端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年3月31日発売
- 4インチ
- 指紋認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)
クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 10 | 2018年12月20日 21:15 |
![]() |
7 | 22 | 2018年12月17日 21:10 |
![]() |
68 | 28 | 2018年12月16日 22:15 |
![]() |
12 | 8 | 2018年11月12日 13:08 |
![]() ![]() |
16 | 7 | 2018年11月10日 16:59 |
![]() |
32 | 10 | 2018年10月19日 16:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB SIMフリー
現在、海外在住で使用していたandroid携帯が壊れたため、SEを検討してます。
【予算】3万前後
【主な使用】 LINE、ネット閲覧、動画閲覧、メモ、音楽 程度
以前に、iPhone 6plus (SIMロック)使ってまして、海外行くために、android( ZTE blade v580)を購入しました。
androidの使用も上記ぐらいです。ゲームはやりません。
また他に、iPad 2018SIMフリーを所有しています。主にネット、動画閲覧、論文などの書類閲覧・整理に使ってます。
予算3万前後で考え、候補に上がったのが、
iPhoneSE・huawei p20 lite・honor9・あたりです。
故障したZTEのベンチマークは、4万弱で、よく固まることが多く、何度か初期化していました。
そのため、予算以内には抑えたいが、ミドルorミドルハイモデル以上のスペックが欲しいと考えてます。
購入方法・価格は、Amazonと考えてます。今月末に遊びに来る友人に依頼でき、友人の負担を減らすため。
以前、使用していたandroidとiPhone 6plusは、画面が大きく、ネット閲覧しやすかった。
iPhoneSEで、LINEやネット閲覧は、快適に行えますか?
iPhone SEに惹かれる魅力は、携帯性が抜群・Air dropアリ・ベンチマーク14万近くとスペック高いです。
androidの魅力は、iPhoneSEほどではないにしろある程度のスペック・話題のノッチ対応・画面広い・カメラ良いです。
かなり迷走してる記述になってしまいましたが、皆さんの御意見を頂きたくおもいます。
よろしくお願い申し上げます。
0点

>Yewoさん
手が極端に小さい私にはSEは使い易いですよ
年齢は60手前ですが裸眼で大型自動車運転免許もらえる程度なので参考にならないかもしれませんが、笑
書込番号:22198890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その中で海外利用に有効なのは、Band数の多いSEだけです。
Huawei端末で対応Band数の多い端末はNova 3もしくはP20でどちらも5万円以上です。4万円以下でBand数の多い端末はR15 NeoもしくはFREETEL REI 2 Dualといったところでしょう。
SEは快適だと思いますが4インチディスプレイであるという点に注意が必要です。5.5インチの6Plusと比べるとかなり小さく感じると思います。動画用途だと物足りないかもしれません。
書込番号:22198915
6点

どちらの国に滞在されているのかわかりませんが、ありりん00615さんの言う通り日本で買う前提ならSE一択です。
下手なAndroid買ってバンドが対応しなかったら無駄になります。
Androidなら現地で買いましょう。
iOSもAndroidも使いこなせるなら個人的にはAndroidの方が低価格での選択肢が多いのでお勧めしますけど。。
書込番号:22198951
5点

>よこchinさん
やはり手に収まる大きさって、すごく良いですよね!
>ありりん00615さん
やはりバンド数は大切ですよね!!
よく行く村や集落は、友達のiPhone 6sだとエラー表示(2Gを意味します)なのに対して、
現地人のandroidは、3gやH+(ハイスピードかな?)が、表示されているため、
本当に使う携帯にやって、回線速度が変わることを実感してます。
けど、iPad 2018では、3g入るので、正直困惑してます。笑
6sとiPad 2018の対応周波数は同じのため差は出ないと思うのですが…
またnova3も候補に入れましたが、5万以上してしまうので、どこで折り合いをつけるか悩ましいところです。
>とねっちさん
確かにandroidにするのであれば、
現地のandroidを買うのが一番ですよね!その国で対応してるband調べてみます!
書込番号:22198978
2点

