端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年3月31日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
79 | 22 | 2018年9月30日 03:22 |
![]() |
292 | 74 | 2018年9月25日 19:23 |
![]() ![]() |
29 | 15 | 2018年6月20日 18:17 |
![]() |
53 | 24 | 2018年4月28日 15:27 |
![]() |
10 | 10 | 2018年2月3日 11:37 |
![]() |
60 | 13 | 2018年1月27日 13:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 128GB SIMフリー
表題通りです。
このあいだ今更ながらiPhone7を購入いたしましたので(安くなってましたので)、今まで使ってた中古のiPhone SE をヤフオクで売りに出しました。
一応相場と自分のiPhoneの状態を見て値段を決めたのですが結構皆さん強気な価格で、で、自分もちょっとこれはいくらなんでも高いだろ〜・・・というような価格で出品してみましたら3時間ちょっとで売れてしまいました。
自分はiPhone7の購入代金の足しになればと思い出品したわけですが思わぬ誤算でした。
一応ご報告ということで。
5点

うみのねこさん、sandbagさん
ありがとうございます。
>メルカリでもどんどん上がっています。
そうみたいですね、皆さんあのサイズ欲しいんですね、自分もそんな理由でSEを購入したわけですが。
やっぱり売らなきゃよかったかな、サブ端末にすればよかったかな。
ちょっと後悔。
書込番号:22118352
6点

あ〜あ、もったいない
書込番号:22118409 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

もったいないと思うかどうかは、本人にしかわからない&ある程度期間置かないとわからないかもですね。
あまりにも需要があるとしたら、Appleも考えるかもしれませんし、どうなるんですかね。
Appleだから、一度切ったら戻さないとは思いますが。
書込番号:22118422 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

よこchinさん、うみのねこさん
ありがとうございます。
>あ〜あ、もったいない
おっしゃりたいことわかります、自分も携帯性、機能性などを考え「3年は使うぞ」と思い購入して使ってきたのですが、この年になると1年年取ると確実に衰えてくるのですよ・・・
去年は大丈夫だった目も今年はもうSEではかなりきつくなりました、
で、しょうがなしにiPhone7にしたわけです。
もっと若かったまだ使ってたと思いますよ。
書込番号:22118446
4点

>世田谷2007さん
高値で売れた要素は128GBなのも有る様です
32GBまでのモデルはOSバージョンアップで容量が圧迫される可能性有りますから
今日、iOS12がリリースされてますが、動作はiOS11までより軽くなってる様です
(とりあえず私は様子見)
書込番号:22118451 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

32GBもメルカリでは新古品の先週の相場が25,800円くらいだったのが、27,000円以上、色によっては30,000円以上になっていますよ。
Ymobileの一括0円もだいぶ刈られているので、相場は更に上昇するでしょう。
書込番号:22118542 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

舞来餡銘さん、sandbagさん
ありがとうございます。
私かった人は転売屋さんですかねー、
ところでみなさんああいった転売屋さんてどう思われますか?
自分は「よくやるよなー、商魂たくましく」と思うのですが買う人がいるからああいった人もいるわけで・・・
自分はヤダな。
書込番号:22118575
3点

そのうちSE2が出て、高値で買って失敗…みたいな。
ホームボタンレスのSEが出たら、画面が大きくなっていいかもね。
書込番号:22118584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Y!mobileオンラインストアのSE 128GBは在庫が無くなってます
(9/20以降、一部カラー入荷予定)
もうキャリア版も終売
書込番号:22118639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>世田谷2007さん
日本人以外の方も居るので
何とも言えません
書込番号:22118646 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主さんはその転売屋から商品を購入したってこと?
だったら、そいつがクズならあなたもクズだってだけの話でしょ?
書込番号:22118674
4点

Schrodingers Katzeさん
そうじゃないですよ、最初からちゃんと読んでね。
私は去年apple表参道店で購入しましたよ。
書込番号:22119105
6点

それは大変失礼いたしました。
怪しげなところから買ったなら同じ穴の狢だろ、的に思い込んでしまいました。
謹んでお詫び申し上げます。
書込番号:22119215
10点

