端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年3月31日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone SE (第1世代) 16GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
297 | 34 | 2016年5月3日 00:46 |
![]() |
102 | 30 | 2018年3月22日 10:33 |
![]() |
17 | 3 | 2016年4月9日 08:59 |
![]() |
8 | 2 | 2016年3月31日 07:24 |
![]() |
44 | 9 | 2016年3月31日 20:48 |
![]() |
136 | 20 | 2016年4月4日 22:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB docomo
在庫が深刻に不足しているでしょうか?いつもは発売されたときにランキングのトップ10を埋めつくすのに今回はトップ10に登場しないです。
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
または、みなさん7が出るまで様子見なのでしょうか?
書込番号:19762438 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

似たようなスレがよく立ちますね。
とりあえず売れようが売れなかろうがどうでも良いと思うのだが
売れて在庫が切れてるのか、在庫が少く割り切れてるのか判断する情報もないし
6sよりスペックダウンモデルがトップ10独占するようなことがあったらこれまた大変なことな気もするし
まあ大半の人は7待ちじゃないですか
書込番号:19762496 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

あと数ヶ月で次期型がたぶん出る
集計が4/4までなので丸々1週間ではない
など、要因はいくつかありそうですね。
ここのランキングでも上位独占という感じでもありませんし。
書込番号:19762501 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

さすがにiPhoneフィーバーも落ち着いてきたのかな。まあ、7の内容次第では逆にSEの売れ行きが加速したりして。
書込番号:19762514 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ランキング見るなら満足度のランキング見ましょうよ
皆と同じ物持つことが満足なのでしょうか?
書込番号:19762540 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

聞いてどうするの?
書込番号:19762700 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

> 皆と同じ物持つことが満足なのでしょうか?
大半の日本人のサガですからね、横並び意識は。
それゆえ、出る杭は打ち、足を引っ張る。
(決して正々堂々と競うことはしません←大半のサラリーマン)
書込番号:19762755
17点

マニアよりビギナーに売れそうなので、一気に大量に売るとサポート窓口がパンクしてしまう。様子を見ながら小出しにするのが正解かな?
書込番号:19763491 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

大抵、みんな無いものを欲しいと言うんですよね。
「iPhoneは5までの大きさデザインがいい!」
「電源ボタンは上に無いと使いにくい!」等々?
いざ実際に提供されるといいとは言わないって事ですかね?
6以前のiPhoneは使った事無いけど、SEなんて全然いいと思わない。
書込番号:19763521 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

秋にiPhone7の一角として4インチサイズが出るならいいかもしれないけど、すでに半年経過してるスペック+一部分劣化の端末にしては高いからなぁ…。
中国に在庫を多く配分してるだけで、日本で大人気ってわけじゃないんじゃない?
書込番号:19763576 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

とりあえずビギナーとして丁度よいので予約してますが、7SEとか出たらちょっとショックですね。
良く考えたら本体安めだし、白ロムとかでも買いやすくなるなら、6S買って後で追加しようかなぁ?
と、考えなおそうかとも思えて来ました…
書込番号:19763597 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

世間的にSEの魅力は小型、低価格、高性能なのでしょうが、4.7インチのiPhoneに慣れてしまうと4インチでは物足りなくなると思うんですよね。
書込番号:19763777 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>6以前のiPhoneは使った事無いけど、SEなんて全然いいと思わない。
まぁ一人一人価値観がある訳で意見は千差万別・十人十色ですね。
ちなみに私はiPhoneは3GSから使っていますが、6&6Sのデザインは…酷いと思うのが率直な意見です。
3GSと4&4Sのデザインは当時の他社携帯電話を引き離していたと思います。
全面ガラスデザインが高級感を醸し出し、他社を圧巻しておりました。
5&5Sも正統進化系みたいなデザインでやはり高級感がありました。(4Sと比べ批判的な意見も多々ありましたが…)
それが6&6Sのデザインときたら…他社の後追いデザイン。
HTCのようなパクリデザインにカメラの出っ張り…
私はApple好きですが6の発表時はガッカリしました。
それが現在、SEが発表されて現時点最新のCPUが搭載されてるときたら…。
私みたいにSE乗り換え組が結構な人数がいると思われます。
私は残念でしたが、もちろん6系デザインが好きとゆう方も多いと思いますが…。
書込番号:19765525 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

