端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年3月31日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全115スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 3 | 2021年1月23日 00:11 |
![]() |
40 | 9 | 2021年3月6日 23:09 |
![]() |
17 | 3 | 2020年10月5日 15:10 |
![]() |
0 | 3 | 2020年8月27日 20:01 |
![]() |
16 | 7 | 2021年1月17日 01:32 |
![]() |
7 | 2 | 2020年1月14日 16:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB SIMフリー
緊急です。
iPhone se1 世代ではドコモ5Gギガホは通信と通話どちらも使用出来ないのでしょうか。
simを挿しても圏外で再起動をしたり、電波の良さそうな場所に行っても圏外のままでした。
現在故障で手元に5Gの端末がなく通話が出来ない状態です。
パソコンでプロファイルを作成してSIMを挿せば通信できるようになるのでしょうか。
もしくはsim自体が4gスマホでは通信できない仕様なのでしょうか…
対処する方法ありましたらリンクを貼ってもらえたら助かります。
楽天モバイルの回線でこちらに投稿していますが、メインで使っている5Gギガホのsimで通話が出来ないととても困ります。ご返信よろしくお願いします。
書込番号:23921715 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモが5G契約SIM差し替えで使える機種、使えない機種を公開してますが、初代iPhone SEは非対応機種となってます。
iPhoneシリーズで5G契約SIMを差し替えても利用できるのは、2018年冬発売のiPhone XS/XS Max/XR以降の機種です。
書込番号:23921732 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>まっちゃん2009さん
お早い返信ありがとうございます!
docomoのWebページにリストがあったんですね。。。
iPhone XS以降の機種のみですか…
5Gスマホ購入してくるしかなさそうです…
書込番号:23921736 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

補足
5G契約SIM差し替えて利用できる機種、利用できない機種一覧は以下で公開(PDF)されてます。
https://www.nttdocomo.co.jp/area/5g/notice.html
(価格.comではPDF直リンク貼りは控えるようになってるため直リンクは貼りません)
ドコモ端末のみの動作可否ですが、iPhoneは3キャリア向けやSIMフリー共通端末なので、動作は同じだと思います。
書込番号:23921740 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 128GB SIMフリー
4年以上使ってるSEがとても気に入ってます
もう一台確保しておきたく、ヤフオクで検索してみるとリファービッシュ品というものを見かけました
リファービッシュ品というものがあるのを知らなかったので、これにするか普通の中古にするか悩んでるところなんですが、どちらがおすすめでしょうか?
128GBのSIMフリー機だとリファービッシュ品が2万円前後、
バッテリ消耗85%で状態の良い中古品なら1万3千円で買えるみたいです
中古品をバッテリ交換しても値段的に同じくらいになるので、悩んでいます
書込番号:23916708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リファービッシュ品は基本回収した商品をメーカーが整備して出してるので中古品よりは品質上だよ(Apple正規のリファービッシュ品なら通常は見た目も新品に近い)、中にはメーカーじゃないところが整備して出してるやつもあるかもなんでその場合はなんともだけど
>中古品をバッテリ交換しても値段的に同じくらいになるので、悩んでいます
中古品はバッテリー交換が前提で考えてて、結果的に同じ値段になるんだったら断然リファービッシュ品
1円でも安く買って使いたいとかの場合だったら中古品でいいんじゃない?
もう一台確保ってのが小さいのが気に入ってて、今のをトコトン使ってダメになったら買っておいたのを使うってことだったらいくら気に入ってるとは言えOSのサポートとか限界あるし、新しいの買ったら適度なところで入れ替える方がいいような気はする
書込番号:23916751
8点

>萌乃イリーナさん
私もどうなるさんがおっしゃる通り、リファービッシュ品が良いと思います。
誰がどのように使っていたかわからない中古品よりも、最低限の点検はされているであろう個体の方が安心ですし。
それはともかく、気に入っているので予備機を確保しておく、というスレ主さんの気持ちは非常に良くわかります。私も割と良くやりますので。
でもそういうのって、結局使わないことが多い気がします。
何かのきっかけで新型を使う機会があって、使ってみたら「こっちでいいじゃん!」となり、古いのは結局使わないままヤフオクへ、なんてことが何度かあります。(^^ゞ
書込番号:23916853
7点

