発売日 | 2016年3月31日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 113g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全408スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
55 | 11 | 2017年12月21日 02:12 |
![]() |
1 | 2 | 2017年12月14日 19:17 |
![]() |
432 | 20 | 2017年12月13日 17:07 |
![]() |
18 | 5 | 2017年12月2日 16:48 |
![]() |
6 | 7 | 2017年11月28日 12:36 |
![]() |
8 | 5 | 2017年11月18日 09:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 128GB ワイモバイル
ワイモバイルのiPhoneSEかiPhone6Sで迷ってます。
auからMNPして持ちたいと考えています。下記、2
点質問があります。
@これから新規で持つならSE か6Sどちらがオススメですか。
A今回、ワイモバイルを持とうとしてる理由が単純に料金が安いからなのですが、キャリア契約でワイモバイルくらい安いキャリアはありますか?データ量は5GB以上を希望です。
詳しくなくて申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。
書込番号:21273874 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SEと6Sは画面の大きさが違うだけで他は、細かいことを言わなければほぼ一緒です。
コンパクトさを取るか?画面の大きさ=文字の読みやすさ を取るか?ですね。
CPUは一緒ですからサクサク感は変わりません。
iPhone5Sのボディに6SのCPUを載せて性能強化したのがSEですから。
私はSEでUQを使っています。余ったパケットが翌月に持ち越せるのが良いです。
auからUQへの乗り換えでも初年度1000円引きの特典が使えます。
電波はau網を拾うので、通信状況はauと変わりません。auと違ってテザリングも無料です。
書込番号:21273938
8点

>カオル0430さん
画面の大きいI phone6sの方が、見易いですよ。
将来の下取り価格もI phone6sの方が有利かと思います。
書込番号:21274276
5点

決め手は大きさ、カメラ画素数、3D Touch(?)。
家電量販店でもキャリアショップでも展示があるはず。
展示品を持ってみて、操作してみて、感覚的に良さそうなの方と、
カメラ画素数、3D Touchの必要性があるかどうかです。
自分は大きさ(小ささ)重視でUQのSEを契約しました。
これからあるいは今、安売り店でSEの処分で
一括9800や0が出てくるんじゃないでしょうか。
書込番号:21274537 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SEか6sかと聞かれたらSEのサイズを譲れないって場合を除いて断然6sなんだけど、ワイモバで6sってやたらと高いんじゃなかったっけ?
書込番号:21277944 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

128GBでデータ3GBで5162円でした。
書込番号:21278022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もワイモバイルを検討しましたが、
価格を見てワイモバイルはやめました。
iPhone買うならApple Storeで買ったほうが安いですよ。
12/20時点の価格
ワイモバイル
iPhone SE ¥65,340 (税込)
iPhone6s ¥78,300 (税込)
Apple Store(SIMフリー)
iPhone SE ¥39,800 (税別)
iPhone6s ¥50,800 (税別)
SIMフリー版(Apple Store)は海外でも使えると目にしましたが
キャリア版とSIMフリー版で何が違うか詳細未確認ですが。
ご参考になれば・・・
私は現在、Softbank iPhone6(SIMロック解除不可)なので、
どこかにMNP後、iPhone6下取りでApple StoreでiPhone買おうかと思っています。
書込番号:21448302
3点

>価格を見てワイモバイルはやめました。
>iPhone買うならApple Storeで買ったほうが安いですよ。
キャリアの場合は月割ってのがあるから、2年間持つとするなら本体代金はSIMフリー機より安くなるはずだけどね
書込番号:21448312
6点

