iPhone SE (第1世代) のクチコミ掲示板

iPhone SE (第1世代)

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB

4型ディスプレイやA9チップを搭載したスマートフォン

<
>
Apple iPhone SE (第1世代) 製品画像
  • iPhone SE (第1世代) [スペースグレイ]
  • iPhone SE (第1世代) [シルバー]
  • iPhone SE (第1世代) [ゴールド]
  • iPhone SE (第1世代) [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全72件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

iPhone SE (第1世代) のクチコミ掲示板

(1351件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全115スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone SE (第1世代)」のクチコミ掲示板に
iPhone SE (第1世代)を新規書き込みiPhone SE (第1世代)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
115

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ196

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

6sからの買い替え

2016/04/30 17:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:109件

現在6sを使用しております。しかしSEを実際に触ってみるとこちらもなかなか良い感じ。
私と同じように6sからSEを検討、または乗り換えた方はいらっしゃいますか?
また、乗り換えはやめておいた方がいいですか?
実際に使用している方、検討中の方に相談に乗っていただきたいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:19833281

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に21件の返信があります。


クチコミ投稿数:109件

2016/05/01 15:34(1年以上前)

>mitsukikoさん
お試しという手がありましたね。
確かにそれでもいいかもしれません。

>ひぃ汰さん
キャリア版ですと月々サポートがあり
手放すタイミングが難しいですよね。
月々サポートを満額受け終わってからだと
買い取り価格が下がってしまっていたり。。。
悩ましいです。

書込番号:19835994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2016/05/01 20:04(1年以上前)

>arashiyama.sさん

iPod touchで試されたのですね。
それでしたら操作感は使用して慣れて行かれるかと思います。

私は6sをサブに回してSEをメイン機にさせました。
しかし画面サイズの点で見やすさとしてはやはり6sになってしまう感じです。
どうしてもスクロール頻度が多くなるのは分かっていても面倒かな。
6sも基本は片手操作でしたが、SEですと親指が直ぐ届きとても楽さはあります。

6sでのデメリットとSEでのメリットがどの程度になるか次第かと思います。

追記しておきますとSE購入に合わせて6Plus(サブ機)を売却しました。
あれは片手での操作は厳しかったです(笑)

書込番号:19836618

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2016/05/01 20:16(1年以上前)

>基本はソニーが好きさん
はい。4インチですと余裕で片手で操作できます。
ですが見やすさで言うと6sです。

この際iPadを購入してSEと用途を
完全に分ければいいのでしょうか。

6plusは片手では難しいですよね。
私の中ではz ultraなどのようなファブレットのような感覚です。

書込番号:19836662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/05/01 21:18(1年以上前)

au, Soft Bankについてはわかりませんが、
docomoの場合、正式な手続きとして機種変更しない限り、月々サポートは 24カ月受けられます。
また、契約の時点で月々サポート対象機種であれば、一括購入や分割支払い途中の繰り上げ完済でも、同様に 24カ月の割引が入ります。
端末代金の支払い残額が無ければ、ネットワーク利用制限の判定は ○ になります。

書込番号:19836848

ナイスクチコミ!8


pants2さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/02 07:47(1年以上前)

僕は6SとSE両方持ってましたがSEは飽きて嫁にあげてしまいました。
他の方も書いている通り見た目5Sなので新鮮味がないのと6Sに慣れてるとSEはキーボードが小さくなる分入力のし辛いですね
嫁は6S使ってたけどSEあげたら片手で操作出来るから6SよりSEの方が好きだと喜んでいたので6Sを片手で操作し辛い手の小さな人にはメリットあると思いますよ

書込番号:19837870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2016/05/02 08:06(1年以上前)

>pants2さん
確かに全く同じデザインなので新鮮味は
ないですよね。。。
女性の方や手の小さい方にはちょうど
扱いやすい大きさですよね。

書込番号:19837913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


i0aiさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:12件 iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーの満足度4

2016/05/02 10:46(1年以上前)

>ひぃ汰さん

私は、昨年docomoにMNPした際に、SIMフリーのiPhone5sを使い続けるために、入手したXperiaを同じ月に売却しました。
今も月々サポートを受けてますよ。

ご参考までに。

書込番号:19838216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2016/05/03 00:15(1年以上前)

docomoは解約しなければ端末サポートは有効です。AndroidのタブレットからSIMフリーiPadにしましたがSIMの交換手数料は通信料といっしょに請求されますがタブレットの端末代金のサポートはありました。docomoショップで担当の人には突っ込まれますが同じサイズならば大丈夫です。auはiPhone5sから同じSIMの白ロムAndroidにしましたが同じSIMのサイズならば端末サポートが生きていると思いました。本題に戻して、私はiPhone6sを変えないほうが良いです。大きさを優先ならば変えたほうが良いです。ネットで注文しても3週間待ちになることをアップルストアの人から聞きました。

書込番号:19840245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ひぃ汰さん
クチコミ投稿数:12件

2016/05/03 01:45(1年以上前)

>i0aiさん

arashiyama.sさんのスレにお邪魔してしまった私にもとても参考になるコメントをどうもありがとうございます!!
(*^^*)

6s plusを売却に向けて準備していこうと思います!!

arashiyama.sさんもご自分の納得のいく方向にお気持ちが纏まりますように☆
o(^▽^)o

こちらのスレには優しい方ばかりですね!

書込番号:19840433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


趙雲@さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/03 05:18(1年以上前)

私はau 6sを売却しシムフリー版SEにしましたよ。売却するなら早い方がいいですよ。
直ぐに価格下落しますから。
機種変はしてません。色々な割引きが無くなりますから。

書込番号:19840553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ひぃ汰さん
クチコミ投稿数:12件

2016/05/03 07:45(1年以上前)

>趙雲@さん

価格の下落…そうですよね。。
その点に私もヒヤヒヤしつつ、いつ売却して良いのか迷っていたのでご教授頂きとても助かります。
ありがとうございます!
(*^^*)

書込番号:19840699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2016/05/04 13:35(1年以上前)

僕も6Sを持っていて、SEも買おうかと考えています。

僕の場合、android時代に予備用として計2台使ってました。

iPhoneも万が一イカれた場合の予備機として良いかなと思います。

まあ、あと約5カ月後にはiPhone7が出ると言う事で、それでもSEを買うか否かを迷ってます。

書込番号:19844935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/04 14:19(1年以上前)

>林達永さん
梨沙も6sPlusを使用しています。(^-^)/
まだ次の機種が出るまで待てるなら、iPhone7が出たから考えて見るのも良いかも知れませんね?
(;^_^A
お正月の唄の様に、待っている楽しい日々が嬉しいかもね?(^◇^;)

書込番号:19845042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/05/06 12:25(1年以上前)

>梨沙ちゃんさん
あなた結局、SE買ったの?

