端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年3月31日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 10 | 2022年11月19日 15:22 |
![]() |
50 | 10 | 2021年11月16日 23:31 |
![]() |
34 | 7 | 2020年4月20日 12:28 |
![]() |
59 | 17 | 2019年9月4日 20:18 |
![]() |
293 | 38 | 2018年9月13日 14:02 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 128GB SIMフリー
スティーブ・ジョブズの関わった最後のiPhone、5sの64GBから乗り継いで使って来ましたが、ついにiOSの更新がなくなってしまいましたね(T_T)...
大きさで近いものといえば、iPhone13mini。
でもあのノッチが好きになれないのです...
iPhone14シリーズはminiタイプなし。
このまま、動作しなくなるアプリの増加やセキュリティ上の問題を抱えながら、使い続けるしかないのかな...
書込番号:24951950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初代SEというと、iPhone5、5Sと同じだったでしょうか。
コンパクト&スリムで使いやすいサイズ感ですね。
デザインは私は未だにiPhone4、4Sがダントツで最高だと思います。
iPhone4の筐体に最新システムをぶっ込んでくれないかな・・・
しかしさすがに初代SEは、いつ突然文鎮化するか分かりませんし、.そろそろ買い換えを検討された方が良いでしょうね。
ノッチなんてすぐに見慣れて全く意識しなくなりましたよ。
13miniの在庫がある内に・・・というのは私も思います。
書込番号:24951974
7点

>RD−Z1大好き!さん
SEは6sと同じ時期で私も長く使いました。
今年は7も0Sアップデート対象から外れましたね(T_T)
私はノッチよりもスクショした時に16:9の見慣れた画面で無くて
変んな形でトリミングしたりするのイヤで縦長端末拒否しています。
書込番号:24952040 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分もノッチは大嫌い、しかも画面の四隅が真四角ではなく少しでもエッジが掛かった処理がされているもなは使いたくないんですが、食わず嫌いしていても次の機種が買えないってことで泣く泣くそのような機種を買っています。
iPhone SEからiPhone 13miniだと色々と世界観が変わるくらいには進化しており、個人的にはiPhone12を使っている中でFace IDもTouch ID並みに中々実用度があるなと感じられます。
特にSEからならアプリの動作面で顕著に違いが出ますしね^^;
いざ使ってみるとノッチあり、パンチホールありの機種も画面に表示されているものを見たり読んだりと集中すると目に入らなくなるところはあります。
案外普通に使えてしまうところがあったりするので、一度思い切って買ってみてはどうでしょうか?
自分も食わず嫌いで中々機種を選択していましたが、いざそういう機種を使うと価値観も変わるもんだなと思うところもありますし笑
iPhoneなら自分でフリマ、ヤフオクで売るのにも差額が大きく損をするということがあまりないし、暫く併用してみて駄目そうなら手放す、でも全然ありだと思いますよ。
書込番号:24952197 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ダンニャバード 様
お写真、ありがとうございます。
『初代SEというと、iPhone5、5Sと同じだったでしょうか。コンパクト&スリムで使いやすいサイズ感ですね。』
iPhone5は使っていないのでわかりませんが、iPhone5sとはまったく同じで、ケースやガラスフィルムは使い回し出来ました。
『デザインは私は未だにiPhone4、4Sがダントツで最高だと思います。iPhone4の筐体に最新システムをぶっ込んでくれないかな・・・』
なるほど、iPhone4、4SはiPhoneSE(初代)よりも縦が少し短かったですよね。その方がかっこよかったですか?
たしかに、iPhone4、4Sの筐体に最新システムをぶっ込んでくれたら、きっと売れるでしょうね。
『ノッチなんてすぐに見慣れて全く意識しなくなりましたよ。13miniの在庫がある内に・・・というのは私も思います。』
そうなのですか?それでは私もノッチにすぐ慣れるかな。
13miniの在庫がなくなってしまえば、中古でしか買えなくなってしまうのが悩みどころなのです。
ただ、価格が...
512GBだと、アップルストアで約14万円。
やっぱり考えてしまいます。
書込番号:24952328
4点

