iPhone SE (第1世代) のクチコミ掲示板

iPhone SE (第1世代)

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB

4型ディスプレイやA9チップを搭載したスマートフォン

<
>
Apple iPhone SE (第1世代) 製品画像
  • iPhone SE (第1世代) [スペースグレイ]
  • iPhone SE (第1世代) [シルバー]
  • iPhone SE (第1世代) [ゴールド]
  • iPhone SE (第1世代) [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全72件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

iPhone SE (第1世代) のクチコミ掲示板

(3090件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone SE (第1世代)」のクチコミ掲示板に
iPhone SE (第1世代)を新規書き込みiPhone SE (第1世代)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ259

返信37

お気に入りに追加

標準

恐るべし「楽天モバイル」

2016/04/14 10:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:19071件 ドローンとバイクと... 

直接iPhoneに関係するわけではないのですが、iPhone SE SIMフリー購入の方で楽天モバイルを検討されている方は一定数おられるのではないかと思いまして。
このようなブログ記事を見つけましたのでご紹介です。
検討中の方は是非ご一読をお奨めします。

http://blog.mf-feal.com/article/436545988.html

続編が楽しみです。
AppleにしろAmazonにしろ、電話応対窓口までたどり着きにくくしてあるのは今や普通ですが、ここまで徹底しているのはある意味驚きです。(笑)

書込番号:19786930

ナイスクチコミ!24


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2016/04/14 11:00(1年以上前)

ただ単にMVNO−キャリアーMVNOだから
iOS APN構成プロファイルをインストールすればいいだけな
事案の様な気がします
ドコモSIMが使えたのはキャリアだからです

書込番号:19787027

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 11:02(1年以上前)

続Bで解約したらしい
事務手数料3000円無駄にしたようだ

書込番号:19787034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 11:14(1年以上前)

>mjouさん
初日は繋げていたから構成プロファイルは入っているだろよ
いい加減な

書込番号:19787061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19071件 ドローンとバイクと... 

2016/04/14 11:15(1年以上前)

鵜の目と鷹の目さん

ホントですね〜、その3が増えてました。
事務手数料取られ損な感じですが、やれやれですね...(^^;)


mjouさん

事案の詳細はこの際置いといて、要はサポート体制が良くない、ということを紹介したかったんですね。
ホントに困った際、電話で連絡できない、というのはかなり厳しいです。
特にMNP転入したSIMが使えないままどうすることもできない、なんてことになったら一大事です。

「安いんだから大事な番号には使うな!」とでも楽天は考えているのかもしれませんが、そんなことは広告には載っていませんしね。(^^;)

書込番号:19787063

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 11:22(1年以上前)

MVNOでトラブった経験はないけど、メールの返事もないのは楽天は酷すぎるね。
でもこのブログ主の話も誇張があるね
1話では繋がらないと非難したけど
3話では1日で2回もカスタマーセンターに電話しとるがな 爆笑
カスタマーセンターに電話するときは、スピーカーにして繋がるまで1時間でも放置するだろ。普通。
ブログ主がアホということは間違いないね。
時間はかかるが電話は繋がるというが真実だ。

書込番号:19787071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 11:24(1年以上前)

>ダンニャバードさん
粘れば電話は繋がるちゅうこと
ブログ主は短気な奴だったという事

書込番号:19787076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2016/04/14 11:53(1年以上前)

>>楽天モバイルを検討されている方は一定数おられるのではないかと思いまして。

そんなにいるのかな?楽天カードでもたいがいだけど、サポートにたどり着くのが難しい会社ですね。

書込番号:19787144

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 13:01(1年以上前)

>よこchinさん
楽天カードでもそうなの? クレジットカードでそんなんじゃ困るわね。
アップルストアーでもカスタマーサービスに繋がるのは時間かかるけど、
30分くらいスピーカーにして粘り強く待つしかないねえ
短気は損ですよね

書込番号:19787332

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 13:29(1年以上前)

IIJmio使っているのでカスタマーサポートの導線調べてみた。
一応、WEBサイトからのメール受付の方が先にでてくるけど、ページの下の方に、電話番号は書いてあるね。
楽天ほどはわかりにくくはない。
電話つながるまでは結構時間かかるけどね

書込番号:19787382

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2016/04/14 14:40(1年以上前)

docomoカスセンでも月末や土日、繁栄時は待ち30分以上はザラ、1時間待ちもアリ。
ドコモショップも繁栄時4、5時間待ちもアリ。
10分ぐらいでどうのこうのあまい。あますぎる。あまーーーい!!

