iPhone SE (第1世代) のクチコミ掲示板

iPhone SE (第1世代)

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB

4型ディスプレイやA9チップを搭載したスマートフォン

<
>
Apple iPhone SE (第1世代) 製品画像
  • iPhone SE (第1世代) [スペースグレイ]
  • iPhone SE (第1世代) [シルバー]
  • iPhone SE (第1世代) [ゴールド]
  • iPhone SE (第1世代) [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全72件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

iPhone SE (第1世代) のクチコミ掲示板

(3090件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone SE (第1世代)」のクチコミ掲示板に
iPhone SE (第1世代)を新規書き込みiPhone SE (第1世代)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信15

お気に入りに追加

標準

イオンSIMでテザリングはできますか?

2016/04/22 08:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー

スレ主 celloskyさん
クチコミ投稿数:9件

SIMフリーiphone SE にイオンSIMを使用してテザリングをされた方いますでしょうか?

いろいろ検索しましたが、見つけられませんでしたので、よろしくお願いします。

書込番号:19808980

ナイスクチコミ!6


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/04/22 09:06(1年以上前)

MVNE(回線提供元)のIIJがテザリング可なのでイオンSIMも可だと思います。
http://techlog.iij.ad.jp/contents/iijmio-ios

書込番号:19809041

ナイスクチコミ!3


スレ主 celloskyさん
クチコミ投稿数:9件

2016/04/22 09:38(1年以上前)

1985bkoさん回答有難うございます。実際にできた情報があると安心できるのですが、他に情報ありましたらよろしくお願いする。

書込番号:19809103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2016/04/22 11:29(1年以上前)

>celloskyさん
人柱希望します。

書込番号:19809346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 celloskyさん
クチコミ投稿数:9件

2016/04/22 12:07(1年以上前)

>よこchinさん
ごめんなさい『人柱希望』ってわかりませんので、失礼します。

書込番号:19809427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/22 14:36(1年以上前)

人柱とは、自腹で買ってみて使えるかどうか検証する事です。
自分から人柱になる人は勇者ですが、他人様に人柱を希望する人間は卑怯者ですから相手にしないことだね。

書込番号:19809774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2016/04/22 15:03(1年以上前)

イオンSIMのHPのQ&Aに記載が有りますよ。

書込番号:19809825

ナイスクチコミ!5


スレ主 celloskyさん
クチコミ投稿数:9件

2016/04/22 15:27(1年以上前)

>鵜の目と鷹の目さん
教えて下さりありがとうございます。勉強になりました。

書込番号:19809871

ナイスクチコミ!2


スレ主 celloskyさん
クチコミ投稿数:9件

2016/04/22 15:34(1年以上前)

>aotokuchanさん
 情報ありがとうございます。イオンSIMのHPのQ&Aを見ると、iphoneSEは記載がありませんので、
まだ確認が取れてないのでしょうね。
 早く確認できると有り難いのですが、しばらく様子を見ることにします。

書込番号:19809880

ナイスクチコミ!1


カシ夫さん
クチコミ投稿数:54件

2016/04/22 19:32(1年以上前)

初めてのスマホで、イオン契約をしようと思いますが、
使えない確率は低いのですか?

書込番号:19810386

ナイスクチコミ!1


meee06さん
クチコミ投稿数:7件

2016/04/22 20:32(1年以上前)

>カシ夫さん
明日ぐらいイオンSIMを契約しに行く予定です。
店員さんに電話で確認したら大丈夫でしたよ。

書込番号:19810574

ナイスクチコミ!1


nniacmkeさん
クチコミ投稿数:60件

2016/04/22 22:19(1年以上前)

イオンSIM(音声付き)でテザリングできました。証明するものないですが。

書込番号:19810961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2016/04/22 23:15(1年以上前)

SIMフリー版のiPhone SEにはテザリングの制約は有りません。
もし使えない場合が有るなら、それは契約したSIM側で何らかの規制をかけてる事になります。
イオンSIMの場合は大丈夫の様ですね。

書込番号:19811162

ナイスクチコミ!2


スレ主 celloskyさん
クチコミ投稿数:9件

2016/04/23 10:37(1年以上前)

>nniacmkeさん
吉報ありがとうございます。イオンSIMでのテザリング成功情報は初めてです。今後また疑問が発生した際には、よろしくお願いします。

書込番号:19812195

ナイスクチコミ!3


スレ主 celloskyさん
クチコミ投稿数:9件

2016/04/23 10:44(1年以上前)

>aotokuchanさん
ご意見ありがとうございます。私もあなたと同様の考えに至っておりました。>nniacmkeさんの実績回答をいただき、aotokuchanさんの回答で納得できそうです。

書込番号:19812211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/04/24 14:05(1年以上前)

> SIMフリー版のiPhone SEにはテザリングの制約は有りません。&#160;

イオンシム等のdocomo回線は問題ないと思いますが、au回線のmineo(Aプラン)やUQmobileなどは制約がかかると思いますが。

書込番号:19815748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ232

返信39

お気に入りに追加

標準

Apple Store価格改定

2016/04/22 02:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:87件 iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの満足度5

本日より値下げした模様

16GB 57024円→51624円
64GB 69984円→64584円

受け取りから14日以内の人は差額を返金してもらえるようですので申請を。

予約して早くから受け取った人涙目。
自分もそんな一人です。

為替の関係で値下げはわかる・・・、
わかるけど、、、、泣

他の商品も価格改定しているようですね・・・。

SE購入者全員差額返金してくれないかな・・・哀

書込番号:19808622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/04/22 05:33(1年以上前)

