端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年3月31日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全188スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 10 | 2022年9月1日 16:21 |
![]() ![]() |
36 | 8 | 2022年3月4日 19:14 |
![]() ![]() |
51 | 12 | 2021年12月13日 17:10 |
![]() |
11 | 4 | 2021年9月1日 12:19 |
![]() |
17 | 17 | 2021年4月29日 17:48 |
![]() |
40 | 9 | 2021年3月6日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー
アメリカ版のMLY82LL/Aなんですが 国内キャリアの電波を掴むのかな? 詳しい方教えてください。特にSoftBankとdocomoです。
書込番号:24902299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しまねkoさん
たぶん技適無いから国外在住者しか使え無いと思います。
書込番号:24902317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
国内じゃ使ったらいけないってことですか?
書込番号:24902324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おそらく“A1662”だと思うけど(日本版はA1723)、docomo、SoftBankどっちもオッケーだよ
書込番号:24902344
1点

>どうなるさん
ありがとうございます。例えばプラチナも掴むとか分かりますか?
書込番号:24902346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

A1662を訪日外国人以外が使うなら電波法違反です。
https://mobareco.jp/a16599/
車の板ではカーナビのTVを走行中に視聴するための質問等はすぐ削除されるのに、スマホ板では電波法違反のスレは全く削除されない。ここの運営って本当に〇〇ですね。
書込番号:24902539
12点

>エメマルさん
敢えて私のスレでそれを言うのか?言う必要があるのか?? 嫌がらせか???上の文面だけてよいのでは???? 理解に苦しむ。
書込番号:24902675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しまねkoさん
嫌がらせ、では無いと思いますよ
価格コムは法違反を幇助する書き込みは規約違反です
ご確認して頂ければ分かります
価格コムは某掲示板の様に法違反に関わる書き込みは許容されていません
運営がキッチリしていないのも問題有りますが、、
書込番号:24902691 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>舞来餡銘さん
いやいや それは運営がする事で それに対し敢えてレスする事ではない。嫌がらせでしょ
書込番号:24902696 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おい。○○運営よ。
何故私の書き込みだけ消すんだ?
理解不能。
他に消すレスあるだろうが。
本当にエメマルさんの言う通り○○運営だな…。
書込番号:24903194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もし今から新品ないしリファービッシュ品のSEの第一世代を買おうとお考えでしたら慎重に考えた方が良いと思います。
恐らくメイン基板のみ純正で後は非純正で組み立てられた物になると思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024310/SortID=24794828/
書込番号:24903217
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー
iOS15.1へのアップデート検討中です。
極端に動作が重くなったり、不安定になったりしませんか?
アップデート経験者の方がいらっしゃったら教えてください。
書込番号:24445480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゴールドボールさん
iOS14最終からiOS15.1へ間飛ばしてアップデートしました。
※初期バージョンは怖いしアプリも対応出来て無いので
特別問題は感じません!大丈夫です。
アプリ側もホボ対応発表しましたし、
書込番号:24445581 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分の環境では電池持ちが若干悪くなった様に感じます
iOS14.8.1にしておいた方が良かった、と後悔してます
アプリの重さ等は変化無いですね
書込番号:24445662 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

iOS 14.8.1とiOS 15.1のiPhone Xがありますが、2台を比較したところでは電池の持ちは変らないですね。
アプリ次第では変わる可能性はありますが。
iPhone 11以降は全てiOS 15.1にしていますが、基本的にはトラブルなどは無いですね。
>舞来餡銘さん
iOS 14.8.1はOSイメージを用意できれば、PCを使ったリカバリーでダウングレードできますよ。
書込番号:24446193
6点

iOS12→15.0→15.1とアップグレードしました。
15.0でも、私の使用するアプリは対応してくれてました。
電池持ちは悪化しました。(12からなので止むを得ませんが。)
動作はわずかですがカクカクします。
書込番号:24446330 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

追記です。
初代iPhone SEも15.1にしています。(アプリ検証用として)
動作は重たくはないですが、機能が増えている分、バッテリーの持ちは悪くなっています。
最新にこだわりが無いのであれば、iOS 14系を使った方が良いかもしれません。
OSイメージのリカバリーを使ってiOS 15からiOS 14はダウングレードは可能です。
ただし内容が全てリセットとなる為、iOS 14段階のをバックアップしておくのが望ましいです。
iOS 15のバックアップはiOS 15しか復元出来ません。
iOS 15からiOS 14に戻す方法
https://www.imobie.jp/iphone-tips/how-to-downgrade-ios-on-an-iphone-ipad.htm
書込番号:24446426
5点

