iPhone SE (第1世代) のクチコミ掲示板

iPhone SE (第1世代)

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB

4型ディスプレイやA9チップを搭載したスマートフォン

<
>
Apple iPhone SE (第1世代) 製品画像
  • iPhone SE (第1世代) [スペースグレイ]
  • iPhone SE (第1世代) [シルバー]
  • iPhone SE (第1世代) [ゴールド]
  • iPhone SE (第1世代) [ローズゴールド]

評価対象製品を選択してください(全72件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

iPhone SE (第1世代) のクチコミ掲示板

(4424件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全408スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SoftBank

機種不明

SoftBankのWebページ iPhone SEの宣伝

SoftBankのWebサイトのiPhoneページの「料金・割引」のところに
『ギガチャンス!すべての学生にiPhone SEを。ギガ学割よろぴくぴく〜!』という宣伝広告が今日現在表示されています。

昨日、学生の子供の機種変更(iPhone5SからiPhoneSEへ)にソフトバンクショップへ行きました。
すると、iPhone SEは納品が1か月以上先になるので、購入予約しても『ギガ学割(+6GBを36か月)』は適用できないと言われました。

『ギガチャンス!すべての学生にiPhone SEを。ギガ学割よろぴくぴく〜!』という宣伝はウソなのでしょうか?でたらめを謳っているのでしょうか!?
学割キャンペーン期間内(5月31日まで)に学生が機種変更を申し込めば、iPhone SEも『ギガ学割』適用で手に入る!と読み取れます。

ショップでは「今現在、適用できません」「救済措置も伝わってきてません」とのことでした。

この広告を見る限り、さらにWebページをくまなく読んでも、どうにも納得いきません。

皆さんの意見を聞かせて下さい。

書込番号:19887215

ナイスクチコミ!3


返信する
禿武者さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:42件

2016/05/19 06:17(1年以上前)

禿の回し物ですか…
別に何も思わねーよ!
学割に間に合う機種買ばいいんじゃねー?

書込番号:19887266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/05/19 06:33(1年以上前)

購入して続きするのが前提
慈善事業やるわきゃない
客寄パンダ

書込番号:19887280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/05/19 08:18(1年以上前)

それはチャウチャウ。

書込番号:19887413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/05/19 12:31(1年以上前)

機種変更だから機種が無ければ申し込めない訳だし在庫がないならしょうがないね。
期間内に予約して入荷すれば適応される訳だから嘘ではないわね。
iPhone SEがこれだけ売れるのも想定外、入荷しないのも想定外だったのでしょう。

iPhone SEに限らない期間限定キャンペーンですしね。
キャンペーンに間に合わせて慌てて買っても次のキャンペーンが始まって
なぁ〜んだってなるのが落ち。

iPhone6sなら在庫があるんじゃない?
iPhone5sからiPhone SEだとあまり変化無くて変えてもね〜
それに予約開始日から2ヶ月近く経って、入荷状況はネットにゴロゴロしてるのに
今頃、慌てて納得出来ないと騒いだところで。。。

書込番号:19887875

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ38

返信15

お気に入りに追加

標準

ATOK(有料版)の移行

2016/04/27 22:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

検索したのですがよく分からず、教えて頂きたいです。
この度iphone seを購入し、使っていたアンドロイド端末のデータを移行しました。
ATOKがどこにもないのですが、アンドロイド版のATOKはiphoneには移行できないのでしょうか?

書込番号:19825285

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件 iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの満足度5

2016/04/27 22:38(1年以上前)

出来ません。

iPhoneで使うには新たに購入する必要があります、OSが全く別物なんで仕方ないですね。

書込番号:19825297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2016/04/27 23:05(1年以上前)

早々にありがとうございます。
そうなんですね・・・。
残念ですが諦めます。
どうもありがとうございました。
大変助かりました!

書込番号:19825415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15858件Goodアンサー獲得:1032件 よこchin 

2016/04/28 00:10(1年以上前)

AndroidのATOKは知りませんがPCとは単語登録を
シンクロできるので
購入すればAndroidともシンクロ出来ませんか?