中古で良ければ、iPhone6sとか買えるけどね。
年齢と視力によってはSEではキツイ。
自分は6sのサイズでもキツくなってきた。
書込番号:22199034 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

表示される文字の大きさなんかは、SEでも6sでも変わらないような気はしますけどね。
老眼の進行は、私は人より多分かなり早い方ですけど、裸眼ではもはや近くはなんにも見えない^^; 新聞の見出し文字でも読むのに苦労するくらいなので、スマホのディスプレイサイズが大きかろうが小さかろうが、見えないものは見えず全然関係ないです。
老眼鏡をかけるしかないわけですが、逆にそうすれば小さいスマホも苦にはなりません。
iPadとの連携だと、私は5sを使ってますが、大画面はiPadに任せちゃえばいいと思えれば、iPhoneは小さい方が便利だと思え、あとSEとか5sは割と雑に使える。大きさと厚みのバランスがいいので、あんまりそれを気にしすぎないでいいという良さはあるかも知れないですね。
書込番号:22199874
3点

老眼って二種類あって
目がよい人の老眼
近視の老眼
があって
近視の老眼はピント範囲が狭いので、結構疲れる。
近視のメガネにハズキルーペみたいな拡大鏡があると小さい画面でも見られるのだけど。
なので、人によって画面の大きさは違ってくるよね。
私は近視の老眼なので辛いです。
書込番号:22199936 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPad Pro9.6と併用しています。
ガラ携をseに最近変えました。
iPad の出番が減りました.....が
やはり、老眼が始まった眼には
seは辛いです。
でも、辛い時は、iPadを取り出します。
LINE以外は、同じ画面が見れます。
LINEに送られてきた書類や画像は
辛いので、Padへ転送して処理してます。
Excel、Ward、pdf関係は、流石に見る気がしません。
書込番号:22221614
1点

>そらまめ-kcさん
LINEはiPhoneとiPadで同一アカウントで使えるので、転送する必要はないと思いますよ。
書込番号:22221841
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB SIMフリー
当機に限った事ではないかもしれませんが、先日iOS12にした所
フォルダ分けしてるメールが一切通知されなくなりました。
もちろんメール自体は届いていて問題なく見れます。
フォルダ分けされていないメールは着信音も鳴りますし
ロック画面でも表示されます。
皆さんのiOS12ではこの症状は出ていませんか?
非常に困ってますが、解決方法ご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
0点

具体的にちょっと使っているメールの種類をお書き込みください(キャリアメールであるかiCloudメールであるかGメール等であるか?)。
書込番号:22178119
0点

>Pavlov's dogさん
iCloudメールです。一応タイトルには書いていますが。
書込番号:22178144
2点

フォルダの有無については分かりませんが、少なくともiOS12からメールの通知・サウンド・バイブともデフォルトの設定が「なし」になりましたよね。
個別に設定すればよろしいのではないですか?
書込番号:22178159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼しました。ちゃんと読んでませんでした。
iCloudメールの他は使っていないんですね? ちょっとお待ちください。
書込番号:22178160
0点

>kariyuさん
ありがとうございましす。
当方も設定方法を色々検索したりいじったりしたのですが
フォルダごとの設定が見つけられずこの板で質問しました。
もしよろしければ教えてもらえますか
書込番号:22178183
0点

現象確認しました。
私のiPadでも同じようになるようです。
私の場合、iOS11以前の状態が分かりませんが、どうも現状はメールがプッシュされてきていないようにも感じられます。
すぐは無理ですが明日くらいには回避策は提示できるかもしれません。
書込番号:22178312
0点

フォルダ振り分けの通知は、できないと思ってまっしたが、「設定.>アカウントとパスワード>データーの取得方法」から設定できたのですね。iOS11.4.1では問題なく機能しました。
iOS12.0では駄目ですね。iOS12.1は試していません。
書込番号:22178327
0点

