端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年3月31日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone SE (第1世代) 16GB SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 21 | 2018年6月25日 17:31 |
![]() |
21 | 32 | 2018年4月28日 10:18 |
![]() |
12 | 9 | 2018年3月25日 19:44 |
![]() ![]() |
21 | 13 | 2018年2月14日 23:50 |
![]() ![]() |
2 | 16 | 2018年3月22日 11:48 |
![]() |
14 | 7 | 2018年3月25日 16:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB ワイモバイル
ワイモバイルのiPhoneSEについて教えてください。
知り合いから本体を譲り受け、100日後にsimロック解除してくれるとの事で、その後は格安simで使おうと思っています。ただ一度もアクティベートしておらず、wi-fiでも現在使用できない状態です。simロック解除をしてしまえばアクティベートをした事がないiPhoneでも問題なく他社のsimで使用できるのでしょうか?
ワイモバイルのショップで聞いたところ、契約しているsimがないとsimロック解除ができないと言われましたが、それは本当でしょうか?
ご教示のほど、よろしくお願いします。
書込番号:21713758 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何にせよ100日経過してもスレ主さんがシムロック解除出来る方法は無いので、スレ主が言い含められた、と言う感じですね
書込番号:21713790 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ワイモバでSIMだけ契約すれば使えるんじゃないですか?
書込番号:21713824
1点

早速のお返事ありがとうございます。
やはり契約しているsimを一度挿さないと使用できないのですね。
ちなみにAmazonや楽天で売っているアクティベートカードを挿してもダメでしょうか?
書込番号:21713825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クロー・ホーガンさん
activeする為にY!mobileの2年縛りのSIM契約するメリットは無いと思いますよ?
スレ主さんはmvno(docomo、au)で使いたいのかも知れませんので
active、シムロック解除だけ譲り主にして貰えば済む話
書込番号:21713861 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>凜々蘭々さん
?
譲り主が一度SIM差せば済む話です
譲り主が怪しい人なら話を蒸し返したく無いのかも知れませんけど
Amazonのactiveカードで動かせた報告って過去無かったのでスレ主さんが人柱になる気が有るなら、そうなされても良いかも知れません
書込番号:21713875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Y!mobile固有のシムロック状態なのでactiveカードは、まず認識しないと思います
書込番号:21713879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
譲り主さんが“知り合い”ならそれでいいんでしょうけど、“怪しい人”だった場合それしかないんじゃないかな? ということで^^;
書込番号:21713918
1点

>凜々蘭々さん
可能があるのは、SoftBankのiphone用のSIMカード、アクティベート用のSIMカードで使えるかも?
一番良い方法はn141が有れば良いんですけどね?
書込番号:21713950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>凜々蘭々さん
Y!mobileショップの店員としてはSIM契約無いスレ主さんの話を真に受けて店頭でSIMを貸与したり出来ないですから、そういう説明して帰って貰うしか無いと思います
まあ、携帯乞食生活さんの説明の様に人柱としてTryするか誰かn141シム借りるしか無いと思います
書込番号:21714054 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アクティベートカードは最初は往々にして使えません。ドコモ系は比較的にアクティベート出来る場合が多いのですがソフトバンク系は極めて困難なことを経験してます。一度でもアクティベートしていれば使えることも多いのですが。とにかくアクティベートしたものを譲ってもらうのが原則です。
書込番号:21714057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
ご返信ありがとうございます。
譲り主は怪しい人なのでアクティベートしてもらうのは難しそうです。
simロック解除は確実にしてもらえそうですが…。
書込番号:21714135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クロー・ホーガンさん
ご返信ありがとうございます。
譲り主は怪しい人ですが、2年縛りのワイモバイルで契約は厳しいです。。
書込番号:21714141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>携帯乞食生活さん
ご返信ありがとうございます。
n141のsimがあればアクティベート出来るかもしれないのですね。
楽天とかで売ってるのでしょうかね?
ちょっと調べてみます。
書込番号:21714153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nogizaka-keyakizakaさん
ご返信ありがとうございます。
ソフトバンク系は簡単にいかないのですね。
アクティベートせずにsimロック解除しても(出来ない?)使い物にならなそうですね。
書込番号:21714166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>凜々蘭々さん
シムロック解除出来る権利を持っているのは、その怪しい人だけです
二次取得したスレ主さんにはシムロック解除出来る方法は有りません
故にまず、譲り主にシムロック解除アクションをmy ymobileでして貰う
スレ主さんは解約SIMでも良いのでn141を探す
(持ってる人が居れば、借りる方がベター)
書込番号:21714405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
おそらくヤフオクかメルカリでスレ主が購入したのかと思いますが、その場合最近の安売りキャンペーンでしょう。
となると、iPhone SE 一括販売特典なので即日のSIMロック解除は出来ません。
書込番号:21715161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
となるとactivateも出来ずに、シムロック解除も先送りですか
何の為に買ったのか分かりませんね
書込番号:21715561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
>舞来餡銘さん
simロック解除は特に急いでないので大丈夫です。今の携帯が壊れた時のために購入しました。
ただ一度もアクティベートせずにsimロック解除後にちゃんと使用できるのか疑問に思いました。
書込番号:21716010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

