅沢にも四インチ、これでFHDだったらな、と思います
実際はFHD以下でもこの画素密度は贅沢なんですけども
でも4インチは携帯性が良いので
キャンセルするか悩みます
書込番号:19767003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ACテンペストさん
>かわしろ にとさん
iPhone5とか5Sとかの画面表示見たことがないですか?
文字は小さいですが、綺麗に見れますよ。確かに4.7インチや5インチに慣れると小さくて見難いですが。
デモ機みれると良いのですが。
仕事で5と5S使ってますが、携帯性は抜群です。今度のSE電池の持ちが6Sより良いのが羨ましい。
書込番号:19767059
0点
>nagesidaさん
まあ確かに綺麗なのはレチナ搭載機種を見てみて本当にこの画素密度なのか?と思ったのは5sでも思いましたよ
書込番号:19767410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まあ個人的には、Z5Pの他やや勤続疲労気味ですがZ Ultraを含めたXperiaとの併用の前提ですし、
あくまでもiPhone道の第一歩なので性に合えば大型端末も追加するつもりではいますのでSEそのものキャラクターに問題は内容ですが、128GBモデルは欲しかったな。
書込番号:19767945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もiPhone6sPlus、iPhone6s、iPhone5sと使ってますが、外回りにはiPhone5sが一番活躍します、電池がもたなくなってきたのもあり、5sの後継としてSIMフリーを注文しています、慣れているせいか4インチでも違和感なく使えます、最初は小さく感じてもその内に慣れて来ると思います。
他スレであった画面が黄色い点は、自身でヨドバシで6sと比較しましたが違和感はありませんでした。
書込番号:19768199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー
6sと同等のCPUで16GBが399ドル、
6s Plus持ちの自分は今更小さい画面の選択肢はないものの、これはこれで魅力ですね。
しかもローズゴールドまでラインナップしてくるとは。
書込番号:19716852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
全体のよこはiPhone5sですね。失礼。正面はiPod Touchみたいな感じです。
16GB 399$〜
中々廉価版とは言えない感じですね〜
書込番号:19716854
2点
Apple Store(App Storeでない)
アプリも現在更新中
SEの準備してるんだろうなぁ。(楽しみ)
書込番号:19716855 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>2015年「安」さん
遅くまでごくろうさま。
自分はiPhone6 PlusからiPhone6sへ換えたのですが
今のがちょうどいい大きさなので
4インチへ戻るのは無いですが、ちょっと魅力的に仕上げて来ましたね。
価格も16GBで日本円で5万円弱と言うところでしょうか。32GBで6万円弱かな。
書込番号:19716859
8点
>Re=UL/νさん
お互い明日(今日)は寝不足でしょうな。笑
単なる廉価版だと全く気にしてなかったものの、実際蓋を開けてみたら結構魅力的な内容だったのでつい書き込んでしまいました。
う〜む…どうしよう?(^_^;)
書込番号:19716867 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>スマフォー貧乏さん
春の発表会は思ったより盛り沢山ですね。
Apple WatchにiPhone seに、iOS9.3、iPad pro 9.7インチと来てます。
書込番号:19716869
2点
>2015年「安」さん
Appleイベントは英語でサッパリ解らんのに、いつも寝不足になりますw
iPhone5sの使い易さを知ってるだけに魅力的ですね〜
書込番号:19716870
3点
3月31日発売かぁ。
4月からキャリアの新しい施策が
なにかあればいいのだけど...(ビミョウ)
書込番号:19716875 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
AppleStoreアプリは更新されましたね。
iPhone se
16GB、64GB
色はシルバー、ゴールド、スペースグレイ、ローズゴールド
16GB ¥52,800(税別)
64GB ¥64,800(税別)
iPad Pro 9.7インチ
32GB,128GB,256GB
色はシルバー、ゴールド、スペースグレイ、ローズゴールド
32GB Wi-Fiモデル\66,800(税別)、Wi-Fi+Cellularモデル¥82,800(税別)
128GB ¥84,800(税別)、Wi-Fi+Cellularモデル¥100,800(税別)
256GB ¥102,800(税別)、Wi-Fi+Cellularモデル¥118,800(税別)
と相成りました。
iPadを狙ってただけに散財が痛いwww
書込番号:19716887
4点
追記で失礼。
AppleStoreでiPhone5sのSIMフリーが消えてしまいましたね。
公式ページでは購入選択が出来なくなってます。
書込番号:19716889
0点
SEと5sの外観の差はあまりないから
(サイドにくると思われていた
電源も上部のまま)
新色で「あっSEだ」と
見分けるか。(笑)
書込番号:19716894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>スマフォー貧乏さん
03/31の発売、確かにビミョーですよね(^^;;
キャリアはどんな施策を打ち出してくるんだろう?
>Re=UL/νさん
やたらラインナップが増えた印象ですが、結局のところ6sかSEの二択かと。
新製品のiPad Proは…やっぱり価格設定が高い印象が…。
私ならプラスアルファの出費で現行MacBook Airかな?
