端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年3月31日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全408スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 7 | 2016年4月7日 12:27 |
![]() |
20 | 8 | 2016年6月25日 14:35 |
![]() |
6 | 6 | 2016年4月4日 22:06 |
![]() |
23 | 7 | 2016年4月5日 21:54 |
![]() |
109 | 13 | 2016年4月3日 21:35 |
![]() |
26 | 10 | 2016年4月3日 21:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー
アイホン5→アイホン6に機種変してからまだ16ヶ月目です。
24回払いを選んだのであと8ヶ月残ってます。
アイホン6ですが、未だに気に入らない部分だらけです。
まず電源ボタンの位置と、車のドアのポケットやズボンへの収まりの悪さ、片手で画面の四隅に指が届かない事など、以前の5のが良かったなと未だに思います。
アイホン6で良いのは薄さと本体を置いて動画を見る時に画面が大きくて見やすいのとバッテリーの保ちが良い事位しか個人的にありません。
なのでSEへ機種変しようか悩んでますが、
質問1
アイホン6からSEへ変更して性能ダウンしますか?
アイホン5は現在自宅Wi-Fiにて使ってますが、凄くモッサリとしてストレスを感じるので、せめてアイホン6並みのレスポンスだと良いのですが・・・。
質問2
まだ実物を見てないのですが、SEは見た目はそのまんまアイホン5と同じって本当ですか?
アイホン5と同じなら分厚いですよね・・・。
質問3
ここはauで聞いた方が早いかとは思いますが、8ヶ月分残ってるアイホン6本体の値段ですが、これは残したまま機種変すると、SEと6分の値段が毎月取られるのでしょうか?
24回払いは流石に失敗したのでSE買うなら12回払いにしようと思います。
機種変して8ヶ月間は6分の値段が加算されても金銭的には全く問題無いです。
質問4
実はローズが気になってるのですが、男が使ってたら変でしょうか??
質問だらけになりましたが回答よろしくお願いします。
書込番号:19757089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

間違えてSIMフリーの所で質問してしまいました(^_^;)
auですが回答お願いしますm(_ _)m
書込番号:19757096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>納豆ラーメンさん
質問1 レスポンスは6Sと同等なので6よりいいです。
質問2 見た目は5Sと同じです。そして比べると分厚いです。色合いが少し濃くなった気がします
質問3 その通りですが毎月割が機種変前の機種にはつかなかったと思うのでショップで端末の割引について確認したほうがいいです
質問4 カバーしてしまえば色はわからないので好きな色でいいのでは?
せっかくシムフリーに質問くれたので同じ二重に端末代払うならシムフリー端末を一括またはアップルローンで購入した方が毎月割の件や二年縛り等を考えると8ヶ月後の選択肢が増えて良い気がしますね
書込番号:19757126 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

iPhone5sとseは寸法サイズも全く同じです。
仕様表を見ればすぐにわかります。
今ある端末は残りを一括で払って、売れば4〜5万くらいで売れるでしょう。
12回払いなんて無いと思いますが。
一括か24回かと。
自分のカードで一括で払って12回払いをすれば良いと思いますが金利が掛かります。
他の質問は上の方が書かれている内容で問題ないかと。
ただ、auで機種変すると高いよ
書込番号:19757192 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>納豆ラーメンさん
私もiPhone6が使いにくくて、テザリングマシンとして使い、メインはネクサス6の2台持ちです。ネクサス6は、無茶苦茶使いやすいです。iOSが4インチでの操作前提なので、iPhone6から使いにくくなっています。iPhoneSEのSIMフリーを買って、格安SIMで運用しましょう。
書込番号:19757278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

質問1
大きさは5/5sの頃に戻りましたが、中身は6sと思って大丈夫です。(一番の処理を担う装置が全く同じなので)
質問2
全く同じです。
質問3
請求されます。ただ、今、6の分割払いには毎月割が適用されていると思いますが、1回線につき一つの毎月割の筈ですから、SEに機種変した場合SEは毎月割適用、6は今まで通信費に割引されていた毎月割がなくなり本体代金を全て払わなければなりません。
取り敢えずは機種変の際にショップで詳しく説明を聞かれた方が安全です。
質問4
おかしくはないですよ。気にすることはないと思います。
友達の話ですが、Xperia ULのピンク(メチャクチャ派手)を使っていましたが全然気にはなりませんでした。
気に入った色を使うのが一番です。
書込番号:19757317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