譲り主は怪しい人だけど、SIMロック解除の約束は取り付けてるってことですよね。まあ遠隔でできるし無料ですからね。
とにかくアクティベートとは別問題ですね。最悪現時点でアクティベートできなくても、SIMロックさえ解除されれば格安SIMでアクティベートできるんじゃないかな?
書込番号:21716065
1点

二次以降所有者のシムロック解除は総務省方針出てるが未決定状態
スレ主さんがシムロック解除出来るのは当分先です
それ以前にactivateも出来ていない
どうするつもりか良く分かりません
書込番号:21921000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB ワイモバイル
ワイモバイルにドコモからMNPを考えているんてわすが、ワイモバイルで販売しているiPhoneSEを購入して、手持ちのiPhone7(キャリアドコモSIMロック解除スミ)そのiPhoneSEで契約したSIMカードを刺して使い回すことはできますか?
またそのiPhoneSEはいつからSIMロック解除できますか?
要はワイモバイル端末で契約したSIMカードがサイズが合えば使い回せるかを知りたいです。
ワイモバイルの店の人にさっき聞いたらSIMカード自体にロックがかけてあるから使い回しできないとか言われたんだけど納得できなくて質問しました?
携帯端末のSIMロックとSIMカードのロックというのがあるんですか?
楽天モバイルでや UQ モバイルで購入した端末はまったく問題なく使えているのにワイモバイルだけそんなことできるんですか?
書込番号:21698496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
もしかしてこの情報をn141 SIMをiPhone7に刺して、画像の情報を入力して保存したら使えるってことですかね?
けどくにっきーさんはau 版からみたいですよ。私はドコモですが大丈夫なのかな?
書込番号:21699079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その内容を登録する事になります
書込番号:21699081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mentanpin3777さん
全く問題無いです
書込番号:21699091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
最高です。ありがとうございました。これで躊躇なく一括でiPhoneSE購入してきます。
ほんとにありがとうございました。このスレ何か問題になりませんかね?既に同じことが、書かれていたり勝手にほかの方の画像貼ってしまいました・,
けど他の方のがみたら同じように悩んでる人にはわかりやすいとは思いんですが。
書込番号:21699131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最後にもうひとつ気になるとこが、画像の最後の方に、この特典により購入した端末はSIMロックの即時解除の対象外ってなってるんですけど、一括購入してるんだから購入後に即時SIMロック解除しても違約金とか発生しませんよね?2年使ってれば発生しないで合ってますか?Sプランで一年目は1980円で使えるでいいんですよね?
書込番号:21699203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一括購入の場合は即時シムロック解除可能となっています
しかし、100日経過後にならないとシムロック解除出来ない文言になっていますが実際は即時シムロック解除可能の様です
書込番号:21699240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。どうしてもANPを入力する画面まで出せません。
設定→モバイルデータ通信→オン、オフタップしてもだめ。
設定→一般→プロファイル
どこをさがしても昨日教えていただいたANPの入力のところにたどりつきません。どなたか教えて下さい。
プロファイルはドコモも一度ためしたワイモバイルのやつも全てアンインストールしました。
n141 SIMを入れてWiFi環境の中でやってます。
書込番号:21700731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

