端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年3月31日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全408スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 4 | 2016年9月21日 13:28 |
![]() |
34 | 5 | 2016年9月19日 16:59 |
![]() |
7 | 4 | 2016年9月18日 17:07 |
![]() |
40 | 13 | 2016年9月18日 16:19 |
![]() ![]() |
10 | 0 | 2016年9月16日 10:36 |
![]() |
93 | 21 | 2016年9月22日 00:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー

初歩的な内容ではなく、Appleは基本ダウングレードを推奨していないので問題があっても自己責任になります。
「iOS10 ダウングレード」等で検索すれば、細かいところが書いてあるサイトがいくつかあるかと思います。
例えば、Googleで一番上に出てきたのは、「https://www.macxdvd.com/blog/excellent-methods-of-downgrade-ios10-to-ios9.htm」など。
なお、最悪のパターンだと文鎮化(起動しなくなる)場合もありますので、くれぐれも自己責任で判断してくださいね。
書込番号:20222481
3点

初歩的な質問とすれば回答は「出来ません」です。
書込番号:20222616
6点

>うみのねこさん
>よこchinさん
回答ありがとうございます。
推奨はされていないのですね。
うみのねこさんが教えてくださった記事も読んでみます。
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:20222967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何故戻すの(・・?
書込番号:20223078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー
docomoのiPhoneSEを買うか、SIMフリーのiPhoneSEを買うかで迷ってます。
どちらが安くで済みますか!?
機種代は一括払いで予定しています。
よろしくお願いします
書込番号:20216430 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

SIMの契約をどうするかで違うね。
ドコモのSIMで、今使っている機種の割引が終わっているなら、ドコモ版が良い。
そうでなければSIMフリー版が良いでしょう。
こちらは参考に。
http://matsunosuke.jp/iphone-se-price/
書込番号:20216462
8点

キャリアの二年割引などで端末の費用があたかも安く手に入れられるように感じますが、ご自身の使い方を見直し&工夫するとシムフリー+格安SIMで圧倒的に安く済みます。
ちなみに私は先月キャリア6sを解約して、端末は売却してSEシムフリー版を購入してイオンモバイルにMNPで乗り換えました。
私の主にデータ通信中心なので、音声SIM付き6GB契約で、電話は楽天でんわで運用です。電話代が少し掛かっても、3,000〜4,000で済みます。
今までキャリア契約で毎月5,000円以上払っていましたので、何だっただろうという感じです。
シムフリー端末であれば、もし格安SIMが不満ならキャリアに戻れますし。
ウェブサイトでiPhoneと格安SIMの組み合わせについて色々載っていますので、ご自身の使用シーンにあったものを調べて見ると良い
と思います。
書込番号:20216518 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>katatomoさん
>あさとちんさん
お二方返信ありがとうございます。
使い勝手を考えた時に、やはりSIMフリーのiPhoneSEのほうがよさそうですね。
今はdocomoで契約していますが、通話少なめの自分にとっては、格安SIMの導入も視野に入れておいたほうがいいのかもしれません。
格安SIMの件はもう少し考えてみようと思います。
書込番号:20216548 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhone SE 64GB SIMフリーの価格は価格改定で現在¥49,800 (税別) \53,784(税込み)
Docomoオンラインでの一括購入は価格改定前のままなのか69,984円(税込)
本体だけ見たらSIMフリーの方が安いです。
契約で月々サポートなどが加われば、利用料金が割引されるので
月額的にはキャリア版の方がお得にはなります。
因みに自分はiPhone6s本体一括のauでスーパーカケホ+家族分け合い通話、3GB通信、AppleCare込み込みで月額は\3,900です。
AppleCare外せば3,255円
書込番号:20216579
7点