こんちは。自分も画面が小さいのでiPhone7に変えたいです、アプリの画面が収まらないとかあり…右手に虫メガネ必要に成るです。iPhone6の画面サイズがちょうど良かったですねできれぼ5.2インチiPhoneがあれば…。
価格コムにも検索もUQ のiPhone seは無いですが買い取り出来るのかな?32gbでロック解除済みです半年室内のみで使ったるので無傷ピカピカですがどこで買い取りに出すのが良いですか?
アップルで下取りは安いでしたiPhone7をアップル通販で買う予定です店が無い田舎なのでアップル通販下取りはポイントに成るので少し不便ですね。
ヤフオクとか支払いしてくれないとか無いですか?
書込番号:22135036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>小林旭さん
価値が高いのは最初から貼ってあるフィルムが剥がされていない状態のもので、それ以外はだいぶ価値が下がります。
美品でSIMロック解除していれば、フリマよりもイオシスに買い取りに出したほうが手数料踏まえると高くなりそうです。
ただ、金曜以降フリマでも価格が下落してるので早めに手を打たないとどんどん下がるかも。
書込番号:22135084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えーー。いくらで売れたんですか? 購入考えてました。
128gb
書込番号:22135289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんちは。>sandbagさん返信ありがとうございますた。
メリカリも手数料必要なんですね、手数料掛からないイオシス通販調べてみます。
店舗は市内にGEOが有るのみで
書込番号:22137338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>小林旭さん
自分は購入価格よりも(アップルストアでsimフリーを購入)高く売れましたよ、ご参考までに。
書込番号:22138446
1点

こんちは。>世田谷2007さん
返信ありがとうございました。購入価格より高いとか?使わないでしたか?。凄いな日産のB1見たいですねバブルが来るのかなw。
se にサイフ機能があれば画面サイズ我慢して使うですがiPhone6より小さく成ると厳しく成ったです。
iPhone6は2年使用で無傷でしたがアップル下取り1万円でした検討してたら2万から半額に値下げされて失敗したです。高いうちに出さないと…。
書込番号:22147927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー
残念です。次どうしようかしら。
iPhone7ですかね。4.7インチも辞めちゃうような予感。
iPhone Xどこいったぁ。在庫整理しないのぉ。
価格帯のバランス悪くなっちゃうからですかぁ。
バーバーリーと同じことをするのでしょうか。
バーゲン処理しないで、廃棄は勿体なさすぎます。
iPhone新機種発表 失望で、日本の電気メーカーの株価が軒並み↓
いやはやなんとも。
9点

>うみのねこさん
正直に言うと、サイズもそうですが「安かった」ことが私の購入理由です。両親の分も含めて3台購入したので、\39,800は助かりました。
書込番号:22131527
1点

>i-brownさん
そうなんです!リーズナブルな価格も魅力だったんですSEは
もうアップルはこのサイズでこの値段のスマホは出さないと思いますがSEのようなタイプの需要もあるのはわかっていると思うので
サポートが長くなる可能性もある
まあ来年までだと思いますが
5sが今年もサポートしたのでうまくいけば
2020年までSEはいけるかもしれない
書込番号:22131574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かにSEのサイズやスペックは限界が来つつあります もう見づらい部分がたまにあったりします
しかしサイズは大きくなっても多少はいいんですが今回の新機種はどれも値段的にはちょっと庶民にはもう手が届き難くなってきてます
これではアップルの日本におけるシェアもその内
アンドロイドに逆転されるのは時間の問題ではないだろうかと
まあ既に日本なんてマーケット的には魅力はないんでしょう
アップルにとっては
書込番号:22131631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>it’s a ソニーもう一度さん
小さくて高速なパソコン買うと思えば、そんなに高くもないと思いますが
価格的には128GBモデルが欲しかったです。
AppleCare+入れても税込15万に収まるので
書込番号:22131832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
そうですね もはやスマホにあらずパソコンとも言えますかね
Xsは一体日本でどれだけ売れてるんでしょうか?
キャリアのキャッシュバックも、一括0円もなくなった今、これまでよりは落ちているとは思いますが
XsMaxで最高20万近くいくようなので
でもそれでも買える人は買えるんですよね
そういう人らが安倍政権を支持しているかもしれないですね
だからまた勝利したということだ
書込番号:22132172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>it’s a ソニーもう一度さん
アベノミクスは失敗してるので
docomo本体の4年大学出ての新入社員の初任給が22万位
笑ってしまいますよね。
大企業の内部留保ばっかり膨らんでw
書込番号:22132229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