ヤフオクやフリマサイトにて大量に売られている旧機種のリファビッシュ品と表示された出品に
中国の非純正パーツで組み上げた偽物が増えてます。
IMEIを表示せず不自然に繰り返し出品している物はあまり手を出さない方がいいと思います。
参考までに
書込番号:23917131
12点

みなさま、ありがとうございます
リファービッシュ品の良いところを聞けて、中古よりこちらに惹かれました
とねっちさんが書かれてるように、粗悪なパーツで整備されてるんじゃないかという心配もあり、それで迷ってたんです
リファービッシュに詳しくないのでそのような品を選んでしまうんじゃないかという不安から、誰が使ったか分からないもののきちんとIMEIが保証された中古品にすべきなのかな?と
私もダンニャバードさんと同じような症状です
初代SEじゃないと嫌!
っていう新しい機種になかなか馴染めなくなる症状です
書込番号:23917608 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>萌乃イリーナさん
iPhone SEの初代は、わたしも気に入ってて使用していましたが、3年間使用して、バッテリー消耗90%ですが、
最近、バッテリー残量50%以上あるのにも関わらず強制終了する事が何度かありました...
何年間使用したか?も影響すると思いますけど、バッテリー消耗度85%だと、バッテリーは交換した方が無難ですね。
しかし、iPhone SEの初代だと、今年の秋のiOSのアップデートは、いよいよ対象外になるのでは?
それでも良いならば、iPhone SEに拘るのは有りですけどね。
書込番号:23917758
5点

>破裂の人形さん
90%もあるのにそんなことが起きたんですか...
私のやつだと4年で80%ですが、アプリの強制終了ならよく起こり、電源の強制終了は未だ無いですね...
バッテリーを替えるとしたら、じゃんぱらに行こうと考えております
何度かお世話になったことがある店で、4,200円でやってくれるそうです
@中古品だと13,000円 + バッテリー交換費4,200円で17,200円くらい
Aリファービッシュだと送料込で21,000円くらい
んー悩む。。。
書込番号:23918382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone12 miniをオススメします。
私はiPhoneSEが好きでiPhoneSEからiPhoneSEに機種変しましたがバッテリーの減りが早くてAndroidに変えました。
今、iPhoneSEを追加で購入すると後悔すると思います。
どうしても小さいサイズが良いならiPhone12 mini
指紋認証が必要ならAndroidに変えるべきです。
iPhoneはサポート期間が長いので古くても使えると思っている人が多いと思いますがバッテリー容量が少ないiPhoneSEは今の時代、使い物にならないのでやめたほうが良いです。
私もサイズにこだわりすぎてiPhoneSEを長く使って来ましたがサイズなんて慣れです。
機種変してサイズアップした今ではもっと大きいサイズでも良いと思うくらいです。
書込番号:23995453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>(^x^)さん
オススメするのはいいんですが、
スレ主の予算にハマりますかね?
書込番号:23995459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SEと12miniでは、予算が5倍ぐらい違いますからね(^^;)
ただ、SEを買ったとしても、あと1年は使えると思うのでコスパはそんな悪くないと思うんですよ
その場合、次のケータイへの移行があるので、面倒臭いっちゃ面倒臭いですが。。。
どっちも良い意味で厚みがあり、所有欲を満たしてくれます
書込番号:24006339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 128GB SIMフリー

>minato9999さん
とても普通にメイン機で使ってます。
特に遅いとは思いません。
ゲームなど一切しないのでSNSとWeb閲覧中心です。
サブ端末以下の位置づけのRedmi note9Sと比べても特に遅いとは感じません。
重量が下手するとガラケーより軽いし完全に片手使い出来るので
サブにミドルスペックの大き目重めでメインをiPhoneSEにしています。
iPhoneSE第二世代も所持していますが、大きさ重さだと初代がいいです。
私的にはアプリの立ち上がりやスクロールにもたつきは感じません。
第一世代と第二世代を並べてよーいドンしたら第二世代が断然速いですが
スクロールなど自分が読む速度で不自由はありません。
書込番号:23707163
7点

