端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年3月31日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone SE (第1世代) 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 13 | 2018年2月14日 23:50 |
![]() |
7 | 7 | 2018年1月7日 10:43 |
![]() |
18 | 5 | 2017年12月2日 16:48 |
![]() ![]() |
55 | 11 | 2017年12月21日 02:12 |
![]() |
13 | 6 | 2017年8月28日 08:39 |
![]() |
15 | 4 | 2017年6月30日 16:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB ワイモバイル
主回線で使用している、5Sが水没後に文鎮化したのですが、この際SEに変更を考えています。子回線2台があるので解約はできないのですが、ヤフオクなどでワイモバイル版を仕入れるか、店舗で機種変するか、SE購入費や毎月の維持費などを考えて、ベストチョイスを教えてください。
0点

機種変は、
端末残債が残ってるかも知れないし、
逆に、
お値引き入ってる期間かも知れないし、
中古買っても、
新品同様な外観や性能なワケないし、
万人に当てはまるパターンは無いです。
私個人的には、中古スマホなんて気持ち悪くてイヤなので、イキナリ一括出費が出来ないなら、アップルローン金利ゼロで新品買いましょう!
https://www.apple.com/jp/shop/browse/financing
書込番号:21591546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yamayuu46さん
Y!mobileを1年以上使っているなら、3台まとめてソフトバンクに乗り換えがベストですよ。
家電量販などでiphone8、月月割ありの条件で、お安く購入出来れば条件にもよりますがY!mobileよりも、お安く維持出来ます。
iphone8の場合
通話定額ライト 1700円
ウェブ使用料 300円
データ50G 7000円
みんな家族割 -1800円 3台の時
ギガ楽しもうキャンペーン-500円1年間
番号移行プログラム -1000円2年間
月月割 -2973円
計2727円
下取りも入れると更にお安くなります。
下取りはソフトバンク以外の端末なら条件満たしていればau ドコモでもOKです。
後、家族紹介割も適用出来るかと思ます。
私もワンキュパ割が終わった回線は全てソフトバンクに乗り換えてます。
おうち割1000円、833円適用されているので、1年間ですが660円でウルトラギガモンスターが使えてます。
お安く買えるショップで交渉して見てください。
ワンキュパ割が終わったY!mobileよりもお安く維持できますよ。
書込番号:21591908 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>携帯乞食生活さん
そういう手がありましたかあ。
1年で変えても、キャリアのアドレス変わるくらいで、ワイモバイル→ソフトバンクなら手数料もかから無いし。
あれ?1年解約だと解約金は掛かるんでしたっけ?
書込番号:21592068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エリズム^^さん
365日以上、経過していれば解約手数料9500円、転出手数料、新規事務手数料6000円もかかりません。
Y!mobileを1年以上利用してワンキュパ割が終わっているなら条件にもよりますがソフトバンクに乗り換えがお得です。
ネット系のショップなどではY!mobileからの乗り換えはNGなショップもあるので確認して見てください。
書込番号:21592262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンクへの乗り換えですね・・思ってもいませんでした。いい案件があれば確認したいと思います。ただ、現在の副回線2台は3月・4月で丁度1年となります。下取り・ヤング・家族割で案外条件がいいです。私の契約が1年4ヶ月で今年の11月が更新になります。ワイモバイルで現在、SEが新規9800円となっていますので、電話番号にこだわりないから新規で契約して、11月に解約でもいいかなと考えてはいました。現在ついているSIMは無駄になりますが、11月に普通に機種変更新するより安い気がして・・・
それと、家族割組んだら、主回線・副回線の関係が今一よくわからなくて、入れ替えなど普通に出来るんですかね?
書込番号:21592483
1点

Y!mobileのSE一括はMNP or 新規のみだと思うけど
機種変更は通常の実質売りのみだと思う
家族割は入れ換えOK
だけどSE狙いならUQにMNPする方が安く買える
書込番号:21593028 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

主回線と副回線の入れ替え可能なんですね。今主回線が私で副回線は子供2人が使用していますが、私が抜けても、副回線の一方を主回線に変更すればいいんですよね。ありがとうございます。UQは調べてみます。
あと、現在使用している文鎮化したアイフォン5SのSIMは、新規で購入した場合のSEにも使えますか?あくまで機種変更ではなく、新規でSEを購入した場合です。
書込番号:21593231
1点

SIM(n141)はUQのSEにはシムロック解除しないと使えないよ
他のキャリアではシムロック解除した機種以外使えません
書込番号:21593339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういえばMNPで1円てお店見つけましたよ。
大手カメラ店ですが。
お店に迷惑かけそうなので名前は書きませんが。
関東です。
新規は可能か?覚えて無いけど。
1年で解約すると確かに解約金は掛からないみたいですね。
端末代は残るみたいだけど。
SEが0円なら、画面サイズ許せるならありですね。
私は6sが4台予定なんで1年で解約は難しそうですが。
書込番号:21593361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Y!mobileの一括は変動違約金がデフォルトになったので旨味無し
UQは1月に一括してたが、今は実質のみで違約金は9500円+税
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/229?site_domain=mobile
書込番号:21593463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