3/20にイオンモバイル(イオン実店)に行ったら、
「予約でいっぱいだから、予約して4月以降の契約になる」
と言われた。
夜行って当日無理だったとかあまい。あますぎる。あまーーーい!!

初期不良は無料だが、sim抜き差し、入れ替えで、
どんな扱い、どんな保管してたなんて第三者が確認しようがない。
つまりblog主はsim不良と言ってるが、第三者から見れば、sim破損なのよね。
あまい。あますぎる。あまーーーい!!

HP見れば再発行できるみたいね。
にしても楽天モバイルsim再発行手数料4000円は割高。
安く見せかけて、別で割高料金を請求。
楽天ぽくて、灰汁質やね。

書込番号:19787499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:19071件 ドローンとバイクと... 

2016/04/14 14:59(1年以上前)

確かにドコモも待たされますね。
私も先日151にかけましたがなかなか繋がりませんでした。
スピーカーホンにして放ったらかしで仕事してたら、忘れた頃に繋がった感じでしたね。

まあでもドコモの場合、緊急時はそこら中にゴロゴロあるdocomoショップへ駆け込めますが、楽天モバイルの場合はそうもいかない様子。おまけに店頭へ出向いても解決しない、となると面倒ですよね。

「その分、安いんだから!」ということでしょうが、それならそこをキチンと告知して欲しいものです。

※当社SIMは安価で提供させていただいておりますので、サポート対応は充実しておりません。
 トラブルの際はご自身で解決していただく必要がございます。ご了承下さいませ。

書込番号:19787524

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 16:11(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ヘタレなブログ主のブログを引用したのは君のミスだったね。
あのブログツッコミどころいっぱいだよね。

楽天モバイルのカスタマーサービスがタコなのは事実だが、キャリアのカスタマーサービスだってなかなか電話つんがらないわけだし、
店舗にしても人によるわな。
MVNOが安かろう悪かろうかもしれんが、キャリアとて価格に見合った素晴らしいサービスとは言えない。

結局、自分の事は自分でやる賢い消費者じゃないとダメなのさ。
そのための価格コムでもある

書込番号:19787660

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 16:15(1年以上前)

スマホもタブレットも情報収集が簡単になるツールなんだからさ、使うユーザーもSNSにくだらない書き込みするだけじゃなく、
もっと自分の事は自分で調べる癖をつけて、MVNO業者ごときに頼るのじゃないということ。
自己解決出来ない奴はガラケーでもしもし電話してろというのは言い過ぎかな

書込番号:19787665

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/04/14 16:18(1年以上前)

個人的な経験上、楽天は糞なので最大限関わりません。
サポートとか底辺ですよ。

書込番号:19787672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:19071件 ドローンとバイクと... 

2016/04/14 16:20(1年以上前)

鵜の目と鷹の目さん

こんな風に書くと余計な反感を招きそうですが、いちいち批判的なコメントを書かなくていいですよ。
紹介したブログと私は何の関係もありません。
私個人を批判するのは結構ですが、件のブログや作成者を批判するのはやめていただけませんか?

とか書くと余計に反応するんだろうなぁ...(^^;)
ご自身の主張をアピールされたいのでしたら、新たに別のスレッドを立ち上げていただけると助かります。m(_ _)m

書込番号:19787675

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 18:08(1年以上前)

>ダンニャバードさん

じゃあ、お言葉通り、他人様のブログを引用した君を批判するよ。
確かにブログ主には罪はないわね。言論は自由だ。
だが、他人様のブログを引用して、不確かな事でスレを立ち上げる君を批判しているのだよ。

書込番号:19787906

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 18:11(1年以上前)

>うみのねこさん

その意見には同感。楽天のカスタマーサービスには問題はあるねえ。
だからといって、MVNOは駄目とか、不安をあおるのはよくないとは思うね。
>ダンニャバードさんの引用は悪質だと思うね

書込番号:19787911

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 18:16(1年以上前)