>Re=UL/νさん
返信ありがとうございます。
端末代は高いけど、docomoのiPhoneSEを購入してから、格安SIMについても徐々に考えてみようと思います。
今現在、AndroidでiPhone自体がはじめてなので
書込番号:20216647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー
スリープ状態で、gmailの着信音がすぐには鳴りません。
スリープを解除してメールアプリを起動すると、その時に着信音が鳴ります。
ネットで検索して、お休みモードで「すべての通知を受ける」にすると着信音が鳴るとのことで、試しましたがだめでした。
電源のオフ、設定のオールリセットも試しましたがだめでした。
0点

gmailはios標準のメールアプリだと、いわゆるプッシュ受信に対応してないので
15分ごと等の定期的なチェックかメールアプリの起動時でしか受信しません。
通知を受け取る最も簡単な方法は、gmailアプリを入れてこれに通知させる方法だと思います。
書込番号:20210757 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>なすかずらさん
ご回答ありがとうございました。
gmailアプリを入れることで解決しました。
androidスマホの場合、gmailアプリを入れた時、標準メールアプリを無効化して
両方で受信しないようにしたのですが、iphoneの場合は不要でしょうか?
書込番号:20211011
1点

>Minerva2000さん
>両方で受信しないようにしたのですが
標準のメールアプリに組んだgmailアカウントを外せばいいと思います。
書込番号:20212905
1点

>かごめソースさん
なるほど、そうすれば良いのですね。 どうもありがとうございました。
書込番号:20213003
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー
しょーもない質問で申し訳ございません。
現在docomoのGalaxyS7 edge
を7月に購入して使用しておりますが、iPhoneSEが非常に魅力的に感じてしまい、購入を考えております。
現在の機種を売り、そのお金で一括でSEを買おうと思っています。単純にIOSの使用感とSEのデザインに惹かれております。
※Galaxyの前はipone6でした。
今の機種の不満はAndroidが使ってみて使いにくかった
のみです。
機能的にはどう考えてもGalaxyの方が優れているのですが、それでもなぜかiPhoneに惹かれてしまいます…
変えてしまうと様々な機能を捨ててしまう事になるので、もしかしたら後悔するのかなと思ってもいます。
そこで、質問ですが私みたいにGalaxyやiPhone6s、6sプラスからSEに変えた方は、変えてみていかがでしたか?
機能をすててコンパクト、デザインを選んだ方の
ご意見を伺いたく質問いたしました。
画面の大きさ等は慣れましたか?
変えてみてやはり大画面の方が良かった、前の機種に戻したい等、ありましたでしょうか?
宜しければご意見、ご感想頂ければ幸いです!
こんな事は人それぞれなのは重々承知しておりますが
購入の参考にさせて頂ければと思っております。
書込番号:20206710 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

つい一ヶ月ほど前に、iPhone6sからSEに替えました。
iPhone6sはキャリアモデルでしたが、SIMフリーSEにして格安SIMで快適に使っています。
7が発売される前でしたので、高価買取してもらい、SEの64GBが追加無しで購入できました。
さて、使い勝手ですが、
6sの時は、指が画面の隅々まで届かず、ストレスで、手のひらで本体をスライドさせて、持ち直して操作していました。
SEはコンパクトなので、ストレスから解放され、使い勝手に満足しています。
若干厚みが増しますが、それよりも、本体のデザインと高級感のある形が好きです。
性能は6sと同じですが、3DタッチがSEにはありません。そもそも使ってなかったので私の場合は不自由はありません。
画面サイズは事実小さくなりますが、それ以上に操作感が格段に向上したので後悔はありませんよ。
私の場合、大画面が必要な場合はiPad mini4と使い分けています。
操作感はショップで試してご自身に合うか、試してみてはいかがでしょうか。また、現在の機能を捨てるとお考えなら、その機能の必要性も加味してご購入されたら良いと思います。
あまり参考にならないかもしれませんが、決して安い買い物ではないので、ご自身の使用用途やシーンを慎重に検討してみてはいかがでしょうか。
書込番号:20207559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日6SからSEに変えました。デザイン、携帯性以外は6Sの方がよかったかも^^;大きい機種からの買い換えなんで入力ミスが多くて。画面も6Sに比べやや暗いかも。これからもSE寄りの機種出してほしいです。
書込番号:20207819 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