私もデザイン的には5Sのデザインが好きですね。
端で見てて安易な画面拡大や薄さを求めるより、モバイルとしての使いやすさに拘っているのがiPhoneアイデンティティーなのだろうと思ってましたので。
サイドが立って握ったホールド感が良く、サイドボタンがしっかり押し易そうなのは魅力ですけどね。
次は買おうと思った時に6を見て少々がっかりしたのは正直なところです。
まあ、plusで5Sのデザインだったら、使い勝手は真反対になりそうですが。
書込番号:19765777 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

5sとseを比べると。
seの方がチープに見えます。
お金が掛かる細かい処理などがコストダウンで無くなった為に安っぽく感じますね。
角のC面の部分がダイヤモンドカット?からシボ
後ろのAppleマークがエッチングからステンレス部品のはめ込み
やっぱり5sって金掛けてるなとは思います。
書込番号:19766425 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

デザインは5S。性能、機能は6S(以下)。
マニア、ファンの「『新しい』iPhoneが欲しい」欲求に合致してないよね。たぶん。
5Sのサイズ感がいいとか、simフリーで安いとか、
個別ニーズにピンポイントではまれば、その個々レベルの需要はあるんでしょう。
何より、3月。進級、進学、新社会人の買い時。
3月中に店頭に行って確実に買えて、「これ欲しかったんだー」とか、
安かったり、CB付いてたり。
この時期、そちらが主でしょ。
書込番号:19766577 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

今、原価率の低さで少々話題になってますね。製造原価が160ドルらしいですね。
まー5sと6、6sのパーツなんかを使いまわしてる訳で・・・。そでも僕は5sからSEに機種変しちゃいました。大きさも僕の手になじむ大きさだったので。皆さんが言うように人気はない機種かもしれませんが、僕的にはまーまー満足です。
書込番号:19768397
7点

製造原価より 販・一 のほうが 嵩むのが 大企業でしょ?
書込番号:19768409
3点

androidが大型化したのに釣られて大きくしたという印象がまずあって、小型だった頃の需要もあるから取り込みたいという意図のような気がしますけど、6の企画時点で大型化しない選択肢もあったわけで、大型化していなければここまでラインナップが増えることもなかったんじゃないかと思ったり。
これについてはどうせ出すなら新型に合わせて+含め3種類揃える形でもよかった気もしますし。
なぜ今?という感じはしてます。
書込番号:19768551 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

廉価版と見切れば、iPhone5Cの失敗(だと思うけど)を鑑みて部材の質感を落とすよりも、少し前の主力で質感を落とさず比較的に安価で提供するのは良いアイディアだとは思います。
XperiaでもZやUltraや電池換装出来るAやULの中身とOSだけ新しくしてリバイバルしてくれないかなぁ(笑)
まあ、4インチのニーズは連綿とあると思うので、次は新設計モデルが出れば良いですね。
書込番号:19768660 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>次は新設計モデルが出れば良いですね。
新設計モデルだと値上げ傾向になるだろうからどうなんでしょうかね。
5から6sの使い回しでこの価格帯なんでしょうからね。
それこそ5cの二の舞いになりそうだけど
書込番号:19768796 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB docomo
家電量販店で展示の液晶を確認しましたが、皆、上側が、黄色く気になりました、たしか、以前の5sの時もムラがありました、液晶は、以前の5sのものと変わりないのでしょうか?みなさまの確認されたものはいかがでしょう?
書込番号:19751781 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私のも、なんか黄色っぽいなと感じてました。不良品ですかね。
書込番号:19752190 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

皆そうなのなら仕様なんでしょうか。そうなら残念ですね!
書込番号:19752278 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私のも若干上部黄色いです!
書込番号:19752365 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