個人のブログなんかは拡散しないのに、こういう大きな掲示板にダンニャバードさんのような引用が作用して、
ネット上での情報拡散するのだろうねえ。
安直な引用で、間違った情報が拡散するのを放置できないから、一応、くぎを刺しておくよ。
自浄作用が発動中ということ。

書込番号:19787931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/04/14 18:18(1年以上前)

引用元のブログ主のケースでは、楽天に非があるか微妙なところですが。

スレ主さんの仰りたいのは、責任の所在を問わず、いざ有事の際のサポート体制が脆弱って事なんでしょうね。

楽天と名の付くトコロと関わるなら、当然覚悟しておかないといけない事ではあります。

尤も、程度問題なだけで、MVNOなんてどれもこれもキャリアに比べたら心もとないサポート体制なんですけどね。


書込番号:19787937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/04/14 18:19(1年以上前)

そもそもこのスレはiPhone6SEのスレなので、もともとトピックがずれているけどね。
ダンニャバードさんには裏の目的がありそうだね。

書込番号:19787940

ナイスクチコミ!3


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ133

返信23

お気に入りに追加

標準

webのテキストが小さい

2016/05/02 20:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2414件

現在、アンドロイドを使っています。

アイフォンを検討すべく店頭で触ってみたが
メールはともかく
なんでwebのテキストはあんなに小さいのか?
設定で変更しても少ししか変わらない。
(ドコモもAUの店員も、これ以上は大きくできないとのこと)

部分的になら拡大もできるが
毎回毎回やってられない。

中高年は使うなということ?

書込番号:19839400

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/02 20:47(1年以上前)

歳食うと愚痴っぽくなるんですね。
体の方も無理が出来なくなるので大きいスマホやタブに移行するのでしょうね。

書込番号:19839497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/02 20:54(1年以上前)

中高年には 虫眼鏡(p_-) プレゼントぉ〜♪

書込番号:19839519

ナイスクチコミ!7


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2016/05/02 20:56(1年以上前)

UC Browser なら、文字を大きく設定できます。
https://appsto.re/jp/a_XF-.i

書込番号:19839531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2016/05/02 21:00(1年以上前)

Mercury Web Browser なら、ページ毎に文字の大きさを加減できます。
https://appsto.re/jp/fLbP7.i

書込番号:19839543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2016/05/02 21:07(1年以上前)

素直に画面の大きいiPhone 6s/iPhone 6s Plusを検討しては…。

書込番号:19839578

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/05/02 21:12(1年以上前)

今年で50になるバリバリの中年ですけど、老眼の進行度合いの問題でしょうね。
私は相当早くて40越えたくらいから来たし、もう裸眼では新聞もパソコンの文字も読めません。
老眼鏡を使うしかないんだけど、電車なんかに乗ってると、それを使っていてすら目とスマホの距離が他の人たちより相当遠いのが分かります^^;
ただそれでも5sくらいなら問題なく使えますけどね。これ以上進行したら眼鏡の度を上げるしかないけど。

私よりずっと進行してる人の事情は正直分からないんだけど、適切な度数の眼鏡かけてもダメなんでしょうかね?

書込番号:19839604

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/02 21:29(1年以上前)

ここはボケるところでしたか。
いやーっ、実は100インチのスマホをですね。
どこに入るやらと。

書込番号:19839658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/05/02 21:32(1年以上前)

iPad Proでいいのでは?

書込番号:19839672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/02 21:42(1年以上前)

100インチのスマホをどこかに忘れてなくしてしまいました。

そうでした、川に浮かべていたのを忘れてました。

このスマホは便利で川の向こうにも渡れそうです。

三途のなんとやららしい川なんですがね。

書込番号:19839715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


禿武者さん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:42件

2016/05/02 22:35(1年以上前)

ガラケーとipad proがオススメだよ。
大きい方のipadだよ。
2台持ちで全て解決だね!