書込番号:19850848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/05/06 12:28(1年以上前)

>林達永さん
予備いらないと思うけど。
アップルストアから遠いのかしら?
修理料金払っても、SE買うより安いし、iPhoneの場合、修理といっても、その場で交換だし。

書込番号:19850850

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/06 14:38(1年以上前)

>鵜の目と鷹の目さん
SEを買わなくてiPhone7を、
期待している梨沙です。 (^-^)/

書込番号:19851107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2016/05/07 22:01(1年以上前)

>鵜の目と鷹の目さん

アンドロイド時代、docomoで修理に出した時に代替機を借りようとしましたが、非防水のスマホしか無かったと苦い経験をした事があったので、そのまま借りずに同型機の白ロムを買って使っていました。

iphoneだって、ある程度日数が掛かるかと思うので、予備機としてSEを買おうかなと考えています。

鵜の目と鷹の目さんの言っている事は間違えていないのですが、やはり何か心配になるんですよね。




書込番号:19855532

ナイスクチコミ!5


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2016/05/09 07:31(1年以上前)

>梨沙ちゃんさん
確かに7が出てからSEを買うか否かを決めるのも良いかもしれませんね。

ところで話はズレるのですが、6s Plusを持ってるんですね。

6s Plusって、サイズが大き過ぎて女性の方達には、あまり向いてない機種と聞いた事があります。でも、そうでも無いみたいですね。

僕も6s Plusを触りましたが、指が届かなく使い辛かったので、6sにしました。

書込番号:19859517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/05/11 19:28(1年以上前)

>林達永さん
iPhoneの修理は基本的に、本体交換ですから
待つことはないですがね

書込番号:19866461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/05/11 19:34(1年以上前)

>梨沙ちゃんさん
でもiPhone7はSEよりも大きいですよね。
それでいいのですか?

書込番号:19866480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

今の割引は継続できる?

2016/05/07 11:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー

スレ主 エリ♪さん
クチコミ投稿数:52件

auで今のスマホを購入した時に機種限定の3年契約で約3000円の割引を受けているのですが、途中でiPhone SEにauのSIMを入れて使っても割引は続きますか?

書込番号:19853711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
禿武者さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:42件

2016/05/07 11:40(1年以上前)

OK

書込番号:19853714 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 エリ♪さん
クチコミ投稿数:52件

2016/05/07 14:33(1年以上前)

>禿武者さん
ありがとうございます。
安心しました。

書込番号:19854188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


趙雲@さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/08 20:15(1年以上前)

機種変すると割引きが無くなります。
私もau6sからSIMフリーSEにしました。
auのSIMを使ってます。
何も問題なく使用出来てます

書込番号:19858304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 エリ♪さん
クチコミ投稿数:52件

2016/05/11 06:44(1年以上前)

>趙雲@さん
お返事ありがとうございます。
今回はSIMフリーのiPhone SEを購入しました。
3年契約が終わったらMVNOに移ろうかなと考えています。

iPhoneの到着が楽しみです(^_^)

書込番号:19864851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


禿武者さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:42件

2016/05/11 07:52(1年以上前)

到着まで楽しみですね!
4月の請求書見たけど6s→LTEフラット契約で約1900円だよ
発売日にSE買って4月中はSEでSIMカード使ってたから問題ないよ!

書込番号:19864928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ63

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

au XperiaSol26→iPhoneSE64GB SIMフリー

2016/05/04 23:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー

現在auのXperiaを使用しています。このたび新たにiPhoneSE64GB SIMフリー版を購入しようと考えています。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、そのままSIMカードを差し替えるだけで使えるのでしょうか?

書込番号:19846668

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/04 23:47(1年以上前)

SIMの形状さえ合えば、問題無く使えますので安心して下さいね?(^-^)/

書込番号:19846705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


禿武者さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:42件

2016/05/05 00:03(1年以上前)

サイズも同じだから、差し替えるだけでOKだよ。
今現在SOL26→6s→SEで使ってるよ!

書込番号:19846736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2016/05/05 07:16(1年以上前)

>梨沙ちゃんさん
>禿武者さん
早速のご回答ありがとうございます。禿武者さんはauからの機種変更でした?ドコモからだと問題なしだと思ったのですが、auはショップでロック解除みたいなことをしないといけないのかなって思ってます。差し替えだけで済むと楽チンですね。

書込番号:19847205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2016/05/05 08:55(1年以上前)

auのsimでは使えません。そもそも通信規格合わないし、対応バンドあっても通信規格でアウトです。ワイモバイルとか、格安simではないと

書込番号:19847392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/05/05 09:29(1年以上前)

Sol26の仕様上のau ICカードの種類はau Nano IC Card (4G LTE)
au番iPhoneもiPhone5以降は同じICカードなので
物理的にも使えます。

iPhoneのSIMフリーは端末の中でも数少ない国内の通信規格を網羅してる機種ですので
使えますね。
但し、iPhoneだとau androidに向けたコンテンツ関連やサービスが使えないものも多々あるので
完全に利用中のまんまとはいかない部分も出てはきます。

au版iPhoneの場合はSIMロックされますので、そのままではau回線以外では使えません。
180日後にSIMロック解除手続きをすれば、SIMフリー版と同等となり国内での全キャリア回線で使用可能です。

書込番号:19847480

ナイスクチコミ!4


禿武者さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:42件

2016/05/05 09:53(1年以上前)

au iPhone6 6sの契約のSIMカードをSIMフリーSE 6sに入れて使ってるよ!