近く5G通信も始まるらしいけど今XSを買ってしまうと来年あたりにはiPhoneも5G対応になる可能性もありますよね
さらにiPhoneの価格が上昇する率が高い
一年ごとに買ってる人はこれからもそれを続けていくんだろうか
たまに若い人でアップルづくめのを見かけます iPhone、Airpods 、AppleWatchという具合で
でもそういう人がいる限り日本はアップルにとってはいい金ヅルでいくら中国重視だと言っても中国バブルが弾けた場合の保険のように感じる
でもファーウェイなども結構安く魅力的な製品があるのでこれからは日本でもスマホ格差の時代が始まってくるんでしょうか
書込番号:22132547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>it’s a ソニーもう一度さん
若い人って話だと
都会で自動車を持つより遥かに安いですからね
東京だと月極駐車場が、当たり前の様に10万円/月とか
任意保険も高く成ってるし
他だと腕時計?50万〜天井知らず
ピュアオーディオもやり出したら家の改築とマイ電柱
Appleに毎年お布施払っている方が遥かに安くつきますね。
私の更新サイクルは3〜5年ってとこですけれど
書込番号:22132738 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よこchinさん
そういうのは金持ちのお笑い芸人や麻布、青山あたりに住んでいるセレブのすることです
庶民はこれからタバコ値上げと消費税10%に怯えながらやっていかないと
来年出るiPhoneも10%消費税になるとどうなることやら
書込番号:22132944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

よく分からない。
スマホそのものはすでに生活必需品であったにせよ、iPhoneの特に新型は明らかに贅沢品でしょう?
贅沢品を毎年買い換えられないといけないの? どんだけ思い上がってるんでしょうかね?
まあ昔は贅沢品であったエアコンなんかは、現在では生活必需品そのものだから、そういう変化はあったにせよ、少しは謙虚になった方がいいような気はしますけどね。
書込番号:22133096
3点

>it’s a ソニーもう一度さん
インフレでも無いのに日本人がどんどん貧乏に成って来てるのですね。
車とか時計って周りで趣味にしていた人多かったのに。
書込番号:22133200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もそう思いますね。
パソコンを買うようなものという例えは理解できますが、
NECのノートPCでさえ5〜7万円で買えますし、
それの2倍以上するので今回のiPhoneは贅沢品ですね。
書込番号:22133214
2点

あ、Schrodingers Katzeさんの意見に対しての同意です。
書込番号:22133222
0点

>RISARISAさん
私の場合は五年前にiPhone5sの64GBを現金買いしたら8万何千円という金額で、それでもう震えましたけどね^^;
そういえばiPhoneもiPadも、今のところ10万円を超えるものは買ったことがありません。
>よこchinさん
日本人が全体として貧乏になったというのなら、それは単なる自業自得というだけの話で、それが嫌なら頑張れよ、ってだけだと思いますけどね。
何甘ったれたこと言ってんだろ。
書込番号:22133328
0点

日本人が貧乏というか賃金はちょっとずつ上がってきてるのかもしれないが物価の上昇率が半端なく高いから追いついてないと思う
ガソリンや飲食店や食料品や日用品など一つ上がると便乗して上がってしまう
この前上がったのにまた値上げかよって感じ
明らかに自民党政権による誘導で日銀のメンツしか考えてない
安倍独裁政権によるものだ
書込番号:22133598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>it’s a ソニーもう一度さん
民主国家でね、阿部ちゃんは我々国民の代表ですよ。あれを今の地位につけちゃってるのは、要するに国民の選択ということです。そんなことは対外的に言い訳できない。だから自業自得なんですよ。
本気で独裁だと思うなら、倒すこと考えなきゃダメですよ。
書込番号:22135241
0点

