| 発売日 | 2016年3月31日発売 | 
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ | 
| 重量 | 113g | 
| 対応SIM | nano-SIM | 
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト | 
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全259スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  auのiPhone6Sで使用しているSIMは使えますか?  | 21 | 6 | 2016年3月25日 07:00 | 
|  auのiPhone6のsimって使えるのかな? | 31 | 8 | 2016年3月24日 04:15 | 
|  iPhone SEが日本で売れない3つの理由 | 466 | 63 | 2016年4月16日 01:47 | 
|  Apple Storeでの予約  | 9 | 4 | 2016年3月27日 18:26 | 
|  FOMAプラス非対応??? | 34 | 14 | 2016年3月25日 12:22 | 
|  iPhone seの発表の真っ最中 | 86 | 30 | 2016年3月24日 18:21 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー
6SよりSEに変えたいのですが、auキャリアとシムフリーのどちらを購入した方がいいと思いますか?
6Sは一括購入で、二ヶ月程使用しています。
アドバイスお願いします。
書込番号:19720606 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

毎月割があるんでしょうから、SIMフリーを買って、iPhone6sはオークション売却が一番いいんじゃないですかね。
書込番号:19720684 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点

>うみのねこさん
売却するならロック解除後の方が高く売れそうですが。
最長4ヶ月待ってロック解除後、SE移行がベター
書込番号:19720700
 2点
2点

個人的にはiPhone6sを所有したならiPhone SEに替えるメリットがないですね。
iPhone5sも持ってるけど、慣れちゃうと4インチ画面には戻りたくないから。
iPhone5sは電話機としてはいいサイズですけどね。
で、替えるならSIMフリーだと思います。毎月割も残ってるでしょうし、機種変更すると価格帯から毎月割も下がるでしょうし
発売時期から料金プランや割引類も微妙な時期ですしね。
あと、iPhone6s購入時にauでAppleCare+をオプションに付けたなら、売ろうが機種変更しよが
解約しない限りは、料金取られ続けるので気をつけて下さい。
iPhone6 PlusからiPhone6sに機種変更後も6ヶ月取られちゃいました(2台分の2重払い)
解約はAuショップでのみです。
書込番号:19720782
 8点
8点

色々なアドバイスありがとうございます。
シムフリー機で、auSIMはそのまま使えそうですかね?
書込番号:19720960 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

SIMフリーiPhoneSEでau版iPhone6sで利用していたSIMはそのまま挿して利用できます。
そのためのSIMフリー端末です。
書込番号:19726381 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>Dybalaさん
ありがとうございます。
書込番号:19726444 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー
auのiPhone 6を使用してますがseのsimフリー版を購入した際にsimの差し替えだけで利用できるか?機種変更しないで使ってみたいので詳しいかたよろしくお願いします
書込番号:19719635 スマートフォンサイトからの書き込み
 8点
8点

一回刺すとロックされちゃうの?
書込番号:19719730 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

6sの時にVoLTE のsim は使えないのでショップでsim 交換して機種変更が必要って記事を見たのでSEも一緒なのかなぁと思ったので
書込番号:19719953 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

使えると思いますよ!
6sはVoLTEのSIMカードでも使えますよ。
auの酷い所は、iphone6プラン〜VoLTEプランに
変更した場合は毎月割がなくなります。
書込番号:19720036 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

禿武者さん
>auの酷い所は、iphone6プラン〜VoLTEプランに 
変更した場合は毎月割がなくなります。 
本当ですか?
私もiPhone6(au)からsimフリー版のiPhoneSEに変えようかと思っていたのですが、毎月割が無くなるんですか?
そもそも、iPhone6プラン〜VoLTEプランに違いはあるのですか?
iPhone6もVoLTE対応ですよね。
ご教授くださいm(_ _)m
書込番号:19720771 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

iPhone6にVoLTEプランってのは無いですよ。
nanoSIMには
au Nano IC Card (4G LTE)とau Nano IC Card 04 (VoLTE)がありますが
iPhone6で使えるのはau Nano IC Card (4G LTE)だけで
VoLTEにも対応し、本体設定のモバイルデータ通信をデータのみか音声通話込かを選択するだけで
切り替えられます。プラン変更する必要はありません。
因みにiPhone6sは両方使えるらしいですが、ICカードをわざわざ変える必要性もなく
通話は従来の音声通話とVoLTE通話を同じく本体設定で切り替えられます。
書込番号:19720822