書込番号:19847542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/05/05 16:52(1年以上前)

au SOV31で使ってたSIMカードiPhoneSE SIMフリーで使えてますよ。適当なことは言わないでください。

書込番号:19848454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/05 17:15(1年以上前)

SIMフリーiPhoneは、どこのキャリアSIMも使えるけど、デメリットとしては、キャリア独自のサービスは受ける事は出来ないかも知れませんね?(゚Д゚)

書込番号:19848511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/05/05 18:25(1年以上前)

SOL26はvolteではないので、3Gの通話も可能ですね。安心して使ってもらっていいと思います。

もし、VOLTEの通話を希望の場合、auに問い合せて、有効にしてもらってください。持ち込みの場合はそうなります。

書込番号:19848710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2016/05/05 18:33(1年以上前)

みなさん親切にご回答くださりありがとうございました。安心してiPhone SEを購入したいと思います。

書込番号:19848738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/05 18:39(1年以上前)

>狂乱の貴公子2180さん
iPhoneSEを購入されたら、是非ともSEの長所が有れば、コメントを頂けたら幸いです。(^-^)/

書込番号:19848758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/05/05 19:03(1年以上前)

>梨沙ちゃんさん
了解です(笑) 片手操作がしたかったのと、毎日のトレーニングのお供に使う予定です。

書込番号:19848814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


禿武者さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:42件

2016/05/05 20:35(1年以上前)

あいぽんSE auは規格が違うから使えないんだ!
知らなかった…
使えてるあいぽんは、何なのかな?
銀座のアップルストアで購入したんだけど…

あいぽんの対応バンドと規格調べたの?






書込番号:19849076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2016/05/05 21:15(1年以上前)

>禿武者さん
まったく、SIMフリーiPhoneといえば対応バンド数の多さが売りだというのに大手キャリアのSIMカードが使えないんじゃ話になりませんからね、
それともワイモバイルのまわしものだったのでしょうかね?
まあとにかくauのnanoSIMカードならどれでも使えるはずです。

書込番号:19849199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ17

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:47件

iPhone内に、例えば『画像』と書かれたフォルダがあり、中には画像が入ってるとします。
『画像』フォルダをコピーして、端末内に貼り付けて、同じフォルダ(例えば画像1)をつくることは不可能なんですか?
できるアプリはありますか?
また、複数選択で一気に全件選択もできないんですか?
できるアプリはありますか?

書込番号:19800162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/04/19 00:13(1年以上前)

iOSには「フォルダ」という概念がないので、それは無理です。

ただ、「アルバム」という概念はあり、これはまあ一種のショートカットなのですが、例えば「A」というアルバムを作り、そこに写真を多数登録したとして、新たに「B」というアルバムを作り、そこに「A」の写真を丸ごとコピーするということは出来ます。
やり方は「A」を開いて右上の「選択」をタップし、そうすると「すべてを選択」というのが横に出ますからこれをタップ、右上中央寄りに「追加」というのがありますから、これをタップすると「B」を含めたアルバムが選択できるので、「B」をタップ。
これで「A」の中身が全部「B」にコピーされます。

ただ、あくまでショートカットのコピーであるという点にはご注意ください。写真の本体はあくまで「すべての写真」の中に1枚あるだけです。

上に書いたように、「アルバム」であれば「すべてを選択」することが出来ます。
「すべての写真」の方は、右上の「選択」をタップした後に、所定の写真をタップしてから指をスライドさせて行くと、複数選択出来ます。

書込番号:19800265

ナイスクチコミ!2


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/04/19 06:47(1年以上前)

機種不明

古いiPhoneのカメラロールを見ました。

>アットラストさん
Appleの公式アプリから、直接ファイルやフォルダを管理出来るアプリが削除されてます。

アプリを自作されるか、公式外のアプリを使うと出来ますが、公式アプリの一部は、異常を検出して、起動しないのが有りましたよ。

古いiPhoneのカメラロールを見ました。
フォルダ内のファイルが収納上限数に達すると、自動的に連番のフォルダが出来ますね。

(Mac Book Proなどで、iPhoneを操作することも出来ます。アプリも作れます。)

書込番号:19800569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/19 11:55(1年以上前)

>アットラストさん
希望する事はiOSのシステム上出来ない。
そもそも同じファイルを2重に持つ事は無意味でストレージの無駄。
考え直してくださいね。

書込番号:19801057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/04/19 18:26(1年以上前)

>アットラストさん

iOSには「フォルダ」という概念がない>

そんな事はありません、パソコンなどに見られる通常のディレクトリ構造をもっています。

ほとんどのデータは、private/var/mobileパスに保存されています。

だがしかし、アップルが、ディレクトリ構成にアクセスするアプリの使用をiOSユーザーに許可していないだけです。

下記の様なソフトをWindowsやMACでUSB接続で使う事で可能になります。
http://antarespc.com/tool/i-funbox.html
http://www.i-funbox.com/

但し、自己責任にて、脱獄は不要です。


書込番号:19801736

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/04/19 20:54(1年以上前)

余談ですが。
元々「フォルダ」はMacOSが発祥(Microsoft Windowsがパクったカタチ)ですので、iOSにもその概念は勿論ありますね。

書込番号:19802138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/19 22:09(1年以上前)

>Radeonが好き!さん
云っている事は正しいけど初心者マークにはわからないと思いますね。
フォルダはないと説明した方が初心者には理解しやすいと思うね。脱獄しない限りフォルダ操作出来ないし初心者にはフォルダがないのと同じですしね。
>アットラストさん
パソコンとはファイル操作の仕方が違うので考え直してくださいね。

書込番号:19802383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/19 22:16(1年以上前)

Radeonが好き!さんが紹介されているソフトを使えばiPhoneの内部ファイルを出し入れ自由になるけど初心者だと必要ファイルまでいじってiPhone壊しそうです。危険じゃないの?