書込番号:19716895 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
公式サイトからもiPhone5sのラインナップは消えてしまいましたね。
価格改定でかなり安くするとの噂も噂どまりだったようですね。
確かにキャリア版となると3月31日の発売は微妙な事になりそうですね。
価格的にはSIMフリー買った方が良いような機種ですけど。
(価格的に月々サポートや毎月割も大して付かないだろうし1日経ってから実質0円消すのも面倒ですしw)
iPad Proはやはりというか、高いですね〜13インチよりは安いといった感じですかね。
スペックはかなり魅力的な仕様ですし
容量を必要としないなら最安な32GB Wi-Fiモデルがまだ手にし易いですね。
(現iPad Air Wi-Fi+Cellularモデル16GB(解約済み)なので)
ヤバい眠くならない。。。w
夜明けに睡魔が来るパターンや(笑)
書込番号:19716902
2点
今アップデートを
確認したら9.3にできるみたい。
書込番号:19716999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
なんか、Apple自身も下取りプログラム始めるようですね。キャリアとの比較かな?
書込番号:19717089 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
これはiPhoneSEではなく、iPhone5s(UPバージョン)と呼ぶのが正しいような気がする。
書込番号:19717127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Appleのスペック比較見るとLTE advanceが無くなっているが、これはdocomoでは6sに比べて遅くなるのかな?ほかのキャリアは影響なし?
書込番号:19717169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
余っていた5sを利用して
SEにした5SEがあったりして(想像)
書込番号:19717241 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
かなり期待していたのですが、デザインは全く同じで(色が追加されただけ)、ディスプレイはノーマルのRetina、TouchIDは第一世代でiPhone6sから機種変更するか悩んでいます。
フォースタッチは無理でも、RetinaHD、第二世代TouchIDは搭載してほしかったです。
それでも4inchは魅力的で悩みます。。
半年後にiphoneはメジャーアップデートがあるのですぐに旧型化してしまいそうでかなり困りました。。。
書込番号:19717413
5点
在庫抱えたケース屋さん大喜びでしょうね(笑)
書込番号:19717442 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
Re=UL/νさん。
お疲れ様でした、前のiPhone5sと殆ど差がない様に感じます、アクセサリーが使い回せそうな感じですね、私の友人も数人購入するとの事、私はまだiPhone5sが元気なんで、もう少し考えます、老眼なんで4インチはキツいのですが、やはりデザインは1番好みです。
個人的には、指紋認証と画面解像度はiPhone6sに揃えて欲しかった感があります。
書込番号:19717770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
普段の使い方で、6Sに比べて大幅に電池が持つそうですよ。
情報では2割は改善してるそうです。
LTEが150Mbpsと抑えられてる関係か、MODEMチップが違って省電力設計と思われます。
小さな筐体が好みの方には電池も長持ちで魅力的ですね。
書込番号:19717965
4点
昨日は徹夜の疲れで爆睡しちゃいました。リアルタイムでスペシャルイベントを見るのはしんどいですねw
スペシャルイベントで真夜中に見た時にはiPad Touchのように感じちゃいましたが
iPhone5sそのものですね。
>iMac初心者さん
どもです^^
これで、Retina HDにして縦長い4.2インチくらいにすれば、また印象が違ってたのかも知れませんね。
>nagesidaさん
おひさしぶりです。
さすが内部的情報が早いですね〜
CPUなどアップしてサイズが小さいのでバッテリー持続時間はどうしても短いんじゃないかと
思ってましたが、逆に電池持ちが良いとは。
厚さの関係でしょうかね。
書込番号:19721658
0点
ついに「iPhoneのSIMロック解除」が始まった。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/020800146/
書込番号:19721724
0点
>低発熱SoC君さん
こんばんは〜
そういえば、発売日に購入してると今日が180日経過日ですね。
可否判定が○になってました。
注意事項に沿ってバックアップ後に実施してみます。(画像参照)
電話番号で選択するのですが、過去の機種も判定されてましたw
書込番号:19721791
1点
>昨日は徹夜の疲れで爆睡しちゃいました。リアルタイムでスペシャルイベントを見るのはしんどいですねw
お疲れ様でした。時差があるのはつらいでしょうから、次は現地で是非(笑)
書込番号:19721862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご無沙汰しております。
ぼちぼちと、海外サイトでベンチマークの結果が出ておりますが、6Sと同等との記事ですが
複数のベンチのグラフを良く見ると、SEがいずれもトップですね。
現状、最安値の新しいiPhoneSEがiPhone史上最速マシンになるという皮肉ですね。電池の持ちもダントツ。
手の小さな女性には売れるでしょうね。
山屋さんには残念な点が、気圧計が無い点かなぁ。高度がGPS頼りになり、気圧での補正が効かない。
気圧計使わない人には関係ないですが。
書込番号:19724116
5点
(iPod touch 6thのA8のように)クロックダウンさせて来ると予想してたんですが、意外でした。
これで電池持ちまで向上してるなら最強じゃないですかヤダー(何がだ)。
書込番号:19724330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>nagesidaさん
こんばんは〜
iPad Pro 9.7はクロックダウンしてきてるようなのに、iPhone SEは落とさず
最強ですか〜
半年前にiPhone6s一括購入×2台なので、私はさすがにスルーです^^;(iPad Pro注文しちゃったし・・・w)
>LUCARIOさん
現地に行っても時差ボケで変わらないっスw
書込番号:19724758
1点
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー
出る♪きっと出る♪
トイレにGO。
書込番号:19700497 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
でない要素ってあるの
書込番号:19700569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
3月22日(日本時間)になにかしら発表があるのでは!
書込番号:19700640 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スレのカテゴリーが出来てるの?
書込番号:19700769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まだ正式に発表されてもいないのに...
気が早すぎやしませんかねw
書込番号:19702693
2点
iPhone SEもイヤホンジャック廃止になるのでしょうか…
書込番号:19712112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