 5点
5点

>犬好き野郎さん
Apple版を買ってsimを差し替えるだけなら毎月割はなくなりません
AUショップ等で公式に機種変更すると以前の機種の毎月割は消えますのでご注意
(SEに機種変更したらSE用の毎月割は付くと思いますがどれぐらい毎月割がつくのかは公式見解を見ないと分かりません)
書込番号:19720933
 4点
4点

simフリーのSEを買っても差替えのみで大丈夫そうですね。iPhone 6の毎月割りも残っているので試してみようと思います。ありがとうございます
書込番号:19722997 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー
一つ目。円安換算で発売していること。
16GBは399ドル、円換算で1ドル132円相当。今現在115円で実質45,000円で発売すべき。
新興国向け、言い換えると発展途上国向けのモデルであること。
日本は、先進国に入ると思うが、こんな馬鹿げた価格設定に満足できますか。
円安の時は値上げして、円高の時は値下げしない。〜こんなアップルはまっぴらごめんだ。
続きはまた。
 59点
59点


ついに「iPhoneのSIMロック解除」が始まったかな
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/020800146/
書込番号:19721727
 3点
3点

4型が良かったという人は、なぜiPhone5sのシムフリーをアップルオンラインで買わなかったの。
価格的にリーズナブルでオリジナルなのにね。
iPhoneSEは、中国人専用という噂もある。また、転売ヤーに合わせて今回の日本価格になったのか。
いい子ぶりっ子が多くて困る。野次野次君か?
ebayなら、Verizonの5sが約2万円で手に入る。これこそ手頃。
書込番号:19721997
 3点
3点

>ドコモバンクヒーローさん
はい。iPhone 5s の SIMフリー をアップルストアで購入して、現在も、使ってますよ。おかげで、キャリアを気にせず使わせてもらってます。iPhone SE を購入するとしたら、アップルストアで購入します。値段が6万だろうが2万だろうが2年使えば大差無いです。
ちなみに、iPhone 4s の 3.5インチ がいいのには激しく同意します。が、LTEが使えないのは辛い。
書込番号:19722129
 7点
7点

うーん アップル良くこんなの今更出すね〜
今更16Gで何するの・・・
いくら高性能になって意味が無いんじゃ??
速くなって小さな画面で何できるの?
バッテリーは変わらず1400mAh?
M9コプロセッサーのおかげで待ち受けは長いけど
A9積んだらあっという間に電池無くなるよ?
4K撮影 5分10分しか出来ないよ。意味ないのでは?
こんな高性能誰も求めていないし使えないし。
RAMが1GBとか2GBとかどうでも良いレベル。
中身そっくり変えるくらいなら
新機種として新しいデザインにした方が良いのでは?
幅58ミリあれば4.5インチも可能なんだから
信じられないくらいの愚策。
いくら過去人気あったとはいえ
「昔の名前で出ています♪」って古い歌があったなぁ。。。
64GBで7万円・・・
書込番号:19726287
 3点
3点

・コンゴなどにも同じ機種を販売するのでしょうか
・ファーウェイとメッシ
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000121.000002531.html
書込番号:19726310
 1点
1点

>不確かな情報に左右されることこそ、愚かです。
なぁんだ、主さん自身も分かってるじゃん。。。
このスレ自体が正にそれだって事。
未だ発売すらされてない機種に対する不確かな推測スレ。
書込番号:19726645 スマートフォンサイトからの書き込み
 8点
8点

七団子さん
電池が6sより少なくて公表6sより持つとされているのだからかなりクロック下げていますよ。
重さが1グラムしか変わらないという事はバッテリー容量は同じです。
物理的に6sより電池を持たせるのは不可能です。
メモリも1ギガだと思いますよ。
相対的にはA8位の性能でしょう。
書込番号:19728353 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

RAMは2Gの可能性高いですね!でも私、はそこまでは売れなさそうな気がしますが。
http://www.gizmodo.jp/sp/2016/03/iphone_se97ipad_pro2gb.html
書込番号:19728561 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

キャリア版は実質1万ちょっとなのでそれなり売れると思うけど、新デザインじゃないから新鮮味がないのが微妙ですね
それでも安いからなんとなくポチッとしてしまいましたが…
書込番号:19728888 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