失礼。
阿部ちゃんじゃなくて安部ちゃんだった^^;
書込番号:22135245
0点

ますます間違えてる^^;
安倍ちゃん。
iPadのキーボードに嫌われてるかな?
書込番号:22135246
0点

物価上昇率は3年前の1.3%上昇ですが、半端なく高いといえるの?
書込番号:22135462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Schrodingers Katzeさん
選挙の時に国民が自民党を勝たせてしまったんだからそういう意味では自業自得ですね
ただこれから消費税増税ということになると国民生活をさらに圧迫させ賃金も大して上がらず、人手不足や人口減少による社会保障費の負担増などまさにお先は見えない状況だと思いますね
iPhoneはおろかオリンピックどころじゃないって言い出す人も出てくる
また根強いデフレマインドが浸透しているので体感的な値上げ感が強いですね
書込番号:22136674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB SIMフリー
実店舗でUQモバイルのiPhone SE 32Gが安く購入できないかと出掛けました。
オンラインショップの価格はホームページとチャットで確認済みです。
最初の家電量販店。
携帯電話の相談窓口に空きはありません。
待ち時間が長そうなので次の店に移動。
次の家電量販店。
UQとYでiPhone SE 32GBの見積もりを依頼。
店舗での見積もり依頼は初めてです。
UQのiPhoneは取り扱いがないのでYで見積もりを出すとのこと。
A4の紙にゆっくりと丁寧に、1年目が幾らで2年目が幾らと書き出されました。
25か月での説明はなし。
口頭で頭金540円と話されましたが、紙には書かれませんでした。
契約事務手数料の話はなし。
ここでどこかに電話をされて「端末一括払いの9,800円が0円です。」
スマホプランSに変えてスマホプランMと故障安心パックプラスを何れも二か月が条件とのこと。
「今日までです。」
9,800−540−690×2=7,880円お得の計算で合っているでしょうか。
見積書を頂いて次の家電量販店に移動。
三軒目の家電量販店。
YはPOPに大きく「2月末まで本体一括1円」
二軒目と概ね同様と思われました。
UQは取り扱いがないとのこと。
四軒目の家電量販店。
UQのiPhone SE 32Gの展示があります。
対応して頂いたのがYの法被を着た方で、Yが良いと勧めてこられます。
UQの話はされないし、安値が出るはずもないと、早々に引き上げました。
Yの店舗を見かけました。
店頭に大きく「2台目のiPhone SE 本体一括0円」
素通り。
最初の家電量販店に戻りました。
UQモバイルのコーナにiPhoneの展示はありません。
iPhoneの取り扱いはないと考えて引き上げました。
UQモバイルのホームページを見ると、iPhoneの取り扱いのある店舗がわかることが、わかりました。
次はiPhoneの取り扱いのある店舗に行って価格を調べようと思いました。
5点

UQの取り扱いあってもiPhone置いてない家電量販店も有りますね
UQスポット行く方が妥当でしょうけど
書込番号:21571987 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最近、UQスポットでも一括案件が出てますね
Y!mobile対抗みたいですね
書込番号:21668726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨日twitterで見つかる店舗で2台契約してきました。
7,000円(税別)/台、初月Mプラン、無料コンテンツ。
別途事務手数料3,000円、預り金10,000円。(それぞれ税別)
三ヶ月後に10,000円CB(非課税、振込手数料引かれる)
預り金に税金かかる意味と税金分のリターンが無い意味がわかりませんでしたが…
今回2台契約したので、43,200円の出費で三ヶ月後に19,370円のリターン。
やや微妙ではあるものの、実質23,830円なので1台売却すれば、UQの通信料金踏まえても1年間は損は無い感じ。
もともとiPod代わりに欲しかったので、及第点です。
書込番号:21687169 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

上のキャッシュバックとは別に、この契約以前にUQ mobileを契約していたので、
紹介クーポンで合計8,000円分(紹介・被紹介それぞれ2契約)のAmazonコードと、
PontaキャンペーンのJCBのギフトカード合計10,000円分が来るはず…
なので実質換算だと5,830円で2台購入したことになりますかね。
書込番号:21687217 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

MNPは経験がなく分からないのですが。
お暇であればお教えください。
UQ mobileのiPhone SE 32GはスマホプランSで本体が実質108(円)です。
"> 初月Mプラン"なのでおそらく2か月目からはSで運用されると思われます。
本体価格はそもそも44,172(円)なわけで。
本体は2台で88,344(円)を、sandbagさんは最終的に5,830(円)相当で契約したという理解で良いでしょうか。
月々の割引は有効でしょうから。
本体は実質108(円)で、通話料・通信料が25か月でおよそ6万円でそれが2台なら合計およそ12万円のところ。
本体2台購入でおよそ8万円減額できて、月々の割引分として12万円から減額されると考えて。
2台で2年間を4万円で契約できたということなのでしょうか。
SEの1台を売却すればほとんど出銭はないと。
自分はbic cameraで10,800ポイント還元を見つけたのでUQ mobileの10,000(円)キャッシュバックからbic cameraでと考えを変えたところです。購入でさらにポイント還元もあるでしょうし。
MNPには適いませんが。
書込番号:21688600
1点