よこchin 様
『今年は7も0Sアップデート対象から外れましたね(T_T)』
そうなのです。
ただ、逆に今までiOSに対応してくれた事をアップルに感謝もしているのです。
『私はノッチよりもスクショした時に16:9の見慣れた画面で無くて、変んな形でトリミングしたりするのイヤで縦長端末拒否しています。』
そうなのですね、私も変んな形でトリミングされるのは抵抗があります。
やはり、当面iPhoneSE(初代)を使いつづけようかな?
自宅にはiPhone5sもあるのですが、先日、iOS12のアップデートがあったんですよね。
当面、大丈夫かな。
書込番号:24952339
0点

>RD−Z1大好き!さん
>>自宅にはiPhone5sもあるのですが、先日、iOS12のアップデートがあったんですよね。
Appleは重要なセキュリティホールが見つかると古いOSでもアップデートしてくれますね。
ただしアプリ側がサポートを止めて行くので今はiOS14以上必要とするアプリが多く成って来ています。
書込番号:24952428 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

sky878 様
『自分もノッチは大嫌い、しかも画面の四隅が真四角ではなく少しでもエッジが掛かった処理がされているもなは使いたくないんですが、食わず嫌いしていても次の機種が買えないってことで泣く泣くそのような機種を買っています。』
本当に次に買いたいiPhoneが今はありません。
iPhoneSE(初代)の大きさはそのままで、 Xperia1Wのような画面上下の処理なら欲しいのですが...
『iPhone SEからiPhone 13miniだと色々と世界観が変わるくらいには進化しており、個人的にはiPhone12を使っている中でFace IDもTouch ID並みに中々実用度があるなと感じられます。
特にSEからならアプリの動作面で顕著に違いが出ますしね^^;』
そうなのですね、参考になります。
『iPhoneなら自分でフリマ、ヤフオクで売るのにも差額が大きく損をするということがあまりないし、暫く併用してみて駄目そうなら手放す、でも全然ありだと思いますよ。』
なるほど、その手もありますね。
勉強になります。
いずれにしても、近いうちに結論を出します。
貴重なご意見、ありがとうございました。
書込番号:24953476
0点

>RD−Z1大好き!さん
家族は新しいの使っててFaceIDタイプも暫く使いましたが
認証もホームボタン無いのも問題無いのですが
私は受け付けませんでした。
バックアップ用にXSも余らせていますが、数日なら我慢出来る程度(T_T)
SE系が今のアスペクトレシオで続くの希望していて、ついでにSEのMax(Plus)モデルも渇望します。
書込番号:24953509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RD−Z1大好き!さん
私も初代SEの信者で、ピンクゴールド(16GB)→ゴールド(128GB)と
2台使ってきましたが、2年前にiPhone8(64GB)ゴールドに買い替え、
今では使用感やサイズ的に8が最強だと思っています。(あくまで自分にとっては)
コロナ当初は周りがFace IDで苦労(マスクのため)する中、
Touch IDはなんの影響もなく重用されましたし、SEに比べてサクサク動き、
モバイルPASMOやIDも便利です。(財布を持たずに外出できる)
SE2、SE3も8と同じ筐体なのですが、色が好きになれません。
色にこだわりがなければ、初代SEからSE3への買い替えはお勧めかもしれません。
電車やバスで吊り革持ったり、傘をさしても片手で操作できてしまうのは本当に便利です。
8を手放すときは、恐らく私もiPhone13miniでしょうね。
ただ、iPhone14miniが消えたので、SE4が出そうな気がします。
書込番号:24954529
1点

