端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年3月31日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
383 | 25 | 2016年8月1日 01:12 |
![]() |
23 | 8 | 2016年6月7日 12:44 |
![]() |
133 | 23 | 2016年6月9日 07:42 |
![]() |
76 | 11 | 2016年5月13日 05:18 |
![]() |
232 | 39 | 2016年5月1日 13:07 |
![]() |
27 | 8 | 2016年4月17日 00:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー
iPhone6s plusが欲しくて買おうか迷ってたんですけど、もうちょい待てば新型が出るので。
iPhone6s plusはスペック的にはまだまだ十分ですが、Android機のコスパは秀逸で、6s plusは昨年の9月発売ともあってあまり買う気になれませんでした。
そんな中、気になったのがSEでした。
wifi性能やCAが劣るとはいえ、せっかく価格を抑えたSEが出たのだから、SE plusも出して欲しかった・・・
書込番号:20036710 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ないものねだりは無意味
書込番号:20036842 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

金がないならAndroid
書込番号:20036848 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>SE plusも出して欲しかった
SEは低価格が目的ではなく、スモールサイズに意義がある商品だと思います。
plusで大型化するなら、意味が無いかと。
そもそも、Appleは利益率が低い低価格商品を作る気はないでしょう。
書込番号:20036963
45点

定食屋で「ミニサイズの大盛」を頼むようなものですかね?
書込番号:20037043 スマートフォンサイトからの書き込み
70点

iPhone SE(Special Edition)を後から追加した理由は公表されてないので不明ですが
・4インチ画面サイズの要望が大きくなった。(iPhone5sが現役の頃には大画面への要望が大きかったのにねw)
・発展途上国向けに少しでも低価格な商品をリリースして市場拡大を狙った。
・iPhone5cの後継機種
・Special Editionだから特別版
考えられる理由からは大画面版はiPhone6s Plusがあるからかぶせないでしょう。
書込番号:20037090
11点

5Sの筐体、6Sの中身で価格を抑えているのに、
デカくなったら本末転倒かと。
書込番号:20037102
32点

素直に6sにしときなさいよ
何言っての?
書込番号:20037111 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

SEは小さいサイズであることに価値があるのにね。
大きいの欲しければ6plusだし、金がなければアンドロイドにいけばいい話。
くだらないわね
書込番号:20037204
22点

金がナイ=Android
短絡的すぎる。
ITリテラシーが無い=iPhone
ってことで、おk?
書込番号:20037944
26点

>金がナイ=Android
>短絡的すぎる。
iPhoneが欲しくてもコスパ的に高いとおもって買えないなら
代替でAndoroid買うのは極普通のことだとおもうけど?
もちろん金があってもAndroidを指名買いする人もいますけどね。
>ITリテラシーが無い=iPhone
うーん、短絡的すぎですね。
書込番号:20038067
19点

GB数のプラスなら歓迎するけどね。
(128GBとか)
書込番号:20038186 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>金がないならAndroid
金があってもAndroid
書込番号:20038244
16点

どっちかな?
サイズを小さくしたので、価格が下がった?
価格を抑えるために、サイズを下げた?
まあ、卵と鶏ですけどね。
普通に考えると、SE plusは6Sですね。
大きくしたいのなら、iPad miniの方がいいよ。電話もしたいのなら、ガラケーと合わせる。アップルさんに、100万台買うから作って言ったら、スペシャルバージョンで作ってくれるかも。
書込番号:20039103 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スレ主はiPadminiのセルラーモデルでも高いとか言うのじゃない? iPadminiだと通話できないと文句いいそう。
Andoroidだとホームボタンがないから使いにくいと言いそうだしな。
結局、金は出したくないでもあれもこれもしたいちゅう人なのよね。
書込番号:20039156
5点