書込番号:19839908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2016/05/02 23:13(1年以上前)

iPhone6Splusも使ってますけどフォントが細くて
5.5インチなのにXperiaZ5の5.2インチよりもブラウジングで文字が読みにくいです

アンドロイドでも最近はフォントを変えられないものもあるので注意

デフォルトのフォントが読みやすくなければ避けたほうが無難かも

書込番号:19840050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2859件Goodアンサー獲得:97件

2016/05/03 00:37(1年以上前)

一週間前ようやく店頭で確認出来ました
余計な設定変更がされていなければ

画面の情報量はFHDの端末には劣りますが
両目0.2まで激落ちした私でもそれなりに腕を伸ばした距離から見てもテキストはよく見えます

写真や動画のチェックなどに使わなければ
全然良いです

書込番号:19840305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/05/04 16:30(1年以上前)

横向ければよい

書込番号:19845326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/05/13 05:26(1年以上前)

老眼にはiPhone6plusあるだろ。
SE使うのがそもそも検討違い。
くだらんスレ。

書込番号:19870698

ナイスクチコミ!11


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/05/15 07:56(1年以上前)

PCのページ見ただけ
スマホ版なら老眼でも余裕
少しは頭を使おう

書込番号:19876344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/05/15 10:55(1年以上前)

ここのスレ主様は、いろいろな機種の板に、
プチ・ネガキャンみたいなスレ立てをされておられますが、
現在お使いの Android端末の、具体的な機種名を教えて戴けませんか?

この板でも、「検討すべく」としていますが、「購入を」ではないのですね。 

書込番号:19876739

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/07 12:50(1年以上前)

>ズポックさん
くだらない。
SEは、小さい画面がお好きな人のために発売された機種だろうが。
大きい画面が欲しい人には、別モデルが既に用意されとるわ。
それでも見えない人は、iPadでもいいだろうが。

書込番号:19936659

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/06/07 15:19(1年以上前)

iPadならwebテキストが大きく表示されるかというと、確かに9.7インチのモデルならそうだけど、7.9インチのmini系だと多分SEと変わりません。解像度が一緒だから。

まあ拡大は出来ますから、そういう意味ではディスプレイ面積が広いほうが有利ではありますけどね。

書込番号:19936935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/07 19:02(1年以上前)

それでも小さいならiPad Pro12インチもあるで

書込番号:19937401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/06/07 23:02(1年以上前)

12.9のProも9.7のモデルと解像度は一緒です。

ただ自分で書いてて思ったのですが、レチナディスプレイの場合、デフォルトで自動的に拡大表示されてるのが常態で、そうでないとフォントが小さくなりすぎて読めないと思われます。
現状一般的なノートPCのディスプレイがハーフHDで約100万ピクセル、フルHDモデルでも約200万ピクセルであるのに対して、12.9のProなんて550万ピクセルもあり、サイトによって適当に拡大表示されているなら、文字サイズが大きくなる場合も多いのかも知れません。

どうも、話がiPhoneからかけ離れて行ってすみません。

書込番号:19938183

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ43

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

iphone se電池持ち

2016/06/03 11:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1379件

持ちがいいということですが iPhone 5s
でLTE. Safari ネットサーフィン 30分で10パーセントですが、これが半分くらいの減りでしょうか?

書込番号:19925904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/06/03 15:51(1年以上前)

iPhone5s 1,560mAh インターネット利用:3Gで最大8時間、4G LTEで最大10時間、Wi-Fiで最大10時間
iPhone SE 1,624mAh インターネット利用:3Gで最大12時間、4G LTEで最大13時間、Wi-Fiで最大13時間

iPhone 6s 1,715mAh インターネット利用:3Gで最大10時間、4G LTEで最大10時間、Wi-Fiで最大11時間

上記時間は公表されてる目安です。

iPhone5sの2倍持つって事はないと思うけど、20%くらいは良い場合もあるでしょう。
ただし、環境や使い方では変わらないこともあるでしょうね。

書込番号:19926269

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/06/03 22:58(1年以上前)

どうでしょうね。何もしてない時の待受時間とかは長くなってると思うが、アプリ動作の電池持ちはまた違いますからね。実際、アプリ比較してみないとわからないかもね。感覚的なものもあるし。

書込番号:19927259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1379件

2016/06/04 11:50(1年以上前)

実際に使っている人が 劇的だというのを聞かないので まあ、同じ 設定で そう変わらないと思っておきましょう。
しかし、iphone6をかつて持っていましたが 着実に 5sより電池持つなあと思いました、ネットでは その上位の6sより持つということですから 早く 使っている人の感想でないかなーーー。

書込番号:19928366

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/04 17:35(1年以上前)

持ちますね。私はiPhoneseとiPhone6splusと両方使ってますが、iPhone6splusと同じくらい持つ感覚ですね。

書込番号:19929058 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1379件

2016/06/04 17:47(1年以上前)