書込番号:19802412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/04/20 02:06(1年以上前)

「フォルダ」というのはGUI、グラフィカルユーザーインターフェイス上の概念なので、見えてないフォルダが内部的にはあるとかいうのはナンセンスです。
まあ正確には違うらしいんだけど、大まかにはディレクトリ構造を「可視化したもの」がフォルダなんだから、見えてないフォルダなんてあるわけないじゃん。
WindowsやOS Xに繋ぐとフォルダがあるってのはさ、iOS関係なく、単にiPhoneのストレージをWindowsやOS Xで駆動しているというだけの話で、WindowsやOS Xには「フォルダ」という概念があるわけだから、そりゃディレクトリがフォルダに見えるのは当たり前ですよ。

iOSにはディレクトリはあっても「フォルダ」はないんですよ。
何故ならそういう概念を排除することによって作られた、最先端のOSだからです。

書込番号:19802938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/04/20 06:18(1年以上前)

>アットラストさん

ファイルシステムの用語としてのディレクトリは、純粋にディスク上のファイルの保存場所を意味します。それに対してフォルダは、ファイルの保存場所だけでなく、「オブジェクトの入れ物」という、より広い意味を持ちます。たとえばwindowsにある「マイネットワーク」フォルダは、実際はマイネットワークというディレクトリではありません。マイネットワークは、使いやすくするために「ネットワーク関連の機能を集めた入れ物」なのです。

以上、
技術評論社「ネットワークの設定とオフィス文書の共有化」より引用。

iOSではこの入れ物をユーザーに提供していない訳です。ディレクトリレベルにアクセスするには他の方が言う様に、他のOSを経由するしかありません。

後はリスクを犯すかどうかは、自己責任になります。判断はスレ主に任せます。

書込番号:19803082

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/04/20 06:43(1年以上前)

機種不明

アプリClipBoxのスクリーンショット

/dev/nullが純粋なディスク上のファイルか?などと考えるとその技術評論社説も違うんでねーの?
と思ったりもしますがそういう話は置いといて(^^;

スレ主さん、やりたいのはあくまでiPhone(iOS)標準の写真管理の話で、iPhone(iOSデバイス)のみで行える
作業の範囲でしょうか?であれば、諦めて下さい。

ただ、サードパーティアプリで行う話なら、アプリの中で画像類をフォルダ管理出来るものは多数ありますので
要望に合うのを探してみるのも一案かと。

例:KGC「Clipbox」
https://appsto.re/jp/hV6fA.i

書込番号:19803111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/20 09:11(1年以上前)

上級者達が難しい事言っていますが、スレ主さんには理解できないでしょうに。私もさっぱりです。笑

>アットラストさん
iPhoneの操作方法ってマウスとキーボード使って操作するWindowsと全然違うので考え直してくださいね。
違うものなので同じようにすると考えることは無理なのです。

書込番号:19803359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/04/21 03:55(1年以上前)

スレ主さんすみません、原理原則的なことを言い過ぎました。私の最初の書き込みでスレの流れをミスリードしてしまったきらいがあります。

>できるアプリはありますか?

LUCARIOさんが仰られているように、アプリ内であればスレ主さんが考えているようなことは出来るようです。
実際使ってみましたが、フォルダの作成もコピーも自在に出来ます。
上で「見えてないフォルダなんてものは存在しない」といったことを書きましたが、見えている以上はこのアプリ内にはフォルダは存在します。

ただ、鵜の目と鷹の目さんが仰られているように、同じデータを二重三重に持つことになりますから、ストレージの圧迫は避けられません。
その意味ではiOSの標準的なやり方に慣れてしまった方が、合理的であることは確かです。

書込番号:19805738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2016/04/21 05:57(1年以上前)

>アットラストさん

同じデータを二重三重に持つ>

確かに、合理的ではありません。現在のiOSで最もイラっとする点です。

私はiPhoneを音楽プレーヤとして使っています。でMP3ファイルは問題ないのですが、FLAC等のファイルの場合はアプリ毎に持つ必要が有り、不便を感じています。そこで家にいる時はNASからストリーミングする様にして、外出用に最低限必要な分転送する様にしています。

ですので写真(画像)の管理ですが、NASを導入されてはいかがでしょう?

書込番号:19805783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2016/04/21 07:43(1年以上前)

Android機からiPhoneに替えて一年ですが、私もこの点だけが残念です。
アプリを起動してからファイルを選ぶのではなく、ファイルを選んでからどのアプリで開くか決めるという、今まで普通にしていたことができなくて。
こればかりは慣れることはないですね。

書込番号:19805917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーの満足度4

2016/04/21 09:21(1年以上前)

確かにiPhone(iOS)苦手ですね。
私の場合、PDFやメールの添付ファイルの扱いで困ることが多いです。

>アットラストさん
利用状況がわからないので参考になるかわかりませんが

iPhone→PC バックアップなら
USBでつなぐとストレージとして認識するので
フォルダごとコピーできます。
操作が簡単なのでよく利用しています。

PC→iPhoneだと
itunesでの利用もできるようです。
http://iphone.f-tools.net/QandA/PC-Picter-Tensou.html

>複数選択で一気に全件選択もできないんですか?
アルバムで右上の「選択」→「すべて選択」でいけると思います。
枚数の制限があるのか、カメラロールのアルバムはすべて選択ができませんでした。

また、全件選択とはならないのですが
http://www.appbank.net/2015/09/17/iphone-news/1096978.php
こんな感じでiOS9から選択が楽になりました。

書込番号:19806103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/21 10:15(1年以上前)

皆さんごちゃごちゃ書いているけどね。初心者さんにはわからないよ。
>アットラストさん
結局、パソコンでやるようなファイル操作はiPhoneでは出来ないと考えて下さいね。
考え直してくださいね。

書込番号:19806199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2016/04/29 21:09(1年以上前)

皆さん色々詳しくありがとうございました。
私は、Aというフォルダの中身に動画が100個入ってるとします、それをあるサイトで投稿し、投稿したものは紛らわしいので消します。
で、Aというフォルダの中身(動画)が無くなくなったら、Bというフォルダの中身の動画を100個(Aに入ってた物とまったく同じ動画)またAフォルダにコピして貼り付けて、繰返し繰返し同じ動画を投稿しているので、Androidだと便利でした(笑)
iPhoneだとそれらはできないとなると、繰返し繰返し同じ物を投稿することがとても面倒になるので質問させて頂きました!
使い方は個人の生活スタイルなので、あしからずですが(笑)

書込番号:19830921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/04/30 05:56(1年以上前)

最初から使用法を明示していただけると助かったのですが、それはさて置き。

iPhoneでもおそらくご要望のことは出来ます。ただし、iOS標準では「フォルダ」という概念がないのは上に書いた通りで、iOSの場合は「アルバム」というショートカットの集合体みたいなものでそれをやることになります。
他OSで言ったら、ショートカットだけが入ったフォルダみたいなものを想像してください。

以上です。

書込番号:19831749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ54

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

どんな手順で変えれば?