逆に値上げされたときに差額を余分に支払う気があるのなら、その理屈通ると思いますよ^^;

書込番号:19808735

ナイスクチコミ!44


pants2さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/22 06:52(1年以上前)

>現在考え中さん
僕もなんか損した気分を味わった1人です。
嫁にあげてしまったので
社内規定なんだろうけど発売日からまだ22日なのでこのタイミングで14日なのはがっかりですね

書込番号:19808803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/04/22 06:53(1年以上前)

むしろ14日以内なら返金するというのが、かなりの好待遇ですよね。
こんなことするから、過剰に、より期待する人が産まれるような気もするけど。

書込番号:19808804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2016/04/22 07:18(1年以上前)

現在考え中さん、
>受け取りから14日以内の人は差額を返金してもらえるようですので申請を。

この件に関する公式情報へのリンク、あったら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:19808833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2016/04/22 07:48(1年以上前)

>hitcさん

http://www.apple.com/jp_smb_3500/shop/browse/open/salespolicies

以下抜粋

価格設定、値下げ、および価格修正

Appleは、Apple Storeで展示される製品の価格をいつでも変更し、不注意で起こる価格表示の誤りを修正する権利を有するものとします。

Appleが、お客様が製品を受け取った日から14日以内にApple純正品の製品価格を減額した場合、お客様はご請求金額と値下げ後の販売価格との差額の返金を求めることができます。返金を受けるには、直営店のApple Storeにご来店いただくか、Appleコンタクトセンター(0120-995-995)までお電話ください。返金を受けるには、値下げ価格の発表から14日以内にAppleまでご連絡ください。

価格保護の対象は、特定の製品につき最大10台までに限られます。さらに、価格保護を申し出る場合は、製品を実際に所有しているか、所有していることを証明できる必要があります。


自分の場合は4/16(土)に運良く購入出来ましたので返金対象となっているようですが、14日以前の方には申し訳ないです。
店舗購入なので明日にでも電話してみようかと思います。

書込番号:19808872

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件 iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの満足度5

2016/04/22 08:12(1年以上前)

到着してから今日で15日目です(笑)運が悪かったと思って諦めます。

書込番号:19808929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/04/22 09:31(1年以上前)

>iMac初心者さん

おはようございます。
たったの1日で泣くことになろうとは
入荷を待たせれての仕打ちにお言葉もございません。

価格改定は本当に為替なのでしょうか?
と言いますのも同時発売のiPad Pro 9.7は自分が買った価格のままで下がってないので(Apple online storeの現価格)
その他も変わってないような・・・

書込番号:19809087

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件 iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの満足度5

2016/04/22 09:55(1年以上前)

Re=UL/νさん。

おはようございます、ダメ元で注文番号を確認したらギリギリセーフでした、到着は8日なんで、8日を計算しないなら14日になるので。

てっきり為替の関係だと思ってました、あくまで個人的な予測のんで、書き込んだ別スレにも文言を追加しました。

書込番号:19809147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/04/22 10:27(1年以上前)

>iMac初心者さん

ギリギリセーフでしたか良かったです。喜
でも、いち早く購入できた方は・・・

Appleギフトカードで返金なのかな。

ネットでも値下げ情報ありませんね。

書込番号:19809206

ナイスクチコミ!3


sueG3さん
クチコミ投稿数:14件

2016/04/22 10:59(1年以上前)

有益な情報を有難うございます。
昨日、Apple Storeから届いたばかりでした。
公式に価格改定の件、見当たりませんね?しれっと、表示だけ値下げなのかな?

差額返金申請は、電話のみなのか? Storeにチャットで尋ねたら以下の回答でした。

< Apple Store カスタマーサポート >
0120-993-993
ご注文後の変更や確認は[4]
月〜金 :午前9時 - 午後8時 (祝日を含む)
土・日 :午前9時 - 午後6時
※ 元旦・ゴールデンウィークは 午前9時 - 午後6時

電話口ではWで始まる注文番号を尋ねられますので、電話の際はお手元にご用意を!
先ほど電話したけど、30分弱待たされました(><)

書込番号:19809270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:108件

2016/04/22 11:11(1年以上前)

iPadの方は、元々1ドル当たり約112円の価格で
現状と乖離してるわけではないせいかそのままですね。

iPhoneは1ドル当たり約132円で当初から乖離してましたが
値下げ後でも約119円てところでしょうか。

書込番号:19809298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:87件 iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの満足度5

2016/04/22 16:25(1年以上前)

発売後まだ一ヶ月も経っていないのに下がったと言うのが・・・。

8日以降受け取った人が返金対象?で
SEの購入者で返金対象にならないのは7日以前に受け取った人。
返金対象期間のほうが長いという・・・。

まぁ購入時点で納得してるわけで、
早くから予約して早期に手に入れたと思われる人は
仕方のないと割り切るしかないですね。

書込番号:19809954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2016/04/22 20:51(1年以上前)

20時前に電話しましたところ、店舗購入者は直接購入店に出向いて対応してくださいとの返事でした。

それも本日から2週間後の5月6日までの期限を設けるとは・・・

ちょっと2週間の期限を設けるなんて意外な対応にがっかりでしたが、同じく店舗購入者の方も同じ対応なのでしょうか。

書込番号:19810644

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2016/04/23 00:37(1年以上前)