ハッピービレッジ様 貴重な レポートありがとうございます。

書込番号:19929089

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2016/06/05 13:01(1年以上前)

私もSEと6+を併用していますが、同じように持つというのは、正直ありません。アプリ使用時てすが、同じアプリを、同じ輝度となるべく条件を合わせて使用しても、どうしても6+が持つ印象が強いですね。圧倒的に電池容量が多いことからも当然のような気がします。スリープ時、自然放電時でも、やはり6+の減りが少ないです。ただ、5、5sよりかは同条件で、いかなるケースでも持つ気がします。ただただ電池が持てばいいかというと、大きさには変えられないメリットがやはりSEにはあると思います〜(笑

書込番号:19931179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


i0aiさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:12件 iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの満足度4

2016/06/06 23:01(1年以上前)

2年以上使っていると iPhone 5s との比較になりますが、iPhone 5s で毎日充電していたものが、2日に一回で済むようになりました。

iPhone 5s も、購入当初は、2日に一回充電でしたが、朝、充電器から外して、翌日の夜充電が必要でしたが、iPhone SE では、朝、充電器から外して翌々日の朝充電が必要な感じです。

週末などで、会社のメールが少ない時は、3日持つ感じです。今週末は、今日、20% を切った段階で、使用時間5時間59分使用で、スタンバイ 63時間18分 でした。

ご参考になりますでしょうか。

書込番号:19935419

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/07 12:43(1年以上前)

>デジマンさん
くだらない。
モバイルバッテリー買えば? としか言えないねえ。
Ankerが良いよ

書込番号:19936631

ナイスクチコミ!2


i0aiさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:12件 iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの満足度4

2016/06/07 15:01(1年以上前)

昨日、充電完了してから24時間で、バッテリーの残量は66%。Runtastic が消費量のトップで消費量の35%を使っています。(GPSを使って、約1時間ウォーキングの記録をしています。)充電は、20%を切って警告が出る前後で行うので、平日は、(私の使い方で)2日程度バッテリーは持ちます。

書込番号:19936903

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ255

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー

スレ主 なお%さん
クチコミ投稿数:4件

AppleストアでiPhone SE(SIMフリー版)を購入しました。入手は3週間後の予定です。
NifMoのSMSなしのデータ専用SIMと組み合わせて使用しようと思っているのですが、
こちらの機種についてのセルスタンバイ問題やアンテナピクト問題はいかがなものでしょうか。

ググってみたのですが、アンテナピクト問題については、VoLTEをオンにすれば、
LTEエリアについては回避可能そうだというのはわかったのですが、
セルスタンバイ問題についてはどうなのかよくわかりませんでした。

NifMo以外でも構いませんので、SMSなしのデータ専用SIMと組み合わせて使用するとセルスタンバイ問題や、アンテナピクト問題はどんな感じなのかを教えていただけると幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:19851667

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/06 19:10(1年以上前)

毎回思うけどSMSつければいいじゃん。

書込番号:19851686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/05/06 20:25(1年以上前)

経験はないのですが、
http://kakuyasu-sim.jp/sms
当たりみると、発生するみたい。
気になるのでしたら、
1)予備のバッテリーを持つ
2) SMSのオプションつける
3) auのmvno(mineoなど)を検討する(auはsmsが無料)
あたりになるのでしょうか?

書込番号:19851887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27046件Goodアンサー獲得:3004件 iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの満足度5

2016/05/06 23:36(1年以上前)

SMSオプション付きmvnoで契約して、まずSMS付きで運用
でSMSオプション外して稼働チェック
でセルスタ発生すれば戻す

セルスタンバイは基本的にiOSで有ろうが、Androidで有ろうが発生する

ハッキリ言って思案してる時間がもったいない

書込番号:19852615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2016/05/07 06:06(1年以上前)

SMSオプション付けたって大した金額じゃないでしょ

書込番号:19853097

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:12件

2016/05/07 10:02(1年以上前)

格安sim使い人は、smsなし、あり大違い。
3大キャリア使う人は無問題だけど。
私も興味あります、最新アンドロイドはセルスタ発生してるけど、電池消耗しません対策済みが多い、seはいかに。

書込番号:19853504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!58


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:90件 iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの満足度4