途中で機種変更すると6の毎月割は消えてしまうので(ローンだけが残る)
どうせローンを重複させるのであれば
SEのSIMフリー機を買ってSIMを勝手に差し替えたほうが良いのでは?
Apple Storeでも下取り+分割金利無料やってますよ?
書込番号:19758004
2点

docomoかソフトバンクに乗り換えが良さそうな感じがします。iPhone6のauのキャリアSIMならばSIMフリーiPhoneならばそのままで使えます。
書込番号:19766415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー
今現在、iPhone4sとiPad mini、MacbookAirを所有しています。
スマホはキャリアで契約してますが、モバイルルーターを1台持っていますので
WiFi運用を主としており、外出時はモバイルルーターに頼ってます。
そのモバイルルーターは通信品質が悪く、電車自動車に乗ればすぐ切れてしまい使えません。
またキャリアは今ちょうど契約更新月なので、
このSE購入を期にキャリアからMVNOに乗り換え、モバイルルーターは解約して、
SEのテザリングでタブレットやノートブックを使おうと思っております。
タブレットやノートブックの使用頻度は低く、仕事で月に2〜3日程度、
またスマホはもう少し使用頻度は高いのですが、
株価チェックとラジコぐらいしか使いません。
iPhoneでテザリングが出来る格安SIMは限られる、
もしくは出来ても速度が出ない等聞きましたが、
お勧めの会社があれば教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
2点

追加ですみません。
そもそもMVNOに乗り換える理由は『節約』です。
妻と二人で、モバイルルーターの分も合わせると
毎月16000円も通信費がかかるのを節約するためです。
よって高速移動中などに通信が途切れるなど、
多少通信品質が落ちることは仕方が無いと思ってます。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19755912
2点

ドコモ系のMVNOであればどのMVNOでもテザリングは可能だったと思います。
ただ、MVNOの通信速度はまゆつばもので、加入者が少ない間は快適でも加入者が増えたにも関わらず
設備投資が行われないなどで直ぐに速度低下を起こしてしまうなどがあります。よくMVNO速度比較などの
記事があるので参考にされては如何でしょうか?
google検索で最初に出てきたサイトはhttp://yesmvno.com/speed-hikaku-no2/です。
私は現在、IIJmioを使用しておりますが、昼休み(12:00-13:00)時間帯以外であればiPhoneでSafariやSNS
程度のであれば不自由は感じておりません。ただ、テザリングでPCを繋ぐとなるとそれなりの速度が必要
となりそうなのでMVNOだとどうかなと思ったりします。速度優先なら大手3社。昼休みなど遅くても許せるな
らMVNOありかなと。
速度は比較サイトでスレ主さんで判断頂ければと。
あと、通信品質(途中で途切れるとか)はハンドオーバーなどはドコモ品質になるので問題ないと思いますよ。
書込番号:19755946
5点

当方「IIJMIO」でSEをテザリング運用しています。
DOCOMO回線のため、使い始めて10ヶ月くらいですが、今までに電波のつながり等で不満は全くありません。
速度は他の通信端末を持っていないので比較したことはありませんが、遅くて困った、ということもありません。
(当方地方在住なので、都会はまた少し違うみたいですが…)
自動車等での長距離の移動中にテザリングを使った覚えがないのでわかりませんが、通話が途切れるようなことはありませんでした。
月額も安く、通話をそれほどされないのであれば良いと思います。
ご参考になれば〜
書込番号:19755956
5点


固定回線が無いならキャリアでしょう。
安さを取るならワイモバイル5sと言う選択も有る。
MVNOはこの先遅く成る可能性が有る。
私は家の固定回線は有るのでMVNOをまだまだ使いますが・・・
書込番号:19756532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SEで使うのであればドコモ系のMVNOであれば問題ありません
ちなみにAU系は(mineoAプラン、UQモバイル、フィーモぐらいです)
おすすめは老舗のIIJ系とOCN系がおすすめです
書込番号:19758013
1点

みなさまご回答いただきありがとうございました。
また返信が遅くなり失礼致しました。
皆様から頂いたアドバイス、
昼以外は問題ない、通話が途切れるような事はない、
ドコモ系なら安心というあたりを参考にしつつ、mineoを試してみました。
まだ2日目でほとんど使っていませんが、皆様の回答へのお礼がてら簡単にご報告です。
まず当方の使い方として、電話とメールのほか、
ラジコ、株式トレードアプリ、カーナビなどにスマホを使います。
今日は都内を1日周遊し、wimaxで通信が途切れてしまう高速移動や、
そもそも電波自体ほとんどない河川敷や郊外などで試しましたが
懸念していたような通信が途切れるよなことは全くなく、とても快適に使えました。
ちょっと驚いたのは、私の用途であれば低速限定で十分事足りたことです。
ネットの閲覧とグーグルマップの切り替わりが少し遅いかな?という場面もありましたが、
ラジコやトレードアプリは全く問題なく使えてニンマリしてます。
あとはテザリングだけが気になりますが、試したら簡単に報告します。
書込番号:19802058
2点