機能より安全な端末の安心感
書込番号:20208239 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は片手に収まる大きさや軽さ、バッテリーの持ちなどの携帯性のよさを最重要視してSEを選びました。
これまでiphone4,5,6と使用してきて、今回の値下がりを機にSEを購入しました。
数日使って感じたことは、「うん、やっぱりこのサイズがいい!そして軽い!」ってこと
です。
6は最後まであの大きさと重さには慣れませんでした。
片手操作には大きすぎて画面の端まで親指が届かないし、胸ポケツトには入りきらない
し、寝転んだ姿勢でじっくりニュースなどを読んでいると重くて疲れます。
要するに大きすぎるし重すぎました。
SE(や5,5s)よりも6(や6s,7)は薄いのですが、SEのサイズだとSEの厚みがしっくりきてホールド感はSEの方が断然いいです。
歴代のiphoneはモデルチェンジをするたびに性能アップしてきました。
しかし携帯性を犧牲にしてまでの性能アップは本末転倒だと思います。
iphone7はまだ実機を触ることはできませんが、カタログスペツクを見ただけでダメだと思いました。
大きさは6と同じくやはり片手に余ります
重量は6より10g抑えられたもののやはり重いです。
カメラレンズが飛び出てるのは6と同様とも不細工です。
そして何よりイヤホンジヤツクがなくなるのはどう考えても不便極まりないです。
防水性能が付加されたことは高く評価できますが、これまでのiphoneであっても防水ケースを利用すれば問題ないことなので決定打にはなりません。
必要以上のカメラ性能とかおサイフケータイとか私は興味ありません。
ホールド感が良くて、片手での操作が楽で、軽くて、バツテリー持ちがいいという理由から現時点では私にとってはSEがベストです。
蛇足ですが私はパソコンがMacなのでMacとiPhoneとの連携が非常に便利で、androidは選択肢にありません。
書込番号:20208546 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>katatomoさん
ご返信ありがとございます。
Galaxyの機能はあれば非常に便利だとは思うのですが、
無くても困らないレベルです。
何度か量販店、ショップには触りには行っているのですが
決めかねているところです。
5.5インチから、一気に4インチなので画面サイズだけが慣れるかな
といったところです!
片手打ち、持ちやすさこれを考えるとSEは完璧ですね!
というか、初めから6からSEに変更しとけばよかったと後悔しています(泣)
ご返信ありがとうございます!
参考にさせて頂きます!
書込番号:20208594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hatanoriさん
ご返信ありがとうございます。
確かに入力ミスと、画面の暗さが気になります。
その点、Galaxyは色合いが強すぎはしますが、
やはりキレイではあるので!
あのデザインと大きさでベゼル削って画面だけ大きくしてくれたらベストなのですが…
書込番号:20208843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>infomaxさん
確かにそうですね!
このGalaxyも購入後一週間、通常使用で持っていられないほど本体温度が異常に熱くなった後に、画面が一切映らなくなり文鎮化して、修理交換した事もあります。
今までの携帯ではこんな事は一切なかったので非常に焦りました(笑)
書込番号:20208860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にょうにゃんさん
私もパソコンはマックです!
初めはこの部分の連携も心配でしたが、以外にAndroidとiTunesも簡単に同期できたのでそこの不便さはそこまで感じなかったです。ただ、iPhoneとの連携には叶いませんけどね!
私もお財布使わない、防水使わない、カメラ機能もそこまで必要としないです!
購入時は画面の大きさの割にコンパクトなGalaxyに魅力を感じ
色々想像して購入に踏み切りましたが、
Androidの使いにくさと、日常使う中でのサイズへの不満が
募っていきます。
動画視聴にしても初めは大画面で見るユーチューブに感動したのですが、結論初めだけでした!
無いものねだりかもしれないですけどね!
もしかして、SEにしたらデカイ画面がまた気になるのかもわからないですが、今後Androidだけはする事は無いと思います!
Androidの良さは、自分には全く必要なかったみたいです!
携帯性を犧牲にしてまでの性能アップは本末転倒
この言葉頂きます!名言ですね!
私も仕事柄、移動中、兎に角携帯をいじり倒します。ほぼメールですが。
今はこの為に両手打ちするのに立ち止まったりしてしまうので
前よりかは時間を有効に活用出来てはいません。
考えれば考えるほど、変更するべきですね…
アドバイスありがとうございます!
書込番号:20208919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