>現在考え中さん

10日程前にポチして届くのを待っています。
 代引きで注文しました。

「現在考え中さん」のコメ読んで、アップルストアの注文詳細を確認してみたら
既に、請求金額が¥5,400(税込)下がっていました。
ちょっとうれしいです。


あっ、
皆さま怒っている方が多い中、ごめんなさい。

書込番号:19811368

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/23 10:54(1年以上前)

それにしても価格変更のタイミングが異常ですねえ
普通、新発売のタイミングで為替調整するだろ。
返金処理とかみっともないです。

書込番号:19812235

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件

2016/04/23 12:48(1年以上前)

Appleストア電話つながらない。

書込番号:19812580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:20件

2016/04/23 13:00(1年以上前)

Appleに電話つながらないです(^^;

Twitterの情報ですが、今回の件で電話殺到してるので、14日以内というルールが撤廃されるかもとのこと。
願わくは、14日以内ルールと、オンラインでの返金申請できるようにして欲しいものです。

書込番号:19812612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/23 13:17(1年以上前)

本日朝一(9:00)、一発で繋がりました。
昨日は18時〜20時まで、2時間ほど保留のまま繋がらず。

休日なら朝一で、平日なら昼休みやリーマンの退勤後は避けないと厳しいかな。

書込番号:19812658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件 iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの満足度5

2016/04/23 13:18(1年以上前)

iPhone SE以外にも

iPhone6s
iPhone6sPlus
iPhone6
iPhone6Plus

で価格改定されてます。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1604/22/news116.html

書込番号:19812662

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/23 16:00(1年以上前)

梨沙は、今iPhone6sPlusを使用しています。
(^-^)/
6sPlusを手放してSEに乗り換えるのには、何かメリット或はデメリットは有るのかしら?
(;^_^A

書込番号:19813033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー

スレ主 toveloさん
クチコミ投稿数:4件

現在、iPhone 4S(ソフトバンク)のパケットし放題フラット 3Gの料金プランです。
今度発売された iPhone SE SIMフリーにSIMのサイズを変更して同じ料金プランで使い続けられますか?
LTEでなくても速度は十分なので、よろしくお願いいたします。

書込番号:19807685

ナイスクチコミ!2


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/04/21 20:40(1年以上前)

iPhone4sまでの料金プランとiPhone5以降では互換性がありませんので
ICカードも違います。

そのままの料金プランでは使えません。

機種変更か持ち込み機種変更となります。

書込番号:19807699

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:109件

2016/04/21 21:54(1年以上前)

4sとSEでは同じ料金プランでは使えません
SIMカードもMicroからNanoに変わります
SEのSIMフリーならキャリアで使うよりも
格安シムのMVNOの方が料金的にも得だと思います

書込番号:19807976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


meee06さん
クチコミ投稿数:7件

2016/04/22 09:39(1年以上前)

>toveloさん
>it’s a ソニーもう一度さん

新情報ありがとうございます!

昨日店頭で買ったばかりだったのでものすごくショックを受けてたのですが
14日以内なら返金可能と知って、安心しました(*^_^*)

書込番号:19809107

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/04/22 09:45(1年以上前)

>meee06さん

返品するよりも、買ってしまわれたなら
格安SIMででも利用した方が。
手にしてお喜びになったところじゃないですか。

書込番号:19809121

ナイスクチコミ!3


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2016/04/22 10:22(1年以上前)

SIMフリーのiPhone SEに3GのSIMを挿して使うだけの話ですよね?
使えそうな気がするんですけど。

ただ、ソフトバンクはサイズ変換をしてくれないので、自分でカットしないといけませんが。

皆さん、SIMロックされたiPhone SEの話をされていませんかね?
もちろん、そのままだとソフトバンクのSIMを挿すと4Gの黒SIMのAPNになるので、APNのプロファイルは別途用意しないといけないでしょうけど。

書込番号:19809195

ナイスクチコミ!2


スレ主 toveloさん
クチコミ投稿数:4件

2016/04/22 10:50(1年以上前)

>it’s a ソニーもう一度さん
>meee06さん
>Re=UL/νさん
>yjtkさん

みなさん 回答ありがとうございます。
私も、yjtkさんのようにSIMサイズを変えれば使えるものと思っていました。

機種変更でパケット代アップするか?
二台持ちで格安SIMで利用が良いのか?
悩みます ね。

感謝です。 

書込番号:19809248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:20件

2016/04/22 10:54(1年以上前)

絶対に試さないほうが良いです。
なぜなら、契約違反になるからです。
他の方の回答どおり、プランがそもそも違います。

通信会社側では、アクセスしてる端末の識別ができますので、プラン対象外機器からのアクセスの場合、従量課金になる可能性が高いです。
自腹覚悟なら、ご自由にお試しください。

書込番号:19809259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2016/04/22 11:47(1年以上前)

黒SIMの転用というだけの話なので、実例はGoogleで検索すればいくらでも出てくると思います。

http://www.koichiii.com/2012/11/black-micro-sim-in-iphone5/

これは4sの黒SIMを5のSIMフリー版に入れた話ですが。

出来る出来ないでいえばできるけど。

少なくとも高額請求が来たという話は聞いたことがありませんが、料金については自己責任というところじゃないでしょうか。

書込番号:19809390

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/04/22 13:51(1年以上前)

方法論だけで言えば可能ではあるでしょうね。

尤も、リスクも色々とある事なので、こんなトコロで質問されている様な方にはオススメしませんが。

書込番号:19809684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 toveloさん
クチコミ投稿数:4件

2016/04/23 08:29(1年以上前)