テザリングについてMacBookAirで使用中です。
低速運用の場合、PC用ウェブサイトの閲覧はかなり待たされますが、使えないこともないと言った印象です。
また速度制限をしなければかなり快適に使えます。
モバイルルーターと比較してなんら遜色やデメリットはなく、
むしろドコモ回線ならではの広い通信エリアや安定性のメリットに大変満足しています。
キャリアの2年縛りで乗り換えを散々待たされましたが、
もっと早くからこうすればよかったと心底思ってます。
ちなみに当初3GBプランを使ってましたが、
今は最安の500MBプランで、低速運用のみで使ってます。
書込番号:19984735
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB au
お知恵を貸してください。
ゴールドの64Gを購入しようかと思っています。(子どもの携帯の機種変更です。キャンペーンでお買い得なようなので。)
これまでAndroidしか使ったことがないので、実物を見てからと思ったのと、そんなに目新しい変化もないので、そんなに爆発的には売れないのではと思っていましたが、どこに行っても「在庫なし」です。16Gならあるのですが。
ヨドバシカメラやauショップの店員さんに聞いても「次回入荷は未定です。予約していただければ確実です。それでも何時になるかは未定です。恐らく2週間以内には…」といった返答でした。
さて、そんなの知らないよと言われそうですが、これまでのアップル製品を多々購入歴のある方のお知恵をお借りしたいところです。
予約するなら
@ヨドバシカメラ等の家電量販店で予約
Aauショップで予約
Bauオンラインショップで予約
のどれが早いんでしょうか?
どれも変わらないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:19755734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかりません。店舗に電話するなり来店した方がはやいかも。お店によるし。iPhoneは発売直後は品切れ多いがキャンセル待ちとかで運良く買える場合もありますよ。
書込番号:19755939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

hatanoriさん、ありがとうございます。
そうですよね。分かりませんよね。
予約して、どこかの方が早かったりしたら、嫌だなぁと思い、書き込みしてみました。
適宜、店舗を見て回るしかないですかね。
書込番号:19756699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、こんなところに書き込んで悩んでいるよりも行動あるのみです。
どこかに在庫はあるはずだから。
欲しければ自分の足で稼ぐしかないですよ。
ここの情報なんて書き込んだ時点で古いから。
書込番号:19757242 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リアル店舗のアップルストアへ午前中に行けば在庫あると思いますよ
書込番号:19758019
2点

>エリズム^^さん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:19759213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YPVS.さん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:19759215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー
今日ヨドバシアキバでSEの在庫をチラッと
見たら全カラー16,64GBも予約受付中になってました
意外に売れ行きが良いので驚きました
そんなに4インチのiPhoneを待ち望んでいた連中がいたのかと
やっぱり日本はアップル大国ですな
書込番号:19755583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

予約してるから手元に来てから
思いっきりさわるぞ〜という方が多いからか
それとも私の地域だけなのか、
ショップで動きの確認している方が
少ない(いない)ような気がする。
並んでいるのは5sだと勘違いしているとか...
それはないか(笑)
書込番号:19755604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

×並んでいるのは
訂正
○店頭に並んでいるのは
書込番号:19755668 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

当初は入荷数を少なくしてあまり売れないと想定してところが売れたのでショップも結構悪くない感じかも
でも一括0円、実質0円も無くなったのに
これで売れたというのは日本ならではの現象なんでしょうか
それとも日本人がお金持ちが多いんですかね
でもこれからは売れ行きが落ちるかもしれない
書込番号:19755684 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

中古で出てくるのは
いつの日になるんでしょうか?
書込番号:19755705 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日本人が金持ちと言うよりは
日本のキャリアが高い通信費で得た潤沢な資金を利用して
回線販売販促目的(エサです)で大量購入していました(Appleからのノルマが高かったとも言えます)
iPhone6時代は円高全盛期でiPhoneが世界一安かったので
中国人や中国の業者が大量に買いに来てました(のでめちゃ売れた)
※中国は関税が高いので自国で買うと高い
現在は為替的にも日本で買うのは微妙なので外国人はあまり買ってないと思います
キャリア側も総務省の横槍が凄いので
しばらくはキャリア側の端末購入も控えめで日本でのiPhoneの販売台数も下がる傾向にあります
書込番号:19759837
3点

>日本はアップル大国ですな
他のメーカーがアップル大国にしたんだろうけどね。
書込番号:19760069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たかがマメパト朝さん
そうです!
日本のメーカーが素晴らしい製品を
世に出して戦略面で販売しないからこのようなことになったんです
書込番号:19762133 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー

ドコモショップへ直接どうぞ。
私も以前(他機種)ないと思っても飛び込み購入
できたことはありましたが、
色や容量、条件ピッタリというのは
可能性低いんじゃないでしょうか。
書込番号:19754185 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモショップ に SIMフリーiPhone は ナイと思うけど。。。
書込番号:19754192
17点

やっぱり そうなんですね
ローズの64ギガが良いんですが…
書込番号:19754194 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アップルストア並ぶしかないと思います。
書込番号:19754223 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

キャンセルが出るとあるかもね。でも、全体的にどこも入荷数少ないみたい。単価が安いから、出荷量抑えてるのかも。数が見込める時期だから。なかったら、6sすると思っているのでは?
書込番号:19754276 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

docomoのiPhoneなら書き込む場所が違うのでは。
書込番号:19754392 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

目の悪い梨沙に取っては、Plusの様に大きい画面のSEが有っても良いと思うのは、私だけかしら?
(゚Д゚)
書込番号:19754481 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>梨沙ちゃんさん
それなら、Plus買えばいいだけでは?
書込番号:19754559 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

plusの話なんて誰もしてねーよ。
書込番号:19755082 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

iPhone5sを使い回してるからSEなのであって、大きいのが欲しいならiPhone6sPlus買えばいーだろって話。
書込番号:19755191 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

プラスのように画面大きいSEってどういうこと(?_?)
書込番号:19755959 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

> プラスのように画面大きいSEってどういうこと(?_?)
新製品の小型化なんて許ちぇな〜い! (; ・`д・´) キィー
ってことじゃないかな。。。
書込番号:19756032
5点

UC Browser なら文字を大きくできるから、目が悪くても4インチで快適かと思います。 https://itunes.apple.com/jp/app/uc-browser-fast-browsing-powerful/id1048518592?mt=8
書込番号:19756105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー

>アットラストさん
まだ、実物に触って無いけど、御参考になりますでしょうか。
【検証】iPhone SEのTouch IDは第一世代!感知速度は第二世代とどのくらい違うの?
http://www.appps.jp/222692/
書込番号:19752290 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

5sと6s使ってますけど、私には変わらないですけど。。。
書込番号:19752344
3点

参考になりました!
あんまり変わらないのですね?>HARE58さん
書込番号:19752348 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アットラストさん
>皆さん
こんにちわ
久しぶりに、iPhone (SE) に戻りました
以前は、iPhone 5 を使ってましたがその時は Touch ID 機能がありませんでしたが、友達が iPhone 5s を使ってたので Touch ID 機能を横で見てましたがその時はあまり精度は良くなかったのを覚えてます… 何度か認証しても解除されないなど…
今回のモデルで、認証する時にほとんどストレートで問題なく認識しています
たまに指の角度が極端に違ったり、少し濡れている感じですと、パスワード画面になったりしますが改めて認識をしてみると認識されますので精度は良いのではないでしょうか!?
簡単なご報告ですが、こんな感じになります
失礼しました。
書込番号:19753795
3点

指紋認証、5sと6sとでは雲泥の差があります。
6sに慣れてしまうと、5sでは2テンポほど遅く感じます。
書込番号:19754543
4点

iPad Pro 9.7インチも第一世代Touch IDだったようで、iPhone6sと併用して使うと
比較で反応が遅くて、認証ミスも多めでイラッとしますねw
と言ってもiPhone6sのTouch IDの精度、認証速度の高さが抜きん出てるだけで
Touch ID第一世代が悪い訳ではありません。
指紋認証としては高次元に良いです。
書込番号:19754615
2点

皆様!
ありがとうございました
( •̀ᄇ• ́)ﻭ
書込番号:19754994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

え、iPad Pro 9.7のtouch IDって第一世代なんすか…?
なぜ第一世代を採用したのか意味不明だな。
書込番号:19755080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単純に部品の生産が追いつかなかった、という説が流れてますね。真相は不明ですが。
第1世代と第2世代では、好条件下での認証速度に大した違いはないものの、乾燥とか湿気とかの悪条件には
圧倒的に第2世代が強いという事ですね。
確かに私の6(第1世代)だと、指先が少しでも湿っていると容赦なく認証を蹴られます。
とっとと諦めてパスコード入れるか、意地になって再度認証を試みるか、いつも悩む所。
実用上は前者の方が圧倒的に早そうですが、つい意地に(笑)
書込番号:19755620
1点

私は手荒れのせいかこの時期は認証遅いな(゜゜)小指で登録したら一発じゃった。
書込番号:19755980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)