安いですかね?
サイズ的に選択肢が増えるのは良いと思うが、出来る事も見た目も5sのまんまだしな
書込番号:19729507 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

dokonmoさん、こんばんわ
情報ありがとうございます。
私も先ほど周波数の情報を確認しました。今回はAndroid端末を購入する方へ固まりそうです。
それほど高スペックなのは必要ないので富士通かASUSのSIMフリーで迷っています。でも・・・Nexus6pもまだ未練タラタラだったり(笑)
私のiphone4sさんもうちょっと頑張ってお願い!
書込番号:19731242
 2点
2点

>たかがマメパト朝さん
価格の価値観は人それぞれですがAndroidと比べると購入価格は高いけど半年から1年で売るときの値段もも考えるとわりと安く使えると思いますよ
ただiPhone7が多分秋にでるしまぁ微妙な 感じはありますね
書込番号:19731832 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

こんな記事が…→ iPhone SE が売れる5つの理由:坂本英樹の繋いで稼ぐBtoBマーケティング:オルタナティブ・ブログ http://blogs.itmedia.co.jp/sakamoto/2016/03/iphone_se.html?ref=rss
書込番号:19731875 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

あまり小さすぎても困るみたいですね。
http://ascii.jp/elem/000/001/134/1134123/index-3.html
docomo版の5Sが手元にありますが、処分してSEにしようかな?
書込番号:19731897
 3点
3点

iPhone5sの姿が好きなので、今回のニューモデルは評価している。
特にエッジを立てたデザインが凛々しい。(笑)
「ダリの時計」のように、周囲が溶けたiPhone6の姿は自身の趣味ではなかった。
だいたい、すぐに落としそうだ…
厚さもこの程度で十分。
これからは、これを標準規格にして中身だけを進化させるのも面白い。
書込番号:19732239
 7点
7点

ついに出たというかスペックを上げて製品化するのは当たり前でしょう
やっぱり値段が張るのでよっぽどの高年収でなければ5sのいい状態の中古品を購入するかワイモバイルで安く運用するかで充分に使えると思います
5sをiOS9にすると重いと聞きますが
自分的にはあまり感じません
今年の秋頃にはiPhone7が出ると思われるのでそうなればそっちに話題がいくでしょう
日本人は小サイズのiPhoneを好むといいますがまわりを見るとそうでもないですよ
自分は小サイズが好きですけど
書込番号:19736688 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

初動販売は、BCNランキングで10位以下。
論より証拠。皆様、お疲れ様です。
書込番号:19790782
 2点
2点

まあ、供給量が少なければPOSの集計が上がりようはないでしょうね。
書込番号:19790864 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

欲しい人がいても
端末が入荷しないと、ね
SeはSIMフリー版買おうかな
キャリアの二年縛りの解約月中に入荷しないと思うし
書込番号:19791826 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー

5Sより前の方が沢山機種変しそう。ぱっと見6Sよりデザインよさげ。
書込番号:19719247 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

購入しようとして、SEのどのタイプが人気かしら?
(;^_^A
書込番号:19733656 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー
通信方式
モデルA1662*
UMTS/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
モデルA1723*
UMTS/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
まさかのFOMAプラス非対応なのかな・・・・・
http://www.apple.com/jp/iphone-se/specs/
 2点
2点

3G音声は未対応みたいですね。
LTEは対応しているのでVoLTEは使えますね。
書込番号:19718045
 2点
2点

ドコモが北米メインのB5(3G)で展開してくれたら
スマホ選びが楽になるのに・・・・・常にマイナー電波使うから苦労しますね・・・
LTEもB19とかだし・・・・・
書込番号:19718053
 3点
3点

都市部でドコモはFOMA+(WCDMA BABD VI)をBAND19(FDD-LTE)に変更します
それを先取りしてるのでは?
つまり日本の地方ユーザー向け商品では無いと言う事
書込番号:19718145 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

日本ほどAppleの売上にがんばって貢献している市場は他にないっていうのに、それを軽視するなんて舐めきってます。
書込番号:19719265 スマートフォンサイトからの書き込み
 5点
5点