分かりました。
ありりん00615さんの仰る方法で可能です。
データの取得方法からiCloudを選択し、プッシュ対応メールボックスのところで所定のメールボックスにチェックを入れてください。
私の環境ではこれで通知が来るようになりました。
書込番号:22178344
1点

なお、私の環境はiOS12.0.1です。
書込番号:22178346
0点

>ありりん00615さん
>Pavlov's dogさん
ありがとうございまいす。
設定をみましたが、フォルダ全部にプッシュ通知のチェックは入っていました。
念のため一旦プッシュをオフにして再起動してオンにしてみます。
またiOS12..0でしたのでアップデートします。
これで様子を見たいと思います。
書込番号:22178412
1点

touch 6をiOS 12.0.1にしてみましたが、12.0と同様にフォルダ振り分けしたメールの着信には反応無しでした。受信トレイへの着信には反応します。
書込番号:22178475
0点

少々面倒ですが、iCloud.comにパソコンでアクセスして、振り分けをやり直してみるとどうなるでしょう?
書込番号:22178504
1点

色々試しまして少し分かってきました。
もしかしたらiOS12にアップするる以前からの振り分け設定だと
通知が来ないようです。新規で設定したメールは問題なく通知が来ます。
ということは全部設定し直せば解決するかもしれません。
>少々面倒ですが、iCloud.comにパソコンでアクセスして、振り分けをやり直してみるとどうなるでしょう?
当方は全てPCで設定しています。
書込番号:22178544
0点

touch6は10日ほど前に12.0へのアプデートが完了しています。
振り分け設定は今日初めて行ったので関係はないと思います。
書込番号:22178621
0点

私の場合もiCloudメールの振り分け設定っていうのを、今日初めてやりました。このスレを読んで。
私のiPad Pro10.5、iOS12.0.1においては、通知は正常に行われているように感じます。
書込番号:22178660
0点

色々設定はいじっていますが、解決には至っていません。
振り分けを全て解除すれば通知は来ると思いますが
見づらいですし、悩ましい所です。
この症状は皆さんが起きているわけではないようですし。
アップデートで改善されればいいのですが。
まぁもう少し様子をみたいと思います。
書込番号:22181568
0点

振り分けしているフォルダ名に日本語?とかを使われてはいませんか?
半角英数以外だと通知されない様な事を過去に読んだ気がします。
まぁ無駄足かもしれませんがダメ元で試してみて下さい。
書込番号:22181644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まったくその通り!さん
>>振り分けを全て解除すれば通知は来ると思いますが
>>見づらいですし、悩ましい所です
一日何通ぐらいメールが来るのでしょうか?
私は1日に600〜800通ですが
振り分けせず検索を利用していますし。
書込番号:22181857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kariyuさん
ありがとうございます。
フォルダ名は関係ないようです。
半角英字もひらがなもありますが同じです。
>よこchinさん
ありがとうございます。
当方はせいぜい10/日位ですが、振り分けられると
見た目もスッキリして使いやすいんですよ。
また一回だけ確認すればいいメールはゴミ箱フォルダに設定しているので
削除する手間も減るし当方には便利な機能なんですよ。
書込番号:22181905
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB SIMフリー
今SEをアップルストアで買いたいと思ったらまだ在庫はあるんでしょうか?
アップルストアで買えなくなったらもう中古店、オークションとかでなければ買えないのでしょうか
なんか最近SEがやたらと売れてるとの情報が目につきます
入手不可能になる前に買っておきたい気になりましたので
おそらく4インチ最後の機種だと思うので
書込番号:22126785 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

無理だと思いますが直接足運ばないと分かりませんね。
書込番号:22126807 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

UQとかワイモバとかのほうが売ってるんじゃないですか
お店が在庫持ってればですが
書込番号:22126826
1点

ワイモバイル・UQなら一括0円や1万円以下の案件は多数あります。
https://twitter.com/search?q=%23iphonese%20%23%E4%B8%80%E6%8B%AC&src=typd
ただ、首都圏内ばかりですが。
書込番号:22126861
6点