2年目にバッテリー交換してまた2年経った今、バッテリーの充電容量が80%となり、急なシャットダウンをするようになったのでまた交換かな?とAppleサポートに聞いたら、15にしてみてくださいと言われ、してみました。結果、動作は安定しました。なぜかはわかりませんが…
書込番号:24478411 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそもiOS12から13にした「時点」(劣化の変化が起こるような時間の話ではありません)で、バッテリー認識異常が出てしまって、一旦アップグレードしてしまうと戻せないので諦めて都度アップデートしていますが、13で異常になったバッテリー認識はずっと変わらず。
よく返信でバッテリーの劣化や本体の故障だというレスを見ますが、こちらもバッテリーを使う機材(ラジコンやドローンなどのバッテリーに神経質なものも含む)も散々使っているので、それは前提だと思いつつ検索や参考になるものを探していますが良い参考も見つからず。
しかし、同じような現象が起こっている人もかなり多く、実際13にアップデートをする直前(iOS12)では着信がなく、あまりWebやアプリなどを多用していない時は普通に1チャージで2日間くらい当たり前に使っていたのに、
13にした直後から30%以上の残量数値が出ていてもいきなり落ちる、そこから電源を入れると80%以上の残量に戻っている、しかし数分で1%くらいまで落ちたかと思うとそこから5時間も6時間も動作する。
ショップでも問い合わせたのですが、似たような症状での問い合わせが異常に増えたとの事。
もう遅いでしょうが、古い端末ですのである程度諦めてiOS12にしておいた方が良いかと思います。
購入時点でiOS13以降の機種なら、それに合わせて作ってあるのかもしれませんが、6やSEなどは12でとどめておくのが幸せでいられると思います。
そして、昨日から充電をしてもしても一向にゲージも上がらず立ち上がらないという状況になり強制的に起動させてごちゃごちゃやっていますが、
さっきまで40%を切ったくらいで起動後数秒で落ちるようになったのですが、しつこく起動させて29%まで落ちたのですが、そこからは画面も点灯させっぱなしでもう1時間くらい残量数値の減少も止まっていましたが、少しアプリを動かすと落ちました。
この前に至っては、充電をしているのにも関わらず落ちました。
もうとりあえず使えますって言ってるけど改善するための対応はする気がないんだなと思いましたし、
Apple製品は自分の中ではiPod nano(の少し前のモデル)以外は使えば使うほど嫌になる物が多いので諦めました。
書込番号:24632140
2点

連投すみません。
バッテリー認識のあまりのひどさに動作の事を書いていませんでしたが(そもそも電源がまともに動作しない事には利用の安定以前の問題)
自分の使い方の範囲(Web閲覧・カメラ・多少動画の観覧くらいですが)ではさほど気になるような重さはありません。
メインで使っていないので込み入ったアプリがないというのも要因でしょうけど。
書込番号:24632190
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB SIMフリー
初代SE使用5年目、そろそろ買い替え検討中です。スマホのこと、iPhoneのこと、詳しくないので教えていただけると嬉しいです。
また、最新のものがどんな事ができるとか知らないので、もし初代SEには無い便利な事とか有れば一緒に教えて下さい。
【よく使うアプリ】
・カメラ、動画(仕事でzoomをよく使用)
・LINE、instagram、facebook
・google(map,ドライブ,フォト,ドキュメント)
・アメブロ、ライフベア
・LINEいつでも電話
【希望】
極力小さめがいい
写真は凝ったことしませんが、動画は極力綺麗に撮りたい
最新にこだわりは無し
64Gくらいで良い
書込番号:24477992 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アップデート後のバッテリー消耗スピードの激しさに耐えきれず、本日、初代SEから12 miniに機種変してきました。
私は手が小さいので12 miniか13 miniのみが選択肢でしたが、運良く64GBが割安に残っており、躊躇なく決めました。
使い方は、ネット検索と、音楽をyou tubeで見る、といった感じです。
小ささに価値を見出すのであれば一択かと思います。
使い始めたばかりなのでなんとも言えませんが、バッテリーの保ちはさほどよくない感触です。顔出しのweb会議が多いようでしたら他機種のほうが良いかもしれません。
書込番号:24478021 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