銀行アプリやクレカ情報のような大事なデータさえ扱わなければ、OSのアップデートしなくても、あと2〜3年は十分使えると思います!
電話、メール、ゲーム、電卓やメモや音楽などのツール、これくらいなら十分使えると思います!
初代SEの筐体はたまらなく、所有欲をくすぐられますよね!
最期の最期まで使ってあげることこそ、ジョブズへの感謝だと思います!
書込番号:25016296 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー
https://smhn.info/202012-ios-14-support-rumors
とうとうSE(初代)のサポートも現行iOS14で終わりそうです
6sシリーズも同様
書込番号:23830483 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>舞来餡銘さん
こんにちは。
そうですか、小さくて使いやすかったんですけど、残念です。
今のプランは、機種変すると金額上がるので、変えたく無いし、不便も無いんですけどね〜
書込番号:23830843
6点

これを機に買い換えるという人もいるでしょうね。
書込番号:23830853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nakayuhaさん
名機もこれで終了の様です
書込番号:23832761 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iPhone 5s は、最近、iOS 12.4.9 がリリースされましたね。
バージョンアップが止まっても、セキュリティパッチは、しばらくリリースされそうですね。
書込番号:23833077 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

マジもんなんすかね…iPhone SE第一世代は、本当の意味で歴代史上最強のiPhoneなのに…個人的にiPhone SE程に満足したスマホはなかったです。それに、Xperiaを愛用していましたが、5sが出た時にドコモで購入したものの、メインまでは行かず、サブ機だった。でも、6sと同等の性能で、5sと同じサイズだと聞いて、ドコモ行った時には本当に感動した。しかも、5sや、5とか、6とは違ってかなりスムーズに動いてくれるし、電池持ちは最高だし。お願いだから、真のSE第三世代(第一世代と同じ形の)が出るまででいいからサポート終了しないで欲しい。
書込番号:23890965 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

とりあえずiOS15には対応しました
iOS15に自分の機体もアップデートしました
電池持ちは相変わらず悪いです
書込番号:24390060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘さん
初代SEをiOS 15にすると、動作的にはいかがでしょうか?
もちろん最近の機種でしか対応していない機能や、バッテリーへの影響はあると思います。
私の場合、6sをiOS 14で使うと、例えばGmailアプリを操作する際、スムーズな動きとは言えず少しパラパラ漫画的な動きになってしまっています。
その為、初代SEだけはiOS 13で留めていたした。しかしながら、使用アプリの対応がiOS 14以降になってしまったので、15へするかどうか迷っています。
初代SEをiOS 15でお使いの方に、動作感を伺いたいと思いました。
書込番号:24437747 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>VeryVTRさん
iPhone SEを使用している者です。
iOS15にアップデートして明らかに動作が以前のバージョンの時よりも遅くなったという風には感じられません。
自分が頻繁に使っているLINE,Twtter,YouTube,Firefox,メルカリ,Amazon,Googleマップ,Studyplusなどは快適に動作しています。
唯一気になる点は各アプリの起動の遅さです。
特にYouTube,Amazon,Googleマップ,ゲーム系アプリは結構気になる程に起動が遅いと感じています。
ゲーム系アプリに関しては動作ももたつきが気になる時があります。
動作の遅さの原因はiOSをアップグレードによるものではなく,端末のスペックによるというのが結論です。
一般的にアプリやOSは最新にしておいた方がセキュリティー強化になると言われているので自分は提供される限りはOSのアップデートを続けています。
書込番号:24443343
4点

RAMが2GBの機種でiOS15を起動しますと、それだけでRAMの空きは数十MBです。
それ以上のRAMが必要なアプリを起動する時は、自動的に重要度の低い常駐プログラムを終了させて空きを作ってからになります。
OSのバージョンアップは、ほとんどの場合、機能が増えた分、ハードウェア資源の消費が多くなりますね。
書込番号:24443573 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

