端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年3月31日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全408スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
48 | 7 | 2016年4月14日 10:34 |
![]() |
27 | 21 | 2016年4月16日 22:43 |
![]() ![]() |
60 | 18 | 2016年4月7日 23:39 |
![]() |
297 | 34 | 2016年5月3日 00:46 |
![]() |
195 | 35 | 2016年4月14日 15:14 |
![]() |
133 | 26 | 2016年5月25日 15:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー

>@takashiさん
メーカー直販が便利よね!
Appleサイトから申し込み出来て、お家で、受け取れるよ。
書込番号:19767637 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一括価格は何方も殆ど同じですからねぇ。
違いはキャリア独自の保証サービスとApple Careの選択肢があるぐらいです。
(SIMフリーは後者のみ)
格安SIM運用であればSIMフリー版を買いましょう。
分割購入になるとキャリアの方が実質負担額により負担が軽減できますが、Appleでも24回払いが可能なのでキャリアで買うよりかはAppleで買うのが良いかと思います。
SIMロックも有りませんし。
ただ、ソフトバンクAndoroidからであればSIM変更が必要なため要注意ですが。
(auはLTE SIMでの契約になるが、VoLTE SIMでも互換性あり)
書込番号:19767640
8点

キャリアで毎月7000円から8000円の支払いが気にならないのであれば
補助金が出るキャリア版
MVNOで1000円から2000円程度で運用したいなら
SIMフリー版の方が圧倒的に維持費が安いです
(SIMフリー版の端末代金を入れても2年間の総額でキャリアより安く収まります)
書込番号:19767654
12点

そこを迷うならキャリアにしとく方が無難。
書込番号:19768110 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

キャリアで使うならキャリアで、MVNOでならsimフリー版でという月並みな回答になります
うるせーバカ!単純にどっちがいいか聞いてんだが!?という意図の質問であれば
予算に始まり通話状況、データ通信使用量、使用する地域、家族構成や各種割引・キャンペーン等の確認や過去の経験、好き嫌いなどから総合的に判断していかなければならないので、その辺りの情報を開示して頂かないと他者では判断できません。
書込番号:19769291
5点

どっかの通販じゃないけど、まずは2週間お試し期間で使用するならアップルストアだね。
製品が気に入らなければ、受取りから14日以内なら返品できるので。
http://www.apple.com/jp/shop/help/returns_refund#returnrefund_010
もちろん、返す場合には損傷のないiPhoneと付属品や箱類は完品状態でね。
http://www.apple.com/jp/shop/browse/open/salespolicies
書込番号:19771720 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アップルストア一択
キャリアで買っても修理などはアップルストアもしくはアップル公認修理店に行ってくれだもんな
新規購入割引がないキャリアに要はないわね。
ネットでポチッとするだけのアップルストアが一番ですよ。アップルストアなら2週間以内なら返品できるけどキャリア店舗で買っちまったら返品はまず無理この差はでかい。買ってみてやっぱりダメだとなったら泣き見るで
書込番号:19786980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB au
予約初日の3月24日にWeb予約→店舗受け取りの方法で予約したのですが、家族の分の予約だったため少し携帯番号などの入力に手こずり、予約完了のメールが届いたのが予約開始4分後の16時05分でした。
予約開始と同時にポチポチ勢からしたら少し出遅れ感は否めませんが、予約開始当日に予約したにも関わらず発売から今日でちょうど1週間ですが、一向に連絡が来ません。
予約された皆さんはどうでしょうか?
いつ頃に予約していつ届きましたか?届いてませんか?
書込番号:19767353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は予約開始日の17:30にローズゴールドの64GB選択ですが
未だに連絡なしです
書込番号:19767419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も予約開始日4時ちょいにWeb申し込み完了。4時5分にメールを受信しました。店舗受取。
ローズ64Gですが、未だに連絡なしです。急いではいないのですけど、こんなに来ないとは…
今月中に入れば良しかな…と、諦めています。
書込番号:19767490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだ来ないんですか?
とたまに店舗に問い合わせするのも
忘れずに...
うっかり忘れもあるかも。(ないかも)
書込番号:19767510 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕もオンラインショップで3/24日に予約しまたが、音沙汰がないのでキャンセルしました。
昨日地元のApple Storeに行ったら普通に在庫があったのでauのキャリア契約してきました。
因みにスペースグレーの64Gです。
書込番号:19767519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かわしろ にとさん
>天手力男命さん
>スマフォー貧乏さん
>EVA Qさん
みなさん、やはり初日に予約しても届いていない人が多いようですね。
最初に書き忘れていましたが、予約したのが64GBのゴールドです。
同じく特に急いで欲しいというわけではありませんが、まさか初日に予約して1週間経っても届かないとは思いませんでした。
気長に待つしかないですね。。
書込番号:19767601 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どこかのスレでアップルストアの次回入荷が11日以降と言ってましたが
信憑性はともかく
それならキャリアを通すのはさらに遅れ、量販店ならそのまたさらに遅くなるだろうな、と思います
書込番号:19768330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