日本は斜陽気味&キャリアがあまりiPhoneを買わなくなるので仕方ないですね
やっぱり中国市場重視でしょう
書込番号:19719386
 1点
1点

6s のスペック表記も
モデルA1687*
UMTS/HSPA+/DC-HSDPA(850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz)
と記載されてますので、
UMTS 850MHz が W-CDMA 800MHz を包含しており、FOMA プラスエリアに対応していると思います。
http://www.apple.com/jp/iphone-6s/specs/
書込番号:19719695 スマートフォンサイトからの書き込み

 8点
8点

規格的に内包でも
モデム次第(機種次第)では対応にならないみたいです
iPhoneならば対応してるかもしれませんね
書込番号:19719857
 1点
1点

過去機種は使えたようなので、使えるかも。
https://ja.wikipedia.org/wiki/FOMA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2#.E6.B5.B7.E5.A4.96
書込番号:19719921
 1点
1点

5sは3G800MHzバッチリ対応しているが・・・
もう少し経てばLTEが普及して問題無く成る。
書込番号:19721189 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

iPhoneに関してはSEもFOMAプラスエリアにはしっかり対応してくると思いますね。
http://blog.mr384.com/smart-phone/mvno/freqspec-comparison/
書込番号:19721852
 2点
2点

確かにsimフリー端末で、docomoの相互接続試験を実施していない場合は、同じ表記でもFOMAプラスエリアに対応しない場合もありますよね。
iPhone SEについては、docomoでの取り扱いもありますし、既存機種でも対応されているので問題ないと思います。
書込番号:19723135 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

ドコモユーザーです。
Apple Storeでシムフリーモデルを予約しました。
ドコモのシムカードを入れれば利用できますよね?
少し不安になったのでお尋ねしました。
書込番号:19726762 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー

追記で失礼。
AppleStoreでiPhone5sのSIMフリーが消えてしまいましたね。
公式ページでは購入選択が出来なくなってます。
書込番号:19716889
 0点
0点

SEと5sの外観の差はあまりないから
(サイドにくると思われていた
電源も上部のまま)
新色で「あっSEだ」と
見分けるか。(笑)
書込番号:19716894 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

>スマフォー貧乏さん
03/31の発売、確かにビミョーですよね(^^;;
キャリアはどんな施策を打ち出してくるんだろう?
>Re=UL/νさん
やたらラインナップが増えた印象ですが、結局のところ6sかSEの二択かと。
新製品のiPad Proは…やっぱり価格設定が高い印象が…。
私ならプラスアルファの出費で現行MacBook Airかな?
書込番号:19716895 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

公式サイトからもiPhone5sのラインナップは消えてしまいましたね。
価格改定でかなり安くするとの噂も噂どまりだったようですね。
確かにキャリア版となると3月31日の発売は微妙な事になりそうですね。
価格的にはSIMフリー買った方が良いような機種ですけど。
(価格的に月々サポートや毎月割も大して付かないだろうし1日経ってから実質0円消すのも面倒ですしw)
iPad Proはやはりというか、高いですね〜13インチよりは安いといった感じですかね。
スペックはかなり魅力的な仕様ですし
容量を必要としないなら最安な32GB Wi-Fiモデルがまだ手にし易いですね。
(現iPad Air Wi-Fi+Cellularモデル16GB(解約済み)なので)
ヤバい眠くならない。。。w
夜明けに睡魔が来るパターンや(笑)
書込番号:19716902
 2点
2点

今アップデートを
確認したら9.3にできるみたい。
書込番号:19716999 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

なんか、Apple自身も下取りプログラム始めるようですね。キャリアとの比較かな?
書込番号:19717089 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

これはiPhoneSEではなく、iPhone5s(UPバージョン)と呼ぶのが正しいような気がする。
書込番号:19717127 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

Appleのスペック比較見るとLTE advanceが無くなっているが、これはdocomoでは6sに比べて遅くなるのかな?ほかのキャリアは影響なし?
書込番号:19717169 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

余っていた5sを利用して
SEにした5SEがあったりして(想像)
書込番号:19717241 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

かなり期待していたのですが、デザインは全く同じで(色が追加されただけ)、ディスプレイはノーマルのRetina、TouchIDは第一世代でiPhone6sから機種変更するか悩んでいます。
フォースタッチは無理でも、RetinaHD、第二世代TouchIDは搭載してほしかったです。
それでも4inchは魅力的で悩みます。。
半年後にiphoneはメジャーアップデートがあるのですぐに旧型化してしまいそうでかなり困りました。。。
書込番号:19717413
 5点
5点