わからなかった事が段々見えてきました。
回答を送っていただき皆様に感謝です。
ありがとうございます。

書込番号:19811860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2016/04/23 10:08(1年以上前)

契約の継続利用はAPN等をきちんと設定すれば出来る筈です。
以前私も同じSIMを他の端末で、スレ主さんの希望される利
用法で使っていました。

ただ問題なのはSIMサイズの変更です。SEはnano SIMですか
らサイズの変更が必要です。
でもSoftBankでは単なるサイズ変更は一切受け付けてくれま
せん。何らかの契約変更を伴わないと無理のようです。何件
もチャレンジしましたから間違いありません。

SIMフリー端末専用のSIMの用意も有りますが、現在の条件
での継続利用が出来なくなり、明らかに料金が高くなります。

自分でSIMカットするにも、nanoサイズへの変更はSIMの電
極構造から極めて困難です。一番の問題はこの辺をどうクリ
アするかです。私はこの際MVNOにされるのをお勧めします。

書込番号:19812124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/23 11:01(1年以上前)

>toveloさん
ソフトバンク契約の縛りは既にない状態であればMNP転出して格安SIMに移行した方がいいです。

SIM形状が変更出来ないと現状の契約を維持するメリットはないです。

書込番号:19812266

ナイスクチコミ!1


スレ主 toveloさん
クチコミ投稿数:4件

2016/04/23 16:00(1年以上前)

>鵜の目と鷹の目さん
回答ありがとうございます。
契約更新月まで1年半弱あり、格安SIM等を検討中です。

皆さん、ありがとうございます。勉強になります。

書込番号:19813032

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2016/04/23 20:42(1年以上前)

4sのSIMだと昔は確か一日40MBくらいで遅くなって月1.2GBくらいがソフトバンクのSIMの想定使用量だったように記憶しています。
当時なので今どうなってるかわかりませんが。

それに3Gは今となっては遅いですし。

可能なら今のiPhoneをガラケーに機種変して。
iPhone SEはIIJ等の格安SIMに変えるといいようには思います。

あまり電話をしないようなら、データSIMではなくIIJの電話付きのミオフォンにしてしまうのもいいかも。

書込番号:19813704

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ202

返信38

お気に入りに追加

標準

iPhone SEシムフリー

2016/04/21 13:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー

スレ主 meeee06さん
クチコミ投稿数:1件

今日天候の悪い中、アップルストア心斎橋店でSE購入できました!
予約なし、待ち時間なしです!
昨日まで全く無かったらしく、店員さんに「ラッキーですよ」と言われました♪
ゴールド64Gです。
子供の分ですが、私も欲しくなりました。

書込番号:19806604

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件

2016/04/21 14:15(1年以上前)

やっぱりAppleストアでSIMフリーのが早いんですね

良い情報です

私は予約開始日にauローズゴールド64GB予約して未だ音沙汰なしです

最品薄はゴールドですかね
おめでとうございます

書込番号:19806719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/21 15:15(1年以上前)

>かわしろ にとさん
アップルストアの方が早く手に入るのは昔から常識。
知らなかったの?

書込番号:19806821

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件

2016/04/21 16:58(1年以上前)

>鵜の目と鷹の目さん
普通はそうでしょうね

ただナンバリングならともかく
今回のseの場合は
日本への入荷数がさらに少ない、と言うのはわかりませんが
Appleストアと
キャリアへの入荷数とではナンバリング発売直後と比べてもさらに開きがあるのでは?と思っています

複数キャリアに聞いてみて

iPhone5、6sなどナンバリングに比べて
そりゃ入荷数は少ないはずですが
『それにしてもseは入荷数が少なすぎだ』と言ってました

書込番号:19807054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/21 20:28(1年以上前)

嫌な言い方ですねぇ。

書込番号:19807666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/21 20:52(1年以上前)

>Appleストアと
>キャリアへの入荷数とではナンバリング発売直後と比べてもさらに開きがあるのでは?と思っています


根拠は?
妄想じゃないの?

書込番号:19807742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/21 21:27(1年以上前)

>鵜の目と鷹の目さん
『思っています』と最後を締めてるので、根拠のない妄想なんですよ。
なぜかわしろ にとさんを目の敵に(^_^;)

書込番号:19807866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件

2016/04/21 21:37(1年以上前)

特別な責任者でもないのに公表されていないものが分かるわけないですし

単に数件通ったキャリアの人に聞いた内容から程度ですから

書込番号:19807900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


meee06さん
クチコミ投稿数:7件

2016/04/21 22:19(1年以上前)

>かわしろ にとさん
スレ主なのですが、なぜかログインできなくて(T_T)こちらのアカウントから返信します。

getできて嬉しいです!ありがとうございます(^-^)

週末は入ると思っていたので、明日金曜日に行こうかと思っていたのですが
雨なら客が少ないだろうと思い、今日朝一に電話でSEが入った事を確認してから
速攻買いに行きました。金曜日はまた人が多そうですし。
この確率は高いかもです(^-^)

>鵜の目と鷹の目さんへ
しかし、気分悪い投稿する方ってどこでもいるんですねw
昔から常識?
そんなの聞いた事ないわw
どっちもタイミングの問題じゃないの?www



書込番号:19808070

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件

2016/04/21 23:51(1年以上前)

>meee06さん
良かったですね、天気が残念ではありますが
人混みで時間を消費するのは避けたいですし

書込番号:19808389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:7件

2016/04/22 00:43(1年以上前)

私は、docomoで予約日に予約してご無沙汰無し、
福岡のアップルストアーに行ったら、ピンクゴールドの64GBの在庫あり、docomoをキャンセルして機種変しました。