2016/03/25 22:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー

ソフトバンクの店頭で購入したiPhone4sを今だに使っています。

今回、SIMフリーのSEにしたいのですが、どんな手順で変えれば良いのか?教えて下さい。

4sのバックアップ
Apple STOREで購入(予約)
ソフトバンクでMNPの手続き?
SIMカードを買う?
ソフトバンクで4sの解約?(番号転出した時点で同時解約?)
SEにSIMカード入れて設定

羅列してみましたが、一連の流れが分かりません。

書込番号:19728800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:109件

2016/03/25 23:50(1年以上前)

どうせならソフトバンクは解約して格安シムにしたほうが意味があると思います
ちなみに4SのiOSバージョンは9.3でしょうか?SE には9.3が搭載されるのでそれ以前のバージョンだと先に4Sのバージョンを9.3にしたほうがバックアップもしやすいです
でないとアプリ等が対応出来ない場合があります

書込番号:19728952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/25 23:53(1年以上前)

>うっかり八兵衛(^ ^)さん
SIMはどこのを?
4sバックアップ→AppleStoreで購入→SoftBankでMNP手続き→MNP新規手続き→SIM入れ設定
じゃないですかね。4sをAppleStoreで下取りってことですよね?
ただ、auやdocomoだとSIMはすぐ手に入りますが、MVNOだと少し時間がかかるんじゃないですかね。タイムラグが発生。

書込番号:19728963 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/25 23:57(1年以上前)

>it’s a ソニーもう一度さん
MVNOってそんなにいいですかね?
安いだけじゃないですか?
設定がわからない人にとってはキャリア間の移動でも大変ですよ(-。-;

書込番号:19728971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/26 00:11(1年以上前)

>ソフトバンクで4sの解約?(番号転出した時点で同時解約?)

は、 MNP移転先で開通した時点(数十分から数時間のブランクもあり)で、
ソフトバンクの解約となります。
「番号転出した時点」がそういう認識であれば、その解釈で大丈夫です。


4sのバックアップ
Apple STOREで購入(予約)
ソフトバンクでMNPの手続き
SIMカードを買う (移転先の契約申し込み、手続き)
ソフトバンクで4sの解約(移転先開通した時点で同時解約)
SEにSIMカード入れて設定

この解釈でOKです。
移転先の通信会社ごとで、simが届く前に開通してたり、
simが届いて自身で開通処理したり、店頭でなら店員任せで、
やり方がマチマチなので、対象の通信会社のを良く確認してください。

書込番号:19729005 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/03/26 01:01(1年以上前)

>今回、SIMフリーのSEにしたいのですが、どんな手順で変えれば良いのか?教えて下さい。

不満のポイントは何でしょうか?
新しいiPhoneの買い替えが高い?それとも、月々の維持費が高い?

前者なら、SBMはいろいろ施策をしていると思うのですが。。。
後者は、今どのくらいの支払いなのでしょうか?常識的に高いのか?それとも、結構安いけど、もっと安くしたいのか?
通話の料金を含めて計算しないと、MVNOに変わっても、それほどでもなかったケースもありますので、慎重に。

書込番号:19729122

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2016/03/26 11:55(1年以上前)

>it’s a ソニーもう一度さん
ありがとうございます。
OSの確認、まったく分かりませんでした。
助かります。

書込番号:19730009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/03/26 12:05(1年以上前)

>アントニオ・波平・ゴンザレスさん
手順解説、ありがとうございます。
タイムラグの件も参考になりました。

>自転車県『岐阜』さん
手順解説ありとうございます。
そう、設定が分からない(私)にとっては手間なんですが、
それでもSIMフリー機にしてみようと思っています。

>こびと君さん
アドバイスありがとうございます。
現在の不満?
私は「通話」はほとんどしません。
(といっても、マチマチで月60分未満が平均です)
通信も3GB未満。
iPhoneは使いたいものの、ゲームもやりません。
マラソンが趣味で腕につけて走っていますが4sのサイズが気に入っており、
6sだと自分的には大きすぎて、今回のSEを見て変更したいと思いました。
現行の利用状況で、大手キャリアのSEにすると、毎月7000円〜8000円未満が
毎月の総額だと分かりましたので、そうなるといま現在8000円〜10000円
(通話代も入れて)とさほど変わりません。もっとコストを落としたいと思い
SIMフリーを検討しました。
こんな感じです。

書込番号:19730032

ナイスクチコミ!4


tumoweさん
クチコミ投稿数:1件

2016/03/26 18:10(1年以上前)

とりあえず5sを使用してみてはいかがでしょうか?ワイモバイルでしたら、端末料金プラス月額利用料金で月額3,000円から利用できますよ。

書込番号:19730770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/26 21:49(1年以上前)

Apple IDのメールアドレスがソフトバンクになってるなら変更しておく必要があります。

書込番号:19731470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/03/28 19:01(1年以上前)

>tumoweさん
SEにばかり目がいってました。
6sのサイズが気になるなら、seでなくても、5sでもいいんですよね。
確かにそうでした。
情報ありがとうございます。

>わさび茶漬け6号さん
appleIDは、PCメールでした。
でも、言われなかったら気づかなかった盲点でした。
ありがとうございます。
いずれにしても、キャリアメールはあらゆるところで使ってきてしまったので、
SIMフリー機にしてキャリアメールが使えなくなると障害があるのですが、
それでも「料金の差」が大きいと感じ変更する方向でいます。
(今日、auとソフトバンクの店頭でも改めて聞いてきました)



書込番号:19737235

ナイスクチコミ!3


i0aiさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:12件 iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの満足度4

2016/03/28 19:56(1年以上前)

>うっかり八兵衛(^ ^)さん

ワイモバイルのiPhone5sは、端末価格は16GBでも6万円以上で、月々の割引が入って月々の支払い2,980円&#12316;だったと思うので、2年間使わないと、割高になると理解しています。

さらに、ソフトバンクからのMNPは、3,980円&#12316;だったと思います。

書込番号:19737380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/28 22:28(1年以上前)

>うっかり八兵衛(^ ^)さん

手順のほうはおおむね解決でしょうか?