月割りってのは本体買っても、買わなくても同じようなので
やはりApple Storeの1.5倍位の価格のようですw
書込番号:21448328
5点

上記、間違いでした。
月割りは本体購入で\1,620X24、合計\38,880安くなりますね。
失礼しました。
販売価格自体はApple Storeの1.5倍なので、それほど旨みはなさそうですが・・・
私の場合、Softbankからになるので基本料金が高くなり
ワイモバイルで買うと割高になりますがw
書込番号:21448343
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB docomo
FREETEL → 楽天モバイル(MVNO) → 楽天モバイル(第四のキャリア)
今朝ののニュースで、楽天が6000億をかけて基地局を整備するとのこと。
本当の民間企業二社目のキャリアですな。
大いに期待しましょう。
FREETELでよかったのにとかは、もういいません。
新しもの好きの私としては、楽天に頑張ってもらおうかと思いますな。
来年いっぱいで、ガラホの支払いが終わるので、MNPしちゃおうかしら。
計画建てましょうかね。
1点

楽天はもう10年フュージョンの050通話や近年ではバイバーでお世話になってますが、
WiMAXやYmobileもイマイチだし、LINEすら抜く今は楽天こりゃ勝ちますね
書込番号:21430649
0点

独自の通信網をどれだけ整備できるかって事になるんだけど。
新たな土地確保ではなく、docomo・auの基地局の鉄塔時拝借でしょうかね。
ちょこっと置かせてって。
どういう風にするかわかりませんがね。
自前の基地局作った方が、キャリアに使用料払うより安いって
判断したのでしょうな。
逆に、大手MVNO陣営IIJとかが、楽天モバイルと共同で基地局運営とか。
ありえますなぁ。MVNO陣営の統合も視野にとね。
書込番号:21431790
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB SIMフリー
ご覧いただきありがとうございます。
先日、某社からUQモバイルにMNPをした者です。(厳密にはまだですが・・・)
そこでちょっとしたトラブル・・・というか問題があったので今後UQモバイルでSIMと端末を同時に契約される方への参考(場合によっては注意喚起?)となればと思い書き込みたいと思います。
自分はSIMと同時にiPhone SEを契約しました。
そして、先日自分の手元に届いたんですが、ダンボールを開けてみると封筒一通と外箱剥き出しのままの端末が・・・
手に取ってみるとダンボールに直接入れられており、ザラ紙を丸めたものしか入っていなかったので、傷やスレ、凹み等がありました。
箱を開けてみると小さな用紙が。
内容は、
「iPhoneをご利用いただくためには、初期設定が必要となりますが、UQmobileでは個装箱を開封し初期設定を行った後、お客様のお手元にお届けしています。」
といったものです。
端末自体には傷やスレはありませんでしたが、液晶保護フィルムには傷があり、指紋もべたりと・・・
他社MVNOでも開封済みで送ってくることがあるというのは知っていましたし、先の用紙が入っていたのでUQモバイルでもそうなのかなとは思いましたが、新品として購入している手前、気分的にあまり良くなかったので一度問い合わせをしてみることにしました。
※封筒には回線切替の手順・端末のデータ移行や設定方法・Simカード等が入っていました。
上記の「初期設定」が何なのかよく分かりません・・・(APNの設定でしょうか?)
・メール
まずはメールにて問い合わせを行いました。
内容は送ってきた時の状態、本当に新品なのかどうか、どういった設定を行っているのか、梱包方法に問題があるのではないかといった内容です。
・チャット
メールの返信がなかなか来なかったので、HPを見ているとチャットでも問い合わせができるということで先のメールでの内容を問い合わせてみました。
すると、
「当社からお送りしている端末は初期設定をするため開封してお送りしていますが、新品には間違いございませんので安心してお使い下さいませ。」との返答。
「どういった設定を行って出荷されているのですか?」と重ねて質問しましたが、
「ここではお答えできませんので電話にてお問い合わせ下さい。」
この時点で既に不信感を抱き始めました・・・・
24点