書込番号:19808506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Dybalaさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/22 04:36(1年以上前)

AppleオンラインストアのiPhoneSEが値下げになっているみたいですが、
もしかしたら商品の入荷とも関係があるのかな

書込番号:19808707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件 iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーの満足度5

2016/04/22 08:13(1年以上前)

値下げは為替の関係なんで、入荷数とは関係無いですよ。

書込番号:19808932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:27件 iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーの満足度5

2016/04/22 09:50(1年以上前)

先ほど為替の影響と書きましたが、個人的な見解なんで、もし間違ってましたら申し訳ないです。

書込番号:19809129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/22 10:19(1年以上前)

>meee06さん
貴女が知らないだけ www

書込番号:19809186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


meee06さん
クチコミ投稿数:7件

2016/04/22 10:43(1年以上前)

>鵜の目と鷹の目さん

ただの荒らしかと思ったけど、貴女て…ちょっと笑えた



今アップルストアに電話したら、価格の改定での差額は返金しますって♪
よかった!

書込番号:19809236

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:96件

2016/04/22 20:49(1年以上前)

>meeee06さん
>meee06さん
差額の返金ですか、良かったですね

他にもAppleストアに行ったら在庫があり
SIMフリー64GBゲットされた方もいる、と

書込番号:19810636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


meee06さん
クチコミ投稿数:7件

2016/04/22 21:38(1年以上前)

>かわしろ にとさん

買った次の日に値下げと聞いて落胆しましたが、こちらで情報を頂き
返金可能と知って、ホッとしました。
主婦にとっては5000円の差はかなり大きいですし、我が家は特にです(*_*;

かわしろ にとさんの元にも早くSEが届きますように☆

書込番号:19810813

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/23 09:42(1年以上前)

>meee06さん
5000円が惜しいくらいならもっとお安いスマホお求めになられたほうがよろしかったのでは?

書込番号:19812047

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/23 16:11(1年以上前)

皆さんに大聞きしたいのです。(;^_^A
SEに乗り換えるメリットは、何かしら?(^-^)/

書込番号:19813068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/04/23 16:36(1年以上前)

↑何から変わるかによってメリットなんて変わる。

書込番号:19813109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ115

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 simフリー iphoneSEの契約先

2016/04/19 17:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

子供のauガラケーが壊れてしまい、スマホにしますが、月々が高い&電話はほとんど使わないので本体をAppleで購入し、音声付き格安simにしようかと勉強中です。
実際に格安simでAppleSEを使い始めた方がいたら、動作などどうでしょうか?
auはガラケーからの撤退が早いようなので、ガラケーも格安simのものに変えた方が良いでしょうか。初心者にアドバイスをお願いしますm(_ _)m

書込番号:19801593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/04/19 18:02(1年以上前)

ガラケーが何台あるの?
何台をスマホにするの?
子供はガラケーのままがいいの?

書込番号:19801677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2016/04/19 19:23(1年以上前)

iphoneSEは1台新規で購入予定、ガラケーは家族用にそのまま番号を残したいです。

書込番号:19801878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/04/19 19:39(1年以上前)

音声通話用はガラケーがコスト安くておすすめ
データ通信専用はお好みのスマホでどうぞって感じですね

ガラケーが壊れた場合はゲオやヤフオク等で綺麗な白ロムを買うのが安上がりです
AUの場合は差し替えるだけでは動かないので持ち込み機種変の手続きが必要

キャリア端末は家族間通話無料が使えるので通話用端末はMVNOにしないほうが良いですよ

書込番号:19801923

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/19 20:21(1年以上前)

スマホを買う事でどうやっても維持費はガラケよりもずっとかかりますよ。MVNOはキャリアよりも使い勝手は落ちる上に、ガラケの携帯メール使えなくなるけど大丈夫ですか?ガラケ継続しなくて大丈夫なの?

ガラケが壊れたなら修理すれば良いじゃないの?
ガラケは粉々に粉砕でもしない限り修理出来ますよ。もし修理金額の問題なら、Amazonで白ロム買うなりしてガラケを継続するのが最善。
auだからと云ってガラケがなくなる事は絶対にありませんよ。業務用にもガラケは残りますから。
スマホ禁止の職場はあるのでね。

書込番号:19802038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/19 20:25(1年以上前)

あと維持費を気にするならスマホ本体価格も考えているのですか?SEでも本体価格は安くないですよね。
アンドロイドのスマホなら新品で2万円から買えますよ。本体価格で4万円も違うと維持費以前の問題となりますけどね。
しかも月の使用料金はガラケよりも高くなりませんけど。

書込番号:19802048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/04/19 21:11(1年以上前)

auは3Gを縮小していくと明言してるので、無くなって行く方向かと。
後はガラホになるので維持費が上がりますね。
ドコモとソフトバンクは当分は無くならないとは思いますが、10年後の3Gはどうなるか分からないですね。

ガラケーを持つとなると、ドコモかソフトバンク、ワイモバイルになるかと。
ソフトバンクなら今なら上手く行くと3年間はかけ放題で800円台で維持できますね。
通信無し、ショートメールのみの話ですが。

iPhoneでは無くて、Androidなら端末代1万位と月々2000円くらいで維持できると思います。

iPhoneにこだわりますか?