リッチでインテリジェンスなスマホ生活したいならWindows 10
スマホにした方がいいと思う。
PCモニターにも写せるし。
書込番号:20042687
3点

>スマフォー貧乏さん
>GB数のプラスなら歓迎するけどね。
(128GBとか)
そこなんですよね〜
それがあったら迷わす買っていたんですが。
大きな端末はAndroidで間に合っているので、というかAndroidでは小型端末が淘汰されつつあるので、こちらは小型のラインナップは続けて欲しいですね。
7SEあるのかなぁ?
書込番号:20056914 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ACテンペストさん
お先にしつれいします。(購入)
アップルストアの方も
「128GBが欲しかったなぁ」
と言うと「そういったご要望は多いですね」
と言ってました。
新しいSEが出るにしても
今度は5や5sのボディは使わないだろうし(予想)
iPod touchのボディを使用かな。(予想)
書込番号:20056989 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>今度は5や5sのボディは使わないだろうし(予想)
iPod touchのボディを使用かな。(予想)
そうですね〜
皮を使い回すだけで批判の的でしたからね。
出来れば新設計で出れば良いですね。
とりあえず私は7の出来いかんですね。
書込番号:20056999 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー
昨日、夜、電話で聞いたら、在庫なし。入荷を期待して、電車に乗ってます、最近は、火曜日に入荷するらしいが、平日行けないもので。
続報、連絡します。
書込番号:19910390 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモのオンラインショップは64Gでローズゴールドの在庫あるそうです。16Gは全滅らしい。頑張ってください
書込番号:19910487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あきませんでした、在庫なし。
グレイ16Gは、穴場でしたが、今は一番人気あるんですね、最初は64Grozuが人気でしたが。
書込番号:19910531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予約comサイト見てますが、iPhone SE
人気ありますねえ 入荷即売れ やはり小さいのに高性能は一択ですすからねえ 心斎橋近辺のサラリーマンなら昼行けるでしょうが
僕は無理です。
書込番号:19916057 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

余計なお世話かと思いますが、Appleのオンラインストアで購入では駄目なのですか?
それが1番手間もなく早いと思いますが…
書込番号:19916078 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

iphone se人気ありますねえ
Apple. store熾烈な争奪戦
オンラインとストア 二股人もいますねえ
実は日曜日 待てずにiphone5s 32G 中古 ジャンパラでクラスB. 31600円で買ってしまいました
書込番号:19919362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

店舗によってキャンセル分SE64GBの在庫が出ているようで、こちらはSE64GBグレーを予約なしで当日持ち帰りしました!まだ1〜2台ある店舗もありますよ〜!!
書込番号:19919620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日朝心斎橋店で在庫確認したら64Gのローズとゴールド(シムフリー)10台ずつならあったんですが夕方いったらゴールドが売れてローズがあったんで購入しました、16Gは即売れらしくて64Gはすぐうれないだろうとおもってたと店員さんは言ってましたね、もう今日はないかもしれません。いまだに品薄状態で次は入荷未定といわれましたので。
書込番号:19931610
1点

オンラインストアで予約入れて待った方が早くねえ?
書込番号:19936634
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー
現在、アンドロイドを使っています。
アイフォンを検討すべく店頭で触ってみたが
メールはともかく
なんでwebのテキストはあんなに小さいのか?
設定で変更しても少ししか変わらない。
(ドコモもAUの店員も、これ以上は大きくできないとのこと)
部分的になら拡大もできるが
毎回毎回やってられない。
中高年は使うなということ?
12点

歳食うと愚痴っぽくなるんですね。
体の方も無理が出来なくなるので大きいスマホやタブに移行するのでしょうね。
書込番号:19839497 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

中高年には 虫眼鏡(p_-) プレゼントぉ〜♪
書込番号:19839519
7点


Mercury Web Browser なら、ページ毎に文字の大きさを加減できます。
https://appsto.re/jp/fLbP7.i
書込番号:19839543 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

素直に画面の大きいiPhone 6s/iPhone 6s Plusを検討しては…。
書込番号:19839578
17点

今年で50になるバリバリの中年ですけど、老眼の進行度合いの問題でしょうね。
私は相当早くて40越えたくらいから来たし、もう裸眼では新聞もパソコンの文字も読めません。
老眼鏡を使うしかないんだけど、電車なんかに乗ってると、それを使っていてすら目とスマホの距離が他の人たちより相当遠いのが分かります^^;
ただそれでも5sくらいなら問題なく使えますけどね。これ以上進行したら眼鏡の度を上げるしかないけど。
私よりずっと進行してる人の事情は正直分からないんだけど、適切な度数の眼鏡かけてもダメなんでしょうかね?
書込番号:19839604
3点