続きです。
・電話
最後の手段として電話にて問い合わせを行ってみました。
担当の方は比較的真摯に対応して下さり、今までの経緯と内容を伝えるとその都度確認してくれました。
内容を要約すると、
・自分が申込んだのはキャッシュバックがあるページからであり、端末は代理店から発送されたもの
・代理店からの発送になるので代理店に連絡を取ってくれ(こちらではなんとも・・・という感じ)
・UQmobileのオンラインショップから申し込んだ場合は、未開封の新品が送られてくる
・代理店はいくつかあるが、端末の仕入先や発送方法はUQmobileでは把握できていない
・先の端末に入っていた小さな用紙の存在も知らず、こちらで文言を伝え調べるということ
・回線の切り替えはまだしないでください
こういった内容でした。
結果的に後日連絡をするということでその日の電話は終え、それから2日程経ちましたが今のところ電話はかかってきていません。
(前キャリアのプランが日割りなので日が経つことに料金が・・・)
賛否両論あるかと思いますが、個人的には少し問題があるのではないかと思いました。
当初はUQmobile全体で設定を行った開封済みの端末を送ってくるやり方をとっているのかと思っていましたが、どうやら購入先に寄って異なり、UQmobile自体は代理店の仕入先や発送方法を把握していないとのこと。
これでは同じ金額で同じ端末を買っているのに一方は仕入先が把握された新品未開封の物、一方は仕入先が不透明で新品かどうかも分からず、既に開封済みの物ということになり、問題が生じるのではないでしょうか・・・
ちなみに自分が購入したサイトですが、1万円のキャッシュバックがあるもので、申し込み時のサイトURLはUQmobileのものになっており、向こうもこちらの購入先を把握していることから提携しているものであると思われます。
類似サイトはいくつかありましたが、全てそうでした。
端末についての注意事項等は何も記載されていません。
UQmobieという記載が至るところにあるので、オンラインショップから注文していないから仕方がないということでもないと思います。
その電話の最中、メールの返信が届きましたが、内容は以下のようなものでした。
「この度は、ご気分を害することとなり申し訳ございません。
お客さまからの大切なお声として、真摯に受け止め、今後のサービス改善に努めてまいります。
この度は大変申し訳ございませんでした。伏してお詫び申しあげます。
他にご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
今後ともUQ mobileをご愛顧いただけますようお願い致します。」
返信がやっときたかたと思えば何も中身のないただの定型文・・・正直気分が良いものではないです。
本当に電話はかかってくるのでしょうか・・・
このままかかってこない場合は回線切替をしないまま、送られてきたものを返品して他社に移ろうかと思っています。
書込番号:20971578
34点

まあなんて言うか、キャッシュバック乞食が端末代をケチった上に安かろうのMVNOにどこまで質を求めるのか分かりませんが、開封されるのが嫌なら素直にSIMフリー機を購入して御自身で設定するのが本来格安SIMのあるべき姿だと思いますけど。
今回は人柱として御愁傷様としか言えませんね。
書込番号:20971976 スマートフォンサイトからの書き込み
66点

>MCR30vさん
ご返信有難うございます。
キャッシュバック乞食・・・うーん。
別にこちらとしてはよくある裏技的なことをしてキャッシュバックを得ようとしたわけではなく、UQmobileが行っているキャンペーンを利用しただけという認識なんですが・・・
誰しも同じものを購入するのにこういったキャンペーンを行っているのであれば、こちらを利用されるかと思うんですがどうなんでしょうか?
それに安かろうMVNOにどこまで質を求めるかということですが、サービスを提供し、そこから料金を得ている以上最低限のことはやってほしいという想いです。
それは開封済みのものが送られてきたということよりもサービスを提供している大元のUQmobileが代理店の仕入先や配送方法を把握していないという管理体制です。
安かろうMVNOだから出処の分からない端末を送られてきても仕方がない・・・ユーザー側がここまで譲歩する必要がありますかね・・・?
MCR30vさんの仰る通り、Simフリーモデルを自分で直接購入していればこういったことを防げたというのはごもっともでその通りかと思いますが・・・
少し残念です。
書込番号:20972037
44点

充電器とかライトニングケーブルとか、イヤフォンとかSIMの抜き差しに用いるピンとか、そういうものは?
そういうのも箱なしでバラバラに入ってたんですか?
普通に考えれば、一旦箱を開封する必要があったとしても、元に戻してそのまま送ってくればいい話です。
ちょっと読み方間違ってるのかも知れないけど、新品なのに箱そのものがなかったってこと? それとも、箱が開封されてたってだけ?
書込番号:20972222
8点