simフリー ローズ 64GB
Appleサイトで4/4予約
現在のステータスで4/16-21到着予定となっています。
家電量販店で聞いたときは
auで大体2週間待ちだったので、appleも似た感じのようです。
名古屋のアップルストアにも足を運びましたが
入荷未定、当日の入荷もありませんでした。
書込番号:19768512
3点

Appleストア 今日は16Gのみありました。
64Gは売り切れでした。
マメにチェックすると良いかも。
書込番号:19769488
1点

>かわしろ にとさん
僕もそのスレどっかで見ました。
実際に入手できるのは20日前後ぐらいになるのかも。。
他の方も仰ってましたが、今月中に入手できれば良いぐらいに思っといた方がいいかもしれませんね。
書込番号:19769593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かごめソースさん
そうですか。
結構在庫は変動してるんですね。
ただ、キャリア版しか今のところは考えていないんでやはり、気長に待つしかなさそうです。
Apple Storeは店舗数が限られてますが、キャリアのショップとなれば無数にあるわけで、僕が去年6sを予約した時も自分が受け取りに指定した店舗は予約から1週間待たされましたが、他の店舗やイオンの中にある店舗では僕が予約した次の日に見に行ってみるとまだ在庫がそれなりにありました。
当たり前ですけど、キャリアで店舗受け取りにすると入手できるまでの期間に結構店舗差があるようですね。
書込番号:19769613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日の時点での情報ですが、Apple Store仙台ではシルバー64Gは比較的在庫には余裕有り。
スペースグレー64Gは在庫少なめ。
ローズとゴールドは不明です。
書込番号:19769775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>keppekimanさん
>キャリア版しか今のところは考えていない
Appleストアでもau契約できると思いますよ。
天手力男命さんのレスを見ると実際auキャリア契約されてるみたいです。
auなどからでいてるクーポンも使えたってブログもあるようです。
検討してみてはいかがでしょうか?
私も6s使っていますが、あの時は在庫多かったですね。
書込番号:19769842
2点