ここはボケるところでしたか。
いやーっ、実は100インチのスマホをですね。
どこに入るやらと。
書込番号:19839658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPad Proでいいのでは?
書込番号:19839672 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

100インチのスマホをどこかに忘れてなくしてしまいました。
…
そうでした、川に浮かべていたのを忘れてました。
…
このスマホは便利で川の向こうにも渡れそうです。
…
三途のなんとやららしい川なんですがね。
書込番号:19839715 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ガラケーとipad proがオススメだよ。
大きい方のipadだよ。
2台持ちで全て解決だね!
書込番号:19839908 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

iPhone6Splusも使ってますけどフォントが細くて
5.5インチなのにXperiaZ5の5.2インチよりもブラウジングで文字が読みにくいです
アンドロイドでも最近はフォントを変えられないものもあるので注意
デフォルトのフォントが読みやすくなければ避けたほうが無難かも
書込番号:19840050 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一週間前ようやく店頭で確認出来ました
余計な設定変更がされていなければ
画面の情報量はFHDの端末には劣りますが
両目0.2まで激落ちした私でもそれなりに腕を伸ばした距離から見てもテキストはよく見えます
写真や動画のチェックなどに使わなければ
全然良いです
書込番号:19840305 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

横向ければよい
書込番号:19845326 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

老眼にはiPhone6plusあるだろ。
SE使うのがそもそも検討違い。
くだらんスレ。
書込番号:19870698
11点

PCのページ見ただけ
スマホ版なら老眼でも余裕
少しは頭を使おう
書込番号:19876344
3点

ここのスレ主様は、いろいろな機種の板に、
プチ・ネガキャンみたいなスレ立てをされておられますが、
現在お使いの Android端末の、具体的な機種名を教えて戴けませんか?
この板でも、「検討すべく」としていますが、「購入を」ではないのですね。
書込番号:19876739
6点

>ズポックさん
くだらない。
SEは、小さい画面がお好きな人のために発売された機種だろうが。
大きい画面が欲しい人には、別モデルが既に用意されとるわ。
それでも見えない人は、iPadでもいいだろうが。
書込番号:19936659
5点

iPadならwebテキストが大きく表示されるかというと、確かに9.7インチのモデルならそうだけど、7.9インチのmini系だと多分SEと変わりません。解像度が一緒だから。
まあ拡大は出来ますから、そういう意味ではディスプレイ面積が広いほうが有利ではありますけどね。
書込番号:19936935
2点

それでも小さいならiPad Pro12インチもあるで
書込番号:19937401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12.9のProも9.7のモデルと解像度は一緒です。
ただ自分で書いてて思ったのですが、レチナディスプレイの場合、デフォルトで自動的に拡大表示されてるのが常態で、そうでないとフォントが小さくなりすぎて読めないと思われます。
現状一般的なノートPCのディスプレイがハーフHDで約100万ピクセル、フルHDモデルでも約200万ピクセルであるのに対して、12.9のProなんて550万ピクセルもあり、サイトによって適当に拡大表示されているなら、文字サイズが大きくなる場合も多いのかも知れません。
どうも、話がiPhoneからかけ離れて行ってすみません。
書込番号:19938183
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー
為替変動に合わせたのでしょうか、本日よりSIMフリー版iPhoneが一斉に値下げされました。
でもこの価格でも120円/ドルくらいの換算ですから、まだまだ高いですね。
https://smhn.info/201604-sim-free-iphone-se-nesage
13点

>aotokuchanさんは、
もうiPhoneSEを購入されたかしら?
(^-^)/
書込番号:19812998 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