不満点は月々の維持費のようですね。
ご利用スタイルといい私と同じですね。

格安シムをうまく使うとかなりお安くなります。
私の家では妻と息子がiPhone 6sをIIJ mioで使っています。
高速通信が月3GBまでの音声通話プランで基本料金¥1600/月です。
これに使用しただけの通話料がかかってきます。
通常\20/30秒なんですが専用通話アプリを使うと50%offになってお得です。

私自身はソフトバンクですが今 月々\2000少々でiPhoneを使えているので更新月まで乗り換えはお預けです。

一度色々な格安シム会社を調べてみてはいかがでしょうか?

書込番号:19737992

ナイスクチコミ!0


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/03/29 17:26(1年以上前)

iPhoneはPC(iTunes)でフルバックアップが取れるのでPCで一度バックアップを取って

Apple Storeにて(近所にあればですが)
SIMフリー版のiPhoneSEを買うのがおすすめです
(iPhoneの下取りもやってますし、24回まで無金利分割払いも可能です)

格安SIMの相場はだいたい音声プランで
1600円+税が多いです

よくわからない場合はビックカメラ等の店頭で各種格安SIM説明が受けられますので
一度ご相談に行ってみては?
(ビックシムもIIJ系のSIMなので安定感あります)

ソフトバンクSIMでもiPhoneSEに差し替えるだけでそのまま使えますので
2年縛りが終わるまではソフトバンクで使うのも手です
(SIMサイズが変わりますのでそこだけ要注意ですね)

ソフトバンクショップは気の利いたアドバイスをしてくれない店が多いので騙されないようにご注意下さい(笑)


2台持ちが耐えられるのであれば
パケットプランを付けないガラケー(キャリア)+iPhoneSE(格安SIMのデータプラン)という手もあります
これならキャリアメールも使え通信費の総額も下がります




書込番号:19739852

Goodアンサーナイスクチコミ!0


i0aiさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:12件 iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの満足度4

2016/03/29 22:19(1年以上前)

>YPVS.さん

> ソフトバンクSIMでもiPhoneSEに差し替えるだけでそのまま使えますので
> 2年縛りが終わるまではソフトバンクで使うのも手です
> (SIMサイズが変わりますのでそこだけ要注意ですね)

サイズが変わるのではそのまま差し替えではないという点は別にして、質問があります。
APNの設定も何もなく使えるのでしょうか。さすがに、LTEは使えないですよね。

書込番号:19740850

ナイスクチコミ!0


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/03/29 23:06(1年以上前)

>i0aiさん
http://www.simlibre.net/profiledownload/

この辺のプロファイルを入れれば行けると思います

iPhoneであれば
試しに何も設定しないで刺してみてもいけるかもです

書込番号:19741050

ナイスクチコミ!0


i0aiさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:12件 iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの満足度4

2016/03/30 00:17(1年以上前)

>YPVS.さん

ありがとうございます!参考になります。

書込番号:19741310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/03/30 12:02(1年以上前)

>YPVS.さん
情報ありがとうございます。
そうですね、皆さんのおかげで手順のほうはだいたい分かりました。

また、4sと同時にiPad(モバイルデータ通信はOFFにしてwifiのみで使用)も使って
いるのですが、4Sを解約するとセット割の対象から外れ毎月1700円かかると
店頭で聞いたので4s解約時には同時にやめる予定です。

書込番号:19742314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2016/03/30 12:10(1年以上前)

>YPVS.さん
情報ありがとうございます。
まだSEの予約はしていませんが、現在の4sの更新月が来月半ばからなので
そのタイミングに合わせてSIMフリーのSEに乗り換え予定です。

どこのSIMにするか迷っているところでで、
楽天の音声SIM+楽天でんわにしようと考えているところでしたが、

IIJ系のSIMが自分に合っているのか?
検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:19742335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/04/29 11:20(1年以上前)

4/25 無事、完了しました。

appleストアから、本体SE(16GBのゴールド)を予約。
4/25に到着後、
近所にあった楽天モバイルへ直行。
3.1GBの音声SIMを購入。
SIMカードは先方が挿入してくれて、
プロファイル?のインストールも行なってくれました。

古いiPhone4Sは、直前に、MNP番号を電話で予約し、
パソコンからiTunesにバックアップ。

新品(se)が使えるようになってから、
iTunesでアプリなど、バックアップデータを復元。

うまくデータを引き継げていないアプリがあったため、
自分でプロファイルの再インストールを行ないましたが、
無事に、SEを使うことができました。

書込番号:19829433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ115

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 simフリー iphoneSEの契約先

2016/04/19 17:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

子供のauガラケーが壊れてしまい、スマホにしますが、月々が高い&電話はほとんど使わないので本体をAppleで購入し、音声付き格安simにしようかと勉強中です。
実際に格安simでAppleSEを使い始めた方がいたら、動作などどうでしょうか?
auはガラケーからの撤退が早いようなので、ガラケーも格安simのものに変えた方が良いでしょうか。初心者にアドバイスをお願いしますm(_ _)m

書込番号:19801593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:10件

2016/04/19 22:16(1年以上前)