上部だけが黄色いなら関係ないかもしれませんが、ブルーライトをカットするNight Shiftはオフにしてますか?
書込番号:19752375
2点

皆様の投稿時間を見ての仮定ですが、
16時〜20時代ですのでNight Shiftモードではないと思われます。
書込番号:19753261 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SEのディスプレイは5Sの物と全く同じ物を使用しているらしいですよ。
書込番号:19753322 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

アップルストアにて展示機見てきましたが大体がほんのり黄色がかってました。
稀に気にならない物もありましたが...。
書込番号:19753973 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Night Shiftはマニュアルで好きな時間に設定できますから...。
私も気になるので確認はして来ようとは思います。
書込番号:19755239
0点

僕のは見る角度によってピンクがかったり黄色かかったりしています。これはそういう仕様なのでしょうか?5sではそういった事はありませんでした。みなさんもこういった現象ありますか?
書込番号:19756639
3点

↑貼ったフィルムのせいなんでしょうか?ドコモで貼ってもらったやつです。ガラスのフィルムです。
書込番号:19756988
5点

海外では問題になってますね。
下記を見る限り、5Sよりも黄ばみは強くなっているようです。
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=http://applelives.com/iphone-se-yellow-tint-screen.html&prev=search
黄ばみが強いのは生産後間もないせいかもしれません。数週間後には黄ばみは消えるとありますね。
書込番号:19758324
8点

近場のショップで見比べて来ました。
展示品の6s、6s Plus、それに私の6と比べると(←左記は概ね同じ色味)、
SEは確かに色温度低めです。多分2〜300ケルビンの違いかな。
上でも指摘があるように画面を傾けると黄色方向に色が転ぶので余計気になるかも知れませんが、
特に問題視するような色味じゃないと感じましたよ。慣れの範疇。というか後述しますが正常な範囲かと。
隣にあったiPad Pro 9.7inchはSEと同程度か、もっと色温度が低いです。
多分これは6500Kに合わせてあるんじゃないかと。
ざっくりですが、SEが6700K前後、6s等が7000K前後じゃないですかね?
sRGBの標準白点は6500KなのでProがこれに合わせて来る道理はありますし、
SEがこれに寄せてきても特段問題はない、というか色表現としてはむしろ正常な範囲ではないかと思います。
有り体に言えば6や6sは「青い部類」。最近また写真趣味を始めて、モニタを6500Kでキャリブレーションしたら
尚更そう思えて来ました。
書込番号:19758430 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

家電量販店回って4台見てきましたが液晶の黄ばみも何もなく綺麗でした。個体差じゃないでしょうか。
書込番号:19760941 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

個体差なのですかね泣
私の端末は上から1センチ位の幅で両端まで黄ばんだ様に見えます(´・_・`)
書込番号:19761167 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

全体的に黄色いのと、一部だけが黄色いのとでは話が全然違いますね。
明らかにおかしいと感じたら、保証期間内に正規サポート(正規代理店ではなく)に相談することをお勧めします。
書込番号:19761188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>iMac初心者さん
この画像見たままなら、
こりゃとんでもない欠陥商品!ですね。
こんなのが送られてきた日には即返品。
個人差とは恐ろしい。
書込番号:19791251
3点

>自由業30歳さん
一応撮り直しました、アンチグレアのシートを貼ってしまってるので、ぼんやりした画像ですが。
よく見ると、少し色の違いがある様に見えますが、私には気にならないレベルですね。
書込番号:19791389 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>iMac初心者さん
私も実物を見て来ましたが、とりあえず展示されていた物は気になるムラはありませんでした。
無礼な発言でした。お許し下さい。
書込番号:19795301
0点

>自由業30歳さん
いえいえ、お気になさらずに、高価な物を購入するのですから、細部に渡って吟味する事も当然だと思ってます。
感じ方には個人差もありますので、出来るだけ納得いく買い物をなさってください。
書込番号:19795454 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB docomo
配送完了のメールがきて結局到着まで問い合わせ番号で検索はできませんでした。なぜかなと思ったらドコモからきたメールにはゆうパックの連絡でしたが実際の配送先は佐川あまりにも雑すぎる
書込番号:19751701 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