値下げ価格でもまだ高いと思いますから買いませんね。もし買うんであれば海外です。
その方がまだ安いです。
家の中はPCほかリンゴマークがいっぱいですが、最近はアップルの方向性にチョット?で
新規購入を全てストップしてます。最後に買い換えたのはiPad mini 4 SIMフリー版ですね。
iPad airもProに買い換えたいのですが、価格がもう少し安くなるのを待ちます。
アメリカでも端末の販売方法が問題になり、各キャリアでは定価販売なってると聞きましたが、
アップルも売れ行きが厳しくなって今の価格では売り難くなってると思いますね。
書込番号:19814341
6点

http://japanese.engadget.com/2016/03/27/iphone-se/
記事を読む限り、日本の販売価格は世界の中でも安い方ですな。
アジアでは最安の方だ。
アメリカ、カナダは安いが、アメリカはVATの免税がないから実は大して安くない。
結局、数千円しか安くならない。
旅行程度では手間や初期不良リスクを考えると海外で買うメリットは皆無である。
書込番号:19815235
7点

アジアだとあと香港も安いが、ここも数千円程度しか安くないから無意味だね。
その程度のためにわざわざ海外購入のリスクをとるのは割に合わない。
日本のアップルストアの価格は、ヨーロッパ諸国やアジア諸国よりも安いしのだから海外でわざわざ買うのはやめた方がいい。
書込番号:19815260
7点

まさかiPhoneを買う為にわざわざ海外には行きませんよ。
毎年2〜3回所要で出掛けるついでに、現地のショップを色々見て回っています。次回は7月頃かな?。
書込番号:19816545 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>aotokuchanさん
もちろん旅費など入れたらまるで損です。いうまでもない事ですよ。
旅費や販売店までの現地交通費や手間を無視しても、日本より安く買えるところはアメリア、カナダ、香港ぐらいですし、安いというのは数千円ですから為替レート次第ではほとんどなくなる可能性すらあります。ヨーロッパやアジア諸国は日本よりも販売価格高いのです。
あなたの海外に方が安いというのは誤っている情報なので釘を刺しておきます。
書込番号:19818003 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

インドや中国などの途上国で5000円くらいで買えるスマホとかありますが技適とってないから買わないでくださいね〜。
iPhoneやGalaxyの様な技適とっているメジャーなスマホは内外価格差はないですよ。
書込番号:19818009 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私が言いたいのは、スレ主が海外の方が安いというの情報はほとんど嘘に近いという事ですよ。
先に紹介した記事の通りですが、実際に日本人が海外で買い物する際は、為替手数料もかかるので記事の価格よりも実際はもっと費用かかりますし、スレ主のいい加減な情報で被害者が出ない様にご注意下さい。
書込番号:19818019 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

中国、台湾では本物そっくりのパッケージに入った偽物販売されていますので安いからといっても手を出さない事です。
繰り返しますが公式ディーラーの販売価格は日本よりも安いという事はありませんよ。
グローバル商品なのでどこかの国が安いとなると中国人が大挙して買いに来たりして大混乱になるのでやらんのですよ。
書込番号:19823473 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

日本で買うのが、新品でも安いし、それでも高い思うなら、ローンで買うとか、中古で買えばいい話です。
iPhoneに限って言えば、新品の正規品iPhoneが、海外で安いということはありえません。
かつては、SIMフリー機が海外でしか売っていなかったので海外旅行ついでに買うのが流行っていましたが、日本で正規品のiPhoneSIMフリー機がこんなに安く買えるようになったと喜ぶべきじゃないの?
スレ主さんは時代認識が数年遅れてますよ。
書込番号:19870691
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー
本日より値下げした模様
16GB 57024円→51624円
64GB 69984円→64584円
受け取りから14日以内の人は差額を返金してもらえるようですので申請を。
予約して早くから受け取った人涙目。
自分もそんな一人です。
為替の関係で値下げはわかる・・・、
わかるけど、、、、泣
他の商品も価格改定しているようですね・・・。
SE購入者全員差額返金してくれないかな・・・哀
書込番号:19808622 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

逆に値上げされたときに差額を余分に支払う気があるのなら、その理屈通ると思いますよ^^;
書込番号:19808735
44点

>現在考え中さん
僕もなんか損した気分を味わった1人です。
嫁にあげてしまったので
社内規定なんだろうけど発売日からまだ22日なのでこのタイミングで14日なのはがっかりですね
書込番号:19808803 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