2016/05/08 12:25(1年以上前)

mineo(au)のシングル(データのみ、smsあり)使ってます。
こんな問題あるんですね。

LINEなどsms認証が必要なサービスがあるので
個人的にはsmsは使えたほうが便利かと思ってます。

LINEの場合FB認証の手もありますが
以前FBアカが停止して痛い目にあったので、sms認証しています。

書込番号:19857109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:8件

2016/05/09 11:24(1年以上前)

危ないと思ったら保険の意味でSMS付ければと思うのですが…
SIM交換手数料のほうが高くつきませんか。

書込番号:19859831

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/11 01:36(1年以上前)

DMM mobile データSIM シェアコース3枚 8GB SMSなし で下記端末にて使用してますがアンテナピクトもセルスタンバイも問題ありません。

iPhone SE 16GB SIMフリー

FREETEL SAMURAI MIYABI

ZenFone 2 Laser

書込番号:19864655

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/05/13 05:22(1年以上前)

キャリアメールしか使えない相手がいる場合、SMSがないと連絡できないので、SMSは必須だけどな。

書込番号:19870694

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2016/05/13 20:55(1年以上前)

今の最新機種ならドレインはわずかでしょ
と信じたいw

うちも買うか迷ってる

書込番号:19872503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/05/14 04:46(1年以上前)

> 格安sim使いたい人は、smsなし、あり大違い。
が「ナイス!」を大量獲得…。

本当にそれでいいのでしょうか?
万が一、ご自身若しくは遠方に住む御家族・親戚が甚大な自然災害に見舞われたとき、
ひょっよしたら、誰かの生命の存亡の境目になる…。
たとえ平常時は必要なくとも、

smsなし、あり大違い。

間違っていたらスミマセン、私は世間知らずなもので…。

書込番号:19873309

ナイスクチコミ!6


hajime.chさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリーの満足度5

2016/05/14 07:19(1年以上前)

iijmio meeting の資料によると、iOS端末では、smsオプションの利用を推奨とされています。
https://www.slideshare.net/mobile/IIJ_techlog/iijmio-meeting-8-50909324

アンテナピクト表示、セルスタンバイ(バッテリードレイン)対策以外でも、docomo系ネットワークへの接続/再接続時の処理で使われているとのことです。

現在、smsオプション無しで動いている事例があるとしても、iOSバージョンアップで動作が変わることがあるので、保険的な意味でもつけておいた方が良いと考えています。

そのほか緊急時の連絡手段としてsmsを使う。sms認証が必要なサイトやサービスに登録する時のため、という考えもあります。

以上が、私がsmsオプション料金を払っている理由です。

書込番号:19873456 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2016/05/14 08:51(1年以上前)

通話なしのデータSIM使ってる人はほかに通話用のスマホやガラケー持ってる人がほとんどなのでは?

書込番号:19873606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!99


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/07 12:48(1年以上前)

タブレットならSMSなしはわかるが、スマホじゃ意味ないと思う。

書込番号:19936650

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

UQ mobile のSIMとの相性はいかがでしょうか

2016/05/21 07:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー

スレ主 RISARISAさん
クチコミ投稿数:439件

iPhone SE にUQ mobile のSIMを挿して使用されている方に
おたずねします。

相性はいかがでしょうか。
メリットとデメリットがありましたら教えてください。

書込番号:19892498

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/05/21 07:39(1年以上前)

自分は使ってないので使用感はわかりませんが、問題なく使えると思います。ただ、テザリングができないと思うので、そのあたりをどう考えるかですね。

http://webdesignerwork.jp/smartphone/iphone-se-ios9-simfree-au-uqmobile/

書込番号:19892526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/05/25 15:37(1年以上前)

テザリングできないのはいや

書込番号:19903681

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2016/05/25 18:20(1年以上前)

http://www.apple.com/jp/iphone-se/specs/

Appleの仕様上、明確に対応してるのはSoftbank、au、DoCoMoの3社キャリアだけなので
相性が合性に入る意味ならば、合うのは3社という事になります。
3社の回線を間借りしてるのでつながるとは思いますが接続保証はありません。