「配送先」が佐川急便だったら、本当にひどい話ですね。お客様の大事なお荷物を、指定の配達場所ではなく、日本郵便を使ってライバル業者に送るなんて…。
お手元への配送業者が、日本郵便ではなく佐川急便だった、ということなのでしょうか?
念のために、佐川急便の追跡サービスにそのお問い合わせ番号を入力してみてはいかがですか。
配達済、になりませんか?
配送先 = 配達先だと私は認識していますが…。
書込番号:19766311
2点

オンラインショップの場合、通常は、配達を日本郵便が行ないますが、配達件数が多くて、当日の配達としてさばききれない場合には、当日に配達を完了するために、急きょ、一部を佐川急便へ委託する場合があるようです。
但し、いずれの場合も、オンラインショップの注文履歴内の「配達状況の確認」で、問合せ番号や現在の配達状況が分かるはずです。
書込番号:19771328 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

オンラインのとこからの確認でもゆうパックの問い合わせ先でした。
書込番号:19771625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB docomo
iPhone6やiPhone6sの時のように発売開始時間の情報が見つからないのですが、いつものように発売日は8時オープンでしょうか。それとも10時なのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたらご教示お願いいたします!
書込番号:19742608 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先ほどの質問に関してapple storeに問い合わせてみましたが、10時販売開始のようですね。
書込番号:19742966
3点

近所のdocomoショップは9時からですね。
ラウンジは8時半からなので、今から準備して行きます。
書込番号:19744759
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB docomo
アップルケアとドコモ独自の保証で迷っています。
内容はドコモの方が良いかと思っていたのですが、ホームボタンなどの自然故障も2年目から有償になるんですね…。
皆さんはどちらに入られる予定ですか?
6点

紛失にも対応
2年以上の継続も対応
で、多少割高でもdocomoの補償が有利。
あるいは、高いと感じるなら
‘いっそのコト補償契約無し。'
有事の際は買い替える、と言うのもいさぎよし。
書込番号:19742153 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

SEは本体価格が安い割には掛け金が高いように感じます。
なので保証なしに1票
書込番号:19742190
10点

2年しか使わないならアップル
書込番号:19742222 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

近所にApple StoreがあるならAppleCare
なければドコモの保険
書込番号:19742464
1点

近くにAPPLE STOREがなくてもドコモ店で両方の保証に入れます。私は保険と思って両方に加入してます。どちらかを選ぶのは難しいかも、店頭で説明がありますよ。
書込番号:19745678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>気象予報士さん
確かケータイ補償お届けサービスとApple Care +の同時加入は出来なかったと思うのですが。
書込番号:19745706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>気象予報士さん
近所にApple Storeがあれば即新品交換してもらえるのがメリットです(在庫があればですが)
郵送対応になるのであればドコモの保険の方が手厚いのでそちらがおすすめです
書込番号:19745864
3点

ケータイ補償お届けサービスとApple Care +は基本的には同時加入ができないのですが、どちらも購入後一定期間内なら加入可能なので、物理的に重複加入は可能です。
ただしどちらかで本体交換になった場合、IMEIが変更されるので使わなかった方がその後使用できなくなります。
大きな違いは
ケータイ補償お届けサービス
盗難も補償対象
3年目以降も継続可能
Apple Care +
充電コードやACアダプター、イヤホンも補償対象
エクスプレスサービスが無料
個人的には28タロハウスさんの言うように2年以上使うかどうかで判断するか、盗難の部分をどう考えるかですね。
dカードのゴールドに盗難の保証がついているので自分はApple Care +に加入してます。
過去に数回充電コードとイヤホンを交換してもらってるので一応元は取れてると考えてます。
自分はむしろ近くにAppleStoreが無い人こそApple Care +に加入してエクスプレスサービスの恩恵を受けるべきだと考えます。
書込番号:19746136
6点

