発売日 | 2016年3月31日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 113g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全408スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2016年5月26日 18:31 |
![]() |
1 | 1 | 2016年5月26日 03:57 |
![]() |
46 | 13 | 2016年5月25日 22:31 |
![]() |
133 | 26 | 2016年5月25日 15:25 |
![]() ![]() |
26 | 7 | 2016年5月23日 20:27 |
![]() |
19 | 5 | 2016年5月19日 17:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB au
機種:64GBゴールド
予約:3月24日
製造:4月17日の週
受取:4月29日
テスト時OS:9.3.1
CPU:サムスン
6sと比較すると、RAM(おそらくサムスン製)やストレージが高速になっているので、起動が速いです
初めてのサムスン製CPUですが、特に何も問題ないです
初代iPhoneからiPhone SEまでをスピードテストする動画
https://www.youtube.com/watch?v=Xao2lK13t78
2点

GFXBench(OpenGL)のベンチ結果もアップしておきます
6sと比較すると、オフスクリーンでも高速です
ご参考までに
書込番号:19906472
0点

あれ、サムスンの方ははずれで、TSMC製の方が当たりコアらしいんですが。
細かい事はいっか。
書込番号:19906496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ip7のA10はサムスン外れて、TSMC独占受注との話もあるようですね。
さらにスペックアップするらしいのでそちらの方も期待ですね。
書込番号:19906618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB au
本日19時にapple atore 銀座を覗いたら、16GB、32GBともに全色ではないですが、auの在庫がありましたよ。
昨日大量に入荷したとのことでした。
機種変更をしたいと言ったのですが、本日の受付は終了しましたとのことで、諦めました。
でも、ある処にはあるものですね。
因みに、apple storeでは、分割支払いしかできないそうです。驚きました。
1点

AppleStoreに入荷するiPhoneは、SIMロックが施されていない状態だそうです。
キャリア版を求めるユーザーには、3キャリアそれぞれのSIMロックを掛けて販売するそうです。
なので、キャリア版の在庫も豊富になるんですね。納得
書込番号:19905296
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB docomo
約、一ヶ月半待ってようやく手に入りました。前機種はXperiaZ3コンパクトを使用していましたが、実際使ってみて…文字表示が小さい…50近いオッサンには老眼の影響で見にくいですね(--;)
時期、慣れるかな…
書込番号:19876063 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

老眼鏡をかけましょう^^;
老眼は進行していくばっかりで、戻るということはまずあり得ません。
私なんかスマホの大小関係なく、iPadでも関係なく、パソコンでも関係なく、裸眼では文字は一切読めないので老眼鏡かけてますが、そうすれば逆に小さいスマホだろうがなんだろうが関係なく使えますよ。
書込番号:19876155
5点

そうですよね(^_^)
そんなの買う前に確認しろって話ですね!
ご丁寧なご回答ありがとうございます。
書込番号:19876160 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

50中ば過ぎましたが、このサイズでまだ大丈夫です。
書込番号:19876161 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同じ画面の5sの時は老眼では慣れなかったですね。
やはり6sくらいの大きさだと目も疲れにくいですよ。
書込番号:19876249 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

老眼鏡は100均でも売ってるくらいなんですが、あんまりお勧めしません、頭がクラクラします^^;
私が愛用してるのは駅のNew Daysで買った1000円のやつですけど、スマホよりよっぽど安いです。1000円で当分使えるんだから。
それどころか、ちゃんとしたメガネ屋さん行っても大してかからないみたいですから、使わない手はないです。
書込番号:19876273
2点

100円ショップで買えるような、遠視の老眼と、近視の老眼は違うからなあ…
まあ、メガネ屋行って、1番安いので、度を落とせばいいんですけどね。
書込番号:19901297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エリズム^^さん
まあ、個人個人で事情は違うから一概には言えないというのは、間違いないだろうとは思うので、その点は訂正させていただきますが、そもそもSEと6sって表示されるフォントサイズに違いがあるのですか?
私は6系は一台も持っていないからあれなんですけど、確かに6sの方がディスプレイの面積は広いですけど、その分ピクセル数も多く、解像度は326ppiで全く一緒です。
表示領域は広くなりますが、拡大表示されるんでなければ、フォントの大きさは全く同じになるはずです。
書込番号:19901489
2点