近所にもMNP/新規1円ありました。
ゴミになった、iPhone5SのSIM(n141)をどうしようかと過去の書き込み見ていたらSBなら使えるみたいな情報があったので
SB解約したiPhone5Sを自宅でWIFEで使用していたんですが、それに刺して使えるかどうか試したら、APN等の設定も必要なく問題なく使えました。カテ違いですが、このまま使って大丈夫ですか?
ただ、壊れたiPhone5Sのバックアップをアイチューンで保存していたんで、同期させようとしたんですが、デバイスから無効な反応が返ってきたためとの理由でできませんでした。なにか不具合でもあるんですかね?
書込番号:21599043
0点

softbank iPhone5sで使うにしても非推奨な使い方なので、ご自身で判断して下さい
なお、バックアップ内容が戻らない、ってハードの認識番号が違うから当然では?
書込番号:21600182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://support.apple.com/ja-jp/ht203516
空き容量も一致しないから単純には戻せないと思うし、iOSバージョンも基本的に最新にしないとダメでしょう
書込番号:21600251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB ワイモバイル
今イーモバイル時代からのStreamXを使っているのですが、今月末で機種変するように案内が来ました。
iPhoneSEとAndroidの3機種から選んで、お得に機種変できます。
例えば、ワイモバイルのネットショップでiPhoneSEに機種変して、届いても初期設定しないでそのまま誰かに売ったらシムフリーのiPhoneとして使ってもらえるのでしょうか?
自分でもシムロック解除できるらしいのですが自分で何にもイジらないでもいいならその方がいいかな?と思いまして...
あと、iPhoneSEに入ってるシムカードをStreamXに入れて使い続ける事(使い回し?)はできるのでしょうか?
家にネット環境はなく、機会の操作などは苦手です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21482646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

手元に届いた時点ではSIMロックがかかっているので、手続きしないとSIMロック解除品としては使えません。
また手続きは購入した契約者本人しかできないので、そのまま渡した場合(イコール中古品)では、その持ち主は解除できません。
書込番号:21482694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミントハーブティーさん
一括購入すれば、購入日にMyY!mobileからSIMロック解除が出来ます。
分割購入は100日以降SIMロック解除が可能になります。
自動でSIMロック解除は出来ませんよ。
SIMの使い回しは可能です。
streamXSIMフリー端末なので使えると思います。
APNが非公開なので自負で調べてくださいね!
書込番号:21482871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

旧emobileスマホからの優遇は一括本体購入だと思われるので、購入初日にmy ymobileでアカウント取得すれば、my ymobileからシムロック解除コードを発行出来ます
iPhoneは最初にSIMでのアクティベイト必要ですので、それをせずに本体のみを開封せずに売っても、それを買った人はアクティベイトするSIMが無いので、実質使用開始出来ません
SEが使いづらい、使うあてが無いので売るとしても、手順踏まずに売ると、後から購入者と揉める元になるので、相応の手順して売る方が双方丸く収まりますし、買い取り値段も足下見られます
書込番号:21483013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去のemobileスマホはシムフリーですので、APN設定次第で使えます
APNはymobile iPhone5sスレッドに情報が有ります
書込番号:21483021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ありがとうございます。
APNというもの自体を知りませんでした。
YmobileのiPhone5Sのスレッド自体、見つからずどのようにしたらいいのか今のところわからないのですが、シムカードをそのまま入れれば使えるとは限らないという事ですね。勉強になりました。
書込番号:21485274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミントハーブティーさん
>>YmobileのiPhone5Sのスレッド自体、見つからずどのようにしたらいいのか今のところわからないのですが、
スマホでは探しにくいですか?
こちらです。(http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018575/#tab)
都合よく上位に「APN構成プロファイル作成」っていうスレ立っていますね。
書込番号:21485342
0点