貼り付けてくれたたURLにANP、ユーザー名、パスワード入れて左下のプロファイルの作成を押しましたが何もかわりません。
ソフトバンクのアンテナマークもあり3G表示にはなっているんですが・・電話は使えますがネットが繋がりません。
相変わらず、iPhoneの設定→一般を押してもVPN表示の下の昨日まであったプロファイルってのが表示されません。きっとちゃんとインストールされてないってことですよね・・・
書込番号:21701079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プロファイル適用するのはdocomo iPhone7の方ですよね?
WIFIで接続してプロファイル作成URLから打ち込みしてiPhone7にインストール
で、再起動して一旦、電源落として、n141シム入れて起動
いっぺんにやってもダメですよ
書込番号:21701387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。
プロファイル適応するのはiPhone7です。
プロファイル作成URLにANPとかユーザーiD入力し左下をタップしてもインストールできてないんです。インストールの方法の手順がわからないんです。
インストールさえできれば再起動したら使えるようになるんだと思うんですけどね
書込番号:21701517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Safariで開いてませんでした。そしたらインストールでき4Gアンテナたちネットも繋がりました。ありがとうございました
書込番号:21701568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに今回MNPにあたり街の電気屋さんで本日やってきました。条件は
MNP一括0円事務手数料あり、プランM加入(最低2ケ月使用)2年縛りあり、途中で解約すると違約金の他に端末のバカ高い残金支払い、複数コンテンツ加入3ケ月加入(4000円×3件月)です。
メリットは4万円キャッシュバックでした。あと家の回線がソフトバンクなんでお家割−700円です。
デメリットは一括契約ですが100日以上持ってないとSIMロック解除がかけらないくらいでした。
キャッシュバックが4万もあるのでコンテンツ代12000円払っても2800円とiPhoneSEが無料で手に入ったのでネットよりも家電量販店よりもワイモバイル店舗よりも全然よい条件になりました。
ドコモには違約金9500円となんかの解約金2000円を払いますが毎月の通信が2年総額で10万円以上の効果がありました。
ANP設定ほんとに助かりました。ありがとうございます。
書込番号:21701826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

my ymobileで見ればシムロック解除出来た、と言う報告有ります
シムロック解除コード発行は一括払いで発行される、と言う事らしいです
書込番号:21703805 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
ワイマイモバイルでいつからSIMロック解除可能か確認してみます。
ちょっと違うことも聞いてもいいですか?APNの設定のことです。 p10liteなら書き込もうと思いましたが1番APNについて詳しそうなんで。
もともとiPhoneでLINEモバイルSIMを使用していました。今回UQ版の p10liteを購入してそこにLINEモバイルSIM入れて使いたいんですがまったく電波をキャッチしてくれいでネットが繋がりません。自宅のWiFi環境の中ではネットも繋がる問題ありません。
この端末は購入時の時はLINEモバイルのアクセスポイント名がなく、自分で右上のとこの新しいAPNっていうとこをタップして情報を手動で公式に通りの名前を、APN、ユーザー目線、認証タイプを入力しました。それを保存するだけでネットに繋がるようになるのでしょうか?私のやり方間違えてますか?
iPhone7で昨日学んで構成プロファイル入力しSafariでインストールしてネットに繋がりました。
Androidの端末の場合はただ機種の設定ボタンをタップしてANPの情報を保存するだけで繋がるもんなんですか?
LINEモバイルの公式通りやってもまったく繋がらなくて困ってます。
書込番号:21703900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
解決できました。設定に問題があったようで何とか4Gマークが付きました。ほんとにありがとうございました。大感謝です
書込番号:21704442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じような感じて購入される方へ
本当かどうかはわかりませんが、購入した店員さんから言われたことがあります。
n141のsimを一度も一括購入したiPhone SEで使ってないのはワイモバイルの方でわかるらしく、店舗での通話の確認とネットの繋がるかの確認以外に、翌日も必ずiPhone SEにsimを刺して電話とWiFi以外でネット繋いで下さいと伝えられました。ごく稀に契約解除?違約金?みたいなことになるお客さんがいたそうです。
それを聞いて半信半疑ではありますが、私も普段使いはiPhone7で現在快適に使ってますが、有料コンテンツが外れるまでは時々 SEにもたまにsim"刺して通信確認するようにしてます。事業主にお客がどんな端末を使ってるかわかっちゃうなんて怖いと思いました。
書込番号:21716459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当たり前じゃないですかそんなの。
例えば価格コムに書き込むだけでも、ある程度のところまでは分かっちゃってますよ^^;
書込番号:21716775
0点