後ね、そのiPhoneが新品かそうじゃないかは、調べようと思えば調べられるんじゃないかな?
個体番号はAppleによって把握されてるはずなので、ネットワークに接続されれば分かるはず。
個人レベルではそんなの調べようがないと思うかも知れないけど、トラブルが起こってまあ裁判のようなことになり、もし中古品を新品と偽って売ったりしたらそれは詐欺なので、刑事事件になる訳だから、その辺は情報の開示請求もできるはずなんだよね。
まあでも本当にそうだったら要は犯罪だからねえ・・・、考えにくいんだけど^^;
書込番号:20972253
9点

先程、UQモバイルから電話がありました。
前回とは別の担当者の方でした。
内容を要約しますと、
・端末(iPhone SE以外は不明)は全てUQモバイルからの発送であり、代理店は注文を請け負っただけ
・発送される端末(iPhone SE以外は不明)は全て初期設定(プロファイルのインストール?)を行ってから発送しており、開封済みの新品とのこと
・詳しい発送方法についてはこちらでは分からない
※先に記載した端末の化粧箱に入っていた用紙について、前回の担当者の時はその存在を知らなかった様で、どういった内容のことが書かれているのか聞かれたため、お伝えしました。
今回の電話でもその点について聞いてみましたが、分からないとのことです。
・前回の電話では修理サポートセンター?にて新品未開封の物と交換しますと案内されたが、これは受け付けられない
・前回の担当者の案内は基本的に誤り
以上になります。
個人的には前回の担当者の方が非常に丁寧に対応して下さり、上司の方にもその都度確認を取ってくれました。
その点を踏まえると、その案内がここまで変わるというのは正直信じられません。
そもそもこの内容が事実とすればその場ですぐ分かりそうなはずですし、少なくとも次の日には電話をかけてもらえると嬉しかったです・・・
ですが、私どものほうではこれ以上確認のしようがないので、報告は以上になります。
正直、私の方が細かい・私の方に非があると思われる方も多いかと思います。
もしご気分を害された方がいらっしゃいましたらこの場を借りてお詫び申し上げます。
ただ、今現在UQモバイルを検討されている方や今後検討される方への参考になればと思い書き込みをしました。
問題がある場合は削除致します。
私自身は一連の話の流れや対応で正直不信感が拭えないですし、まだ回線切替もしていないので、送られてきた物を返品し、他社に移る予定です。
※送られてきた端末には殆ど手を触れていませんし、勿論通電も行っておりません。
ご返信いただいた皆様方、ありがとうございました。
書込番号:20972327
58点

大手キャリアでも代理店は代理店でしかなく、キャリア本家は代理店の
割引も施策にも口は出しませんね。(指導・要望は出すみたいですが強制は出来ないというスタンス)
UQ mobile直営では1万円キャッシュバックは見当たらないので
代理店独自だと思われます。
http://www.uqwimax.jp/cp/
タダでさえサービスカットのMVNOで、しかも更に代理店に多くを求めるのも、金額相応と
割り切って利用しないとね。
自己責任の割合が多い分、安いという割り切りは必要だね。
新品かどうかは代理店のサイトが不明なので、何とも言えませんが
普通は化粧箱に付属品が付いてる。
Softbankでも整備済み品での販売ってのもやってたから
あり得るのかな?(古物商要るけどね)
書込番号:20972385
5点