皆さん返信有難うございます。
2年頃で大体交換(iPhoneの場合下取りも)をするし、10年以上紛失や盗難はなかったのでアップルケア+でいいかな…と思いました。
有難うございました。
書込番号:19746598
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB docomo
ネット予約、受け取りはドコモショップにしたためかあっという間に終わりました。
31日の入荷、機種変更が出来れば良いのですが、1日になった場合の下取り価格が不明ですね。
5Sのケースを取っておけばよかったのですが、改めて買い直しました。
書込番号:19724442 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

価格きまってないんですよね?予約したんですか?
書込番号:19724460 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

価格?
10万はしないでしょ。
それより、使いやすさと美しさ。持つ喜びですね。
書込番号:19724471 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

自宅配送にしたから当日届くか不安です...。
書込番号:19724623 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アップルで買っても長崎県で2日到着でした。
書込番号:19724810 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なんで怒ってるの?
書込番号:19725361 スマートフォンサイトからの書き込み
57点

ドコモに聞きました。
自宅配送の場合は31日の午前8時以降の配送になるようです。ただし、順番が、遅いと31日に間に合わないかもと、、、。ですから、予約開始と同時に予約してれば、31日にはほとんど配送されるのでは?
書込番号:19729267 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

この機種ではありませんが何度かドコモオンラインショップで本体を購入したことがあります。初期ロットに予約できた場合、発売開始日の2日前にドコモから出荷され中一日置いて発売開始日の朝から日本郵便さんが配達されます。私はいずれの場合も朝9時前に受け取れました。配達状況はドコモオンラインショップのサイトで確認もできますから配達日の予測も可能です。
書込番号:19730192 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

入荷連絡あり自宅受け取りです。
3/31は選択できず4/1が最短となってました。
書込番号:19739087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10:00すぐに手続きをして31日受取可能でした!
ワクワクしますね!
書込番号:19739107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、入荷連絡来たんですね。僕の所にはまだ連絡来ていません・・・。24日16時1分にドコモオンラインで予約できたんですけどね〜。
書込番号:19739634
3点

3月24日16:02に、ショップ受け取りで予約できたものです。
まだ、ドコモからメールや携帯に連絡ありませんが、、
さっき予約状況みてみると、’商品入荷済み’ってなっていました。
これって、当確の事ですか。
後、U25で購入予定ですが、3/31に購入した方が良いのか、それとも、4月になっても、特典とか変わらないのですか、どうなんでしょうか。
わかる方アドバイスお願いします。
書込番号:19741290
0点

>さとなかですさん
こっそりと家族まとめて割以外のキャンペーンが5月末まで延長になってましたよー!
一度公式サイトで使いたいキャンペーンの確認をおすすめします。
書込番号:19742179
0点

@あらまきさま、情報ありがとうございます。
知らなかったです。
でも、手に入ったので、31日にMNP実施します。
後、1859にショップより、予約商品入荷のメール受信しました。
書込番号:19744275
2点

昨日の朝10時に発送しましたメールきたのに追跡確認に反映さらていないー泣
本当に今日は届くのか(; ̄O ̄)
書込番号:19745732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様こんばんは。
私は予約開始日にドコモオンラインショップで SE 64GB・ローズゴールドを予約しているのですが、まだ入荷連絡がありません…。
仕事の都合上16:16分に予約完了したのですが、15分予約遅いだけですごい響いてそうですね。
もう入手されてる方は何分の予約完了だったのでしょうか?
気になるところです。
書込番号:19753266 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

.>秋風のアンサー さん
僕は予約当日16時01分にオンラインで予約。受け取りは4月1日でした。31日には無理すれば。。。と言われました。
なので余裕をもって4月1日にしました。
書込番号:19756624
0点

>@ziさん
コメントありがとうございます!
やはり開始直後じゃないと駄目ですよね…。
気長に待ちます、、。
書込番号:19759197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)