R_Matsumotoさん
なるほど... とても参考になります。
時間を見つけてアップデートしてみようと思います。
dolce4meさん
初代SE、好きなのですが... 最後のアップデートで
お別れのときが近づいているような気がします。
書込番号:24449440 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー
画質が本当に悪くてとくに連写は最悪です
また、電源が急に少なく表示され始め、ついには電源が落ちてしまいます。
また再起動すると長い時間がかかった後50%ほどのこっていたことが判明。
最悪です。そのことが何度か続いています。
サイズは片手で操作できるのでその点はいいですが、私はケースとの間にカードなどをはさみたいので、サイズが小さいとふさわしいケースも見つからずその中に挟めるものも大きさがとても制限されてしまうのでとても不満です。
使用歴2年ですが、バッテリーの持ちも通信速度も低下していて、現在買い替えを検討中です。
8点

バッテリーが劣化していると思われます。
アップルストアで交換五千円くらいかな。
書込番号:23291379 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

そんな不満だらけのスマホを2年も使っていたんですか?
書込番号:23291391
11点

>iphone se勢さん
バッテリー交換しながら4年ぐらい最新iOSで使っていますが快適ですよ!
一度完全リセットして新しいiPhoneとしてバックアップから戻さず設定してみてはどうですか?
書込番号:23291397 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すぐ2つ下にあるスレ「電池残量20%くらいになると勝手に落ちます。」
が参考になるのではないかと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018539/SortID=23171963/
書込番号:23292471
2点

4月下旬に予約開始される新型iPhone SE(2nd Generation)に乗り換えるのがベストかも。
ただし画面サイズが若干大きくなるので(4インチ→4.7インチ)全体的に大型化してますが…。
価格も4万円台とお手頃なので4インチにこだわらないのなら(今のSEを下取り処分等して)
乗り換えてみては?
書込番号:23341410
0点

電池のもちが良い製品。カメラ性能が良い製品。
いまや色々ありますので複数の機種を試されたらいかがですか。
Android機もバリーション豊富ですょ。
書込番号:23349454
0点

>iphone se勢さん
4インチが欲しかったけどSE2見て8に乗り換えました。
中古良品256GBで28,000円で済みました!
書込番号:23349514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB SIMフリー
iPhone SEや6sシリーズ、5sなどが非対象になる噂
https://sumahoinfo.com/post-29826
Apple Pay非対応機種を一気に切って来た感じ?
書込番号:22445793 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

SE/6/6sもApple Pay使えますよ。
多分タッチで清算できる電子マネー非対応っていう意味で書いたと思いますが。
これで噂にあがっていたminiの後継機の登場に期待が持てそうです。
書込番号:22446215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5sなんてiOS12でサポートから外れるという“噂”でしたけどね。ってか通例であれば発売から5年も経てば対応外なんだけど、なぜかまだサポートされている。
ってとこから考えても、2年からそれ以上新しい6sやSEが次でサポートから外れることは、あんま考えられません。5sは次でもサポートされるとしたら無茶苦茶長いっすね。
書込番号:22446733
3点

>sandbagさん
すみません、フォローありがとうございます
電子マネー非対応機種が切られた、と言う意味です
6シリーズと6s,SEではRAM容量が変更されてるので、6s,SEは間違いでは無いのか、と言う話も出てます
書込番号:22447246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どの辺でそうした“話が出ている”のか、お伺いできますか?
書込番号:22447303
5点

読んでみては?リンク先は日本語です。
噂とありますし、イスラエルのサイト名もかいてました。
更に先のイスラエルのサイトは検索して見つける必要ありますし、外国語でしょうけど。
書込番号:22447645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACE-HDさん
私に言ってるんですか?
読みましたよそれは。
書込番号:22447657
3点