書込番号:19825656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1062件 問い合わせ 

2016/04/28 01:51(1年以上前)

>ふうかふうそうさん
例年三月下旬に割引するので、気が向いたら購入すると良いかと。
カーソルがあるので、標準の入力より文章書きやすいですよ。

書込番号:19825801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2016/04/30 09:34(1年以上前)

はっきり言ってiPhoneの文字入力は超絶使いにくくてストレスたまりまくるので
新た購入した方がいいですよ

書込番号:19832127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/02 20:05(1年以上前)

Androidとios間でのアプリの購入移行はできません。
ちなみにLINEでは購入しているコインも違うosでは引き継がれません

ios版ATOKは発売から1年たって、やっと最近フラワータッチが実装されましたが、iosの制約から、Androidのような細かい設定はできません。
また、Androidでは当たり前のインライン入力がiosのサードパーティーには認められていません。
そのため、使いにくいです。

あと、iosの不便なのが、Androidのように有料アプリを試しに使っての返金制度はありません。
有料アプリは慎重に購入してください。

書込番号:19839374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


i0aiさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:12件 iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの満足度4

2016/05/02 23:39(1年以上前)

>ケットボールさん

ATOKではありませんが、片手キーボードPROでは、擬似インライン入力をサポートしていて、本当のインライン入力ではないので制限もありますが、それっぽく表示されます。

> あと、iosの不便なのが、Androidのように有料アプリを試しに使っての返金制度はありません。
> 有料アプリは慎重に購入してください。

これ、不便ですよね。いつもヒヤヒヤしながら購入してます。(笑)

書込番号:19840136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/05/03 09:25(1年以上前)

appストアでのレビュー読むとiOS版のATOK最悪だよ。android版に比べて使い勝手悪いという評価のオンパレードですね。
スレ主さん、有料購入は待った方がいいと思うけどね。
iPhone標準の日本語入力に慣れたら無料ですしね。無料の方が良いですよ。

書込番号:19840956

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/03 12:58(1年以上前)

ATOKも疑似インラインに対応してますよ。
疑似インラインとは、入力中の文字に反転がかからないので、どの文字を入力中なのかわかりにくいものです。
まぁ、慣れればなんとかなりますが。

Simejiも疑似インライン対応で無料なので、とりあえずSimejiを入れてみるのがいいですね。

絵文字、顔文字、スタンプと豊富にありますし、キーボードのバックを写真にしたりもできますよ。

Android版ATOKはその辺のカスタマイズできたんですが、ios版はカスタマイズはほとんどできません。

書込番号:19841516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/05/05 13:09(1年以上前)

iOSのATOKですが、スレ主さんはAndroidからの移行だからかなりガッカリすると思うのだが。
いきなり有料バージョンを購入するのではなく、友達のiPhoneでATOK試してからの方がいいと思いますね。Android版と比べるとかなり落ちます。

書込番号:19847976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1062件 問い合わせ 

2016/05/05 15:06(1年以上前)

Androidに比べると使い勝手より落ちるけど、個人的には標準よりはマシ。
使い勝手は使用者によるので、試せる環境があると良いですね。
Androidなら試用できるのにね。

書込番号:19848213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2016/05/05 17:32(1年以上前)

みなさま、たくさんの情報ありがとうございます。
GWに実家に帰省していてパソコンを開いていなかったのでお礼も書き込めず申し訳ありませんでした。
ずっとアンドロイドでしたので、iosになると同じアプリでも違うんですね。
simejiは入れたんですが、キーボードの大きさを変えれなかったり・・・。
今iphoneを使っていて、使いづらいと思うのはキーボードの大きさを変えられないからか?
今までの調子で文字を打っていると誤入力が多いです。
早く打ちたいのに出来ない状態です。
アンドロイドではスラスラ打てていたのでストレスです。

書込番号:19848548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/05/05 19:13(1年以上前)

iOS標準だとフリック入力の方がまだマシかとは思いますね。いわゆるQWERキーボードはかなり厳しいですねえ。
日本語入力は様々なインプットメソッドを選べるandroidにかなわないと思いますね。
ATOKもIOS版で1000円以上払う価値はないですよ。android版のATOKと比べてしまうと頭にくると思いますね。

書込番号:19848836

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1062件 問い合わせ 

2016/05/06 10:39(1年以上前)

>ふうかふうそうさん
> 今までの調子で文字を打っていると誤入力が多いです。
> 早く打ちたいのに出来ない状態です。
> アンドロイドではスラスラ打てていたのでストレスです。

両OS使ってると良く分かりますが、iOSの標準入力はAndroidに比べると酷いので、我慢して慣れるしかないですね。
カーソル移動が標準では無いので、文章の編集のし難さは耐え難いものがあります。(ATOKならカーソル移動出来ます。)
そもそもキーボードアプリ自体もiOSの方は制限が強いので、Appleがまともな対応してくれる事を期待したいところです。

書込番号:19850640

ナイスクチコミ!3


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2016/05/19 00:27(1年以上前)

データ(辞書データ)移行の話かと思ったのですが、
iOS版 ATOKをどうやったら使えるかって話?