>@ぶるーとさん
ご返信有難うございます。
いえ、本体他付属品は化粧箱に入っていました。
ただ、どうも化粧箱にスレや傷、凹みがあったり、本体の液晶保護フィルムにも傷や気泡、指紋がベタリあったりしたこと、またプロファイルはHPからDLしてインストールできるのに何の設定をしているのだろうかという色々疑問もあったので、正直確認ということで問い合わせたのが発端でした。
この点はそれぞれ許容範囲があると思いますが、私は少し確認したいなというレベルでした。
そういうことが気になる性格なら直接Simフリー版を店頭で買えと言われると本当にそれまでですが・・・
調べようと思えば調べられるのかもしれませんが、UQモバイルさんの方からは先の様な回答をいただいたことですし、一個人としてはこれが真実という風に受け取るしかありませんね・・・
>Re=UL/νさん
ご返信ありがとうございます。
大手3大キャリアが代理店の割引等営業方法に口出ししないというのは知っていますが、今回のように端末の仕入先等、基本的なことは取り決めがあるのではないでしょうか?
今回の件はこちらが多くを求めているというよりも、事業をやる上での基本的な部分かと思うので、仮にも前回の担当者の返答が正しかったとすれば、それはユーザー側の割り切りや自己責任で済む部類の話ではないと個人的には思います。
書込番号:20972550
23点

「私どものほうでは」じゃねえだろって話。
「私ども」って、スレ主さんと誰と誰と誰のことですよ?
「不信感が拭えない」とか言って、自分が信用されるようなこと言ってると思ってんの?
書込番号:20972559
12点

UQ mobileのオンラインショップのiPhone SE(32GB)申込みページ
http://www.uqwimax.jp/shop_m/detail/26/
お申し込みの前に必ずご確認ください
UQ mobileでiPhoneをご利用いただくためには、初期設定(アクティベーション)が必要となりますが、当社にて個装箱を開封し初期設定を行った後、ご契約先のご住所へお届けします。
※Apple ID等の設定はお届け後にお客様ご自身で行っていただく必要があります。
これに同意するようにと書いてあるね。
書込番号:20972677
30点

きっと転売しようとして、思ってたのと違うから文句言ってるんでしょう?
新品未開封!で売りたかったのに、残念だね。あーいやらしい。
書込番号:20973369 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>きっと転売しようとして、思ってたのと違うから文句言ってるんでしょう?
その発想はありませんでした。
本体が何でもないのに化粧箱はともかく、保護フィルムまでケチを付けてることに「そこまで細かい人も居るのだなぁ」くらいに思ってましたが、成る程です。
スレ主さんは無事に返品出来るとよいですね。
検討を祈ります。
書込番号:20974055 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

結局スレ主さんが返品する理由って、梱包の仕方があまいって事と、指紋を拭き取ってない事だけ?
液晶保護フィルムってiPhoneとか端末に最初に付いてる保護フィルムの事でしょう?
それともサービスで液晶保護フィルムが付いてたけど貼り方が気に入らないって事?
いずれにせよスレ主さんは、オンラインショッピングや通販はしない方がいいですよ。
店頭で現物みて購入するべきです。
書込番号:20974105 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

こんな程度の低い転売・クレーマーに対し丁寧に対応しているUQmobileは至極真っ当で、逆に信用できるんじゃないかな。あはは
書込番号:20974620 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

コメントがUQの問合せ対応に関する内容からズレているし、特に後半は品のない文章で不愉快極まりない。
書込番号:21005083
27点

初心者にとっては、開封して構成プロファイルのインストール済みは助かると思います。
UQモバイルさんなかなか親切ですね。
梱包や指紋はお粗末でしたが^^
今後の改善に期待しましょう。
きっと対面販売だったら不信感もなかったかもしれませんね。
書込番号:21063850
15点

未開封の新品をゲットして転売し、
キャッシュバックも貰えるといいですね!
書込番号:21090034 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

キャッシュバックに引っかかったのですね。お気の毒に…。
確かにキャッシュバックの記載のあるサイトは魅力的でいかにもUQと見間違うようなつくりになってますがUQとは別物とUQショップの店員さんが言ってました。
契約相手先もUQモバイルではなく、そのサイト運営者で、契約内容の変更などの手続きはUQ本体では受付られず、あなたが契約したサイト運営者を通さなければならないそうです。UQが自分と契約してもない貴方のクレームに丁寧に対応されたことに逆に驚きです。
甘い話には必ず裏があります。特にスマホは契約形態が複雑で利用者に分かりにくくなってます。更にキャッシュバック付きのサイトは誰が運営してるのか分からないよう、いかにもUQのページであるかのように巧妙に作られています。しっかり勉強してから契約しましょう。
書込番号:21113456 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