>無知の知.comさん
主さんのリンクはちと弱いので、こちらを参照ください。
https://www.macrumors.com/2019/01/31/sketchy-rumor-ios-13-compatibility/
飽く迄、噂レベルなんでAppleが新OSや新型Macを発表するWWDC2019で、どのようにするか見ものであると。。。。
ソース参照した国内リンクはこちらで。
https://iphone-mania.jp/news-238598/
まあ、iPhone 4Sがかなり長くサポートされていたんで、5s/6/6 Plusもサポートされるかもしれません。
iPhone SE(2016 3月発表)や6s/6s Plus(2015 9月発表)はまだ数年しか経過してないので、サポートされるでしょう。
Apple Payが店舗やリーダーで直利用できないは、理由にならんでしょう。
そんなこと言ったら、Mac Pro/ iMac/Mac Book Pro/Air/iPad Pro/iPad/Air/mini 2以降はどうすんだ?になりますからね。
ただ、MacなんてMid2012以降でmac OSサポート対象にしてますし。
如何するかはAppleの方針次第ですからね。
書込番号:22447798
1点

>ihard Loveさん
まあデマですね(^^;
書込番号:22448390
5点

元々「噂」っていってスレ建ててるんだし、
一つのネタとしての会話であって、
頭ごなしに必死に否定しなくても良いでしょう。
現実問題、SEは米国でリファビッシュで再販してるし
6sは日本や新興国で普通に販売してるんで、
外れるとしても5sと6じゃないかなーと思っています。
書込番号:22448478 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>sandbagさん
誰に言ってるんですか? 私ですか?
書込番号:22448856
5点

>無知の知.comさん
噂レベルでクチコミを建てる必要性が有るか、と言われればこちらとしては何も言えないです
申し訳無いです
書込番号:22457788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんなことは言っていないですし、思ってもいません。
私はデマだろう、と思うのでそのように主張しているだけです。
デマゴギーの性質として、それを媒介している人々がそのことに無自覚である場合が大半だということがありますから、私はデマを否定しようという意図はあってもスレ主さんを否定しようなどという意図は一切持ちません。
それに私はそう思う、というだけの話で真実は知れないわけですから、そちらはそちらで好きなように主張なさればいいだけの話です。
少なくとも私に謝るような筋合いの話では全くありません。
書込番号:22457880
3点

こうしたクチコミ掲示板は、
自分が入手した情報(その真意はともかく)や自分の意見を書き込んで、
自由に情報交換や意見交換するから楽しいのだと思います。
噂レベルでも構わないじゃありませんか。
私はSE2の噂がとても好きです^^;
どこかの国みたいに、あれはダメこれはダメと規制してしまっては、
誰も書き込まなくなり、つまらない掲示板になると思います。
ただし、
自由に書き込んでよい=他人を誹謗中傷してもよい
とはなりませんので、そこはお互いに気を付けたいですね。
書込番号:22458000
9点

>RISARISAさん
確かに、自由な意見や情報交換は必要です。
でも、それは一定のマナーとルールを遵守しての話ですよ。
どこぞの国(我が国のそばにある)みたいに嘘・偽りを如何にもホントの様に話すのがデマゴギーです。
正しい情報を下調べして、話せばいいだけです。
噂なら、何でも話して良いんですか?Appleが発表しなかったら?期待しだ分落胆するでしょうね。
だから、注釈として話し半分でいてね。としとけば、今回の噂も5s/6/6 Plusユーザーも安心します。
人だから感情はありますが、無知の知.comさんに意見する程の事柄ではありませんよ。
書込番号:22493275
1点

みなさんの言ってることわかりますが、
私が気になるのは名前です。
当然、SE2というのが期待なんですが!
XEとかXiという噂があります。
ホームボタンをなくして、ベゼルをなくせば、
画面は広がるでしよけど、Xシリーズのように高価額化したりすると買う気もうせます。
ホームボタン、ライトニング、ヘッドホーン端子つきであのままのSE2を発売してもらいたいですね。
書込番号:22586481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

毎度のように出る噂 ただしソースは日経
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49400020U9A900C1MM8000?s=2
書込番号:22900428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB SIMフリー
新型iPhoneが出るとはいったものの、サイズを見てなんとお粗末なことか!と落胆。
一番小さいサイズが5.8インチとはぶっとびすぎです。(世界では当たり前なのでしょうが・・・)
いまでも大きいと思う6,6S、7、8でも4.7インチ。ベゼルレスになるとはいえ、おそらくこれらより
大きくなるんでしょうね・・
巨大化しすぎたappleは、本体も巨大化させていくといくんですね。
9点