>クロー・ホーガンさん
そうなんですね。個人情報は犯罪でも犯さない限り警察などな問い合わせでも守秘義務とかで開示されないのかと思ってました。まぁ私の場合はちゃんと SEも使ってるので大丈夫だとは思いますが。
書込番号:21718780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そりゃそんなことしたら恐ろしくまずいことになるから、開示はされませんよ。外部にはね。
ただ、何らかの事件性があって警察が令状持ってきたら、開示しないわけにはいかない。でまあ、警察は捜査上で知り得た秘密を外部に漏らしてはいけないという義務を負っているから、事件に直接関係ないものはやはり外部には漏れません。
ということであって、要するに内部であれば、顧客の情報なんて秘密でもなんでもないってことですよ。
書込番号:21719062
0点

>ちょっと違うことも聞いてもいいですか?APNの設定のことです。 p10liteなら書き込もうと思いましたが1番APNについて詳しそうなんで。
次からは関係ない場所でついでに聞くのやめてね。
別の機種、別の話題でしたら、適切な場所にうつって新規に投稿しましょう。
価格.com - 価格.com ご利用ガイド 掲示板 利用ルール
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
>適切なカテゴリに書き込みましょう
書込番号:21783614
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB ワイモバイル
情報として書き込みます。
実質100円で2年縛り!
スマホプランのMかLで契約!!
2か月目にはスマホプランSにできる????
私自身は購入するつもりはありませんが、情報として参考にして頂ければと思い書き込みました。
0点

うーんと一括9800円が100円になったって事ですか
(税別)
3月決算月月末ゆえ値下げしたって訳ですね
書込番号:21693736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

例によって月額値引きは無しなのが前提でしょうね
書込番号:21693742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一括購入割引適用で、月額割なしですね!
メリット無いかな?
しかも32Gなら24ヶ月間3万から始まる解除料があるからね!
UQは一括0円〜5千円で投げ売りしていて、マンスリー割ありなので、維持が違うね!
書込番号:21693777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Y!mobileは中学生----大学生の学割目当てユーザーを取り込む商材としてSEを一括売りしてるので月割り無し、2年縛り、変動違約金にしてると思います
タダ学割キャンペーンもやってるので
書込番号:21693807 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

舞来餡銘さんのいうとおり、変動違約金ですので、実質100円としました。
なんか後付で申し訳ありませんが・・・
書込番号:21693845
0点

0だと問題あるみたいなんで、普通に1円で売ってませんか???
99円損ですね。
書込番号:21694033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1----99円にするかは代理店次第で存在するかも知れませんが、Y!mobile自身が108円と施策出した以上、代理店が変更する事はあんまり無い様な気がします
書込番号:21694138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ほど、ヨドバシカメラ千葉店に行って来ました。
Y!mobileコーナーでは、
iPhone SE は、一括「1円」でした。
また、3/31までの限定で、
docomo, au からの MNPなら、
2年間、月額料金がさらに 540円安くなるそうです。
書込番号:21703830
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB ワイモバイル
主回線で使用している、5Sが水没後に文鎮化したのですが、この際SEに変更を考えています。子回線2台があるので解約はできないのですが、ヤフオクなどでワイモバイル版を仕入れるか、店舗で機種変するか、SE購入費や毎月の維持費などを考えて、ベストチョイスを教えてください。
0点