やっぱり格安系ですか
でもワイモバイルやUQってどうなんですかねまあ最近は大手並に使えるらしいですけど
あと来年は楽天が参入してくると思いますがSEは出さないだろうし
自分の足で探すしか道はないかもしれないですね
それと中古店だとワイモバイルのシム解除版がやたら出てますが未使用品もあったりしますよね
書込番号:22127040 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>it’s a ソニーもう一度さん
恐らく在庫限りでしょう。忙しいで探した方がいいかな?
書込番号:22127247 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

格安シムと、UQ、Y!mobileの通信品質は全然違うけどね。
急ぐ必要が無ければ、そのうちブームが去って、値段が落ち着きますよ。
いつまでも高騰が続く商品なんてこれだけ大量生産していれば有り得ないと思いますけど。
書込番号:22127401 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>エリズム^^さん
所詮一時のブームでしょうからもう少ししたら忘れられてるかも知れませんね
これからじっくり探してみます
書込番号:22127730 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

新品で手に入れたいなら
在庫があるうちに動かないと厳しいのでは…
現在値上がりしているのは
アップルストアで販売終了したからですし。
書込番号:22128117
3点

ワイモバイル・UQ共に通話込みで契約する人に向いています。また、どちらも他の格安SIMとは比較にならないほど高速です。
ワイモバイル版・UQ版の中古も格安販売が終了すれば高騰するはずです。
現在、イオシスだと32GBロック解除済みA級品は2.7万円、新品未使用だと3.7万円です。A級品で十分です。
書込番号:22128381
2点

皆さまいろんなご意見ありがとうございます
それは新品を購入したければ急がないといけないですが結構何ヶ月、何年か経った頃に中古でも極上品があったりします(未使用品など)
それは狙って探すより偶然見つけてあったりします
新品を購入というのはこれから厳しくなるかもしれませんね
まあべつに早急に必要なわけではないので機会を見て買いたいなと
今、契約はauなので格安で言えばUQあたりがいいのかなとは思いますね
あとは楽天が楽しみです どんなプランで出してくるのか
書込番号:22128579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱりSEのようなデザインでシンプルな操作感はまさに本来のiPhoneという感じを受けます
こんなことをいうとまたジョブズがどうのとか言ってるとか思われるかもしれないが
でも昔のアンドロイドのような完成度が低いのが多かったのを思えばiPhoneが売れるのは当たり前みたいなように思える
OS、ハードともに完成された作りでした
だからこのSEのサイズと操作感がiPhoneの原点だとこれからもそう思って使っていこうと まあ今は5sですけど
それでも時代と共に古いのは無くなる運命ですが
その内初代iPhoneが博物館で展示される日が来るかもしれないね
書込番号:22133156 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本来のi Phoneという言い方は、
ちょっと違和感あるかなあ。
i Phoneは絶えず進化するものだと思います。
ただ、SEが支持される魅力は、
サイズ感、デザイン、リーズナブル、の3点だと思います。
上記の3点に多少妥協できるのであれば、
値下げされたi Phone7も検討できるかもしれませんね。
妥協できればの話ですが・・・。
私は、SE128GBの中古を買おうかな。。。
書込番号:22133255
5点

進化というか、今年の新機種は中国市場狙いが大きくデザインに影響しているんですよね。
書込番号:22133399
2点

中国の深圳で地下鉄乗ってると、ほとんどがiPhone出しね。
若い子が使ってたり、中学生くらいの子供も使ってるからね。
5年くらいの前はそんな事は無かったのにな。
一種のステータスなんだろうね。
書込番号:22133482 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

手持ちのiPhone SEが壊れたらどうしますかね。
プレミア価格のSEをフリマで買いますか?
私は購入できる格安モデルを新品で買うと思います。
モバイルルーターもって、iPod touch 6th 使ったりして。
値段的に魅力がないようでしたら、Android機に替えちゃうかもですね。
書込番号:22133584
2点