そういえば中国って大きくて金色好きですね。
書込番号:22099630 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ある程度、大きくなっていくのは仕方が無い部分が多いです。 電池の消費が一番多いのが画面でSE2をそのままの大きさで出すとしたらベゼルレスが標準になったので4.5インチくらいになりHD画面ではもう通用しないのでFHDとなると電池消費が増え今どき電池が1日も持たないとなれば不評となるので2,500mAh以上は必要になり、今度はそんなに積むと厚みが1cmを超えてしまえばトランプケースなどと命名されかねません。
電池はスマホの60%位スペースを取ってしまうので電池が3倍とか5倍とかの新しい電池が実用化されないと小さく作るのが難しくなります。
さらに電子部品は小さい方がコストが高いため逆に高額になってしまっては売れません。
原価が安い6.1インチが9万円で原価の高い4.5インチが6万円とかになったらメーカーも踏んだり蹴ったりです。
こうして必然的に大きくなっていくのは仕方がありません。
次世代では折りたたみ式の3画面とかになっていきますが電池の開発が全てを握っていきます。
電池容量が5倍とか10倍の実験は既に行われていて安全性が最重要なので夜に出てくるのはまだ数年掛かりそうです。
因みに今年は容量が1.3倍程度の電池は発売されそうです。
あと、画面の大きさは縦長画面になっているので表示上数値が大きいですか
4.5インチ→4インチ幅位
5.8インチ→5.1インチ位
6.1インチ→5.3インチ位
6.5インチ→5.5インチ位
画面の縦横比が18;9なのか19;9なのか19.5;9なのかで変わってきます。
なので今度の6.5インチのplusは8plusよりも幅が小さくなります。
書込番号:22099909 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

中国は生産&消費地ですからねえ、、、
部品は日本製が多いのにw
SEは小型iPhoneの集大成
今後ずっと名器と言われるでしょう
SE2はてっきり4.7インチになると個人的に思ってたら4.7インチすら企画から外された様です
6sの4.7インチBODYに新CPU載せてくれるだけで良いんですが、、、
5インチ以下は売れない、判断したんでしょう
ジョブスが生きてたら、どう判断上したか
書込番号:22100250 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分の価値観でしか物事を考えられない方が悲しいねw
あと、何か不都合があるとジョブズ、ジョブズw
悲しいねw
書込番号:22100451
16点

ジョブスで思い出した?気が付いたけど
6以降のカメラの出っ張りも嫌いです。
ケース付ける前提でしょうけど
ケースの厚みをあの凸に合わせる必要が有るって事ですし。
]ぐらいでは凸部分解消して欲しかったなあ
書込番号:22100505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ジョブズの名前を出すと脊髄反射するように、もういなくなったとかいつまで言っているんだとか言っている方いますが、
appleをここまで成長させ、新しいイノベーションを作ったのは紛れもなくジョブズであって、それについていろいろ
言っても自由だと思いますが?●●だったら?●●だろう こういった予測的な感想や声は特にこの分野に関わらず
色々な業界でもフツーに使われているし本でもよくある表現だ。それに噛み付いて現状を受け入れろとか、議論をつぶすような
面白くないこと言ってもつまらないですねぇ。
書込番号:22100551
11点

んなことはどうでもいいの。
死んでんだから、もう社長でも何でもないっつうの。
何の権限もないし、あったとしても行使しようがない、死んでんだから^^;
ジョブズだったらこうしただろう云々言うのは、もうオカルトだね。死人の声が聴こえんのかい、っつう話。
書込番号:22100592
19点