書込番号:19802198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2016/04/19 21:12(1年以上前)

色々なご意見をありがとうございます。
子供の年齢的にスマホ、機種はiphoneにすることは決定、本体が7万弱というのも承知しています。ガラケーに関しては安く白ロムの新品が手に入れば月々1000円程度のプランなので継続の予定です。
既にiphoneSEをお持ちで格安simを契約している方の返信もお待ちしています。

書込番号:19802200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/04/19 21:14(1年以上前)

>acro初心者さん
本日のYahooニュースで

訂正:iPhoneの使用は3年想定!? アップルが回答
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160419-00011872-forbes-bus_all
訂正は、下の※2段落目にあった  を見てください。

安い、人気機種を選択された方が良いと思います?
http://kakaku.com/keitai/smartphone/ranking_3147/
ガラケーが壊れたのであれば、修理、NMP等の方法がありますね。
私は格安シムで家族はソフトバンクの5sですが問題はありません。
(家族間の通話無料はLINE等があります。)

以上です。

書込番号:19802209

Goodアンサーナイスクチコミ!6


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/04/19 21:17(1年以上前)

>acro初心者さん
機種はiphoneに決定されたのですね。
失礼しました。

書込番号:19802217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/04/19 21:35(1年以上前)

色々詳しくありがとうございます。
私がiphoneで、子供も操作慣れしているのと手が小さいので、最低3年は使う約束で機種はiphoneSEに決まりました。記事の3年説、感じてはいましたがやはり…ですね。
5sが格安simで問題ないようで安心しました。ありがとうございます。
格安simがダメなときキャリアに戻すという選択肢が無い?のが悩むところです。

書込番号:19802270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/19 21:53(1年以上前)

決定しているなら質問する必要ないですね。
アドバイスして無駄だったわよね。
しかもスレ主自信がiPhone使っているという情報も出さずに質問するとは質問マナー違反だよ。
格安SIM全般にいえる事は昼休み時間や夜間帯の通信スピードが落ちる事がキャリアSIMとの違いとなるけどね、子供が使うには何が困るかなと。
月の使用料金が安いからいいのじゃないの?
本体台が7万円するのを子供に買い与える財力があるならキャリア契約でもいいのじゃないの?
ファミリー契約もあるだろうし。

書込番号:19802321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/04/19 21:53(1年以上前)

iPhoneSEでなくて、iPhone5sでも問題無いなら、ワイモバイルという手もありますけどね。
ソフトバンク回線なので、住んでる地域的に問題無ければ、格安だし、キャリアなので安心感はあります。
iPhone5sは格別遅いわけではないので、普通に使えると思います。
ガラケーはワイモバイルかソフトバンクにMNPする手もあります。
画面サイズとソフトバンク回線がOKなら、端末代を入れた維持費としては最安値かも。

私もauのガラケーを一台持ってますが、来月には解約する予定です。
3G回線が縮小しるので、将来性ありませんしね。

iPhoneSEは他のスレを見るかぎり、格安シムやイオンのシムなどでも使えるみたいですね。
質問だけでなく、過去スレも読むと良いですよ。

書込番号:19802325 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/04/19 22:16(1年以上前)

>エリズム^^さん
>sim freeさん
>YPVS.さん

ワイモバイルですね、もう一度調べてみます。他のスレももう一度見てみます。
シムフリーに関しては初心者なので色々なご意見とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:19802410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/19 22:25(1年以上前)

スレ主は初心者じゃないからどうせ知っていると思うけど格安SIMに関してはau回線を使ったMVNOだと3G回線が使えずLTE回線のみになったりするのでdocomo回線のMVNOが無難。

書込番号:19802450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーの満足度4

2016/04/19 23:50(1年以上前)

>acro初心者さん

昨日からSE 64Gユーザーになりました。
mineo(auプラン シングルタイプ)のsim使ってます。

上記以外にauのiPhone6s使ってます。 その前は5s使ってました。
格安simだから通信速度が遅いとか使いにくいといったとは無いです。

ただし、基本ご自身で設定が必要なため
慣れていないと初期設定は大変かもしれません。

■格安simを選びかた

・ドコモ系(OCNほか多数)
・au系(mineo、UQモバイルなど)
・ソフトバンク系(ワイモバイル)

どこの電波を使うかで選択するのも良いと思います。
私の行動範囲ではauが有利だったのと、auキャリアのiphoneも使ってるので
実績からmineoを選択しています。

■音声通話について
シングルプランはデータ通信専用ですが
IP電話が無料で付いてくるので050通話ができます。
専用のアプリを使いますが、電話の使い勝手は普通の携帯と変わりませんでした。
また、デュアルプランにすれば普通の携帯番号が登録(MNPもOK)できます。

■SEと5s
見た目はほぼ一緒、ケースもフィルムも共通でいけます。
性能は倍ぐらい違います。体感はそこまで速くないです。
またSEのほうが電池の持ちは良いです。
OSのアップデートなど今後のことを考えるとSEのほうが有利だと思います。

■MVNO→キャリア
simフリーのSEなら問題なさそうです。
MNPすれば携帯番号も引き継げそうですが
最低利用期間など制限が無いか注意が必要です。

書込番号:19802729

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2016/04/20 01:53(1年以上前)

>かごめソースさん

素晴らしい回答をありがとうございます!! カテゴリーごとに分けていただいて、とてもわかり易いです。
使用感は問題ないのですね。 MVNO→キャリアが可能とは知りませんでした!
mineoは現在auで契約しているので調べていましたが、とても良好なようですね。
これから本体を注文して到着するまでに色々調べていきたいと思います。設定もできるかどうか、頑張ってみます。
本当にありがとうございました。 

書込番号:19802924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーの満足度5

2016/04/20 10:40(1年以上前)