最近社給スマホがSE(第一世代)→SE(第二世代)に変わりました。プライベートスマホは電池持ちが気になり、SE(第二世代)→iPhone12に代えました。
サイズを重視するならSE(第二世代)ですが、zoomを多用するとすぐバッテリー切れになります。充電環境が準備できれば問題ないと思います。
書込番号:24478213
8点

皆様 ご回答ありがとうございます。
追加で質問です。もちろん、新規の方もご回答いただけると助かります。
>エメマルさん
>よこchinさん
>すたこら縦走♪さん
最近、アプリ(インスタ、Facebook、LINE、Google MAP、Yahoo、Twitterなど)を最新のものに更新してもしても、またすぐ、インストールをし直さないと使えない状況になります。画像添付あり。すぐ雲マーカになります。
これは何が起こってるのでしょうか?
初代SEがiOS15に適応してないとかですか?
アプリを使おうとするたびにイチイチダウンロードし直さないといけなくて、困ってます。
書込番号:24491160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
質問追記しましたので、よろしければまた教えて下さいませ。
書込番号:24491162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
質問追記しましたので、よろしければまた教えて下さいませ。
書込番号:24491163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
質問追記しました。よろしければまた教えて下さいませ。
書込番号:24491165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

変な時間に起きてしまいました(^_^;)
>rara28さん
添付のように設定アプリのAppStoreで非使用のAppを取り除くがONに成ってませんか?
書込番号:24491446 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

なってました!
オフにして様子を見てみます。
ありがとうございます!
書込番号:24491944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サイズ以外今販売されているiPhoneどれを買っても初代SEより性能も上だし機能も多い
高くて新しいのがいいに決まってるのでどこまで予算があるのかが選択肢を絞る方法のひとつ
カメラの性能が大きく違うので
SE第二世代とそれ以外でまたさらに絞れます。
個人的には11以降の超広角レンズを一度使ってみるともう単眼レンズには戻れません。
比較的値段が安く、手に入りやすい物だとSE2、12mini、11の三機種だと思います。
自分はバッテリーの持ちの観点からSE2とminiは除外ですので、
11、予算があれば12無印、さらに予算があれば13無印、13proMAXの順です。
書込番号:24492140
7点

>とねっちさん
詳しくありがとうございます!!
ちなみに、とねっちさんはどちらでご購入されましたか?
私はいつもアップルで購入するのですが、少しでも料金抑えるのであれば他で買うのも考慮したほうがいいですかね。
アップルで購入してたのは、特別な理由はなく、本物に間違いない、わからないことを詳しく教えてもらえる みたいな理由です。
書込番号:24492200
0点

>rara28さん
通信会社でのりかえを条件に安く販売している機種がちょうど欲しい機種の場合はキャンペーンに乗っかります。
そうでない場合はアップルストアで買う事が多いです。
価格差にもよりますが、例えばアップルストアでだと12と13の128GBはあまり価格差が無いので最新の13を買います。
12miniですとキャリアで安売りしてますので、乗り換えでキャリアから安く買います。
その時によってまちまちです。
去年買った11はアップルストアでキャリア版を購入しました。
通信回線を変更するかどうかによっても端末の値段が変わりますのでそこらへんも考慮します。
書込番号:24492339
8点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB SIMフリー
LINEMOの契約を検討中です。
対応機種に「Phone SE (iOS 14.4で確認)」とありました。
施設入居中の親と、LINE(動画)を毎日とたまに電話の利用が主です。
iPhone SE (第1世代) 32GB simフリー ios10(最新バージョンにアップデートするつもり)でも、つかえるでしょうか?
3点

iOSは最新にした方が良いでしょう
その上でLINEMOで使えるでしょう
書込番号:24316540 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

対応機種に記載があるなら、使えるでしょう。
書込番号:24316543 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
回答ありがとうございます。
そっちのほうがやっぱり無難ですかね。
購入した後、使えないのは悲しいし・・。
書込番号:24318078
0点

>AccuBattery Pro さん
回答ありがとうございます。
linemoの表記が大雑把で、第〇世代とかの記載がなく不安になりました。
iphone8にしたほうが、無難におもえてきました。
ありがとうございます。
書込番号:24318080
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー

>take it easy_さん
iPhoneに基本的にSDは刺せないですよ。
書込番号:24105880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

take it easy_さん
新しいiPhoneを購入する事をオススメします。楽天モバイル辺りがお得ですよ。
書込番号:24105883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>take it easy_さん
16GBはかなり厳しいですね
iOS14.4.2→iOS14.5でもアップデートファイルは1GB越えです(アップデート準備で更に容量喰います)
写真や動画、音楽ファイルをPCかクラウドに逃して空き容量作るしか無いと思います
書込番号:24105891 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私のSEは、問題なく14.5にアップデートできています。その他は、4.31GB、空きは3.5GBです。
書込番号:24105895
0点