>keppekimanさん
>かごめソースさん
ご存知かとは思いますが、Apple Storeでも各キャリア契約できますよ。
当初は余裕で入手出来ると思ってただけに驚きですね。
でもApple Storeっていつ行っても混んでるから苦手です笑
書込番号:19770129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天手力男命さん
>かごめソースさん
もちろんApple Storeでもキャリア契約ができることは知っていましたが、何せ住んでる所が四国なのでApple Storeまで直接出向くというのはかなりハードルが高いです笑
Appleのオンラインストアからは確かシムフリー版しか購入出来ませんでしたよね?
発売前からあまり売れないんじゃないかとか言われてましたし発売後も5sと比べて初週販売数があまり伸びてないというような記事もチラホラ見かけますが、auが予約者に対して品薄のお詫びメールまで出す始末。
根本的に初期出荷数がかなり少なかったのかもしれませんね。
書込番号:19771168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>天手力男命さん
なるほどアップルストアは在庫あるんですね
安いしキャリアの6sとseの二年利用割引を比べると
キャリアなら6s系、SIMフリーならseの方が良いかなと思います
キャリアの
予約開始日に予約して未だ連絡なし
今月が二年更新月なので最悪来なかったら6sにしようかと
iPhoneは4以来なので懐かしいです
しかしアイコンがポップになりましたね
書込番号:19781042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日突然AUショップから連絡があり、入荷したとのことで、機種変して参りました。
予約開始日当日の予約で、今日でした。
店員さんに聞いたら、その店でもローズは発売日に2台はいり、そのあと殆ど入荷していないとの事でした。
書込番号:19782294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>EVA Qさん
おめでとうございます
さて私も予約開始日組ですが何時来るか
書込番号:19782563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かわしろ にとさん
ありがとうございます!
今日もその店舗には、私のしか入荷しなかったみたいですけど…そろそろと信じて楽しみに待ちましょう!
解決済なのに、失礼しました!
書込番号:19782711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>keppekimanさん
>Appleのオンラインストアからは確かシムフリー版しか購入出来ませんでしたよね?
http://pplepop.com/apple/post-7401/
店舗受け取りでキャリア契約できたみたいですが
今は選択肢がなくできませんでした。
契約時にキャリアロックがかかるみたいです。
私のほうは
昨日4/15に発送連絡がありました。
今日届くかと思いましたが、深センからの発送なので受け取りは4/18になりそうです。
書込番号:19792536
1点

>かごめソースさん
やっぱりAppleストアが早いですよね
私は予約開始日に量販店でau予約しましたが音沙汰なし
書込番号:19792571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー
iphoneSEのSIMフリーを高校入学の息子に購入予定です。
イオンモバイルの動作確認確認一覧に未だ可能となっていないので、イオンモバイルお客様センターへ問合せしましたが、やはり動作確認してないとのことです。(4/7 13:00)
そこで、どなたか6sや5sのプロファイルで
iphoneSEの動作確認をされた方はいらっしゃいますか?
イオンモバイルのキャンペーンが10日までなので…。
よろしくお願いします。
書込番号:19766653 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>アキケイレナさん
解約金なしなのだから、申し込むべし。
リスクはない。
申し込み殺到の「イオンモバイル」
http://ascii.jp/elem/000/001/146/1146070/index-2.html
音声通話付きのSIMは、MNP転出でなければ、いつ解約しても解約金がナシというのも特徴。ネットで4月10日までの申し込みなら2017年の3月まで、音声通話と2GBのデータ通信がついて月額980円、消費税とユニバーサルサービス料を入れても1061円で使え、いつでも解約金なしで解約可能となれば臨時で使う場合でも便利な回線になる。
書込番号:19767187
5点

>アキケイレナさん
IIJnmioと同等とおもわれるから、SEも大丈夫と考えるけどな。
http://ascii.jp/elem/000/001/146/1146070/
設定をするとすぐに通信がはじまった。リモートホストが確認できるサイトでIPアドレスを調べてみると、IIJmioと同等のホストが表示された。完全に同じとは思わないが、IIJmioに近いサービスを受けられると思いたい。
書込番号:19767194
4点

>アキケイレナさん
https://shop.aeondigitalworld.com/shop/g/gA116-2007940473558/
レビュー読んでふいた。。。
『送料560円。。。バカにするな!
いらんわ!』
だそうですよ。
書込番号:19767224
3点

皆さま、早速の御回答ありがとうございます。
980円なら試してみましょうかね!
4月10日までのキャンペーンって、イオン店頭での申込み及び引渡しは出来ないのでしょうか?
書込番号:19767299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここで聞くより、直接イオンに聞いた方が早いのでは?
書込番号:19767348 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