在庫抱えたケース屋さん大喜びでしょうね(笑)
書込番号:19717442 スマートフォンサイトからの書き込み
 7点
7点

Re=UL/νさん。
お疲れ様でした、前のiPhone5sと殆ど差がない様に感じます、アクセサリーが使い回せそうな感じですね、私の友人も数人購入するとの事、私はまだiPhone5sが元気なんで、もう少し考えます、老眼なんで4インチはキツいのですが、やはりデザインは1番好みです。
個人的には、指紋認証と画面解像度はiPhone6sに揃えて欲しかった感があります。
書込番号:19717770 スマートフォンサイトからの書き込み
 2点
2点

普段の使い方で、6Sに比べて大幅に電池が持つそうですよ。
情報では2割は改善してるそうです。
LTEが150Mbpsと抑えられてる関係か、MODEMチップが違って省電力設計と思われます。
小さな筐体が好みの方には電池も長持ちで魅力的ですね。
書込番号:19717965
 4点
4点

昨日は徹夜の疲れで爆睡しちゃいました。リアルタイムでスペシャルイベントを見るのはしんどいですねw
スペシャルイベントで真夜中に見た時にはiPad Touchのように感じちゃいましたが
iPhone5sそのものですね。
>iMac初心者さん
どもです^^
これで、Retina HDにして縦長い4.2インチくらいにすれば、また印象が違ってたのかも知れませんね。
>nagesidaさん
おひさしぶりです。
さすが内部的情報が早いですね〜
CPUなどアップしてサイズが小さいのでバッテリー持続時間はどうしても短いんじゃないかと
思ってましたが、逆に電池持ちが良いとは。
厚さの関係でしょうかね。
書込番号:19721658
 0点
0点

ついに「iPhoneのSIMロック解除」が始まった。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/020800146/
書込番号:19721724
 0点
0点

>低発熱SoC君さん
こんばんは〜
そういえば、発売日に購入してると今日が180日経過日ですね。
可否判定が○になってました。
注意事項に沿ってバックアップ後に実施してみます。(画像参照)
電話番号で選択するのですが、過去の機種も判定されてましたw
書込番号:19721791
 1点
1点

>昨日は徹夜の疲れで爆睡しちゃいました。リアルタイムでスペシャルイベントを見るのはしんどいですねw 
お疲れ様でした。時差があるのはつらいでしょうから、次は現地で是非(笑)
書込番号:19721862 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

ご無沙汰しております。
ぼちぼちと、海外サイトでベンチマークの結果が出ておりますが、6Sと同等との記事ですが
複数のベンチのグラフを良く見ると、SEがいずれもトップですね。
現状、最安値の新しいiPhoneSEがiPhone史上最速マシンになるという皮肉ですね。電池の持ちもダントツ。
手の小さな女性には売れるでしょうね。
山屋さんには残念な点が、気圧計が無い点かなぁ。高度がGPS頼りになり、気圧での補正が効かない。
気圧計使わない人には関係ないですが。
書込番号:19724116
 5点
5点

(iPod touch 6thのA8のように)クロックダウンさせて来ると予想してたんですが、意外でした。
これで電池持ちまで向上してるなら最強じゃないですかヤダー(何がだ)。
書込番号:19724330 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

>nagesidaさん
こんばんは〜
iPad Pro 9.7はクロックダウンしてきてるようなのに、iPhone SEは落とさず
最強ですか〜
半年前にiPhone6s一括購入×2台なので、私はさすがにスルーです^^;(iPad Pro注文しちゃったし・・・w)
>LUCARIOさん
現地に行っても時差ボケで変わらないっスw
書込番号:19724758
 1点
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
 


 
        ![iPhone SE (第1世代) [スペースグレイ]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0000863190.jpg)
![iPhone SE (第1世代) [シルバー]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0000863755.jpg)
![iPhone SE (第1世代) [ゴールド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0000863756.jpg)
![iPhone SE (第1世代) [ローズゴールド]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/t/K0000863757.jpg)
 
                    































































































 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 

 
 
 
 




 



















 
 



 
 
 