MVNOのメリット・デメリットは

メリット:料金が安い、機種の自由、選択肢が豊富、自己責任に於いて熟せば安く利用出来るのが最大のメリット。
デメリット:端末の接続動作保証が無い、キャリアメールが使えない、無料通話等のサービスが無い、通信速度は期待出来ない、通話料はキャリアより割高、接続設定は自分で行う、OSバージョンによる接続状況が変わっても保証は無い、ほぼ全てを自己責任。

書込番号:19904018

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2016/05/31 06:55(1年以上前)

UQモバイルで使っています。
半年使ってますが、問題なく使用していますよ。

書込番号:19918200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 RISARISAさん
クチコミ投稿数:439件

2016/06/02 06:01(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

>かっぴろ1014さん

ちょっと教えてください。

3Gでのデータ通信ができないという記事を見たのですが、
http://kakuyasu-sim.jp/uq-mobile
この記事は誤りでしょうか。

現在使っているタブレットは、
楽天モバイルのSIM(ドコモ回線)を挿しているのですが、
私の行動範囲では、LTEと3Gが交互に切り替わることが多いです。

i Phone SE とUQ mobileの組み合わせでは3G通信は可能でしょうか。

書込番号:19922852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/06/03 06:12(1年以上前)

私はau系MVNOユーザーでもauユーザーでもないのであれなんですが、ネットで調べた限りではau系MVNOでは3G通信は出来ないということのようです。

ただ、docomoで頻繁にLTEと3Gが切り替わるからといって、auでも同じようになるとは限りません。基地局の場所も数も違うでしょうし、電波の周波数も異なる可能性は高い。

特にauは800MHz帯のいわゆるプラチナバンドをメインの周波数として使っているので、遠くまで届きやすく障害物に強く途切れにくいという特性が、あくまで同一条件で比較すればですが、存在します。

書込番号:19925341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/07 12:46(1年以上前)

テザリングできないMVNOには用がない。

書込番号:19936643

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ23

返信8

お気に入りに追加

標準

いざ、心斎橋へ

2016/05/28 08:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1379件

昨日、夜、電話で聞いたら、在庫なし。入荷を期待して、電車に乗ってます、最近は、火曜日に入荷するらしいが、平日行けないもので。
続報、連絡します。

書込番号:19910390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/05/28 09:38(1年以上前)

ドコモのオンラインショップは64Gでローズゴールドの在庫あるそうです。16Gは全滅らしい。頑張ってください

書込番号:19910487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1379件

2016/05/28 09:58(1年以上前)

あきませんでした、在庫なし。
グレイ16Gは、穴場でしたが、今は一番人気あるんですね、最初は64Grozuが人気でしたが。

書込番号:19910531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1379件

2016/05/30 11:40(1年以上前)

予約comサイト見てますが、iPhone SE
人気ありますねえ 入荷即売れ やはり小さいのに高性能は一択ですすからねえ 心斎橋近辺のサラリーマンなら昼行けるでしょうが
僕は無理です。

書込番号:19916057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/05/30 11:50(1年以上前)

余計なお世話かと思いますが、Appleのオンラインストアで購入では駄目なのですか?
それが1番手間もなく早いと思いますが…

書込番号:19916078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1379件

2016/05/31 18:57(1年以上前)

iphone se人気ありますねえ
Apple. store熾烈な争奪戦
オンラインとストア 二股人もいますねえ
実は日曜日 待てずにiphone5s 32G 中古 ジャンパラでクラスB. 31600円で買ってしまいました

書込番号:19919362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/05/31 20:28(1年以上前)

店舗によってキャンセル分SE64GBの在庫が出ているようで、こちらはSE64GBグレーを予約なしで当日持ち帰りしました!まだ1〜2台ある店舗もありますよ〜!!

書込番号:19919620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/06/05 16:32(1年以上前)

昨日朝心斎橋店で在庫確認したら64Gのローズとゴールド(シムフリー)10台ずつならあったんですが夕方いったらゴールドが売れてローズがあったんで購入しました、16Gは即売れらしくて64Gはすぐうれないだろうとおもってたと店員さんは言ってましたね、もう今日はないかもしれません。いまだに品薄状態で次は入荷未定といわれましたので。

書込番号:19931610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/06/07 12:44(1年以上前)

オンラインストアで予約入れて待った方が早くねえ?

書込番号:19936634

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「iPhone SE (第1世代)」のクチコミ掲示板に
iPhone SE (第1世代)を新規書き込みiPhone SE (第1世代)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)