機種変は、
端末残債が残ってるかも知れないし、
逆に、
お値引き入ってる期間かも知れないし、
中古買っても、
新品同様な外観や性能なワケないし、
万人に当てはまるパターンは無いです。
私個人的には、中古スマホなんて気持ち悪くてイヤなので、イキナリ一括出費が出来ないなら、アップルローン金利ゼロで新品買いましょう!
https://www.apple.com/jp/shop/browse/financing
書込番号:21591546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yamayuu46さん
Y!mobileを1年以上使っているなら、3台まとめてソフトバンクに乗り換えがベストですよ。
家電量販などでiphone8、月月割ありの条件で、お安く購入出来れば条件にもよりますがY!mobileよりも、お安く維持出来ます。
iphone8の場合
通話定額ライト 1700円
ウェブ使用料 300円
データ50G 7000円
みんな家族割 -1800円 3台の時
ギガ楽しもうキャンペーン-500円1年間
番号移行プログラム -1000円2年間
月月割 -2973円
計2727円
下取りも入れると更にお安くなります。
下取りはソフトバンク以外の端末なら条件満たしていればau ドコモでもOKです。
後、家族紹介割も適用出来るかと思ます。
私もワンキュパ割が終わった回線は全てソフトバンクに乗り換えてます。
おうち割1000円、833円適用されているので、1年間ですが660円でウルトラギガモンスターが使えてます。
お安く買えるショップで交渉して見てください。
ワンキュパ割が終わったY!mobileよりもお安く維持できますよ。
書込番号:21591908 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>携帯乞食生活さん
そういう手がありましたかあ。
1年で変えても、キャリアのアドレス変わるくらいで、ワイモバイル→ソフトバンクなら手数料もかから無いし。
あれ?1年解約だと解約金は掛かるんでしたっけ?
書込番号:21592068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エリズム^^さん
365日以上、経過していれば解約手数料9500円、転出手数料、新規事務手数料6000円もかかりません。
Y!mobileを1年以上利用してワンキュパ割が終わっているなら条件にもよりますがソフトバンクに乗り換えがお得です。
ネット系のショップなどではY!mobileからの乗り換えはNGなショップもあるので確認して見てください。
書込番号:21592262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンクへの乗り換えですね・・思ってもいませんでした。いい案件があれば確認したいと思います。ただ、現在の副回線2台は3月・4月で丁度1年となります。下取り・ヤング・家族割で案外条件がいいです。私の契約が1年4ヶ月で今年の11月が更新になります。ワイモバイルで現在、SEが新規9800円となっていますので、電話番号にこだわりないから新規で契約して、11月に解約でもいいかなと考えてはいました。現在ついているSIMは無駄になりますが、11月に普通に機種変更新するより安い気がして・・・
それと、家族割組んだら、主回線・副回線の関係が今一よくわからなくて、入れ替えなど普通に出来るんですかね?
書込番号:21592483
1点

Y!mobileのSE一括はMNP or 新規のみだと思うけど
機種変更は通常の実質売りのみだと思う
家族割は入れ換えOK
だけどSE狙いならUQにMNPする方が安く買える
書込番号:21593028 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

主回線と副回線の入れ替え可能なんですね。今主回線が私で副回線は子供2人が使用していますが、私が抜けても、副回線の一方を主回線に変更すればいいんですよね。ありがとうございます。UQは調べてみます。
あと、現在使用している文鎮化したアイフォン5SのSIMは、新規で購入した場合のSEにも使えますか?あくまで機種変更ではなく、新規でSEを購入した場合です。
書込番号:21593231
1点