@ぶるーとさんの投稿文章をお借りして、iPhone5sと6で比較してみました。
Safariを使ってこの掲示板(スマホ版)を見る限りでは、両者の文字サイズは同じですね。
しかもこれ、アクセシビリティ設定でフォントを大きくしても変化がないようです。
アプリによっては、自動か手動かはさておき画面サイズに合わせて表示を大きめに出来るので、
全般的には視認性で有利と言えるかも?
書込番号:19903164
9点

フォントは写真の通りなのかもしれないけど
漫画とか動画見る時は、画面大きい方が苦にならない。
漫画の文字はそのまま大きくなるから楽ですが
価格コムの画面でも、フォントよりも、画面が広がって圧迫感は無いですね。
これは数字では無くて、感覚的なものなんですけどね。
画面が大きくなって目の辛さは軽減されてますよ。
近視の老眼って、極端にピント合う範囲が縮まるので辛いんです。
奥も手前も見えなくなるんで…
私的には5sには戻れない。
書込番号:19903373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>価格コムの画面でも、フォントよりも、画面が広がって圧迫感は無いですね。
>これは数字では無くて、感覚的なものなんですけどね。
自分も現在SEと6Plusを所持していて、携帯面でSEをメインとして使っていますが、
SEでWebやニュースアプリなどを見るとちょっと圧迫感があります。
逆に同じ画面を6Plusで見ると、なんだかほっとします(^^;
(まあこれも慣れなんでしょうが・・・)
自分もアラフィフなので、一度6Plusの大画面に慣れてしまうと、ゲームアプリなどは
もう4インチ画面では辛くてできないですね(^^;
書込番号:19903589
3点

LUCARIOさん検証ありがとうございます。
LUCARIOさんに倣って5sとiPad Air2で同じものを表示させてみましたが、文字の大きさ的にはこの程度の差でしかありません。
この差はまあ、5sの解像度326ppiとAir2の解像度264ppiの差でしょうね。iPadでもmini系なんかだと5sと同じ326ppiなので、おそらく全く同じ大きさで表示されるでしょう。
私なんかiPadをメインで使っていてiPhoneは補機扱いなので、そりゃディスプレイは広い方が便利というご意見は重々分かるのですが、とは言え老眼は全然関係なくないですか?
老眼であろうがなかろうが、ディスプレイは広い方が便利ってだけの話でしょう?
まあ多分、老眼の進行度合いが軽微だというだけの話で、進行してくりゃ近くはなんも見えなくなりますからスマホのディスプレイのちょっとした差など何の関係もなく、本質的には老眼は眼鏡で対処するのをオススメします。
近眼で老眼は確かに厄介なようですが、遠近両用であるとか、状況によって眼鏡を使い分けるなどで対処できるようです。
書込番号:19904187
3点

どうでもいいよw
書込番号:19904509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー
アメリカでは、発売初週の販売台数はそれ程でも無かったみたいですね。
他の国はどうか分かりませんが、日本のアップルストアで今注文すると、発送予定日が、7〜10営業日となっており、在庫が無い(有っても僅か?)状態です。
人気が有るのは日本だけ?
それとも、日本への割り振りが少なかったのでしょうかね?
https://www.google.co.jp/amp/iphone-mania.jp/news-109880/amp/#
書込番号:19760743 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

日本だけ異常にiPhone人気あるのは事実。
iPhone6sと同等スペックで、かつ、安いのだから売れて当然。
書込番号:19760830
8点

米はキーボードはQWEレイアウトで使う人が
多いから、小型モデルって需要ないのでは。
書込番号:19760857 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