移行ってどうやったんでしょ?
Androidは知らないですが、iOSはファイルを転送とかは出来ず、
アプリは App store からインストールするしか無いですよ。

書込番号:19887004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

この現象は何でしょうか?

2016/05/14 22:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SoftBank

スレ主 長門守さん
クチコミ投稿数:109件 iPhone SE (第1世代) 64GB SoftBankのオーナーiPhone SE (第1世代) 64GB SoftBankの満足度4
機種不明

モバイルデータ通信のオプション記載に
文字が重なり写っているのですが
何でしょうか?
また直すことはできるでしょうか?

ちなみに影の文字は
「ローミングオン」と出ています

書込番号:19875621

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 長門守さん
クチコミ投稿数:109件 iPhone SE (第1世代) 64GB SoftBankのオーナーiPhone SE (第1世代) 64GB SoftBankの満足度4

2016/05/14 22:58(1年以上前)

機種不明

すみません自己解決しました
文字を大きく設定するとおかしくなるようです
その他もラインが違うところに出たりと
おかしかったので文字かなと?通常に戻したら
直りました

でもこの機能・・・どうなんでしょ?

書込番号:19875653

ナイスクチコミ!2


tom77さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/18 06:47(1年以上前)

この程度で有ってくれたら、文字大きくして使えるかなー?
何せ老眼だから、この機種に選択した時に、一番悩んだところです。

その後は、文字小さくして、使っているのですか?

書込番号:19884581 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 長門守さん
クチコミ投稿数:109件 iPhone SE (第1世代) 64GB SoftBankのオーナーiPhone SE (第1世代) 64GB SoftBankの満足度4

2016/05/18 09:42(1年以上前)

はい通常のサイズにして使ってます
化けたままだと使えませんから

書込番号:19884873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ64

返信17

お気に入りに追加

標準

追加金について

2016/05/16 22:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB au

スレ主 i3k6さん
クチコミ投稿数:4件

予約から1ヶ月半待ってようやく機種変更にこぎつけたのですが、機種変更時の手続きの最中に1万円の頭金(保証金?)を現金で払うか、2ヶ月6420円の有料コンテンツの加入するように言われました。これで断ってまた1ヶ月待つのも嫌だったんで、払っちゃったんですが、返金てしてもらえないものでしょうか。また、157に電話しても店舗の事には関知していないとのこと。
今後そういうことも嫌なので情報を得られる手段は無い物でしょうか。
回答の程よろしくお願いします。

書込番号:19881267

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件

2016/05/16 23:09(1年以上前)

オンラインショップだと頭金も有料コンテンツもないので、次回からはオンラインショップをお勧めします。

書込番号:19881330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/05/16 23:10(1年以上前)

過去にも何件か
頭金やオプション加入の
支払いに不満ありの
書き込みが登場してますね。
次回からはオンラインショップを
利用されたらいかがですか。
ショップで購入を続けたいなら
数店舗まわり(同じ系列店ばかりかも)
条件類を聞き込みすること
くらいでしょうか。

書込番号:19881336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2016/05/16 23:12(1年以上前)

店舗が悪いのに機種に「悪」付けるのか。

文句は消費者生活センター等にどうぞ。

書込番号:19881342

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2016/05/16 23:15(1年以上前)

失礼しました。
iMac初心者さんと同じ内容になりました。
って質問スレでなかったんだ。
ウォルフさんの仰るとうり
機種は悪ではないよね。(泣)

書込番号:19881351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/05/16 23:15(1年以上前)

店舗独自の割増料金ですので、イヤならオンラインショップをはじめとするそれを取らないショップで買うしかありません。

非常に悪質な商法ではありますが、割増料金と云う事を理解、納得して購入しているのであれば返金は難しいでしょう。

「頭金」の本来の意味通り、本体代金の一部と誤認させられて購入したのであれば、それは一種の詐欺的行為ですしauに強く抗議すれば返金になると思いますよ。

書込番号:19881352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2016/05/16 23:36(1年以上前)

昔の携帯電話販売制度に頭金というものが残っており法的に問題は無いそうです。(ホントかよ)
どう考えても何で成り立つのか理解に苦しみますが、
頭金は保証金なので、意に介する解約が生じた時の為となるのでしょう。
都合によりキャンセルされた場合は返金しません。とかが通るのと同じ??