SIM(n141)はUQのSEにはシムロック解除しないと使えないよ
他のキャリアではシムロック解除した機種以外使えません
書込番号:21593339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういえばMNPで1円てお店見つけましたよ。
大手カメラ店ですが。
お店に迷惑かけそうなので名前は書きませんが。
関東です。
新規は可能か?覚えて無いけど。
1年で解約すると確かに解約金は掛からないみたいですね。
端末代は残るみたいだけど。
SEが0円なら、画面サイズ許せるならありですね。
私は6sが4台予定なんで1年で解約は難しそうですが。
書込番号:21593361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Y!mobileの一括は変動違約金がデフォルトになったので旨味無し
UQは1月に一括してたが、今は実質のみで違約金は9500円+税
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/229?site_domain=mobile
書込番号:21593463 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

近所にもMNP/新規1円ありました。
ゴミになった、iPhone5SのSIM(n141)をどうしようかと過去の書き込み見ていたらSBなら使えるみたいな情報があったので
SB解約したiPhone5Sを自宅でWIFEで使用していたんですが、それに刺して使えるかどうか試したら、APN等の設定も必要なく問題なく使えました。カテ違いですが、このまま使って大丈夫ですか?
ただ、壊れたiPhone5Sのバックアップをアイチューンで保存していたんで、同期させようとしたんですが、デバイスから無効な反応が返ってきたためとの理由でできませんでした。なにか不具合でもあるんですかね?
書込番号:21599043
0点

softbank iPhone5sで使うにしても非推奨な使い方なので、ご自身で判断して下さい
なお、バックアップ内容が戻らない、ってハードの認識番号が違うから当然では?
書込番号:21600182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://support.apple.com/ja-jp/ht203516
空き容量も一致しないから単純には戻せないと思うし、iOSバージョンも基本的に最新にしないとダメでしょう
書込番号:21600251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 128GB ワイモバイル
この度、アンドロイドからiPhoneに乗り換えたのですが日本語入力のATOCfor andloidを購入して使用してたのですが、iPhoneへの移行や使用は可能でしょうか? 使い易かったので。
書込番号:21569179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ATOKのことでしょうか?Android版の場合は再度買い直しになってしまいます。Passport版の場合は制限台数まではPassport版をインストールして、IDを入れることで使用できます。
わたし的には買い直すならPassport版のProのほうが賢くなったように思います。
書込番号:21569242 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答いただきありがとうございます。
買い直すしかないですか、、残念。
スッキリしました。
ありがとうございました。
書込番号:21569326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先にも言いましたがどうせ買い直すならPassport版がおすすめです。Passport版のみ使えるPROバージョンは変換がさらに賢くなったり、拡張辞書もはじめから搭載していたりかなり使い勝手は良くなっています。あとはこれを期にGoogle日本語入力を使うのもありだと思います。フラワーを使っていなければほとんど同じ使い勝手かと思います。
書込番号:21569700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実はフラワーの入力に慣れてしまっていて、他のツールが使いにくく感じました。一番使うのでATOK購入いたします。
書込番号:21571442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナケテクルガさん
Android 同士であれば、無償ですね。残念ながら。
書込番号:21694336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
AndroidからiOS等の機種間移動では料金がかかるのは仕方ないのですがね。そういう意味でもいろいろな機種でATOK(←スレ主さんATOCではありませんよ。)のPassport版はかなりお得です。あと、Passport版の決済にはプリペイド版のDカード、auWALLETも使えました。これならスマホの決済と合わせるのも楽です。
書込番号:21694397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柊 朱音さん
月額286円から
ATOK Passportは、Windows、Mac、Androidの、3つのOS、10台の端末まで利用でき、料金は月額286円からです。バージョンアップに特別な料金はかからず、どの端末でも常に最新バージョンのATOKを利用できます。
この、からが気になりますが…
書込番号:21694404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柊 朱音さん
月々476円でフルバージョンが使えますね。
書込番号:21694410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナケテクルガさん
私的には、ATOK for iOS をおすすめします。
Passport 版はちょっと高すぎます。
>柊 朱音さん
質問です。Google 日本語入力にはiOS 版があるのですか?とても興味があります。私が調べた限りではありませんでした。
Google 日本語入力は Windows、Mac、Android の各プラットフォームで今すぐ無料で利用できます。
書込番号:21694427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柊 朱音さん
追記です。
そもそも ATOK Passportは、iPhone未対応ですね。
書込番号:21694593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナケテクルガさん
そもそもこのスレッドでの問題点をまとめますと、
1.ATOK Passport は、iPhone では使えない。
2.ATOK Passport は、月々の料金が発生する。(2年間で11,424円)
3.Google 日本語入力は、iPhone 用は無い
。
ということを踏まえた上で、私的にはスレ主さんには、ATOK for iOS をお薦めいたします。
書込番号:21694635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>湘南大魔王さん
ご指摘の通り、Passport版はiOSに対応していませんでした。思い込みからの不正確な書き込み、申し訳ありません。
訂正していただきありがとうございます!
書込番号:21694660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柊 朱音さん
どういたしまして。
私の方こそスレッドを汚してしまって申し訳ありませんでした。これからも色々な情報を教えてくださいませ。
書込番号:21694682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナケテクルガさん
たまにこういうことをやりますので、要チェックですよ!
https://iphone-mania.jp/news-186866/
書込番号:21694895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>kariyuさん
情報ありがとうございます。
安いですねー。
スレ主さん、間に合うといいですね。
書込番号:21695022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB ワイモバイル
10584円税込
ただし、2年以内のプラン解約は10260円+29999円(最大)の解約金がかかるので注意
春先の学生向け案件として値下げ
iPhone5sを買った層は早く買いすぎた?
書込番号:21509795 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