何故か生きてたら素晴らしいものが夜に出る前提になってるけど、そもそもジョブズはいくつも失敗してるからね。
もし生きていて意見を押し通されていたら、Androidにいつまでも追いつけなかったかもしれないわけで。
まぁ、AirPodsについてはどう思ったか聞いては見たい(笑)
書込番号:22100657 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ジョブズって自分で作ると失敗するイメージ
ダメ出しは的をえてるって感じかな、
書込番号:22100691 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

仮にJobsが生きていたとして、もちろんなんて言うか誰にも分からんよ、とは言え未だに「スマートフォン(iPhone)は4インチまでだ!(Jobsだと3.5インチ?)」なんてさすがに言ってないと思うけど…
それと、あーだこーだ意見を言うのは当然自由なんだけど、前に書いたとおりJopb派(?)の人って意見というより自分が求めてるものが出ないと「Jobsならそれは出してない、Jobsならこれを出してる!」って言うだけで、でJobsがいなくても自分が求めてるものが出たら「さすがApple」って言う
これも前に書いたけど死んで1〜2年しか経ってないとか、Appleを離れて5年10年経ってたとしても存命で他社に移りバンバンヒット商品を生み出し続けてるなら「Jobsだった○○なのに!」だったら分かるのよ、でもJobsが製品つくりに関わることが無いのは間違いない中で、それを言い続けるのって意見とか議論というより自分の都合、感情に無理やりJobsを絡めてるだけにしか思えない
書込番号:22100976
21点

どうなるさんの仰るとおりで、自分に都合のいいことを、自分がイタコになってジョブズを降霊させて言わせてるだけですね。
よくいるけど、そういう人。イタコが多い世の中で困ります^^;
ちなみにイタコって外国人を降霊させても日本語で喋るらしいです。
書込番号:22101012
8点

ジョブズならとは言いませんが
ウオッチにガラケー機能押し込んでバッテリーの持ち重視
リンクした
スマホはハンドヘルドコンピューター機能を進化させて欲しいかも。
書込番号:22101023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たぬきの金太郎さん
基本的に小さいiOSデバイスの話すると時代に合わないとか、未だに小さいiPhoneが正義だとか、色々難癖付ける人が居ますが、そういう人は自分で小さいiPhone使いながら、批判恐れて回りに迎合してる人です
書込番号:22101278 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

てかね、死んでるのよ、絶対的に^^;
で、現CEOのティム・クックに、“スティーブだったらどうするだろう、とは考えるな”って遺言してるの。
それが本人の遺志なのにさ、“スティーブだったらどうするだろう”いう人が多いこと。
書込番号:22101302
10点

>舞来餡銘さん
何勝手に他人を定義しちゃってくれてるんすか? 偉そうに。
私はずっと5s使ってるけど、自分が使いやすいから使ってるだけで、他人がどうだろうと知ったこっちゃないっす。
壊れるまで使って、壊れたらしょうがないから他のに乗り換えればいいじゃん。
で、今までありがとう、って思えばいいっすよ。
書込番号:22101319
8点

SE販売終了しちゃったね
iPhone7 32GB 50800円
iPhone7 128GB 61800円
iPhone8 64GB 67800円
iPhone8 256GB 84800円
SEは小さいiPhoneじゃなく安いiPhoneだ!ってずっと言ってたんだけどやっぱりそうだったようで
安いのがいい人はiPhone7を買ってねってことだね
書込番号:22104961
4点

iPhone SE
在庫限りの販売です。
書込番号:22104964
5点

もうappleの公式サイトからも消えましたね。
新型iPhone、片手で使える表記が消えたそうです。
iPhoneXの焼き増しでしたね。
全くワクワクしない発表会でした。
iPhoneSEよ、永遠に。
書込番号:22105085
5点

あと何年かはOSのサポートもあり、永遠はどっちにしても無理。
ってかスマホを10年使う人間はほとんどいないんじゃない?
ま、iOS12は旧機種での動作が軽くなるみたいだから、期待すれば。
書込番号:22105668
0点

UQやワイモバイルの投げ売りは続いているようですから、新品が欲しい人はこれらを買うしか無いですね。
書込番号:22105841
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)