>acro初心者さん

最近iphoneデビューしたんですが、以前からマイネオで複数の端末で契約しています。 このSEでは、通話もできるsimで運用していますが、
auの回線かドコモの回線、両方使用していますが、一番の悩みは昼12時から13時ぐらいまでの速度低下です。 そこを納得できるのであれば、安くてお買い得って感じです。

ちなみに、親にはSHL22の端末をデーターのみで、自分はsol24をデーターのみとSEを通話もできるsimで パケットシェアして使用しています。

iphoneSEの通話は、楽天電話で登録して使用しています。 マイネオで通話タイプのsimを選ぶとどうしても1600円ぐらいいってしまいますよ。

書込番号:19803507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーの満足度4

2016/04/20 13:04(1年以上前)

>リッチーブラックさん

>一番の悩みは昼12時から13時ぐらいまでの速度低下
試しに昼休みに使いましたが確かに速度低下大きいですね。
http://yesmvno.com/speed-hikaku-no2/
各社お昼はボトルネックのようで・・・
au系だとUQモバイルが健闘しているみたいです。

書込番号:19803780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/20 13:10(1年以上前)

昼休みぐらい食事や会話に集中すればいいのにね。
スマホばかりやってる輩大杉だね〜

書込番号:19803791

ナイスクチコミ!2


sim freeさん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:106件 iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーの満足度5 MVNO高速軽量ニュースサイト 

2016/04/20 13:31(1年以上前)

機種不明

IIJmio+Laser 12:45分から連続計測(場所、端末環境で随分違います)

>acro初心者さん
>一番の悩みは昼12時から13時ぐらいまでの速度低下
こちらIIJmioです。
場所や端末等環境によって随分違います。
昼や夜の込み合う時間帯に速度測定やYahooホームページ見てますがビックリする低下は、こちらではありません。
1M以下に落ちることもなく安定してます。
先ほど昼の時間帯に測定しました。(測定結果をアップしても環境が違いますので参考程度です。)
動画閲覧等に問題ない速度が出てます。
(しつこいですが、こちらの環境です。)

以上です。

書込番号:19803822

ナイスクチコミ!3


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ55

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

防災の観点から

2016/04/19 08:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:127件

ずっと携帯を持ってなかったのですが防災の観点から必要を感じてます
macユーザーなこともありiphone seを検討してます
docomoで契約すると月に8000円ですか、高いですね
でもdocomo専用のappleケア+は盗難や紛失が保証されたり(本家のappleケアでは対象外)
2年目以降も続けて保証が続くなどメリットはそれなりにあると感じました
何もわからず今は手探り状態で調べてるのですが
今考えいるのは

1.普通にdocomoで端末を買い通信契約する
2.appleでsimフリー端末を買いdocomoに持ち込んで通信契約する
3.appleでsimフリー端末を買い格安simを購入して使用する(上級者向けでわからないことだらけ)

用途としては音声通話はほとんどしないと思います
外でsnsやwebを見たりメールしたり電子書籍を読んだり写真などを撮って投稿したりなどだと思います
そして災害時には抜群の威力を発揮するでしょう

私の選ぶべき道を教えて下さい

あ、私障害者手帳を持っているのでカケホーダイliteが2年縛りなしでも4200円が2000に減額できるらしいです

書込番号:19800699

ナイスクチコミ!3


返信する
YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/04/19 09:28(1年以上前)

とりあえず2番はないですね
(ドコモ契約なら補助金がもらえる1番がおすすめ)
周りに詳しい人が居たら3番がおすすめです

FOMAガラケーと格安データSIMのiPhone2台持ちが
維持費的には1番有利です

書込番号:19800792

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/04/19 09:32(1年以上前)

電子書籍を読むなら4インチは正直かなり厳しい。
目悪くするよ。
書籍の優先度が高いなら、出来ればplusにするか、iPad別で持つ方が良いと思う。
拡大して読むのはかなり不便。

書込番号:19800803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件

2016/04/19 09:42(1年以上前)

YPVS.さん
上級者ですね!
とりあえず1番にしようかな

うみのねこさん
電子書籍は普段はkindleで読んでます
スマホでの読書はオマケ程度でいいので、ちらっ見れればいいです
というかスマホではあまり読まないと思います

書込番号:19800820

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/04/19 09:49(1年以上前)

今迄一度も携帯等持たれた事がないのでしたら、防災の観点から考えても、Macもお持ちの様ですので、買われる必要は無いと思います。

書込番号:19800828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2016/04/19 10:22(1年以上前)

kariyuさん
買わないという選択肢ですか
それは考えなかったなあ

書込番号:19800881

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/04/19 10:41(1年以上前)

震災時には電波が止まるんで、スマホは全く役には立たなくなります。

東日本大震災の時には揺れてる時点でDoCoMo、au、Softbankの順で停波しましたから。
当時のウイルコムPHSが意外や使えました。
情報を得るのはラジオやポータブルTVなどが役立ちます。
ポケットWi-Fiは暫くは繋がってくれてたけど
今はスマホと通信方式変わらないからダメでしょうね。
あとノートPCの地デジチューナーで情報を得てましたね。
DoCoMoは夜遅くまでガラケーからスマホまで
全く通話も通信も出来ませんでした。
夜7時位にはSoftbank iPhone4で通話も通信も可能にはなってたかな。

書込番号:19800918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2016/04/19 11:06(1年以上前)