これって端末購入サポートになって月月割はなくなったということなんですかね?
書込番号:21509831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://shimajiro-mobiler.net/2018/01/14/post52179/
基本的に月割り無し、だと思います(2018/1/12より)
が、代理店によって一括でも月割り付ける代理店は存在します(twitterで検索の事)
書込番号:21509845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たいした問題でないかも知れないけど このキャンペーンで一括購入し場合 即日のSIMロック解除出来ないようですね。
書込番号:21510054
2点

情報ありがとうございました。
関東だとテルル系がワイモバの販促に割と力を入れてるのが目立ちますが、月月割を活かす場合はかなり割高になるみたいです。
書込番号:21522214 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

教えてください。
14才中学生です。
24か月の料金の計算は以下で合っているでしょうか。
ワイモバイル iPhone SE 32GB スマホプランS
10,584+2,138x12+3,218x12-3,218x3+3,240=68,442
ワイモバイル iPhone SE 128GB スマホプランS
68,442+10,800=79,242
ワイモバイル iPhone 6S 128GB スマホプランS
70,524+842x12+1,922x12-3,218x3+3,240=97,278
UQモバイル iPhone SE 32GB おしゃべりプランS
47,412+302x12+1,382x12-3,218x3=57,966(契約事務手数料込み)
書込番号:21528075
0点

確認しました。
新規契約。学割あり。
ワイモバイル
機器10,584 + 契約事務手数料3,240 + 3ヶ月無料 + 10ヶ月2,138x10 + 12か月3,218x12 + ユニバーサル2x25=73,870(円)
uqモバイル
機器+手数料47,412 + 3ヶ月無料 + 10ヶ月302x10 + 12か月1,382x10 + ユニバーサル2x25=67,066(円)
無料通話時間、データ通信残の翌月繰越や低速モード有無などで差異あります。
書込番号:21533337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Y!mobileは今は一括108円(32GB)で月割引無し
当然、変動違約金デフォルトです
UQの方が月割引有りで代理店によってCB有る店も有るので完走目的以外はY!mobileは微妙
書込番号:21703368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)