嫁が3月にMNPしたときは翌日発行でしたよ。
6sで嫁が使ってるけどSEでは試してないですね
イオンモバイルは安いけど3日制限あるのが気になって自分は使ってないですね
書込番号:19767375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そもそもプロファイルってiPhone種類ごとに違ったんだっけ?iOSで違った気がしたが
書込番号:19767393 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>アキケイレナさん
980円キャンペーンはネット申込のみです。
>pants2さん
3日制限は低速時のみですよ。
書込番号:19767465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>リズム&フルーツさん
自分の場合は2Gプランだと高速使い切る可能性考えたときに低速の3日制限のリスクが気になります
残り5日で使い切ったら次の月まで結構しんどそう
あくまでも想像だけどね
書込番号:19767632 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

使えるかどうかで言えば使えると思いますが、動作確認端末などサポートを求めるのであれば、IIJmioかmineoの方が良いと思います。イオンモバイルは取り扱い端末以外のサポートが現状では期待できません。
書込番号:19767790 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、色々とご意見ありがとうございます!
iphoneSEを買って、SIMフリーの事を調べていたら、IIJmioの事を知り、IIJmioを近くのイオンでも取り扱っている事を知り、パンフレットを取りに行ったら、イオンモバイルのパンフレットも取り、イオンモバイルをネットで調べたら、キャンペーン価格が魅力だなぁと思い質問させていただきました。
動作確認の事を考えたら、IIJmioで行こうかなと思ってるところです。
書込番号:19767860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>アキケイレナさん
実際にご自身でお調べになり、イオンにも行かれた、とのこと。
もともと 3/31までのキャンペーンが好評で、想定を遥かに超える申し込みが集中、開通処理が追いつかず、新たに郵送形式でのキャンペーンを 4/10までの期間限定で用意したものです。
もし可能であれば、早めにもう一度イオンへ行き、キャンペーンの適用を受けるにはどうしたらよいか、ご相談されることをお勧めします。(郵送での申し込み期限が 4/10で、実際の開通はその後のようですので)
それと、正しくない情報が出てきましたので…。
「動作確認端末」とは、自社のSIM card で一度でも通信・通話出来た、ということであり、IIJmioも mineoも自社で販売した端末以外の動作保証・サポートはしません。その意味では、回線が原因と思われるトラブルが発生した時など、実店舗で「サポート」が受けられる新生・イオンモバイルが Bestだと、私は思います。
ありがたいことに、pants2さんがスクショを貼って下さいました。
書込番号:19768150
5点

pants2さんへ
>イオンモバイル差してみました。
結果普通に電波掴みます
とは、iphoneSE iOS9.3でいけてるということですかね?
書込番号:19768190 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アキケイレナさん
SIMカードを差したあとイオンモバイルのページからiOS9用のプロファイルをダウンロードしてインストールすれば通話、ネット使えました。
プロファイルをダウンロードするのにネット環境が必要なので他のスマホからテザリングまたは家のネットからWi-Fiでつなぐ必要はあります
書込番号:19768216 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちょっと日本語変でしたね
簡単に言えばプロファイルをインストールすればイオンモバイルのSIMで通話、ネットとも普通に使えるということです。
書込番号:19768230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>pants2さん
他のプランにしても通話付きで他社と比べると安いんですが、2GBプランのキャンペーンほど旨みないですね(;^_^A
私はWiMAXルーターと併用してるので、ガジェット増えても3キャリアの半額程度でウハウハですw
書込番号:19768277 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB docomo
在庫が深刻に不足しているでしょうか?いつもは発売されたときにランキングのトップ10を埋めつくすのに今回はトップ10に登場しないです。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
または、みなさん7が出るまで様子見なのでしょうか?
書込番号:19762438 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

似たようなスレがよく立ちますね。
とりあえず売れようが売れなかろうがどうでも良いと思うのだが
売れて在庫が切れてるのか、在庫が少く割り切れてるのか判断する情報もないし
6sよりスペックダウンモデルがトップ10独占するようなことがあったらこれまた大変なことな気もするし
まあ大半の人は7待ちじゃないですか
書込番号:19762496 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

あと数ヶ月で次期型がたぶん出る
集計が4/4までなので丸々1週間ではない
など、要因はいくつかありそうですね。
ここのランキングでも上位独占という感じでもありませんし。
書込番号:19762501 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