むしろ14日以内なら返金するというのが、かなりの好待遇ですよね。
こんなことするから、過剰に、より期待する人が産まれるような気もするけど。
書込番号:19808804 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

現在考え中さん、
>受け取りから14日以内の人は差額を返金してもらえるようですので申請を。
この件に関する公式情報へのリンク、あったら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:19808833
2点

>hitcさん
http://www.apple.com/jp_smb_3500/shop/browse/open/salespolicies
以下抜粋
価格設定、値下げ、および価格修正
Appleは、Apple Storeで展示される製品の価格をいつでも変更し、不注意で起こる価格表示の誤りを修正する権利を有するものとします。
Appleが、お客様が製品を受け取った日から14日以内にApple純正品の製品価格を減額した場合、お客様はご請求金額と値下げ後の販売価格との差額の返金を求めることができます。返金を受けるには、直営店のApple Storeにご来店いただくか、Appleコンタクトセンター(0120-995-995)までお電話ください。返金を受けるには、値下げ価格の発表から14日以内にAppleまでご連絡ください。
価格保護の対象は、特定の製品につき最大10台までに限られます。さらに、価格保護を申し出る場合は、製品を実際に所有しているか、所有していることを証明できる必要があります。
自分の場合は4/16(土)に運良く購入出来ましたので返金対象となっているようですが、14日以前の方には申し訳ないです。
店舗購入なので明日にでも電話してみようかと思います。
書込番号:19808872
5点

到着してから今日で15日目です(笑)運が悪かったと思って諦めます。
書込番号:19808929 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>iMac初心者さん
おはようございます。
たったの1日で泣くことになろうとは
入荷を待たせれての仕打ちにお言葉もございません。
価格改定は本当に為替なのでしょうか?
と言いますのも同時発売のiPad Pro 9.7は自分が買った価格のままで下がってないので(Apple online storeの現価格)
その他も変わってないような・・・
書込番号:19809087
5点

Re=UL/νさん。
おはようございます、ダメ元で注文番号を確認したらギリギリセーフでした、到着は8日なんで、8日を計算しないなら14日になるので。
てっきり為替の関係だと思ってました、あくまで個人的な予測のんで、書き込んだ別スレにも文言を追加しました。
書込番号:19809147 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>iMac初心者さん
ギリギリセーフでしたか良かったです。喜
でも、いち早く購入できた方は・・・
Appleギフトカードで返金なのかな。
ネットでも値下げ情報ありませんね。
書込番号:19809206
3点

有益な情報を有難うございます。
昨日、Apple Storeから届いたばかりでした。
公式に価格改定の件、見当たりませんね?しれっと、表示だけ値下げなのかな?
差額返金申請は、電話のみなのか? Storeにチャットで尋ねたら以下の回答でした。
< Apple Store カスタマーサポート >
0120-993-993
ご注文後の変更や確認は[4]
月〜金 :午前9時 - 午後8時 (祝日を含む)
土・日 :午前9時 - 午後6時
※ 元旦・ゴールデンウィークは 午前9時 - 午後6時
電話口ではWで始まる注文番号を尋ねられますので、電話の際はお手元にご用意を!
先ほど電話したけど、30分弱待たされました(><)
書込番号:19809270
3点

iPadの方は、元々1ドル当たり約112円の価格で
現状と乖離してるわけではないせいかそのままですね。
iPhoneは1ドル当たり約132円で当初から乖離してましたが
値下げ後でも約119円てところでしょうか。
書込番号:19809298 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

発売後まだ一ヶ月も経っていないのに下がったと言うのが・・・。
8日以降受け取った人が返金対象?で
SEの購入者で返金対象にならないのは7日以前に受け取った人。
返金対象期間のほうが長いという・・・。
まぁ購入時点で納得してるわけで、
早くから予約して早期に手に入れたと思われる人は
仕方のないと割り切るしかないですね。
書込番号:19809954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