(時間経過してますが)
JUNE16FRIさん
>・自分が申込んだのはキャッシュバックがあるページからであり、端末は代理店から発送されたもの
このページ(URL)はどこでしょうか?
代理店とは具体的にはどこですか?
現在の交渉に支障がない範囲で書いて頂けたらと思います。
書込番号:21134716
4点

新品なら両面にシートが貼ってあり一目で分かると思うけど。僕もUQでSEを購入したけど、問題は皆無だった
購入月は料金はサービスだった、
書込番号:21428998
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB ワイモバイル
聞いていただけますか?
どうして誰も、騒がないのか不思議ですが、SEをiOS11以降すると、NFCモドキがONになりOffする事が出来ずに
AndroidなどのNFCを近づけると、画面上に登録してるクレジットカードが表示されます、ご存知ですか?
これがとても2台持ちには不便でポケットに入れておくだけで勝手に画面が点きっぱなしになり
気づくと電池が半分なんて事が度々で、本当に困っています、みなさんも困りますよね?
Androidなんても持たないから関係ないですか? でも・・・その表示は
カードNo下4桁と契約クレジット会社とブランドも表示されるので完全に個人情報です
※iPhoneを机に置いて横向いてる間に、隣の知らない人がAndroid等のスマホでNFCをONしてかざせば表示さます。
もちろんロック画面でも表示されます。
この機能をOFFに出来ないなんて、セキュリティ的にもどうかと思うのですが、なぜ問題にならないでしょうか?
ちなみにこの問題は、AppleStoreに行った時に私を担当した黒Tに聞いてもこの事実をしらなかったようです。
それとも、この問題は担当した黒Tさんが知らないだけで、NFCをオフにする方法があるでしょうか?
黒T=黒いTシャツ着たStaff
2点

>ももぱんなさん
Apple Storeでエンジニアには相談されましたか。
それとApple careに連絡をして、対策方法を検討して貰ったら如何ですか。
症状が確認できたら、対策が講じられるかと思います。
書込番号:21399953
4点

>八咫烏の鏡さん
お返事ありがとうございます、「報告しておきます」とその場で言って頂いたのですが
最近、iOSトラブル多くて直してくれる気がしなくて・・・
※正式な問題点として報告してもらってます、言葉足らずでm(_ _)m
ネットで検索しても全然この問題に関しての記事を見つけれらなくて、マイノリティな意見なのかなっと?
もっと問題をみんなが周知しないと対策してくれないのでは無いかと思い掲載した次第です。
更に、表示した際に下記に文章があって、まったく表示する意味を感じない内容で「はぁ?」って感じなんです。
書込番号:21400048
3点

>ももぱんなさん
この問題は、大きな事ですよ。
Appleも確認が必要な事ですので、黒Tの報告しておきますを信じても…!
個人情報が勝手に開示されるのは、Appleが早急に対応をしないと。
お腹立ちは理解できますが、1つ1つ的確に行動して下さいました
また、同じ様な事が有るか、側にandroid端末が無ければ、確認できない方も多いので。
症状を確認できた方からも、Apple careに報告して貰ったらと思います。
改善されるまでは、本当に心配な事ですので、一日も早く改善して貰える様にと願っています。
書込番号:21400190
4点