>minato9999さん
iOS14.0.1で遅くなった、と言う印象は有りません
iOS14.0.1は不安定なので今後のアップデートでの安定化に期待しています
書込番号:23707170 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>舞来餡銘さん
>Taro1969さん
ありがとうございました。購入したいと思います。
書込番号:23707194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー
いつもお世話になっています。
SEそのものの質問で無くてすみません。
PCとスマホ両方でLINEをしています。
使っていたandroidのバッテリーがしんで一つも動かなくなってしまい
SIMフリーのandroidからiphone(SE 第1世代)にSIMを差し替えたところです。
LINEを移行しようか迷っています。
バックアップも取っていないし、
OSが変わると履歴復元もできないとはわかっているので、
スマホの履歴はあきらめているのですが、
PCの履歴がそのままであれば、スマホはアカウントさえ引き継げれば
それでいいかなと思っています。
PCの履歴も消えるとなると、
ちょっと勇気がいるので悩んでいるところです・・。
スマホの移行をすると、PCのLINE履歴も消えてしまうのでしょうか??
0点

>magcomさん
こんばんは、
PCのLINEはスマホを同期する方法のようなのでPC版では今の所バックアップは出来ないような感じですね。
@https://boxil.jp/beyond/a5142/
Ahttps://appllio.com/line-backup-on-pc
どうしてもこれからiPhoneを使っていくだろうということであれば別ですが、 私ならSIMフリーの(DSDV)できるAndroid端末を買い直して、バックアップを復元して使います。
gooSimセラー セールまたやると思いますよ!
https://simseller.goo.ne.jp/category/ANDROID/
書込番号:23613904
0点

>ななななななこさん
こんばんは。
検索したつもりでしたが、このサイトに辿りつかなかったです!
すごく内容が充実しているのでしっかり読ませていただきます。
同期しているので、PCだけまるっと残るというわけにはいかなそうですよね・・。
もう少し検討しようかと思います。
ありがとうございます。
書込番号:23613944
0点

スレ主です。
実はその後の顛末がありまして、購入の翌日、APNの設定がどうしてもうまくいかず
店舗に持参しましたところ、私のSIMはフリ―テルから楽天モバイルのSIMでしたが、
android専用SIMかも??ということでお店の方も上手く設定できずに
SEは返品になり、androidに戻ってしまいました。
お騒がせして大変申し訳ありませんでした。
その後LINEの移行も無事できましたが、
調べていると『「kiwiブラウザ」でLINEをすることが出来る』と
いうのがありました。
実際kiwiブラウザアプリをインストールしてみましたが、問題なく操作出来ました。
自己責任ですが、
ブラウザでLINEすることが出来れば
移行時の履歴問題はなくなるのでは??と思った次第です。。
ただ、kiwiブラウザはandroidのみの仕様だそうですが。。
余談ですみません。
>ななななななこさんありがとうございました。
書込番号:23625789
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー
お世話になります 中古でランクAとあったので購入したのです 上記の症状が出ます dfu起動で新規インストして、新しいiphoneとして2.3のアプリで試しても同じです 電池を使い切って100%まで充電して様子見てますが、こういう症状は初めてです webd調べるとiphone seはこういう問題あるそうですが如何でしょうか 電池残量100% パフォーマンスは正常と出てます 落ちたときに強制再起動すると残量は10%になり 触るとまたすぐ落ち 次に強制再起動すると電池なしになります 電話や音楽再生 ビデオ再生 カメラ等は正常です 電池少なくなると上記のような挙動になります。
1点

SEに限らず、バッテリ故障(寿命)の際の典型的な症状です(以前所有していたiPhone 6も末期は同様でした)。
パフォーマンスの数値は所詮目安ですし、正常に機能している前提での値ですから、明らかな異常時にはあてになりません。
バッテリ交換したほうが良いと思います。
書込番号:23171996
5点

>デジマンさん
残量ではなくバッテリーの状態で最大容量を確認されるとよいかと思います。
そのパーセンテージが80%台前半だとかなりヘタってきていると思います。
ご存知と思いますが、
>設定>バッテリー>バッテリーの状態>最大容量
ちなみに私の6sPlusは84%、8Plusは85%。
2年も稼働時間が違うのに1%しか違わないなんて草(タヒ語)。
書込番号:23172018
3点