6thはバッテリーが持たないので止めたほうがいいです。モバイルバッテリーを多用すると1年でダメになると思います。
6thと同じ使い方でいいならSEネットワーク制限ありの白ロムが6thより安く買えて、性能は1.7倍・バッテリーの持ちは4倍以上になります。
今は回線契約目的で一括0円で購入する人も多いため白ロム価格はお得です。ネットワーク制限あり品はやすい分、テザリング前提でいい人に人気があります。
書込番号:22133688
1点

文字化けしてる
中国の深セン;で地下鉄乗ってると
でした。
書込番号:22133933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありりん00615さん
いつもコメントありがとうございます。
6thだとバッテリー持ちませんか。当方iPhoneは通信専用端末でしてね。
この手のスマホが無くなったら、また小さくて使い易いスマホを探す旅に
出掛けますかね。
Xperia X Compact SO-02J が候補にあがりそうですな。
書込番号:22136333
2点

23日に名古屋のアップルストアに電池交換に行きました。ダメもとでSEの
在庫確認したら、32Gなら全色在庫あるとのことでした。思わず買って
しまいました
書込番号:22137307
1点

>ちはやブルドックさん
恐れ入ります。いまお幾らで買えるんでしょうか。
書込番号:22139714
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB SIMフリー
先日メルカリでドコモ版iPhoneSEと言うことで
購入したのですが有償のバッテリー交換サービスを
申し込んでみると
北米版なのでバッテリー交換は出来ないとAppleサポートに
いわれました。(確かにモデルがMLY22LL/Aです。)
理由は海外版の部品がないからと言うことですが。。
(日本とはバッテリーの仕様が異なる?)
本当に海外版のiPhoneは国内でのバッテリー交換には
Appleストアでは無理なのでしょうか?
ご存知の方がおられればご教授いただければ幸いです。
書込番号:22246252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

街の修理屋さんに出来るかを聞いて見る
書込番号:22246294 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

技術的に出来る出来ないじゃないんじゃないですか?
日本版iPhone以外は受け付けない、ということなのでは?
書込番号:22246569
4点

並行輸入品だから正規品のようなサービスが受けられないのてしょうね。
例えばキャリアのサブブランドやMVNOで販売されているiPhoneの多くは海外版ですが、正規の手続きを踏んで輸入、販売されているので通常キャリア版や国内SIMフリー版と同様なアフターサービスが受けられます。
本来なら販売者にクレームを付けて返品や交換を要求すべきケースだと思われますが、難しいようなら非正規の修理業者にバッテリー交換を依頼するしかないと思います。
書込番号:22247150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iphone seさん
やはりそうなりますね。
書込番号:22247889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Jean Calvinさん
私も技術的には可能では?と考えています。
書込番号:22247897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ryu-ismさん
出品者に連絡しましたがDSで購入したから責任は取れないの
一点張りでした。明らかな嘘とわかってますが購入する私も
確認不足もありますし精神的にも疲れるので諦めました。
動作は全く問題ないので仰る通り非正規のバッテリー交換を
考えます。動画サイト見てると自分でも交換できそうなので自己責任でやってみようかなとも思ってます。
ありがとうございました。
書込番号:22247907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>風☆人@DUKEさん
それって北米版SIMフリーって事ですよね?
それを明記して転売すれば高く売れるのでは?
ご自身でのバッテリー交換とにかくネジが小さくて難しいですよ
このまま使うなら非正規の修理屋さんに頼む方が時間と手間考えると割安だと思います。
書込番号:22247991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