なので、返金は難しいでしょう。キャンセルももう遅いでしょうし。

防御策としてはユーザー同士、こういう使途不明金に対してNOの意思を持つべきです。
提示されたら拒否して払わない事です。
頭金で売れなくなったらショップ(代理店)は止めざるを得ないので。

機種代金へ上乗せするかも知れませんが、機種代が高ければこれまた売れないでしょうしね。
それにしても1万円とは高騰してるようですね。インセンティブ報償金が減ってるのかな?

書込番号:19881422

ナイスクチコミ!4


スレ主 i3k6さん
クチコミ投稿数:4件

2016/05/16 23:52(1年以上前)

>Re=UL/νさん
>のぢのぢくんさん
>スマフォー貧乏さん
>iMac初心者さん

回答ありがとうございました。
今度からオンラインショップを利用したいと思います。
ユーザーから不透明な料金のを請求する店舗は淘汰されていくことを願っています。
auユーザーになろうとする周りの人には注意喚起をしたいと思います。

auオンラインで購入して、店舗に手続きしに行ったら同様の条件が提示されるとかはないですよね?
そうしたら、他の店舗をあたり歩けばいいですが。

また、こういった書き込みが定期的に書き込まれ、注意喚起されるといいと思います。
情弱の一言で片づけることも簡単でしょうが・・・

書込番号:19881474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/05/17 00:09(1年以上前)

情弱とまでは言いたくありませんが、かなり前から頻繁に話題になってる事ですから今更感は否めませんかね。

頭金と言うと普通は「代金を分割で払う際にその一部を先に払っておくモノ」なんですが、ことケータイ業界においては「割増販売手数料」なんですよね。

代理店が手数料を取る事自体は否定しませんが、まやかしの表現で姑息に掠めとるんでなく、正々堂々と表記して請求しろと常々思います。

ちっとも実質じゃない「実質○○円」然り、アホな役人どもはCBや一括販売に文句を云う暇があるのなら、先にこっちを何とかしやがれって話で。

話が逸れましたが、不実告知や事実誤認があれば返金されますし、実際にかつてはそう言うケースも少なくありませんでしたが、最近はその辺も抜け目なくなって来ていますので、スレ主さんも恐らくは何らかの言質を取られてるでしょうし返金は難しいでしょうかね。

書込番号:19881511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yosakaさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/17 00:52(1年以上前)

>i3k6さん
私もとある家電量販店で最近機種変更をしました。
その店では[オプション無しで購入可能]という内容のポップが店内に置いてあったのですが、実際は頭金を払うならオプションに入らなくても良いということでした。

頭金の具体的な話は、希望の色を尋ねられ、その後奥から実機を運んできて箱から取りだしてから切り出してきたので断りにくかったです。
で、複数の5400円分のコンテンツを契約するか、現金で今日払うかという選択でしたが、有料アプリの解約の手間が面倒なので、頭金は現金で支払いました。あまり良い気分ではありませんね。

次回の機種変更はオンラインショップにする予定です。

書込番号:19881602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/17 03:53(1年以上前)

なんかみみっちいのが増えてるな。
だから割賦とかやめて本体一括のみでいいんですよね。
一番クリーンな販売方法です。

書込番号:19881743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/05/17 08:16(1年以上前)

注意喚起なら、そのお店の名前を書いた方がいいのでは?
事実は事実なので問題無いかと。

書込番号:19882018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/17 08:22(1年以上前)

>何処ぞの人工知能さん

一括でも取られるんじゃないんですかね。
頭金と言う名目だから割賦の頭金と勘違いしがちですが

書込番号:19882032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


禿武者さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:42件

2016/05/17 09:01(1年以上前)

一括で買っても頭金はかかる、ショップはかかるから!
知ったかぶりですか?
意味分かってるのかな…

携帯購入時の頭金→販売店の売上
それとは別に機種変手数料が2〜3千円→キャリアの売上
購入時はかからないオンラインショップかカメラのキタムラなどの量販店がベストでしょう!