>redswiftさん
ありがとうございます。APN構成プロファイル作成?ってやった事ないし、自分に取ってはなんだか難しそうですが、、、
やらないで使えたらいいですんけど、
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:21490151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB ワイモバイル
聞いていただけますか?
どうして誰も、騒がないのか不思議ですが、SEをiOS11以降すると、NFCモドキがONになりOffする事が出来ずに
AndroidなどのNFCを近づけると、画面上に登録してるクレジットカードが表示されます、ご存知ですか?
これがとても2台持ちには不便でポケットに入れておくだけで勝手に画面が点きっぱなしになり
気づくと電池が半分なんて事が度々で、本当に困っています、みなさんも困りますよね?
Androidなんても持たないから関係ないですか? でも・・・その表示は
カードNo下4桁と契約クレジット会社とブランドも表示されるので完全に個人情報です
※iPhoneを机に置いて横向いてる間に、隣の知らない人がAndroid等のスマホでNFCをONしてかざせば表示さます。
もちろんロック画面でも表示されます。
この機能をOFFに出来ないなんて、セキュリティ的にもどうかと思うのですが、なぜ問題にならないでしょうか?
ちなみにこの問題は、AppleStoreに行った時に私を担当した黒Tに聞いてもこの事実をしらなかったようです。
それとも、この問題は担当した黒Tさんが知らないだけで、NFCをオフにする方法があるでしょうか?
黒T=黒いTシャツ着たStaff
2点

>ももぱんなさん
Apple Storeでエンジニアには相談されましたか。
それとApple careに連絡をして、対策方法を検討して貰ったら如何ですか。
症状が確認できたら、対策が講じられるかと思います。
書込番号:21399953
4点

>八咫烏の鏡さん
お返事ありがとうございます、「報告しておきます」とその場で言って頂いたのですが
最近、iOSトラブル多くて直してくれる気がしなくて・・・
※正式な問題点として報告してもらってます、言葉足らずでm(_ _)m
ネットで検索しても全然この問題に関しての記事を見つけれらなくて、マイノリティな意見なのかなっと?
もっと問題をみんなが周知しないと対策してくれないのでは無いかと思い掲載した次第です。
更に、表示した際に下記に文章があって、まったく表示する意味を感じない内容で「はぁ?」って感じなんです。
書込番号:21400048
3点

>ももぱんなさん
この問題は、大きな事ですよ。
Appleも確認が必要な事ですので、黒Tの報告しておきますを信じても…!
個人情報が勝手に開示されるのは、Appleが早急に対応をしないと。
お腹立ちは理解できますが、1つ1つ的確に行動して下さいました
また、同じ様な事が有るか、側にandroid端末が無ければ、確認できない方も多いので。
症状を確認できた方からも、Apple careに報告して貰ったらと思います。
改善されるまでは、本当に心配な事ですので、一日も早く改善して貰える様にと願っています。
書込番号:21400190
4点

>八咫烏の鏡さん
こんにちは、本当に何故?話題にならないか不思議で仕方なく。本当に1人でも多くの方に周知して欲しくて書いただけで
コメント、お付き合い下さってありがとうございます。m(_ _)m
書込番号:21400784 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決済みのところ。
iPhone8+でも再現するか試してみました。
ApplePayに登録しているカードは全てクレジットカードで4枚。
Android機でFeliCa搭載の端末は下記4つ。
最新の端末じゃないのはご容赦を。
ARROWS M02
Xperia XZ Premium
Mate 7
honor 6
結果は、Android機の電源が入っていない場合はいずれも反応せず。
しかし、Android機の電源が入ってる場合は、Mate7とhonor6のHuawei機2機種で反応あり。さすがハッキングに優れた中華端末。(笑
私の場合はiPhoneから''キョン!"と音が発生し、画面を確認するとメインに指定しているカードが表示されていました。
こりゃ、たしかにセキュリティ的にマズいですね。
しかしながら、いずれも慎重に背面同士を合わせて反応部を探りながらでのことであり、そもAndroid端末の電源が入ってる時に限られているので、普段からこれら端末を鞄の中に一緒に入れていますが、私の場合は今のところ端末のバッテリードレインは発生していませんです。
とは言え、対策が必要なのは全くそのとおりだと思いますのでApple社には早急な行動を期待したいところですね。
書込番号:21400942 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 128GB ワイモバイル
ワイモバイルのiPhoneSEかiPhone6Sで迷ってます。
auからMNPして持ちたいと考えています。下記、2
点質問があります。
@これから新規で持つならSE か6Sどちらがオススメですか。
A今回、ワイモバイルを持とうとしてる理由が単純に料金が安いからなのですが、キャリア契約でワイモバイルくらい安いキャリアはありますか?データ量は5GB以上を希望です。
詳しくなくて申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。
書込番号:21273874 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SEと6Sは画面の大きさが違うだけで他は、細かいことを言わなければほぼ一緒です。
コンパクトさを取るか?画面の大きさ=文字の読みやすさ を取るか?ですね。
CPUは一緒ですからサクサク感は変わりません。
iPhone5Sのボディに6SのCPUを載せて性能強化したのがSEですから。
私はSEでUQを使っています。余ったパケットが翌月に持ち越せるのが良いです。
auからUQへの乗り換えでも初年度1000円引きの特典が使えます。
電波はau網を拾うので、通信状況はauと変わりません。auと違ってテザリングも無料です。
書込番号:21273938
8点