技術的に出来ないわけないじゃないですか、製造元(厳密には設計元)が運営する販売店なんだから^^;
だからやらなきゃいけない、って論法がおかしいの。やりたくなければやらなくていいだけなのそんなの。
書込番号:22248436
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB SIMフリー
今年の2月にワイモバイルで購入して、現在SIMフリーの状態です。
@バッテリー交換が12月末まで3200円でできるみたいですが、購入して1年未満の場合は、保証があるので無料で可能ですか?もちろん、まだバッテリーは90%台です。製造も中止になったので、できるだけ長く使えるように交換を考えています。
Aアップル経由でバッテリー交換をネットで予約しようとしたら、近くの公式修理店に予約時間まで入れて受付が可能な状態になっていました。以前は、アップルから電話があり、バッテリーの診断があってから、修理受付だったかと思います。無条件に交換が可能なので、簡素化されたんですか?iPhone6以上は3200円で交換が可能ですが、最近バッテリー交換された方の手順をお教えください。
0点

1年以内に80%未満まで消耗していれば、保証の対象になります。
90%台なら正常ですから、保証は効きません。
appleの場合、バッテリ交換サービスは、すぐになくなりません。
2012年発売のiPhone 5ですら対象です。
安い内に交換しておこう、といっても、まだ半年ちょっとしか使っていないのに、バッテリ交換すると言うことは、つまり、半年間の利用に対して、本来、払う必要のない税込み3400円以上を余計に払うということです。
交換するなら年内ギリギリまで引っ張ってからやればいいでしょう。ただし、その頃には同じことを考える人で、店は大混雑でしょうけど。
そもそも、利用10ヶ月で交換したとすれば、1ヶ月あたりのコストは320円(税抜)。
他方、通常のバッテリ交換費用は、来年から5400円に値下げされます。2年で交換したとすれば、1ヶ月あたり225円。
実際には、かえって割高ですよ。
今は、自分でバッテリの状態を確認できますから、すぐに交換申し込みが出来るようになっているのでしょう。
実際やった人の体験記はネットにたくさん転がっています。
書込番号:22226794
2点

今週サービスプロバイダでiPhone 6のバッテリー交換しました。
Appleサポートアプリでバッテリ交換を選んで、持ち込み修理を選択、時間指定で予約して、予約時間に持ち込み、現場での手続き時間込みで30分程度で交換完了しました。拍子抜けするくらい簡単でしたよ。
なお、作業前にバッテリ消耗状態のチェックがありましたので、消耗してないのを交換してもらえるのかどうかはわかりません。
書込番号:22226876
0点

保証で交換してくれるのは80%以下なので90%だと有料
書いてる通り今年中なら3200円だから今のうちに交換しないと損だ!って思ってしまうのはあるんだろうけどiPhoneの電池交換って元々8800円とかだったのが5400円に値下がったので(実際には来年スタート)、まあこれでも2200円は高くなるんだけど、今3200円だからって特に必要ないのに交換すれば次の交換タイミングが早くくるってことになるし、そう考えるとギリギリまで使って5400円で交換とかの方が結果的に得なんてことになる
90%台ってのが90%なのか98%なのか分かんないけど、使っててバッテリーが減ってるのを実感してるなら今のうちに交換した方がいいだろうし、特に変わってないけど今だったら安いからとかだったら無理して交換しなくていいんじゃない?
書込番号:22227060
5点

もし、Apple care+に入っていれば、二年以内は無料じゃないですか?
それとも入っていない?
一年半くらいでバッテリーはヘタルので、今変えると、また一年後には変えることになりそうです。
長く使いたいなら、それまで待った方が、トータルで安く長く使えると思いますが。
書込番号:22227256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回の12月末までのバッテリー交換サービスは、80パーセント以下云々は関係ないと思います。
アップルケアの保証期間内、又は購入一年以内のメーカー保証のどちらかなら無料のはずです。
保証が過ぎてる方は、3200円かかります。
当方、先週に保証期間内で無料で交換してもらいました。
今回の交換サービスに限っては、80パーセント以下でも以上でも関係なくしてくれるようです。
書込番号:22227977
3点