>エリズム^^さん
>sim freeさん
>YPVS.さん

ワイモバイルですね、もう一度調べてみます。他のスレももう一度見てみます。
シムフリーに関しては初心者なので色々なご意見とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:19802410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/19 22:25(1年以上前)

スレ主は初心者じゃないからどうせ知っていると思うけど格安SIMに関してはau回線を使ったMVNOだと3G回線が使えずLTE回線のみになったりするのでdocomo回線のMVNOが無難。

書込番号:19802450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーの満足度4

2016/04/19 23:50(1年以上前)

>acro初心者さん

昨日からSE 64Gユーザーになりました。
mineo(auプラン シングルタイプ)のsim使ってます。

上記以外にauのiPhone6s使ってます。 その前は5s使ってました。
格安simだから通信速度が遅いとか使いにくいといったとは無いです。

ただし、基本ご自身で設定が必要なため
慣れていないと初期設定は大変かもしれません。

■格安simを選びかた

・ドコモ系(OCNほか多数)
・au系(mineo、UQモバイルなど)
・ソフトバンク系(ワイモバイル)

どこの電波を使うかで選択するのも良いと思います。
私の行動範囲ではauが有利だったのと、auキャリアのiphoneも使ってるので
実績からmineoを選択しています。

■音声通話について
シングルプランはデータ通信専用ですが
IP電話が無料で付いてくるので050通話ができます。
専用のアプリを使いますが、電話の使い勝手は普通の携帯と変わりませんでした。
また、デュアルプランにすれば普通の携帯番号が登録(MNPもOK)できます。

■SEと5s
見た目はほぼ一緒、ケースもフィルムも共通でいけます。
性能は倍ぐらい違います。体感はそこまで速くないです。
またSEのほうが電池の持ちは良いです。
OSのアップデートなど今後のことを考えるとSEのほうが有利だと思います。

■MVNO→キャリア
simフリーのSEなら問題なさそうです。
MNPすれば携帯番号も引き継げそうですが
最低利用期間など制限が無いか注意が必要です。

書込番号:19802729

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2016/04/20 01:53(1年以上前)

>かごめソースさん

素晴らしい回答をありがとうございます!! カテゴリーごとに分けていただいて、とてもわかり易いです。
使用感は問題ないのですね。 MVNO→キャリアが可能とは知りませんでした!
mineoは現在auで契約しているので調べていましたが、とても良好なようですね。
これから本体を注文して到着するまでに色々調べていきたいと思います。設定もできるかどうか、頑張ってみます。
本当にありがとうございました。 

書込番号:19802924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーの満足度5

2016/04/20 10:40(1年以上前)

>acro初心者さん

最近iphoneデビューしたんですが、以前からマイネオで複数の端末で契約しています。 このSEでは、通話もできるsimで運用していますが、
auの回線かドコモの回線、両方使用していますが、一番の悩みは昼12時から13時ぐらいまでの速度低下です。 そこを納得できるのであれば、安くてお買い得って感じです。

ちなみに、親にはSHL22の端末をデーターのみで、自分はsol24をデーターのみとSEを通話もできるsimで パケットシェアして使用しています。

iphoneSEの通話は、楽天電話で登録して使用しています。 マイネオで通話タイプのsimを選ぶとどうしても1600円ぐらいいってしまいますよ。

書込番号:19803507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーの満足度4

2016/04/20 13:04(1年以上前)

>リッチーブラックさん

>一番の悩みは昼12時から13時ぐらいまでの速度低下
試しに昼休みに使いましたが確かに速度低下大きいですね。
http://yesmvno.com/speed-hikaku-no2/
各社お昼はボトルネックのようで・・・
au系だとUQモバイルが健闘しているみたいです。

書込番号:19803780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/20 13:10(1年以上前)

昼休みぐらい食事や会話に集中すればいいのにね。
スマホばかりやってる輩大杉だね〜

書込番号:19803791

ナイスクチコミ!2


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/04/20 13:31(1年以上前)

機種不明

IIJmio+Laser 12:45分から連続計測(場所、端末環境で随分違います)

>acro初心者さん
>一番の悩みは昼12時から13時ぐらいまでの速度低下
こちらIIJmioです。
場所や端末等環境によって随分違います。
昼や夜の込み合う時間帯に速度測定やYahooホームページ見てますがビックリする低下は、こちらではありません。
1M以下に落ちることもなく安定してます。
先ほど昼の時間帯に測定しました。(測定結果をアップしても環境が違いますので参考程度です。)
動画閲覧等に問題ない速度が出てます。
(しつこいですが、こちらの環境です。)

以上です。

書込番号:19803822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーの満足度5

2016/04/20 14:03(1年以上前)

sim free さん、

12時20分から40分ぐらいで測ってみてください。環境によって違うとは思いますが、 料金が高い方が速度が安定するかもしれませんが....。

かごめソースさん、 UQモバイルも検討したんですが、マイネオの方が魅力あるんですよねー.....。昼だけ我慢ですかね。

書込番号:19803860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/04/20 21:34(1年以上前)

みなさんありがとうございます。内容が高度になってきました。娘は緊急時以外は自宅でwifiでの利用になると思います。
昼休みにアクセスが集中するのですね。回線を借りているからなのでしょうか。災害時などは繋がらない可能性が高いですね。

書込番号:19804953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/04/20 22:47(1年以上前)

>acro初心者さん
>回線を借りているからなのでしょうか。
実際にアンテナ基地局などの設備がありません。(シム等の価格が安い)
仮想移動体通信事業者と言います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%AE%E6%83%B3%E7%A7%BB%E5%8B%95%E4%BD%93%E9%80%9A%E4%BF%A1%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E8%80%85
普通のキャリアは移動体通信事業者となります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%BB%E5%8B%95%E4%BD%93%E9%80%9A%E4%BF%A1%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E8%80%85

簡単に言いますと、移動して使える通信(電波)と言うことです。(反対は固定電話です)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%BB%E5%8B%95%E4%BD%93%E9%80%9A%E4%BF%A1
http://service.ocn.ne.jp/plan/special/mvno/