>八咫烏の鏡さん
こんにちは、本当に何故?話題にならないか不思議で仕方なく。本当に1人でも多くの方に周知して欲しくて書いただけで
コメント、お付き合い下さってありがとうございます。m(_ _)m
書込番号:21400784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決済みのところ。
iPhone8+でも再現するか試してみました。
ApplePayに登録しているカードは全てクレジットカードで4枚。
Android機でFeliCa搭載の端末は下記4つ。
最新の端末じゃないのはご容赦を。
ARROWS M02
Xperia XZ Premium
Mate 7
honor 6
結果は、Android機の電源が入っていない場合はいずれも反応せず。
しかし、Android機の電源が入ってる場合は、Mate7とhonor6のHuawei機2機種で反応あり。さすがハッキングに優れた中華端末。(笑
私の場合はiPhoneから''キョン!"と音が発生し、画面を確認するとメインに指定しているカードが表示されていました。
こりゃ、たしかにセキュリティ的にマズいですね。
しかしながら、いずれも慎重に背面同士を合わせて反応部を探りながらでのことであり、そもAndroid端末の電源が入ってる時に限られているので、普段からこれら端末を鞄の中に一緒に入れていますが、私の場合は今のところ端末のバッテリードレインは発生していませんです。
とは言え、対策が必要なのは全くそのとおりだと思いますのでApple社には早急な行動を期待したいところですね。
書込番号:21400942 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB docomo
いわゆるdocomoの旧プラン(xiにねん パケホーダイ for iPhone)でdocomo版iPhone5sを利用中です。
オークションや中古ショップでdocomo版もしくはSIMフリー版のiPhone SEを購入し、現在のSIMを挿入して使用できるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:21376275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomo版以外は使用不可能だったと思います
書込番号:21376364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ほんにゃらゴッコさん
できます。
書込番号:21376672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneには4Gの契約がされていればSIMフリーなものに差し替えれば使えますよ。なるべくSIMフリーを選べば問題は少ないですね。
書込番号:21376714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分では試してませんが「Xi パケ・ホーダイ for iPhone」はiPhone専用プランなのでandroid機には使えないけど、
iPhone 6以降のdocomo版とSIMフリー版(SIMロック解除した)iPhoneにも使用できたという書き込みがあったはず。
書込番号:21376887
1点

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013571/SortID=17971001/
SIM FREE版ならOKみたいですね
シムロック解除したau,softbank iPhoneで使えるか気になりますが
書込番号:21377109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
>とねっちさん
>nogizaka-keyakizakaさん
>リズム&フルーツさん
皆様ご回答ありがとうございます。大変助かります。
SIMフリーで行けそうですね。
今回の質問に至った経緯ですが、docomoは機種変更する場合、旧プランを受け付けない(新プラン強制)という情報を見たためです(ソースは忘れました。。。)
旧プランならば7GBまで定額なので、SIMフリー機に鞍替えできたらと思った次第です。
書込番号:21377336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様
SIMフリーのiPhoneSEを購入し、既存のdocomo版SIMを刺しました。
今のところキャリアメールも受信できますし、インターネットにも接続できています。
日々料金明細を見ていますが、パケホーダイの範囲で計上されています。
書込番号:21391199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー
すごく単純な質問であれなのですが、ios版のChromeで検索エンジンでYahoo JAPANがないのですが、なにか方法はないのでしょうか?
Yahooは選択できるのですが…
最近Android→iosに変えたため、右も左も分からない状態で…。
よろしくおねがいします。
書込番号:21363573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Yahoo!JAPANの検索は
Yahoo! JAPANアプリを使います。
書込番号:21363714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


SIM FREE版と三大キャリア版で扱い違う可能性が考えられます
書込番号:21365201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> SIM FREE版と三大キャリア版で扱い違う可能性が考えられます
僕のiPhoneは、たしかにSoftBank版ですが、iPadはキャリアと関係ないWi-Fiモデルなんですよね
地域や言語の設定かな?
アメリカで使われてるiPhoneやiPadのchromeの設定には、Yahoo JAPANではなくYahooが出てくるだろうから、
何かを参照して切り替えてるんでしょうね
書込番号:21365890
0点

>よこchinさん
>飛行機嫌いさん
>舞来餡銘さん
返信遅れてすいませんでした。
無事、解決できました。
原因は飛行機嫌いさんのおっしゃってた言語の部分で、使用言語は日本語となっていたのですが、書式の言語が初期設定の時に雑にやったのか「アイスランド」になってました…。
そこを日本語に変えたらYahoo JAPANがでてきました。
些細な質問ではありましたが、ありがとうございました。
書込番号:21366611 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)