でもこの機種にしてよかったよv(^_^v)♪大事に使います。でも色はゴールドとかなり迷ってシルバーです。
書込番号:20210187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めまして!(^0^)
私はdocomo iphone6からSIMフリー iPhone SEに乗り換え、
その後 SIMフリー Huawei P9(android)を追加購入し2台所有しています。
迷っているならば、SEを買って2台持ちしてみるのも手だと思います!
初期投資がかかってしまいますが。。。通話メインを1台、2台目はフリーテルの
データ通信専用の端末で契約など(galaxyをしたらいかがでしょう)
自分はhuawei P9はこの契約にしていますが、1GBで月200円くらいで運用できますので
※SEもMVNO契約して通話専用+3GBで月1600円ですので2台で2000円くらいで基本料金は
キャリヤよりもかなり抑えられますし!又smart talkという通話アプリは通話端末が1台でも
複数の端末で050番号を持つことができますので実質電話できる端末が2台にすることもできますよ^0^
ということで他の方とまた違う視点でお話させていただきました!
ちなみにSEはいい端末です!iphone7もいいなぁと思いますが、まだ様子見です。
iphone7の機能や色がseででればさいこうなんですが!
参考になるかわかりませんが、ぜひいい携帯選びをできればと思います^0^
書込番号:20210328
3点

>toris-highさん
>hatanoriさん
返信ありがとうございます!
本日、量販店に触りに行き、結果購入することにしました!
現在の端末は一旦置いといて必要なさそうであれば売却しにいきます。
購入の可否で迷ったあとは、今度はカラーで迷っております(泣)
ゴールドかスペースグレーでどちらにするか
決め兼ねているところです!
7がブラックが人気があるので、それに便乗してスペースグレーに傾いておりますが…(笑)
書込番号:20210657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SEのベゼルの幅は絶妙だと思いますよ。片手で持ったときに指が画面にかぶらないですみます。またベゼルがあるから画面いっぱいに親指を動かしても本体を落とすことがないんだと思います。
そういう意味ではiPhone4が最も扱いやすいサイズだったかもしれません。ちょっと重すぎますけどね(^^)
とにかく画面が大きい方がいいという考えはメーカーの作り出した幻想だと思います。
書込番号:20210874 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ジャングルの王ちゃんさん
購入決定したんですね!おめでとうございます!
ギャラクシーはいったんおいておくんですね!
一番ベストな選択だとおもいますね!(^0^)
iOSやandroidを行き来すると色々優れている点、
物足りない点がでてきますので使い勝手を是非使い比べて確かめてみてください!
自分の場合huaweiのP9(android)はSEよりもカメラ性能(デュアルカメラ)、画面解像度がよく
一眼レフやタブレットがいらなくなり、モバイルバッテリーもあまりもちあるかなく
なりました。
ちなみに色はシルバーかゴールドでかなりまよって
結果シルバーにしました!シンプルで好きです!ゴールドもほしいなぁ〜笑
あと128GBあればいいのに〜と思ったり。
スペースグレイはiphone5のブラックの代わりにでたとか言われますが
5のブラックの方が圧倒的にかっこいいなぁって思い、見送りました!
書込番号:20212861
0点





スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー
去年買ったiPhoneの保証がどうなってるのか、保証サービスを検索した所、交換商品のIMIEを入力して下さいと書かれていていたため、Appleに電話。 スタッフより、他の方が6月に私のIMEIを使って故障の水没で交換対応しており、完了してますとのこと。箱と本体はあることや話はするが、どうしたいと聞き返されたり
意味不明??と思い、スペシャリストへ対応をお願いしました。スペシャリストからは、推測で、他の方が故障で申し込みをして、そのままの状態でいるとのこと。その際、スペシャリストはスタッフが妄想で話をして、水没だとか私に話したような事実はないとのこと。
他人が保証を使ったり、情報もれもありません
とスペシャリストは言い切り、もとに戻すには営業日四日かかります、絶対に大丈夫と話をしてましたが、本日電話にて、新しいiPhoneが出るので忙しいのとかでエンジニアから返答がきてないんです。だそうです。前回のスタッフの話を問う事や早々な対応もないので、電話を切りました。水没と話したスタッフの話は具体的に話をしてくれていたので、嘘だとは思えないし、早々対応出来ないのも、他人のIMEIで対応して 故障したはずの回収した物が存在する事で時間がかかってるような気がします。 今、私の端末は壊れても修理に出せません。AppleCareに入ってますが、意味がありません。こんな事がありえるのか?また、Appleのずさんな対応もありえるのか?と思いました。6月から保証を受けられないでいたという事です。
書込番号:20204415 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>keitakun7さん
いまいちよくわからないのですが、保証の対象になる現物が手元にあって貴方の端末のIMEIを一致しないはずの他人の端末の保証に利用されたと言う事ですか?
書込番号:20204525 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一度、AppleCare等で本体交換になった場合、
修理業者とapple間の連携が悪く、そのようになります。
(製造番号の移動はしない)
スペシャリストが対応に出ても、頼りにはなりません。
交換に心あたりのある方は、
製造番号の確認、問い合わせをしておかないと
保証がスムースに受けられないので、注意が必要です。
書込番号:20204871
4点

初期不良で、本体を交換した場合でも、
同じケースになるので、サポートが悪いとしか
言い様がありません。
書込番号:20204875
5点

>masamune777さん
Appleさんが、あやふやに答えてるのでハッキリしてませんが、私のiPhoneのIMEIを使って 他の方が水没という理由から商品交換した。その結果、新しいiPhoneに書き換えられてるので、今手元にあるiPhoneは
存在しないもの Appleが回収したものとなってるようです。分かりづらい説明ですみませんでした
書込番号:20204902 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>かがわさん
私は保証を使ったりしてません。 修理に出して居ないのに 修理をして、交換されている事になっていて、私の端末は回収されている物になって、存在しないものになってます。
書込番号:20204904 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

即ち、appleのIMEI管理は、適当である と云うことです。
書込番号:20204993
11点

アップルストアもそうだけど
電話対応もその場凌ぎのところ
は前からありましたので今に
始まったことではないですよ。
私の場合はiPhoneとApple Watch
ともに電話対応してもらったけど
3日待ってくださいと言っておいて
1週間後にやっと電話来て対応して
くれました。
どこぞのメーカーだとわけ分からない
中国人が日本語で対応するがまともに
対応しないよりはまだ日本人が対応
するからまだましなほうですよ。
書込番号:20205185 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>かがわさん
適当ですよね。日本メーカーの対応が良いと感じました。ただ、保証を使えないのは怒りです。
書込番号:20205781 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>バナナ俺さん
iPhoneは、3gから毎年買い替えしてるので
アップルの対応は分かってますが、他人が私のIMEIを使って、修理して使っている。私の今使っている端末は、回収品となって保証が受けられないでいるのを
放置してるのが信じられなくて。ある意味iPhone乗っ取り状態なんです。
書込番号:20205793 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そんなことあるんですねー。
AppleIDでログインしてデバイスを確認したらどういう表示をされているんですか?
SEって去年から発売してたんですね。知らなかった。
書込番号:20206111 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


iPhone SEは、今年の 3月31日発売の機種です。
「昨年買った」 iPhoneについてのスレを立てるのであれば、その機種の板に立てた方が宜しいのでは?
あと、素朴な疑問なのですが、
お手元の iPhoneは、アップルストアで新品の SIM Freeをご購入されたものですか?
前所有者が修理に出したものを、何者かが入手して水没マークをうまく処理し、オークションや白ロム販売店などで換金処分したものを購入した、とかではないのでしょうか?
書込番号:20207889
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
機種はともかく、中古とかももちゃんをさがせ!さんが、書いてるような物でしたら私も書き込みしたり
しませんよ。アップルストアから新品を購入してます。だから、今回の様な件が他にいらっしゃるか聞きたくて書き込みしました。
書込番号:20208031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>keitakun7さん
同情します。
今後の為にも、サポートがどのような対応をするのか
結果をお知らせ頂ければ有難いです。
書込番号:20211247
1点