最初は、縛りのない安いデータ通信シムもいいかと思います。
https://www.iijmio.jp/hdd/data/
SIMフリー端末が使える2年縛りもなし ということです。
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/
ドコモになります。
一ケ月ほど様子を見て、音声付に変更すると良いかもしれません。
オプションで留守電機能追加が可能です。
https://www.iijmio.jp/hdd/miofone/voiceopt.jsp
ずいぶん前ですが
MVNOデータ通信のテストをして音声通話に変えました。(ソフトバンクから)
基地局が災害で破壊した場合はつながりません。
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%BB%E5%8B%95%E4%BD%93%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A&aq=-1&oq=&ei=UTF-8
たとえば
LINEトーク等は速度がおそくなってもデータ通信で、つながると思ってください。
理由は、相手が電波の届かないところや会議中などに機内モードにしていた場合を考えるとつながりません。

基地局は災害、停電等を考えてバッテリーで基地を動かす様に整備してきました。
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%BB%E5%8B%95%E4%BD%93%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E5%B1%80%E3%80%80%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC&aq=-1&oq=&ei=UTF-8

https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/10/25_00.html
実際のところは、2日程度が限度です。(立ち会ったことあります。)

難しくなって申し訳ありません。

書込番号:19805223

ナイスクチコミ!1


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/04/20 23:07(1年以上前)

>acro初心者さん
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1455771292745.html
この様なこともあるようです。難しいですね。

書込番号:19805295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/04/20 23:14(1年以上前)

↑スレ主はiPhoneSEに格安シムを刺す話をしてるのだと思うが…。
それと何の関係が?

書込番号:19805330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/04/21 04:49(1年以上前)

>acro初心者さん
申し訳ありませんでした。
エリズム^^さんのご指摘通り、関係のない内容は絶対にいけません。
simフリーiphoneSEの契約先で良いところが見つかると良いですね。
以降の書き込みはいたしません。
これで失礼させていただきます。

書込番号:19805755

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/21 13:27(1年以上前)

そもそも子供の意見を聞く方が先。
親は月額予算の上限を決めて、その予算内で、子供に決めさせるのが筋です。
そもそもこの質問スレだって子供が自分でやればいいのであって親がするのはどうかと思うけど。

書込番号:19806642

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/04/21 14:10(1年以上前)

>sim freeさん他の皆さん
とんでもないです。色々な情報をありがとうございました。とても参考になります。
本人がiphoneに決めたのもやはり学生のシェアが高いからだと思います。
これから検討して契約先を決めようと思います。解決済みということで今後コメントは差し控えます。ありがとうございました。

書込番号:19806713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2016/04/21 18:02(1年以上前)

>acro初心者さん
>鵜の目と鷹の目さん

スレ主はSEで格安SIMを使ったときの動作などちゃんと使えるのか。
それとauガラケーをそのまま使い続けるか否か。

この2つのアドバイスを求めただけで別にiPhoneが決まってるならアドバイス意味ないとか、auガラケーからiPhoneに変えずに修理云々の話とかそういうことじゃないんじゃないか?


ちなみにSIMフリー端末なら大抵の格安SIMは使えます
どこのキャリアから借りてるかによって機能が多少制限されている(例えばau系統の格安SIMならauスマートパスとか使えない)のはありますけど携帯共通の機能は大体使えますよ。


あと家族のauガラケーについてはスレ主さんの裁量でいいかと思います。
もしスマホにしたくなったら安くてもそれなりに使えるスマホは沢山ありますので色々見てみるといいかもしれませんね。

書込番号:19807238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件 iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーの満足度4

2016/04/21 18:59(1年以上前)

解決済だし余計なおせっかいですが、スレ主さん自身がSE使いたいんじゃないですか?何歳のお子さんかわかりませんがiPhone持たせるなら小さなお子さんじゃないですよね。
iPhone持つ位の年齢のお子さんだったら買って与えるのではなく自分のお金で買えって言ってあげて差し上げた方がよろしいかと?

書込番号:19807418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/04/21 21:06(1年以上前)

解決済みですし余計なおせっかいですが、

このスレを始めから読ませていただいていて、私もドラマ好き音さんと同じ感想を持っています。

娘さんとしては、初めてのスマホを親に買ってもらうのには、親の言う条件をすべて飲まなければならない…。
娘さん自身が自発的に「iPhoneSEが欲しい。」と言ったのでしょうか。
「娘は私の iPhoneの操作に慣れていて、娘も手が小さいから iPhoneの方が良い」って娘さんとしては、手近に触れるスマホが 親の iPhoneしかないから、そう思わざるを得ないのではないでしょうか。
「維持費も安くしたい」というスレ主様の意向について、「トータル的には Androidの方がお得かも知れません。」という提案があっても、「では近いうちに娘と一緒に家電量販店に行き、Androidも触ってみます。」とは返って来ませんでしたね。
SEを 3年間使うのと、国外メーカーの最新の Androidスマホを毎年買い換えるのと金額的にはほとんど変わらないし、もしかしたらたとえ両手操作であっても、娘さんは大画面が気に入る可能性もあるのに…。

au版の板にも、
「自分はこれまで Androidしか使ったことがない。」
「子どもの携帯の機種変更」
「どこに行っても在庫なし」
「どうしたら最も早く手に入りますか?」
とのスレ立てがあるのですが、
「子供がこの機種を欲しがっている。」とは記述がありません。
お子様が初めての iPhoneで使い方でちょっとつまずいたとき、Androidしか使ったことがない親御さんはどんなアドバイスをするのか、ふと疑問に思ったのですが、
「これってもしかしたら、このスレ主様自身が話題のスマホを使いたいんじゃないのか?」
という私の心の中の結論に達しました。

これと同じような雰囲気を感じます。
〈横から失礼致しました。〉

書込番号:19807787

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15832件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2016/04/22 11:02(1年以上前)

お子さんが使用するなら
@docomo.ne.jpとかの3大キャリアのメアドじゃ無いと使えないプリクラ機も有ることを
了解しておいて下さいね。

書込番号:19809276

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone SE (第1世代)」のクチコミ掲示板に
iPhone SE (第1世代)を新規書き込みiPhone SE (第1世代)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)