さすがにiPhoneフィーバーも落ち着いてきたのかな。まあ、7の内容次第では逆にSEの売れ行きが加速したりして。
書込番号:19762514 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ランキング見るなら満足度のランキング見ましょうよ
皆と同じ物持つことが満足なのでしょうか?
書込番号:19762540 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

聞いてどうするの?
書込番号:19762700 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

> 皆と同じ物持つことが満足なのでしょうか?
大半の日本人のサガですからね、横並び意識は。
それゆえ、出る杭は打ち、足を引っ張る。
(決して正々堂々と競うことはしません←大半のサラリーマン)
書込番号:19762755
17点

マニアよりビギナーに売れそうなので、一気に大量に売るとサポート窓口がパンクしてしまう。様子を見ながら小出しにするのが正解かな?
書込番号:19763491 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

大抵、みんな無いものを欲しいと言うんですよね。
「iPhoneは5までの大きさデザインがいい!」
「電源ボタンは上に無いと使いにくい!」等々?
いざ実際に提供されるといいとは言わないって事ですかね?
6以前のiPhoneは使った事無いけど、SEなんて全然いいと思わない。
書込番号:19763521 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

秋にiPhone7の一角として4インチサイズが出るならいいかもしれないけど、すでに半年経過してるスペック+一部分劣化の端末にしては高いからなぁ…。
中国に在庫を多く配分してるだけで、日本で大人気ってわけじゃないんじゃない?
書込番号:19763576 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

とりあえずビギナーとして丁度よいので予約してますが、7SEとか出たらちょっとショックですね。
良く考えたら本体安めだし、白ロムとかでも買いやすくなるなら、6S買って後で追加しようかなぁ?
と、考えなおそうかとも思えて来ました…
書込番号:19763597 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

世間的にSEの魅力は小型、低価格、高性能なのでしょうが、4.7インチのiPhoneに慣れてしまうと4インチでは物足りなくなると思うんですよね。
書込番号:19763777 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>6以前のiPhoneは使った事無いけど、SEなんて全然いいと思わない。
まぁ一人一人価値観がある訳で意見は千差万別・十人十色ですね。
ちなみに私はiPhoneは3GSから使っていますが、6&6Sのデザインは…酷いと思うのが率直な意見です。
3GSと4&4Sのデザインは当時の他社携帯電話を引き離していたと思います。
全面ガラスデザインが高級感を醸し出し、他社を圧巻しておりました。
5&5Sも正統進化系みたいなデザインでやはり高級感がありました。(4Sと比べ批判的な意見も多々ありましたが…)
それが6&6Sのデザインときたら…他社の後追いデザイン。
HTCのようなパクリデザインにカメラの出っ張り…
私はApple好きですが6の発表時はガッカリしました。
それが現在、SEが発表されて現時点最新のCPUが搭載されてるときたら…。
私みたいにSE乗り換え組が結構な人数がいると思われます。
私は残念でしたが、もちろん6系デザインが好きとゆう方も多いと思いますが…。
書込番号:19765525 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

私もデザイン的には5Sのデザインが好きですね。
端で見てて安易な画面拡大や薄さを求めるより、モバイルとしての使いやすさに拘っているのがiPhoneアイデンティティーなのだろうと思ってましたので。
サイドが立って握ったホールド感が良く、サイドボタンがしっかり押し易そうなのは魅力ですけどね。
次は買おうと思った時に6を見て少々がっかりしたのは正直なところです。
まあ、plusで5Sのデザインだったら、使い勝手は真反対になりそうですが。
書込番号:19765777 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

5sとseを比べると。
seの方がチープに見えます。
お金が掛かる細かい処理などがコストダウンで無くなった為に安っぽく感じますね。
角のC面の部分がダイヤモンドカット?からシボ
後ろのAppleマークがエッチングからステンレス部品のはめ込み
やっぱり5sって金掛けてるなとは思います。
書込番号:19766425 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