>hitcさん
>きぃさんぽさん
返信ありがとうございます、バッテリー容量は100%です、きいさんぽさんのご指摘の値です。
実際のざん量が80%でも、100%指すことがあるんですね!
何回かseは買い直ししてるのですが 空になるまでこういう症状はでなかったので残念です。
再度言いますが充電満タンにした時の100%とは違いますよ。
書込番号:23172062
0点

その中古が既に非正規のバッテリーに交換されてた、と言うことは無いですかね?
書込番号:23172097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
こんにちは、非正規のばってりーだと何回充放電繰り返しても、最大容量が変化しない、または90%以上さすことありますかね、実は今年になってこれが2個目の中古で一個目は同じ症状がでてましたが、最大容量93%ピークパフォーマンス性能は 落ちるので制限かけてますとかというコメントありましたがdfu起動で新規インストすると 文言が正常のパフォーマンスに戻りました、この機械は落ちても制限がかかりません、正常のパフォーマンスのままです。
中古屋さんもここまでの点検はむりですかね。
一番恐れているのは 電池でなく 基板不良ということはないでしょうか。
書込番号:23172200
0点

気温が下がってる環境である程度へたってるバッテリーだとよくある状況です。
特に6S以前ではスキー場などでは20%どころか50%でも突然シャットダウンする事例は沢山あります。
書込番号:23172315
5点

前にリファービッシュを買ったとき、そのような症状がありましたね
1週間以内だったので、取り替えてもらいました
書込番号:23911057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 128GB SIMフリー
縦14センチ以下の小さいスマホを模索してます。
OCNモバイルがまだ海外版を扱っているので最後のチャンスかなとも考えるのですが、バッテリーもちが心配です。
以前XRで質問させていただいたWi-Fiアップデート問題は、OCNで使える別の中古スマホをいただいたのでSIMを入れ替えてテザリングにて解決可能となりました。
本題ですが、SEは朝7時に100%充電から下記のような使い方だと、夜7時ぐらい(12時間後)でバッテリー残は10%ぐらいはあるでしょうか?
画面は明るさ10%から20%程度で暗め。
音声通話SIM。
Wi-Fi、Bluetooth共に通常オフ。
iOSは13を想定。
GyaOとyoutubeアプリ 計2時間
アマゾン通販アプリ 30分
楽天市場アプリ 30分
ネット検索 1時間
ヤフーメールアプリ 10分
LINE 1時間
ニュースアプリ 1時間
あとは一時的にBluetoothオンでワイヤレスイヤホンにて音楽ファイル1時間
12時間は無理でバッテリー容量が少ないので途中で充電が必要になりますか?
書込番号:23167818 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>jazzzさん
SEでよいですか?
ご記載のような使用用途であれば、おそらく大丈夫だと思います。
使用用途の中でバッテリー消費が多いのは画面点灯を伴う使用ですが、その中でも動画再生は幾分消費が多くなるものの、2時間程度であれば想定内だと思います。
実際、ほぼ同様な使い方(+ツムツム15〜30分くらい、音楽再生はワイヤードイヤフォンですが)でiPhone5sを使っていましたが、就寝前に20%を切ることは数えるくらいでしたので。
加えてSEであれば5sよりバッテリー容量が多くなっているうえSoCも省電力化されているようですし。
と、ここまで書いてみましたが、
本回答に先立って私が参照したOCNモバイルONEのサイトではiPhoneSEは32/128GBとも品切れになっています。
まあ、リユース品ですからどこぞやから現物を調達できればリビルトして在庫復活するかもしれません。
ちなみに、私だったらその時の予算によりiPhone8/7のいずれかを選びます。
縦14cm以下ですし。
書込番号:23167914
2点

>きぃさんぽさん
ありがとうございます。
貴重なご意見で参考になります。
OCN品切れなんですね、中古買ってバッテリー交換も視野に入れてます。
今使っているスマホが14.1cmで、ズボンの前ポケットだと若干大きく感じてます。
AQUOS R2 compactも考えたのですが、バッテリーもちの評判が良くないようなのでSEに目を付けました。
書込番号:23168019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)