外国人と比べて、手の大きさ自体は実際さほど差がないと言われていますが、
日本人は片手操作を好むので(ガラケー文化もあるんでしょうけど、電車で立ったまま片手で吊革、
片手でスマホという姿がズラッと並ぶ珍妙な光景は、世界中見回しても日本だけだとかw)
やはりこの4インチサイズは好まれるのでしょうね。
うちも子供に買ってやる予定ですが、受験が終わってからなのでSE 2ですかね。
ちゃんと続けてくれよ、この系譜(^^;
書込番号:19760865 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

出荷台数が少ないんじゃないですかね
書込番号:19760933 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

改めてショップでSE 6S 6S Plus を見比べましたが、やはり今となっては相当画面が小さいですね。
3Gに始まって、この画面サイズで以前は使ってたなんて驚きです。
正直言って、余りの画面の小ささにとてもいじる気にはなれなかったです。
ただこのサイズ、ガラケーからの変更やメール中心のユーザーには受けるでしょう。
まあニーズは限定的と私は判断しますね。
書込番号:19761000
5点

>>電車で立ったまま片手で吊革、片手でスマホという姿がズラッと並ぶ珍妙な光景は、世界中見回しても日本だけだとかw)
別に中国の深センや香港あたりの電車乗ってても同じ光景は見るけどね。
日本だけとは限らない。
書込番号:19761058 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

中国では半分以上が4インチを選んでいるとか… http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20160322_749206.html
書込番号:19761114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なるほど。中国にも珍百景が広がってるんですか。
そして関連があるのか不明ながら4インチ人気も高いと。
共感するところか、嘆くところか悩ましいですね。
少し前ですが、北京出身の同僚が電車の中で上記の光景を見て
(それはそれは見事に横一列、同じ姿勢で吊革とスマホを握ってる人々がいましたw)
「これは何だ?」と苦笑いしてました。
書込番号:19761149 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

何と言ってもSEの魅力は、6Sの2/3の程の値段とiPhoneのネームバリューですよね。
私はタイへよく出かけますが日本と同様、電車の中ではiPhone一色です。価格からタイでも人気を得るでしょう。
アップルストアでは全モデル在庫切れとなっていますが、次のロットが入荷すれば在庫ありで落ち着くと思いますね。
書込番号:19761618
5点

週間ランキングでてますが。いつもトップ10を独占していたiPhoneだけど今回はひどい結果となりました。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
書込番号:19762367 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今の日本では4インチのスマホがないので
そこへアップルが投入してきたのでその購買層が集中した。
だからソニーやシャープとかがそのサイズの機種を開発、販売すれば意外に売れたかも
日本は戦略面がなっていないのがよくわかる
書込番号:19762467 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

日本はiPhone5、5c、5sのsimロック解除しない分需要が有るんだと言う事でしょう。
2年経てばキャリアは養分料金なので必要が無い人まで買う。
書込番号:19762968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4インチクラスはAndroidでもあまりカバーしきれてないですからね
4.6インチでコンパクト!とか言われても、どこが!?って突っ込みたくなります
小型端末を求めた人が想定より多かったり、製造自体も少なめだったとか
品薄や入荷遅れはいろんな要因が絡んでそうですね
書込番号:19763353
3点

ごちゃごちゃくだらん御託ならべるおっさん達
みんな不正解
6sと同等スペックで5sより安いSIMフリーだから売れてるのよ。
安いのがポイント
書込番号:19763394 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

今日やっと届いた
全然話題になってないけどそもそもこれ売れてるの?
書込番号:19763913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

見た目は5sと同じだし。話題にはならんでしょ。
書込番号:19764231
7点

テレビCMもしてないしBBSでも話題にならないし売れてる印象がないですな
書込番号:19764334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