デザインは5S。性能、機能は6S(以下)。
マニア、ファンの「『新しい』iPhoneが欲しい」欲求に合致してないよね。たぶん。
5Sのサイズ感がいいとか、simフリーで安いとか、
個別ニーズにピンポイントではまれば、その個々レベルの需要はあるんでしょう。
何より、3月。進級、進学、新社会人の買い時。
3月中に店頭に行って確実に買えて、「これ欲しかったんだー」とか、
安かったり、CB付いてたり。
この時期、そちらが主でしょ。
書込番号:19766577 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

今、原価率の低さで少々話題になってますね。製造原価が160ドルらしいですね。
まー5sと6、6sのパーツなんかを使いまわしてる訳で・・・。そでも僕は5sからSEに機種変しちゃいました。大きさも僕の手になじむ大きさだったので。皆さんが言うように人気はない機種かもしれませんが、僕的にはまーまー満足です。
書込番号:19768397
7点

製造原価より 販・一 のほうが 嵩むのが 大企業でしょ?
書込番号:19768409
3点

androidが大型化したのに釣られて大きくしたという印象がまずあって、小型だった頃の需要もあるから取り込みたいという意図のような気がしますけど、6の企画時点で大型化しない選択肢もあったわけで、大型化していなければここまでラインナップが増えることもなかったんじゃないかと思ったり。
これについてはどうせ出すなら新型に合わせて+含め3種類揃える形でもよかった気もしますし。
なぜ今?という感じはしてます。
書込番号:19768551 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

廉価版と見切れば、iPhone5Cの失敗(だと思うけど)を鑑みて部材の質感を落とすよりも、少し前の主力で質感を落とさず比較的に安価で提供するのは良いアイディアだとは思います。
XperiaでもZやUltraや電池換装出来るAやULの中身とOSだけ新しくしてリバイバルしてくれないかなぁ(笑)
まあ、4インチのニーズは連綿とあると思うので、次は新設計モデルが出れば良いですね。
書込番号:19768660 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>次は新設計モデルが出れば良いですね。
新設計モデルだと値上げ傾向になるだろうからどうなんでしょうかね。
5から6sの使い回しでこの価格帯なんでしょうからね。
それこそ5cの二の舞いになりそうだけど
書込番号:19768796 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SoftBank
昔ならこの端末が一括0円+キャッシュバック付とかで買えたんだろうな〜。
それが出来なくなって何か得しました?
総務相はソフトバンクとドコモに販売のやり方を注意する前に、大手3社に通信費の単価を下げるよう注意をせんかいな!ほんまふざけとるで!
最近イライラが半端ないで!
書込番号:19761085 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

プチプチでも潰して我慢、我慢。
書込番号:19761123 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

自民党に投票入れた層が、三大キャリアの既存ユーザー層で、その意見を代弁した結果が4月からの状況です
書込番号:19761147 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

こんにちは
>総務相はソフトバンクとドコモに販売のやり方を注意する前に、大手3社に通信費の単価を下げるよう
その呼びかけに応じて各社格安プランが出来たみたいですが。
書込番号:19761156
2点

全くをもってスレ主さんに同意。
総務大臣は貴族的な自分の価値観を庶民に押し付け、まるで貴族と庶民みたいな格差で不快だし、安くしろと言うのが5000円以下と言うのが馬鹿げている。
庶民から見れば、それなりの値段ですから。
書込番号:19761202 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

プチプチも鳴らないのが
あったら余計イライラするか。
1000円や2000円下げてもらうのに
制限ありすぎ。25歳以下とか羨ましい。(泣)
子供がいればなぁ〜。まだ未婚(笑)
書込番号:19761242 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

今までの多額のキャッシュバックとかが異常だったのでは。
書込番号:19761246 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

そんな中行政指導が入ったようで。
ドコモ、ソフトバンクを指導=「実質ゼロ円」是正で初−総務省
http://www.jiji.com/sp/article?k=2016040500517&g=eco
書込番号:19761349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

各社格安プランって1GBのやつか?あれって単価2900円/GBと言う超高い単価やん!5GBプラン(標準)なら1000円/GBやで!単価2900円/GBのプラン出してハイおしまい…。皆さん満足できます?
どっかで話題になった待機児童問題と同じやな。イライラするわ〜。
書込番号:19761360 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