>ありりん00615さん
ありりんさんのiPhoneのストレージの最大容量はなんですか?
個人的に気になります(笑)
書込番号:24105901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>take it easy_さん
※iPhone用USBメモリ
https://amazon.jp/dp/B07JN2HXNR/
とか使って本体ROM空ける。
あるいは
PCにバックアップ→初期化→アップデート→リカバリー
で、どないでしょうか。
書込番号:24105907
1点


アップデート用のデータと、それをiPhoneの中で展開してアップデート(インストール)するだけの容量が空いてないだけのことなのでMac/PCに繋いでアップデートする、もしくはデータを削除もしくはMac/PCに移してアップデートするのどちらかだね
16GBだとそもそも使える容量は殆ど無いのですぐに満タンになる(細かいデータならともかくアップデートとかになるとかなり厳しい)し、PCでアップデートしても容量はまたもとに戻るしこの機会にiPhoneに入ってないと困るデータ以外は全部PCに移すとかした方がいいんじゃない?
書込番号:24106017
0点

>take it easy_さん
sDとはSDカードのことでしょうか?
そういったものが刺さるところはありません。
一旦、パソコン等にバックアップをして、ユーザーデータやアプリを全て削除(初期化が手っ取り早い)して、更新をした上でバックアップを戻すというパターンなら出来るのでは?
それを踏まえて、買い替えも考えてはいかがでしょうか。
書込番号:24106028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>ストレージの最大容量はなんですか?
私のは32GBでした。「その他」は容量が多いほど多くなるみたいですね。
書込番号:24106240
0点

>どうなるさん
ありがとうございます。その他データ削除の削除方法が判れば教えて下さい。
書込番号:24106324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最悪楽天リンクが使えればそれでいいです。
書込番号:24106325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

って言うか「iTunes」でした事ないのですか。?
自動でバックアップとってやってくれますよ。
したがって容量関係ないですよ。
書込番号:24107162
2点


「その他」はシステムによって利用されているデーターで普通には消せません。
他の方が言っている手順はこうです。
1. PCにiTunesを入れる
2. iTunesでiphoneのバックアップを作成する
3. 作成されたバックアップからiphoneの復元を行うと「その他」が消える
書込番号:24107960
0点

>ありがとうございます。その他データ削除の削除方法が判れば教えて下さい。
簡単に言うと使ってないアプリ、不要な写真や動画、音楽、使っているうちに知らず知らずDLして溜まっていってるデータを削除するだけだよ
https://support.apple.com/ja-jp/HT201656
↑↑これと同じ方法でストレージというのがどうなってるか、色分けでバーが出てくるので何がどれくらいあるのか把握する
ホントにいらないって分かってれば削除すればいいんだけどとりあえず削除して後からやっぱ必要だったとかなったら戻ってこないから必要、不要をしっかり把握しないとダメだね
Mac/PCがある場合はiTunesをインストールすればワンタッチでバックアップ取れるし、持ってるのがWindowsで写真、動画だけだったらiPhone繋いで右クリック、写真のインポートだかを選べばPCの全部コピーしてくれるよ
>最悪楽天リンクが使えればそれでいいです。
Mac/PCもない、バックアップもよく分からん、データ全部消えてもいいから楽天が使えればいいってことだったら初期化するのもありかもしれない
書込番号:24108114
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 128GB SIMフリー
4年以上使ってるSEがとても気に入ってます
もう一台確保しておきたく、ヤフオクで検索してみるとリファービッシュ品というものを見かけました
リファービッシュ品というものがあるのを知らなかったので、これにするか普通の中古にするか悩んでるところなんですが、どちらがおすすめでしょうか?
128GBのSIMフリー機だとリファービッシュ品が2万円前後、
バッテリ消耗85%で状態の良い中古品なら1万3千円で買えるみたいです
中古品をバッテリ交換しても値段的に同じくらいになるので、悩んでいます
書込番号:23916708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リファービッシュ品は基本回収した商品をメーカーが整備して出してるので中古品よりは品質上だよ(Apple正規のリファービッシュ品なら通常は見た目も新品に近い)、中にはメーカーじゃないところが整備して出してるやつもあるかもなんでその場合はなんともだけど
>中古品をバッテリ交換しても値段的に同じくらいになるので、悩んでいます
中古品はバッテリー交換が前提で考えてて、結果的に同じ値段になるんだったら断然リファービッシュ品
1円でも安く買って使いたいとかの場合だったら中古品でいいんじゃない?
もう一台確保ってのが小さいのが気に入ってて、今のをトコトン使ってダメになったら買っておいたのを使うってことだったらいくら気に入ってるとは言えOSのサポートとか限界あるし、新しいの買ったら適度なところで入れ替える方がいいような気はする
書込番号:23916751
8点