>かがわさん
そうですね、最後まで責任をもって対応しますと言ってる割に電話なし。以前担当した方に電話とメールをしましたが、3日立ちますが何もありません。新しいiPhoneで忙しいのですかね。 今回は新しいiPhoneを並んで買えなかった方に一万円の商品券をやる位なのに、既存は放置です。 ぜひ、今後の対応をおしらせしますよ。
書込番号:20212023 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かがわさん
昨日、消費者センターに電話相談した所、ストアに行き、IMEIを見せて 早めに対応してもらうように念押ししてきたら?との事でお金と時間を使い行ってきました。色々ありしたがストアで一から説明し、箱と本体を見せ、本人確認もして早めの対応をお願いしました。まさかと思いましたが、本日元に戻ったようです。原因は、Appleスタッフが間違えてIMEIを打って対応し、交換修理。おまけにAppleCareも交換品に紐付いてしまってたそうです。店舗では、商品を戻す事だけで他はサポートセンターへとの事でした。同時にサポートセンターからも電話があり、スペシャリストと話をしましたが、ワザとイライラさせる方で、揚げ足を取ったりで話が進みませんでした。他人の端末にAppleCareが付けられていたりしても、使った訳じゃないから、被害はないから何の問題がある?と話すスペシャリスト。他人の端末になぜ一時的に、私がAppleCareの料金を払わないといけない?って話をしても、理解してくれないみたいです。何もなければ良いんでしょうか?今回のAppleのミスに対しての謝罪の言葉が聞かれていません。 時間が経ってるから返金はムリ。本体交換は良いが、本体のみ。AppleCareは、担当が休みで後日。と、いつもの対応の様です。 一番嫌なのが、何をお望みなんです?と自分たちから出してこない手口が ワザと法律ざた 脅されるのを待ってるのかなと言わんばかりの対応でした。 今回は こちらは十分動いたと思います。 ただ並んで買えない奴に商品券やって、こっちは自腹でストアまで行かねばならぬのか、納得いかないですね。まだ、終わらない様です。
書込番号:20217985 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

とんだ災難でしたね、お疲れ様でした。
データは元通りになったのですよね?
良かったですね。
>店舗では、商品を戻す事だけで他はサポートセンターへとの事でした。
>終わらない様です。
何が目的ですか?
書込番号:20218285
0点

>keitakun7さん
そうですか、ご苦労さまです。
経験ありますが、スペシャリストとは名ばかりで、
対応はパッとしませんね・・・
せめて、丁寧な詫びの言葉か、
掛け捨てになった費用分を何等かで考慮する等があれば
救われるのに・・・
書込番号:20219125
3点

>かがわさん
そうなんです!思いやりを少しでも出して下されば
良かったと思います。 が!本日、スペシャリストとの電話約束は破られ、こちらから 電話しました。
ですので、別のスペシャリストに初めから伝えました。それより、悲しかったのが IMEIが戻った事で、アップルのサポートが間違えてIMEIを打って、故障交換してしまい、AppleCareが他人に紐付いてしまった事実が消されてしまってました。 今までの頑張りが 一方的なお客様からの話でしかなくなってしまいました。
Appleは日本人には合わないとてもイタイ会社です。
書込番号:20221011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、そういうことでしたか。
Appleでは、IMEI番号を「手入力」で物事を進めるんですね。
Androidでしたら、
リアカバーを外すとバッテリーの所に、IMEI番号とそれに該当するバーコードがあり、バーコードをスキャンして、
となるので、何の落ち度もないユーザーが、こんな形で迷惑を被ることはまずありません。
書込番号:20221905
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)