レス主さんと同感です!
以前なら数ヶ月すればキャッシュバック付きでてきたね!
マジで楽しくもないね!
確かスマホの料金が高いから家庭を圧迫しているとか言ってた様な…
余計に料金高くなって圧迫しるじゃん!
同じ機種2年以上使って1Gプランに変えれば安くなるけど1Gでプランで足りる人は全体のどのくらいなの?
自宅、会社にwi-fiあっても、かなりのライトユーザーじゃないと足りたいよ!
マジでキャリアだけ儲かって、端末売れないから携帯ショップが潰れるだだね!
安く使いたいなら、以前以上に賢く持たないとやられるね!
書込番号:19761531 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ここの皆様はヘビーユーザーでしょうが、世の中それで間に合う方も多いと聞いています。
現実にそちらへのプランへの変更も多いとか。
書込番号:19762180
6点

まあまあ〜
所詮は政府も総務省も企業の犬!
天下りや献金で恩恵被る政府や総務省が企業に噛み付く訳がなく、今回の料金や端末代金の弄りはキャリア側に向いてるんであって、ユーザー側には向いてはいない。
プランは放置しまくり!
端末代金も負担させろ…
キャリアは儲けなさいね〜って事。
もう前には戻らんやろね。
書込番号:19763977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

政府(総務省)は国家公務員の集まりであり、献金など受けることはないでしょう。
献金を受けるとすれば政治家ですね、勘違いしやすいけど。
書込番号:19764106
4点

だから政府や総務省としてるのよ。
書込番号:19764114 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

イライラしてもね、無駄ですよ。
ただ、実質0円はまだまだありますよ。
新規で一括0円もあります、何処か内緒です。
お店でこんな会話を耳にしました。実質0円で販売中のお店を探して契約しに来たとか。
Twitterで調べたとか、凄い人もいるもんだと思いました。
書込番号:19765971 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさんご不満や怒りもありますよね
だからこそ我々が今決起するべきです
夏の選挙は自民党大敗になればいくらか状況は変えられるかもしれません
まぁ個人的には行き過ぎたキャッシュバックを止めさせるだけで良かったんじゃないかと
書込番号:19768556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんなおいらは格安simに逃げた。
書込番号:19768655 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

携帯ごときで政権交代狙うって
書込番号:19768780 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>たかがマメパト朝さん
携帯だけではありません
だいたいできもしないのに日本はデフレから
脱却するなんてことを言った輩に審判を下すべきです
やれるのならとっくに出来たはずです
今の政治家は無能な連中ばかり
もう田中角栄みたいな人物は出てこないし
少しトランプ氏みたいな型破りな人物が
日本でもいたらいいかなぁと
書込番号:19770126 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ケンツケンツさん
しかしパケット代というのはどうにかならないもんかと
あんなのは無制限にして一律3000円くらいにするべきです
どうせ国が圧力をかけるんならまずそこからやれと
書込番号:19770146 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー
アメリカでは、発売初週の販売台数はそれ程でも無かったみたいですね。
他の国はどうか分かりませんが、日本のアップルストアで今注文すると、発送予定日が、7〜10営業日となっており、在庫が無い(有っても僅か?)状態です。
人気が有るのは日本だけ?
それとも、日本への割り振りが少なかったのでしょうかね?
https://www.google.co.jp/amp/iphone-mania.jp/news-109880/amp/#
書込番号:19760743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日本だけ異常にiPhone人気あるのは事実。
iPhone6sと同等スペックで、かつ、安いのだから売れて当然。
書込番号:19760830
8点

米はキーボードはQWEレイアウトで使う人が
多いから、小型モデルって需要ないのでは。
書込番号:19760857 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