書込番号:19882110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9790件Goodアンサー獲得:1062件 問い合わせ 

2016/05/17 09:20(1年以上前)

今時頭金5000円以上の頭金取るショップあるんですね。
それ以前に「頭金」という表現を、いい加減別の名称に変更してほしいところです。

書込番号:19882142

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2016/05/17 10:37(1年以上前)

>i3k6さん

5月初めに子供の携帯をSEに変更しました。

私はiPhoneを予約する前に、受け取りする候補のお店に事前に機種変更時の頭金やオプション加入の必要等を確認してから、
受取店舗を決めて機種をオンライン予約しました。

いつくか量販店やauショップに条件を聞きましたが、なかなか頭金なしで何もオプションを加入しないで契約できるお店はありませんでした。私が問い合わせたところは大抵がauの無料期間のあるオプション加入をお願いしますといわれました。オプション加入拒否するとやはり頭金を5千円くらいくださいと言われました。
さすがに、1万も頭金を取るところはありませんでしたので、スレ主さんの選んだショップはかなりひどいお店ですね。
加入オプションも有料だし。

無料でもオプション加入がいやだったので、auオンラインショップでの購入を希望しましたが、契約者が子供(未成年)の為、オンラインショップでは契約できず、結局、auの無料期間のあるオプション加入が条件の量販店で契約しました。
オプションはすぐ外したので、金銭面ではダメージなしでしたけど。

成人されているなら、今後はauオンラインショップでの契約がベストですね。もし、店舗で契約する際には端末予約前に必ず契約予定の店舗に契約条件を確認されてから店舗を決めた方がよいと思います。

書込番号:19882295

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/17 13:50(1年以上前)

裏事情知ってるからいってるのに。
窓口の方もいろいろ振り回されて大変なんだよね。
表だけの費用だけじゃないし。
件数獲得しないといけないノルマあるし。

いろいろ余裕ない人は無理に持たなくてもいいと思うよ。
スマホ持ちなんて業界人とリッチマンだけでいいし。

逆に条件悪い所は穴場だったりする時もあるし。
物は考えようですね。

書込番号:19882665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/05/17 14:50(1年以上前)

>また、こういった書き込みが定期的に書き込まれ、注意喚起されるといいと思います。
 情弱の一言で片づけることも簡単でしょうが・・・

一見、そうだよね〜と同調しそうですが、この手の話ってガラケー時代?から有りましたよね?
これまでに、運良くこの様な販売店に出くわしてなかったのでしょうか?

書込番号:19882747

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

やっと手元に!

2016/05/06 17:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB docomo

スレ主 shackletonさん
クチコミ投稿数:33件

blackberry9780からiphone SEに!
3/26に某docomoショップで予約。
4/29に本体を受取。
長い待ち時間でした。
友人は4月半ばに予約、未だに連絡なし。

購入の際の注意点!
1.予約時(3/26時点)の機種購入割引が減額に(約半額)。
2.シェアは月割りではない!早く欲しいと焦ったため2日間で1ヶ月分(涙)。。。

書込番号:19851488

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/05/06 21:33(1年以上前)

入手おめでとうございます
>シェアは月割りではない
新規は日割りですが、ブラン変更はならないですね。
勉強代として払ってください。

書込番号:19852128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/05/06 23:54(1年以上前)

ドコモ勉強代多すぎ(笑)

順調に月々サポートも減らして端末値上げしてるんだから
通信費の値下げをしろと!

書込番号:19852670

ナイスクチコミ!11


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/05/08 10:55(1年以上前)

土管屋は土管の性能で勝負しろといいたい。

書込番号:19856897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shackletonさん
クチコミ投稿数:33件

2016/05/13 17:57(1年以上前)

こびと君さん、YPVS.さん、infomaxさん、コメントありがとうございます。
かなりの諭吉さんが逃げていきましたが・・・
iPhone SE を使い倒します(笑)。

書込番号:19872011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー

スレ主 aotokuchanさん
クチコミ投稿数:2124件

為替変動に合わせたのでしょうか、本日よりSIMフリー版iPhoneが一斉に値下げされました。
でもこの価格でも120円/ドルくらいの換算ですから、まだまだ高いですね。

https://smhn.info/201604-sim-free-iphone-se-nesage

書込番号:19809864

ナイスクチコミ!13


返信する
スレ主 aotokuchanさん
クチコミ投稿数:2124件

2016/04/22 15:23(1年以上前)