20時前に電話しましたところ、店舗購入者は直接購入店に出向いて対応してくださいとの返事でした。
それも本日から2週間後の5月6日までの期限を設けるとは・・・
ちょっと2週間の期限を設けるなんて意外な対応にがっかりでしたが、同じく店舗購入者の方も同じ対応なのでしょうか。
書込番号:19810644
6点

>現在考え中さん
10日程前にポチして届くのを待っています。
代引きで注文しました。
「現在考え中さん」のコメ読んで、アップルストアの注文詳細を確認してみたら
既に、請求金額が¥5,400(税込)下がっていました。
ちょっとうれしいです。
あっ、
皆さま怒っている方が多い中、ごめんなさい。
書込番号:19811368
5点

それにしても価格変更のタイミングが異常ですねえ
普通、新発売のタイミングで為替調整するだろ。
返金処理とかみっともないです。
書込番号:19812235
7点

Appleに電話つながらないです(^^;
Twitterの情報ですが、今回の件で電話殺到してるので、14日以内というルールが撤廃されるかもとのこと。
願わくは、14日以内ルールと、オンラインでの返金申請できるようにして欲しいものです。
書込番号:19812612 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日朝一(9:00)、一発で繋がりました。
昨日は18時〜20時まで、2時間ほど保留のまま繋がらず。
休日なら朝一で、平日なら昼休みやリーマンの退勤後は避けないと厳しいかな。
書込番号:19812658
3点

iPhone SE以外にも
iPhone6s
iPhone6sPlus
iPhone6
iPhone6Plus
で価格改定されてます。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1604/22/news116.html
書込番号:19812662
5点

梨沙は、今iPhone6sPlusを使用しています。
(^-^)/
6sPlusを手放してSEに乗り換えるのには、何かメリット或はデメリットは有るのかしら?
(;^_^A
書込番号:19813033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー
4/1にonlineのApple storeでスペースグレイ64Gを予約。出荷見込みが7−10日後で、到着が15−18日予定。実際には4/14出荷で4/17到着予定。
現在のステータスは、色、よう容量にかかわらず2-3週で出荷予定。出荷予定が延びているということは、それなりに受注が伸びているということでしょうか。
4点

新発売後2週間で到着するなら普通じゃね?
iPhone販売当初ならいつもの事です。
2ヶ月もすれば落ちつきますよ。
書込番号:19789766 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>鵜の目と鷹の目さん
まあ確かにそうですね
Seの場合はナンバリングほど盛り上がってるようには見えない(じわじわな盛り上がり)けど人気だと言うのは分かりますが64GBは日本の場合は入荷数が少ないのでは?と思ってしまいます
書込番号:19790249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

人口10億人の中国と同時発売なので、日本の割当量は少なくて当たり前です。それが何か?
書込番号:19790337
2点

>鵜の目と鷹の目さん
ま、そりゃそうですよね
余らしたら損になりますし
ここから普通にレス
Appleストアによっては店頭分が出る所もあるそうですし
サブなら16GBでも良いかな
やっぱりSeはSIMフリーにして
キャリアは次のナンバリングにしようかと思います
書込番号:19791756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かわしろ にとさん
サブにするくらいならそもそも要らんちゅうことじゃないの
iphone何台もってもやることは変わらんのでまるで無駄。
サブとしてならAndroidのSIMフリーを買った方が幅が広がる。
メインはiPhoneで、iOSじゃ出来ない事もあるからサブでAndroidのSIMフリーの方が出来る事が広がるけどな。
書込番号:19792772
2点

>鵜の目と鷹の目さん
メインは一応Android端末なので
小さいiPhoneが懐かしくて
久しぶりにiPhone使ってみようなって思いましてね
私が使ってるAndroid用の管理Pcソフトは重くて
それに比べればiTunes等軽いから気軽と言うのもあります
書込番号:19792962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かわしろ にとさん
なんだ、サブじゃなく趣味のおもちゃか。
それなら勝手にやれや
書込番号:19793715 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>鵜の目と鷹の目さん
すこぐ辛辣ですね
まあ入荷を気楽に待ちます
書込番号:19794490 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)