外国人と比べて、手の大きさ自体は実際さほど差がないと言われていますが、
日本人は片手操作を好むので(ガラケー文化もあるんでしょうけど、電車で立ったまま片手で吊革、
片手でスマホという姿がズラッと並ぶ珍妙な光景は、世界中見回しても日本だけだとかw)
やはりこの4インチサイズは好まれるのでしょうね。
うちも子供に買ってやる予定ですが、受験が終わってからなのでSE 2ですかね。
ちゃんと続けてくれよ、この系譜(^^;
書込番号:19760865 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

出荷台数が少ないんじゃないですかね
書込番号:19760933 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

改めてショップでSE 6S 6S Plus を見比べましたが、やはり今となっては相当画面が小さいですね。
3Gに始まって、この画面サイズで以前は使ってたなんて驚きです。
正直言って、余りの画面の小ささにとてもいじる気にはなれなかったです。
ただこのサイズ、ガラケーからの変更やメール中心のユーザーには受けるでしょう。
まあニーズは限定的と私は判断しますね。
書込番号:19761000
5点

>>電車で立ったまま片手で吊革、片手でスマホという姿がズラッと並ぶ珍妙な光景は、世界中見回しても日本だけだとかw)
別に中国の深センや香港あたりの電車乗ってても同じ光景は見るけどね。
日本だけとは限らない。
書込番号:19761058 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

中国では半分以上が4インチを選んでいるとか… http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20160322_749206.html
書込番号:19761114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど。中国にも珍百景が広がってるんですか。
そして関連があるのか不明ながら4インチ人気も高いと。
共感するところか、嘆くところか悩ましいですね。
少し前ですが、北京出身の同僚が電車の中で上記の光景を見て
(それはそれは見事に横一列、同じ姿勢で吊革とスマホを握ってる人々がいましたw)
「これは何だ?」と苦笑いしてました。
書込番号:19761149 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

何と言ってもSEの魅力は、6Sの2/3の程の値段とiPhoneのネームバリューですよね。
私はタイへよく出かけますが日本と同様、電車の中ではiPhone一色です。価格からタイでも人気を得るでしょう。
アップルストアでは全モデル在庫切れとなっていますが、次のロットが入荷すれば在庫ありで落ち着くと思いますね。
書込番号:19761618
5点

週間ランキングでてますが。いつもトップ10を独占していたiPhoneだけど今回はひどい結果となりました。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
書込番号:19762367 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今の日本では4インチのスマホがないので
そこへアップルが投入してきたのでその購買層が集中した。
だからソニーやシャープとかがそのサイズの機種を開発、販売すれば意外に売れたかも
日本は戦略面がなっていないのがよくわかる
書込番号:19762467 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

日本はiPhone5、5c、5sのsimロック解除しない分需要が有るんだと言う事でしょう。
2年経てばキャリアは養分料金なので必要が無い人まで買う。
書込番号:19762968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4インチクラスはAndroidでもあまりカバーしきれてないですからね
4.6インチでコンパクト!とか言われても、どこが!?って突っ込みたくなります
小型端末を求めた人が想定より多かったり、製造自体も少なめだったとか
品薄や入荷遅れはいろんな要因が絡んでそうですね
書込番号:19763353
3点

ごちゃごちゃくだらん御託ならべるおっさん達
みんな不正解
6sと同等スペックで5sより安いSIMフリーだから売れてるのよ。
安いのがポイント
書込番号:19763394 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

今日やっと届いた
全然話題になってないけどそもそもこれ売れてるの?
書込番号:19763913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

見た目は5sと同じだし。話題にはならんでしょ。
書込番号:19764231
7点

テレビCMもしてないしBBSでも話題にならないし売れてる印象がないですな
書込番号:19764334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

長期在庫部品で組み上げているようなので、供給不足も仕方ないですね。
いきなり販売終了になるとか。
書込番号:19764722
6点

そりゃSEは6sとほぼ同じスペックですが
やっぱりコンパクトなのがiPhoneらしくて良いと思います
でも価格は安くはないと思います
円高のせいで
どうせならアメリカと同じ価格で販売してほしいかなと
5万円は切らないと安いとはいえません
書込番号:19765400 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

失礼
円高ではなく円安のせいでした
書込番号:19765422 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)