済みません、既出でしたね。

書込番号:19809867

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/23 15:44(1年以上前)

>aotokuchanさんは、
もうiPhoneSEを購入されたかしら?
(^-^)/

書込番号:19812998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 aotokuchanさん
クチコミ投稿数:2124件

2016/04/24 00:29(1年以上前)

値下げ価格でもまだ高いと思いますから買いませんね。もし買うんであれば海外です。
その方がまだ安いです。

家の中はPCほかリンゴマークがいっぱいですが、最近はアップルの方向性にチョット?で
新規購入を全てストップしてます。最後に買い換えたのはiPad mini 4 SIMフリー版ですね。
iPad airもProに買い換えたいのですが、価格がもう少し安くなるのを待ちます。

アメリカでも端末の販売方法が問題になり、各キャリアでは定価販売なってると聞きましたが、
アップルも売れ行きが厳しくなって今の価格では売り難くなってると思いますね。

書込番号:19814341

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/24 10:56(1年以上前)

http://japanese.engadget.com/2016/03/27/iphone-se/

記事を読む限り、日本の販売価格は世界の中でも安い方ですな。
アジアでは最安の方だ。
アメリカ、カナダは安いが、アメリカはVATの免税がないから実は大して安くない。
結局、数千円しか安くならない。
旅行程度では手間や初期不良リスクを考えると海外で買うメリットは皆無である。

書込番号:19815235

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/24 11:04(1年以上前)

アジアだとあと香港も安いが、ここも数千円程度しか安くないから無意味だね。
その程度のためにわざわざ海外購入のリスクをとるのは割に合わない。
日本のアップルストアの価格は、ヨーロッパ諸国やアジア諸国よりも安いしのだから海外でわざわざ買うのはやめた方がいい。

書込番号:19815260

ナイスクチコミ!7


スレ主 aotokuchanさん
クチコミ投稿数:2124件

2016/04/24 19:40(1年以上前)

まさかiPhoneを買う為にわざわざ海外には行きませんよ。

毎年2〜3回所要で出掛けるついでに、現地のショップを色々見て回っています。次回は7月頃かな?。

書込番号:19816545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/25 09:48(1年以上前)

>aotokuchanさん
もちろん旅費など入れたらまるで損です。いうまでもない事ですよ。
旅費や販売店までの現地交通費や手間を無視しても、日本より安く買えるところはアメリア、カナダ、香港ぐらいですし、安いというのは数千円ですから為替レート次第ではほとんどなくなる可能性すらあります。ヨーロッパやアジア諸国は日本よりも販売価格高いのです。
あなたの海外に方が安いというのは誤っている情報なので釘を刺しておきます。

書込番号:19818003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/25 09:53(1年以上前)

インドや中国などの途上国で5000円くらいで買えるスマホとかありますが技適とってないから買わないでくださいね〜。
iPhoneやGalaxyの様な技適とっているメジャーなスマホは内外価格差はないですよ。

書込番号:19818009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/25 10:01(1年以上前)

私が言いたいのは、スレ主が海外の方が安いというの情報はほとんど嘘に近いという事ですよ。
先に紹介した記事の通りですが、実際に日本人が海外で買い物する際は、為替手数料もかかるので記事の価格よりも実際はもっと費用かかりますし、スレ主のいい加減な情報で被害者が出ない様にご注意下さい。

書込番号:19818019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/27 10:38(1年以上前)

中国、台湾では本物そっくりのパッケージに入った偽物販売されていますので安いからといっても手を出さない事です。
繰り返しますが公式ディーラーの販売価格は日本よりも安いという事はありませんよ。
グローバル商品なのでどこかの国が安いとなると中国人が大挙して買いに来たりして大混乱になるのでやらんのですよ。

書込番号:19823473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/05/13 05:18(1年以上前)

日本で買うのが、新品でも安いし、それでも高い思うなら、ローンで買うとか、中古で買えばいい話です。
iPhoneに限って言えば、新品の正規品iPhoneが、海外で安いということはありえません。

かつては、SIMフリー機が海外でしか売っていなかったので海外旅行ついでに買うのが流行っていましたが、日本で正規品のiPhoneSIMフリー機がこんなに安く買えるようになったと喜ぶべきじゃないの?
スレ主さんは時代認識が数年遅れてますよ。

書込番号:19870691

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)