>萌乃イリーナさん
私もどうなるさんがおっしゃる通り、リファービッシュ品が良いと思います。
誰がどのように使っていたかわからない中古品よりも、最低限の点検はされているであろう個体の方が安心ですし。
それはともかく、気に入っているので予備機を確保しておく、というスレ主さんの気持ちは非常に良くわかります。私も割と良くやりますので。
でもそういうのって、結局使わないことが多い気がします。
何かのきっかけで新型を使う機会があって、使ってみたら「こっちでいいじゃん!」となり、古いのは結局使わないままヤフオクへ、なんてことが何度かあります。(^^ゞ
書込番号:23916853
7点

ヤフオクやフリマサイトにて大量に売られている旧機種のリファビッシュ品と表示された出品に
中国の非純正パーツで組み上げた偽物が増えてます。
IMEIを表示せず不自然に繰り返し出品している物はあまり手を出さない方がいいと思います。
参考までに
書込番号:23917131
12点

みなさま、ありがとうございます
リファービッシュ品の良いところを聞けて、中古よりこちらに惹かれました
とねっちさんが書かれてるように、粗悪なパーツで整備されてるんじゃないかという心配もあり、それで迷ってたんです
リファービッシュに詳しくないのでそのような品を選んでしまうんじゃないかという不安から、誰が使ったか分からないもののきちんとIMEIが保証された中古品にすべきなのかな?と
私もダンニャバードさんと同じような症状です
初代SEじゃないと嫌!
っていう新しい機種になかなか馴染めなくなる症状です
書込番号:23917608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>萌乃イリーナさん
iPhone SEの初代は、わたしも気に入ってて使用していましたが、3年間使用して、バッテリー消耗90%ですが、
最近、バッテリー残量50%以上あるのにも関わらず強制終了する事が何度かありました...
何年間使用したか?も影響すると思いますけど、バッテリー消耗度85%だと、バッテリーは交換した方が無難ですね。
しかし、iPhone SEの初代だと、今年の秋のiOSのアップデートは、いよいよ対象外になるのでは?
それでも良いならば、iPhone SEに拘るのは有りですけどね。
書込番号:23917758
5点

>破裂の人形さん
90%もあるのにそんなことが起きたんですか...
私のやつだと4年で80%ですが、アプリの強制終了ならよく起こり、電源の強制終了は未だ無いですね...
バッテリーを替えるとしたら、じゃんぱらに行こうと考えております
何度かお世話になったことがある店で、4,200円でやってくれるそうです
@中古品だと13,000円 + バッテリー交換費4,200円で17,200円くらい
Aリファービッシュだと送料込で21,000円くらい
んー悩む。。。
書込番号:23918382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone12 miniをオススメします。
私はiPhoneSEが好きでiPhoneSEからiPhoneSEに機種変しましたがバッテリーの減りが早くてAndroidに変えました。
今、iPhoneSEを追加で購入すると後悔すると思います。
どうしても小さいサイズが良いならiPhone12 mini
指紋認証が必要ならAndroidに変えるべきです。
iPhoneはサポート期間が長いので古くても使えると思っている人が多いと思いますがバッテリー容量が少ないiPhoneSEは今の時代、使い物にならないのでやめたほうが良いです。
私もサイズにこだわりすぎてiPhoneSEを長く使って来ましたがサイズなんて慣れです。
機種変してサイズアップした今ではもっと大きいサイズでも良いと思うくらいです。
書込番号:23995453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>(^x^)さん
オススメするのはいいんですが、
スレ主の予算にハマりますかね?
書込番号:23995459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SEと12miniでは、予算が5倍ぐらい違いますからね(^^;)
ただ、SEを買ったとしても、あと1年は使えると思うのでコスパはそんな悪くないと思うんですよ
その場合、次のケータイへの移行があるので、面倒臭いっちゃ面倒臭いですが。。。
どっちも良い意味で厚みがあり、所有欲を満たしてくれます
書込番号:24006339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)