Re=UL/νさん
ほんとですか
もともとラジオは好きで何個かもってます
今度ワンセグTV音声受信可能なラジオも買うところでした
なかなか貴重なご意見ありがとうございます
買わないという選択肢が現実味を帯びてきました

書込番号:19800978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15825件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2016/04/19 11:13(1年以上前)

私も障害者ですが、キャリア契約はauのガラケーで
スマホはdocomo回線のMVNO
ルーターはYmobileです
熊本ではソフトバンクが気球を飛ばすのが1番乗りでしたね。

書込番号:19800989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件

2016/04/19 11:21(1年以上前)

よこchinさん
ガラケー+格安SIMもアリですね

書込番号:19800999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:108件

2016/04/19 11:22(1年以上前)

防災という観点だと複数の通信手段を持つのは非常に有効ですが
それだけのために毎月維持費を払うのも大変なので、
あまり多くを求めない(緊急時のメールやメッセージ、情報収集に絞る)なら、適当なSIMフリースマホ・タブレット等に
月500MBまでは無料な0SIMを組み合わせて置いておくと、お金もかからずいざという時の備えに少し良いかもしれません。
(全く使わないと自動解約されるため、月一で電源を入れる程度のケアは必要ですが)

書込番号:19801001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/19 11:38(1年以上前)

防災に絞って考えれば、ガラケーからスマホに乗換る道理はないと思います。
ガラケーの方が物理的にも丈夫で壊れにくいですし、バッテリーも長持ちするので非常時には有利です。
スマホはバッテリー時間が短く毎日充電しないと使い物になりません。地震などで停電したり、電気の取れない場所ではアウトですから。
ガラケーならフル充電で待ち受け1週間とか持ちますからこの差は致命的に大きいです。
あるとしてもガラケーを残してスマホを買い足すというのは物理的にありますが、スマホ維持費が馬鹿にならないので通常時にスマホを活用するかどうかの問題となります。

書込番号:19801031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/19 11:49(1年以上前)

例えば、非常時でパソコンが使えない状態になりガラケーのみだと不自由だというならスマホで代替させるというのはありかもしれません。
そのためだけならスマホにキャリア契約するのも馬鹿らしいので、ガラケーのSIMが使えるスマホを購入してガラケーのSIMから差し替えて使うやり方があります。
価格の高いiPhoneよりもっと安価に買えるアンドロイドのスマホでガラケーのSIMがそのままさせるものを買う方がいいかと思いますね。

書込番号:19801048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2016/04/19 14:54(1年以上前)

防水でテレビも見れる Xperia, Aquos Phone, Arrows はいかがでしょうか?

書込番号:19801366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2016/04/19 16:37(1年以上前)

ガラケーのSIMが使えるスマホがあるんですね
調べてみます

そう言えばガラホってありますよね

書込番号:19801493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/19 18:51(1年以上前)

今回の熊本の震災では、東日本大震災の教訓をいかして各社通信整備やら頑張ってるように思いますが、違うのかな?Re=UL/νさんが言われたことは確かなのでしょうが、5年前はという前置きであることも事実。僕自身はスマホを持った方がいいような気がします。
ただ、ガラホはないでしょう。

書込番号:19801801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/19 20:08(1年以上前)

>一眼一会さん
誤解させてしまった様なので訂正します。
SIMカードのサイズがあえばガラケーとSIMをスマホを共用出来ますが、スマホを使うためのデータ通信契約をしないといけないのでガラケ契約のままという訳にもいかないですね。
やはりガラケ契約はそのままにしてSIMフリースマホをアンドロイド端末で2万円くらいで購入して格安SIMで運用するのが良いかなと思いますね。

書込番号:19801994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/04/19 20:38(1年以上前)

そもそも、スレ主さんはガラケーもお使いになられていないんですよね?
スレ主さんのMacの使用環境が分かりませんし、iMacかもしれないので何とも言えませんが、スマホで出来る事は殆どMacでも出来ますし、スマホが繋がればMacも繋がりますよね。
携帯性はかないませんが、ドコモだと月々支払いも高いとの事、災害時だけの為に持たれるのは如何なものかと思っただけです。

購入される理由はスレ主さんの自由ですよね、余計な事で失礼致しました。

書込番号:19802085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/19 22:03(1年以上前)

スレ主さんも自分で調べているのだろうから何れわかるだろうけど、格安SIMが上級向けとか思い違いですね。単なる廉価版ですから、どちらかというと業務用じゃなく家庭向けでありライトユーザー向けです。
キャリア契約なら上限7GBまで高速通信出来るのが格安SIMだと3GBまでとかに上限が限定されるのでライトユーザー向けとなります。
使い勝手は基本同じですし、初心者も上級者もないです。格安SIMは単なる廉価版ですよ。

書込番号:19802361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2016/04/20 01:25(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます
とりあえずガラケーを買うかもです
カケホーダイ無しならiモード使い放題でも手帳割引で月額1000円いかないし(端末買い取りで)
その後で格安simなりなんなりをゆっくり考えると思います

書込番号:19802899

ナイスクチコミ!3


suzuki-tさん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:8件

2016/04/20 16:59(1年以上前)

保証と言うがMVNOなら月5Gで2200円。
月額5000円以上の差が有る訳です。
simフリーが7万として1年少しで新品が買えますよ。
もちろんそれ以上使える可能性は非常に高い。
もしもの事を考えもう1回線サブ機で運用してもお釣りが来る。

書込番号:19804192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に15件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「iPhone SE (第1世代)」のクチコミ掲示板に
iPhone SE (第1世代)を新規書き込みiPhone SE (第1世代)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)