>どんどんどんどんどんどんどんさん
いろいろごちゃごちゃ書いてしまったのでわかりにくいですが、
> 本体は2台で88,344(円)を、sandbagさんは最終的に5,830(円)相当で契約したという理解で良いでしょうか。
事務手数料込みで5,830(円)相当ですね。
ちなみにMNPではなく新規契約です。
>2台で2年間を4万円で契約できたということなのでしょうか。
細かい計算はしていませんが、大体そのくらいの計算になるかと思います。
ただ、2年目以降は料金があがるので、2年目を迎える前に違約金払って解約する予定です。
MNPならもっと端末台安く買える店舗もありました。(もう終了していますが)
https://twitter.com/UQtoyosu/status/975641202526535680
>自分はbic cameraで10,800ポイント還元を見つけたのでUQ mobileの10,000(円)キャッシュバックからbic cameraでと考えを変えたところです。購入でさらにポイント還元もあるでしょうし。
年度末商戦も間もなく終了なので、ベストなタイミングで購入できると良いですね(^^)
書込番号:21688829
2点

13ヶ月目で解約すると。
2980+280×12+9500の消費税が発生するようです。
2台なら1台がそれなりで売れてもって感じですが、その後はMNPされるご予定でしょうか。差し支えなければ教えてください。
書込番号:21688999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どんどんどんどんどんどんどんさん
記載の金額は13ヶ月でやめた場合の1台目の通信費用+違約金ですかね。
2台目は280×12が無い計算になりますね。
ドコモにメイン回線があるので、12月の年末商戦か
3月の年度末商戦にMNPでドコモに移動するかもしれません。
総務省が安売りを塞ぐ動きをしてるので状況次第ですね。
書込番号:21689164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

了解しました。
なるほどです。
2台目以降は-500(円)で、302(円)×12ヶ月は払わないで済みますね。
UQ mobileもワイモバイルでも単純に2台ではないとようやく気付きました。
複数台契約のメリットですね。
SE 1台を売却する価格のハードルもその分だけ下げられますね。
書込番号:21689633
1点

>PontaキャンペーンのJCBのギフトカード合計10,000円分が来るはず… 
昨日到着しました。
来月別途Amazonギフトが来るはず。
同じようなキャンペーンがないと、今後UQで契約する気が起きなくなるなぁ…
書込番号:21847547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も同じくらいのタイミングで5,000円×2台分来ました。
これって何気に細かな条件とかありませんでしたっけ?
月跨ぎのオプションをお願いされていたにも関わらず、当月にあっさりオプション解約してしまったので、事前にエントリーはしておいたものの、JCBギフト券は来ないだろうな、と思ってただけにラッキーでした。
来月はアマゾン分が付与されるので楽しみです。
書込番号:21852337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>patriots199さん
おしゃべりかぴったりの音声プラン契約だけですねー。
Amazonの方も応募後のメールが無いので、正しく送られてくるのか心配です(笑)
書込番号:21854809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どんどんどんどんどんどんどんさん
「携帯乞食」「転売ヤー」といった語句で検索すれば乞食技いろいろ出てきますよ。
書込番号:21855032
2点

>sandbagさん
なるほど、ありがとうございます。
自分が契約したのが3月でしたが、その時は別途UQ&ポンタのキャンペーン?で1台につき3,000円のJCBギフト券もあったので、そっちとごっちゃになってるのかもです。
とはいえ、対象外になるのを承知の上でお願いされていた月跨ぎのオプションを解約したので期待はしていませんが。
アマゾンの2,000円は応募完了のメールがありましたよ。
先月UQへ確認した時に6月中旬目処に送付?付与?されます、との話でしたが。
書込番号:21855412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>patriots199さん
応募完了メールは探しても見つからないんですよね…
ただ本日無事にギフトメール届きました。
書込番号:21909789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB SIMフリー

>舞来餡銘さん
その元ネタのフォーブスの記事によるとXと同じM字との事で、画面サイズは大きくなるのでは。
あとはイヤホンジャック廃止の影響がどう出るかですかね。
書込番号:21763494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SE2は最初は4.2インチと言われていましたが、最近の記事では5.8〜6.2インチに変わっています。
今回4国で販売する11モデルが登録されているのでSE2だけではない可能性があります。新たに格安モデルが出るとの噂もありますね。
書込番号:21763548
1点

最近出たiPad2018が、7ベースのA10 Fusionなので、iPhone SE2が出るとしたら、A10 Fusionだと思いますよ。
書込番号:21763612
1点