長期在庫部品で組み上げているようなので、供給不足も仕方ないですね。
いきなり販売終了になるとか。
書込番号:19764722
6点

そりゃSEは6sとほぼ同じスペックですが
やっぱりコンパクトなのがiPhoneらしくて良いと思います
でも価格は安くはないと思います
円高のせいで
どうせならアメリカと同じ価格で販売してほしいかなと
5万円は切らないと安いとはいえません
書込番号:19765400 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

失礼
円高ではなく円安のせいでした
書込番号:19765422 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB au
4sからの機種変更です。
待ちに待ってやっと届いたSE。iTunesでバックアップしたものを復元しようとしたらSEを認識してくれませんでした。
パソコンのOSがXPと古いのが原因みたいです。
https://origin-discussions-jp.apple.com/thread/10172413?start=0&tstart=0
今更パソコンを買い換える事も出来ずに困ってしまいました。(涙)
書込番号:19884977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://support.apple.com/ja-jp/HT201668
このページの中段あたりにXP用iTunesへのリンクがあります。
ページの内容は熟読してから作業してください。
書込番号:19885196
0点

元の機種(4s)がまだあるなら、iCloud経由でバックアップをとりなおし
そこからWi-Fi経由でseに復元をかければ移行可能と思います(音楽以外)
xpで使えるitunesは1年前のバージョンが最終版であり、当然更新は期待できませんので
長期的にはPCをアップグレードする必要があるでしょう。
書込番号:19885233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません、なすかずらさんのおっしゃる通り私が上で紹介しているページのiTunesではSEはサポートしてないみたいです。
ので、上の書き込みは無視してください。
書込番号:19885268
1点

WindowsXPはサポートがとっくに終了していますので、インターネットへ接続するのは大変危険な状態になります。
使い続けるならばオフラインでの使用に限り、インターネットには繋げないように。
インターネットを利用するならどの道、OSは変える必要があります。(性能的にもPCごとになるかな)
書込番号:19885337
4点

SEをサポートしていない環境で使おうとしたのに、SEの方が悪いと言うとは・・・・
書込番号:19886001
13点

別にこの製品が悪いわけでも、メーカーのせいでもないのに悪…
Windows xpが公式にサポート終了して何年も経ってますし
書込番号:19893392 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分も最近iPhone6ですが不具合でAppleサポートにて交換しまして・・・
iTunes経由でXPにバックアップをとったのですが、いざ復元もなるとiOS9は、読み込んでくれませんでした。
色々調べたらiTunesのバージョン12.1.3なら反応してくれたので一応報告を!
無事XPでもiOS9で復元できました。
書込番号:19899314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー
最近、ドコモのXPERIAを買ったんですが使いづらく、iPhoneSEのSIMフリーを買って
XPERIAに入っていたSIMカードを入れて使おうと思うのですが、ドコモ店員に使える事は使えるが通信速度が遅くなると言われましてSIMフリーカードのiPhoneSEを買おうか迷ってます!
ホントに通信速度は遅くなるのでしょうか?
書込番号:19888290 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SEはLTE-adviceに対応していないので、規格上の通信速度はXperiaよりは落ちるかと思いますが、そんなに変わらないと思いますよ。
書込番号:19888304 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

すいません。
LTE-advancedの間違いでした。
書込番号:19888307 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Z5やiPhone6sは4G LTE-Advanced、DoCoMoで言うとPREMIUM 4Gに対応しており、iPhone SEが対応してない事を言ってるんだと思います。
最大で262.5Mbpsとか375Mbpsとかですが、サービスエリアもまだまだだし
実際にそんなには出ないから、4G LTE(多分、最大150Mbps)だから遅くなると言っても
快適速度ではない事は無くて、充分な通信速度だと思われます。
書込番号:19888318
5点

>cowboy077さん
そうなんですね!
何かドコモ店員さんに脅かされてどうなんだろうと思ってましたが少し安心しました。ありがどうございます。
書込番号:19888454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Re=UL/νさん
premier4Gなんてあるんですね。
4GLTEが入るならあんしんですね!
助かりましたありがどうございます。
書込番号:19888465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)