>カオル0430さん
画面の大きいI phone6sの方が、見易いですよ。
将来の下取り価格もI phone6sの方が有利かと思います。
書込番号:21274276
5点

決め手は大きさ、カメラ画素数、3D Touch(?)。
家電量販店でもキャリアショップでも展示があるはず。
展示品を持ってみて、操作してみて、感覚的に良さそうなの方と、
カメラ画素数、3D Touchの必要性があるかどうかです。
自分は大きさ(小ささ)重視でUQのSEを契約しました。
これからあるいは今、安売り店でSEの処分で
一括9800や0が出てくるんじゃないでしょうか。
書込番号:21274537 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SEか6sかと聞かれたらSEのサイズを譲れないって場合を除いて断然6sなんだけど、ワイモバで6sってやたらと高いんじゃなかったっけ?
書込番号:21277944 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

128GBでデータ3GBで5162円でした。
書込番号:21278022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もワイモバイルを検討しましたが、
価格を見てワイモバイルはやめました。
iPhone買うならApple Storeで買ったほうが安いですよ。
12/20時点の価格
ワイモバイル
iPhone SE ¥65,340 (税込)
iPhone6s ¥78,300 (税込)
Apple Store(SIMフリー)
iPhone SE ¥39,800 (税別)
iPhone6s ¥50,800 (税別)
SIMフリー版(Apple Store)は海外でも使えると目にしましたが
キャリア版とSIMフリー版で何が違うか詳細未確認ですが。
ご参考になれば・・・
私は現在、Softbank iPhone6(SIMロック解除不可)なので、
どこかにMNP後、iPhone6下取りでApple StoreでiPhone買おうかと思っています。
書込番号:21448302
3点

>価格を見てワイモバイルはやめました。
>iPhone買うならApple Storeで買ったほうが安いですよ。
キャリアの場合は月割ってのがあるから、2年間持つとするなら本体代金はSIMフリー機より安くなるはずだけどね
書込番号:21448312
6点

月割りってのは本体買っても、買わなくても同じようなので
やはりApple Storeの1.5倍位の価格のようですw
書込番号:21448328
5点

上記、間違いでした。
月割りは本体購入で\1,620X24、合計\38,880安くなりますね。
失礼しました。
販売価格自体はApple Storeの1.5倍なので、それほど旨みはなさそうですが・・・
私の場合、Softbankからになるので基本料金が高くなり
ワイモバイルで買うと割高になりますがw
書込番号:21448343
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 128GB ワイモバイル

APN設定すれば使えますよ
ただしワイモバアイフォンのAPNはワイモバサイトに書いてるのとは違いますので
書込番号:21148502
3点

>こるでりあさん
ありがとうございます。
iPhoneSEあたりだと仕事中はよくても休日などはもう少し画面の大きい6インチ辺りのSIMフリースマホで使いたかったので質問しました。
APNの設定違いなど教えて頂きありがとうございました。
書込番号:21148563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どーやらYモバイルiPhoneSIMをAndroid端末で使うにはAPN設定が難しそうなのですが
何かリンクや設定方法を教えて下さる方がいたら
是非宜しくお願い致します(-人-;)
書込番号:21149951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さ〜ん!
もっと自分で調べようね?
5sのスレに、他の方が教えてくれてるよ…
書込番号:21150869 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>ブラッ○真最中さん
御忠告ありがとうございました!
>mkt☆彡さん
リンクを貼って頂きとても助かりました。
誠にありがとうございました!
書込番号:21150967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB ワイモバイル
yモバイル iphoneSE のsimでsoftbank iphone6 は使えますか?
他のクチコミで
ソフトバンクのiphone6をYモバイルのiPhone5sのSIMでAPNのプロファイルをダウンロードして使ってます。
とあり
以下のサイトに見に行きましたが、そこからどれをどう設定するかわかりません。
http://apnshop.blog.jp/apn
3点

すみません。
yモバイル iphoneSE のsimでsoftbank iphone6 に入れ、キャリアアップしたら普通に使えました。
問題ないと思うのですが?
いいですよね?!
書込番号:20888515 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

n141シムの件はiPhone5sのスレッドで既出です
なお、基本的に5s、SEで使われる事を前提にしてるので、あくまで自己責任での使用、となります
書込番号:20888556 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ゆふいん川上さん
こちらの情報をもとにソフトバンクiPhone 6からワイモバイルiPhone SEに乗り換えました。
ワイモバイルiPhone SEのSIMをソフトバンクiPhone 6で使ってみましたが問題なく使用できます。
そのまましばらくiPhone 6で使っていましたが、やはり軽くて小さいSEが使いやすいので完全にSEに移行しました。
情報ありがとうございました。
書込番号:21007832
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)