私はてっきりiPhone6、6sシリーズの4.7インチぐらいで抑えるのか思ってたんですが、5インチ超える可能性有るとSE買っておいて正解だったと思いましたね
4インチ液晶は利益出しにくい状況になって来てるので、生産コストとの兼ね合いで4インチ代後半から5インチ代前半に移行するのはやむを得ないのかも知れませんが、、、
書込番号:21763646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SE(SE2)って小さいiPhoneじゃなく安いiPhoneのことだと僕は思ってるんだけど
この秋モデル(?)で普通のiPhoneが全部縦長画面になって、安いiPhoneは4.7インチベース(ホームボタンあり)になると予想
Apple的に安いiPhoneを売りたいのはインドとか途上国だろうし、世界的に見ても4インチより4.7インチの方が売れるのは間違いないだろうし
書込番号:21764398
3点

>SE(SE2)って小さいiPhoneじゃなく安いiPhoneのことだと僕は思ってるんだけど
安いiPhoneは5Cで終わってますね。中国市場を狙ったみたいですが、当てが外れた感でしたね。
書込番号:21764707
3点

>安いiPhoneは5Cで終わってますね。中国市場を狙ったみたいですが、当てが外れた感でしたね。
5cってラインナップの中では安かったけど、フラッグシップの5sと100ドルくらいしか違わなかったからそれほど安いiPhoneってイメージは無いなぁ
書込番号:21764729
2点

SEはインド市場などの新規開拓機ですよね。
製造はインドで行われるみたいです。
そうすると価格は4万円前後。
画面は上に少し伸ばした4.2インチくらい
A10 RAM 2GB ROM 32/128GB
カメラは7まで落ちるかも?
そうなると日本で発売されない可能性もあり。
上のスペックでは魅力は感じないですね。
かといって全面画面にして7万も8万もしてはこれもまた問題。
秋のiPhoneは3機種が予測。
Xの後継機5.8インチ
プラスの後継機6.2インチ(実質5.5インチ)
プロバージョンとして6.5インチがあるのか?
そうなると無印の後継機がどうなるのか?
5.8インチ(実質5インチ)が無印の後継機なのか?
もっと小さい5.2ー5.3インチ(実質4.7インチ)があるのか?
画面が大きくなると電池を大きくしなければならない問題があります。
電池を多くすると筐体が大きくなる、さらに画面が大きくなる。
無印は4.7インチのHDだったから電池が持ったけどもうHDというわけには行かない。
今のところ噂では
5.8インチ・6.1インチ・6.5インチですね。
5.8インチと言うことはXと同じ大きさでそれが無印の後継となれば
かなり大きくなることになります。
書込番号:21764751
3点

最近のモデルで、日本未発売の端末はありましたっけ?
>秋のiPhoneは3機種が予測。
DSDS対応モデルもあるとか?
もしあれば、買ってしまいまね。ただ、日本のキャリアからは、ないと思いますが(ストア経由になるでしょうね、もしあれば)
書込番号:21765381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これを見ると5系の筐体っぽく感じます。
DSDSになるのでしょうか...
楽しみになってきました。
https://iphone-mania.jp/news-210028/
書込番号:21766684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iPhonSE2
中身はiPhone7でワイヤレス対応ですか。
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20180421-00084281/
すぐに飛びつく魅力は半減かな。
書込番号:21769252
1点

最新のリークではイヤホンジャックがある模様。
https://www.letemsvetemapplem.eu/2018/04/26/objevily-se-prvni-realne-zabery-chystaneho-iphonu-se-2/#scrollto1000
これが本当ならSEからの買い替えの意味が出てきます。
書込番号:21781269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も見ました イアフォンジャックあり 裏はガラス素材のよう apple pay 付きで 非防水 なら 値段は どうなるんでしょう 現行が42800円と 同じではないですよね 現行の6sの価格にするのでしょうか。54864円
書込番号:21781572
1点

既に販売されているケースの内、ひとつはジャック穴はありません。もう一つはよく見えませんが、あるように見えます。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/413/413740/
下記にもありますが、これはSEのケースそのままですね。
https://www.amazon.com/dp/B076LQ9B9V
書込番号:21781808
2点

イヤホン・ジャックが有るのか、無いのか: それが問題だ。
ジャックが有るなら、防水機能は無し?
書込番号:21782404
1点

まんまSEで背面だけガラスになってるリーク画像って昔からある改造用のバックパネルを取り付けたやつなんじゃなかったっけ?
書込番号:21782949
1点

何はともあれ、税抜きで50000円超えるなら、私は買いません。
androidで5万円出せば ものすごくいいの買えるので、比べてはいけませんよね。
書込番号:21783688
3点

例のペコペコボタンですが ホームボタン残す場合は 私は7以降の ペコペコじゃないほうが 付くと思っているのですが あのボタンは防水と関係ありと 記事に書いてありました ということは 非防水なら 今までの ペコペコボタン なんんでしょうか。
書込番号:21783723
2点