>バッテリーの診断があってから、修理受付だったかと思います。無条件に交換が可能なので、簡素化されたんですか?
無条件で交換してくれるのは下記キャンペーン中の12月末までです。1月以降は80%以下にならないと交換して貰えません。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/04/news030.html
自分も予約を入れてiPhone7のバッテリーを3台分交換しましたが、時間は3台で45分程度でした。交換前の容量は82%、90%、92%でしたが、全てバッテリー新品の謳い文句で売却予定なので交換しました。
書込番号:22228872
1点

自分は3年以上使って、バッテリー状態92%でしたが、交換プログラムに申し込みました。
バッテリーの膨張が見られたということで、本体交換になりました。
3400円で本体が新しくなったので、結果的には良かったです。
書込番号:22244028
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー

OSのバージョンアップに2GBは必要になったりします。
書込番号:22185903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アドニス13さん
osで6〜7GB位使ってしまうので実際の使えるのは10GB位になります。
アプリ、写真など色々と入れてしまうと直ぐに容量がいっぱいになるかと思います。
後、アップデート時にも空き容量が無いとアップデートも出来ません。
完全に割り切って使うなら使えますが、不便な時が来ると思いますよ?
今の時代で16GBでは使いにくいと思います。
書込番号:22185918 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

我が家の居間用iPad Airが16GBなんですが、ほとんどアプリも入れてないのに先日「記憶容量がいっぱいです」といったメッセージが出ました。
ウェブブラウザやYouTubeなどを使っているだけでも次第にキャッシュデータなどで容量を圧迫していきます。
どのような使い方、アプリのインストール状況によっても違うとは思いますが、近年の一般的なアプリを使う上では16GBは少なすぎるでしょうね。
最低でも32GB、できれば64GB程度は欲しい気がします。
書込番号:22185924
6点

昔ながらの使い方として、PCやMacを母艦にして随時写真などは吸い上げる、音楽や動画も必要なものだけ持ち歩く、
という使い方であれば16GBでも問題ないと思います。iTunesを使ったアップデートなら本体空きメモリもほぼ不要ですし。
あるいは、写真などを随時クラウドに上げて本体に置かない使い方なら、やはり16GBで回せると思いますよ。
うちの息子はずっとそれです。日々「足りねえ!」って訴えてますが( ̄▽ ̄)
書込番号:22185938 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

写真を沢山保存しなければ問題ないかと。
音楽データも結構食うよね。
たりないと警告出たり、OSのアップデート事にOSデータを消したりするのが苦でなければ。
32GBあれば大概のことは大丈夫かと。
要は使い方次第です。
書込番号:22186001 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アドニス13さん
標準以外に自分でインストールするアプリ
・10個未満
写真
・1,000枚
動画
・1個
AACかMP3の音楽
・30曲
これで16GB使い切ってしまうと思います。
書込番号:22186141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneでもAndroidでもそうなんだけど、OSやらの基本領域で5〜8GBとか使うからねぇ
大雑把な例えだけど、OSで8GB使われるとして16GBのスマホだと残り8GBしかない、これが32GBでも使われるのは同じく8GBなので24GB使えることになる、64GBだと56GB…
他にアップデートするときとかは大きなデータをDLしてから内部で更新してとかなるので多めの容量が必要になるので、iPhoneだとSDカードが入れれるわけでもないし、もし今から入手するとかだったらちょっと無理してでも32GBを買っておいた方がいいだろうね
書込番号:22186260
0点

てか、今時16GBって、中古を買うの?
書込番号:22186278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アドニス13さん
自分も以前 5Sで16GB使ってましたが、かなり不便に感じます。
そこ気にしないなら。16GBでもいいですが。個人的に128GB程あった方が安心です。
書込番号:22187084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone6s128GBからiPhoneSE16GBに買い換えました。
音楽、写真動画はクラウド、アプリはSkype、LINE、Twitterなど60強入れていますがゲームなどはやらない為16GBでも十分です。
もちろん、iOS12へのアップデートも問題ありませんでした
書込番号:22193160 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)