総務省の技適のサイトでは、HomePadの登録(公開)のみでした。
http://news.livedoor.com/article/detail/14644046/
http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=003&TC=N&PK=1&FN=464dspr&SN=%94%46%8F%D8&LN=22&R1=*****&R2=*****
適応されているが、未公開?
書込番号:21784209
2点

>こびと君さん
技適の反映って時間かかるので、検索できるのはもう少し後になるのでしょう。
書込番号:21784232 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB SIMフリー
ワイモバイル プランS月2138円(二年目3218円)
本体一括10584
ーyahoo会員ページからの登録で、
プランSで10000ポイント即還元
(初月プランMで15000ポイント即還元)
UQモバイル プランS月2138円(二年目3218円)
本体実質108円
ー指定ページ登録で、
プランSで10000円キャッシュバック
(4か月間プランMで11000円キャッシュバック)
1点

ワイモバイルをプランMで加入、次の月にプランSに変更
→10584-15000+1080(M)=-3336
UQモバイルをプランSで加入
→108-10000=-9892
UQモバイルを四か月間プランMで加入
→108-11000+4320=-6572
書込番号:21559607
1点

悩み中です。
・ワイモバイル
10分かけほ+
低速128kbpsー
yahooプレミアム無料+
Enjoyパック+
・UQモバイル
上記の通り安い+
5分かけほor60分無料通話(二年目30分)ー
低速300kbps+
データ繰り越し+
違っていたら教えてください。
書込番号:21559612
0点

>111222333さん
留守番電話:
ワイモバイル(以下Y): 100円
UQモバイル(以下UQ): 380円
※ 留守番、三者通話と迷惑電話撃退とセットで
着信転送:
Y: 無料
UQ: 無料
※ 着信転送、割込通話と番号通知リクエストとセットで(VoLTE用プランは200円(iPhoneが該当かがわかりません))
割り込み通話:
Y: 200円
UQ: 無料
※ 着信転送、割込通話と番号通知リクエストとセットで(VoLTE用プランは200円(iPhoneが該当かがわかりません))
グループ通話:
Y: 200円
※ 最大6人
UQ: 380円
※ 留守番、三者通話と迷惑電話撃退とセットで
ナンバーブロック:
Y: 100円
UQ: 380円
※ 留守番、三者通話と迷惑電話撃退とセットで
※ 番号通知リクエストも無料
テザリングとWiFiは双方とも無料
電子メール:
Y: 無料
UQ: 200円
節約モード:
Y: なし
UQ: 無料
書込番号:21559980
4点

>どんどんどんどんどんどんどんさん
ありがとうございます。
節約モード(低速切り替え)の有無は大きい違いですね。
電話のワイモバイル、データのUQモバイル。
プランSでの運用を考えるとUQに傾きました。
書込番号:21560112
0点

UQはほとんど在庫無い、とかtwitter見たらなってる
トータルではY!mobile<<UQみたいな評価
書込番号:21560187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yahoo会員ページからの登録で、
プランSで10000ポイント即還元
(初月プランMで15000ポイント即還元)
ポイント還元のサービスどこにものってませんか、教えていただけませんか?
書込番号:21560665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナケテクルガさん
https://premium.yahoo.co.jp/
こちらのページの
「yahooプレミアムならもれなく15000ポイントプレゼント」
と書かれた赤いバーナーから登録できます。
https://ymobile-store.yahoo.co.jp/
こちらのページには上部に青色の広告があります。
書込番号:21560719
1点

通話無制限オプション有るY!mobileは楽天モバイルの通話無制限が2018/2月いっぱいで終了ゆえ、アドバンテージになってしまいましたね
通話無制限が重要でないユーザーはUQで十分
書込番号:21561616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> ※ 着信転送、割込通話と番号通知リクエストとセットで(VoLTE用プランは200円(iPhoneが該当かがわかりません))
の
(VoLTE用プランは200円(iPhoneが該当かがわかりません))
の
iPhoneが該当かがわかりません
は関係ありませんでした。
ごめんなさい。
自分がiPhoneで検討していたので...
VoLTE用プランかどうかは以下で確認できます。
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/devices/
マルチSIMがVoLTE対応端末で、VoLTE用プランに該当します。
着信転送、割込通話と番号通知リクエストはセットですが、割込通話は起動と終了がダイヤル「1451」と「1450」で選べます。起動しなければ無料です。200円は課金されません。
書込番号:21565923
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 128GB SIMフリー
来年が私は、スマホの変えどきなのですが、
こちらのスレにこの話題すみません(>_<)
ネットで見ていると、SEの後継は、画面がiPhoneXみたいにホームボタンが無い感じで全面が画面になるかもしれないみたいで。
もしそうなったら、使いづらそうなので、今出ているiPhoneSEを買おうかなと思っています。
みなさんの意見や、もしありましたら新しい情報や、又、現行のiPhoneSEの使いやすさなどございましたら、お聞きしたいです(>_<)
書込番号:21447952 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

噂で良ければ
名称はSE PlusかSE2
デュアルレンズカメラ
有機EL液晶縦長4.7ich
FaceIDとTuchIDのダブル認証
ボディカラーも豊富
位ですかね?
でもこうなると高額機種に成りそうですね。
書込番号:21447996 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>よこchinさん
ありがとうございます(^_^)
カラー豊富は魅力的ですね!
4,7インチ、とは、iPhoneXみたいに全体が画面になるから、画面が4,7インチ、ということですかね?
本体そのものの大きさは、いまのSEと変わらないんですかね?
個人的には、いまのSEくらいの大きさがいいなと(^_^)
書込番号:21448012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4.7インチになったらもはやSEではないと思うのだが…。
書込番号:21448046
7点

横幅はSEサイズなんでしょうね。
書込番号:21448153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今のSEサイズでベゼルレスになったら片手操作できるか怪しい…
書込番号:21448158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

実際に発表があるまでは、ガセネタのレベルだと思ってます。
書込番号:21448170 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

噂を信じたらダメでしょ
でも妄想するのは楽しいですね
8、Xの時も8月には7s、8って名称でしたから。
書込番号:21448245 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いま出ている情報は、噂というより妄想に近いと、私は思っています。
来年のことを言っても鬼が笑うだけなので、冷静に現行のSEが自分のニーズを満たしているかだけ考えれば良いと思います。
今のSEの性能に不満がなく、価格も納得できるなら、今買うのが正解でしょう。
単純に言って、新しい機種のほうが機能や性能が上がるのは間違いないですが、満足して買ったものなら新機種が出ても気にならないはずです。
>現行のiPhoneSEの使いやすさ
かみさんはSEユーザで、小さくて片手操作しやすいからこれが良いといって買ったのですが、自分がXを買ったら、Xの画面の大きさがいいなぁと言ってます。
義理の妹は以前5sユーザで、この小さいのがいいのだ、と言ってましたが、SEを買わずに今は7を持ってます。
なんだかんだ言って、結局は大画面の方に惹かれているように見えます。
書込番号:21448746
6点

発売されない可能性もある
確実なのは現行機種
SEにこだわりがあるなら迷わないでしょ
新しいのが良いなら待つ
書込番号:21448806 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

発売されるのは濃厚のようですが、情報は全然分かりませんね。
どっちにしても価格は現行の倍以上はするでしょうから、自分なら現行のSEを購入してから1年後などに値下がりしたりしてから考えます。
現に今、SEを使ってますし(笑)
書込番号:21451672
2点

型式はSE2 ベーシックは7 大きさは SEと同じ ホームボタンが耐久性のあるものに変わり 防滴 NFC対応と 聞いてるし 信じてます、 サイズ 位置が SEと同じなら 今までの ケース使えるし 最高なんですが。 出るのは3月 今から 楽しみです。
出ますよねええ?
書込番号:21473294
2点

大きいサイズの需要が生まれてiPhone6が出た頃から、ついていけなくなりました。
片手で操作ができるこの手軽さが何よりのアドバンテージ
以下、私の希望度順です。
@SEのサイズのまま、ベゼルレスになって液晶が大型化 →噂の信憑度低
Aマスクをつけていると機能しないFaceIDなんていらないのでTouchIDで →噂の信憑度高
BFeliCa対応でapplepayを使えるように→噂の信憑度中
C3D Touchの採用→わかりません
D防水→噂の信憑度低
どうか神機種が出ますように。
書込番号:21480826
5点

今日、次期iPhone SEモデルに関して記事が載っていました。
予想のレベルではありますが、
・背面がガラス
・Qiワイヤレス充電に対応
・Apple Payに対応
・3D Touchには非対応
・2018年5月〜6月に発売される
私はSEの背面ステンレススチール好きなんですけどねえ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180127-00000016-zdn_n-sci
書込番号:21545539
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)