iPhone SE (第1世代) のクチコミ掲示板

iPhone SE (第1世代)

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
  • 128GB

4型ディスプレイやA9チップを搭載したスマートフォン

<
>
Apple iPhone SE (第1世代) 製品画像
  • iPhone SE (第1世代) [スペースグレイ]
  • iPhone SE (第1世代) [シルバー]
  • iPhone SE (第1世代) [ゴールド]
  • iPhone SE (第1世代) [ローズゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全72件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全18件)

閉じる

iPhone SE (第1世代) のクチコミ掲示板

(3090件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone SE (第1世代)」のクチコミ掲示板に
iPhone SE (第1世代)を新規書き込みiPhone SE (第1世代)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:47件
機種不明

楽天で接続したiphone seのスクショ

某サイトで、iphone SEでRakuten UN-LIMITを使えるようにしたのを見て、マネしてやってみました。
やっと通信通話できて、うれしくて書き込みました。
キャリア設定ファイルを更新する必要がありました。
詳しくは、くぐってください。

書込番号:23363023

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/04/27 01:41(1年以上前)

さすがに無料通話は出来ないですよね?

書込番号:23363065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2020/04/27 06:50(1年以上前)

無理です。アプリ待ちです

書込番号:23363189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


RISARISAさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:18件

2020/05/03 07:42(1年以上前)

>kan_darkchanさん

第2世代にeSIMで、ではなく、
第1世代にSIMカードで、ということですね?
SMSは使えますか?

書込番号:23376574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2020/05/03 08:25(1年以上前)

SMS使えます

書込番号:23376630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/05/06 23:03(1年以上前)

ご共有ありがとうございます!iPhone SEの第一世代をご使用ということでしょうか?

当方、第一世代を使用しており、unlimitedに乗り換えるか検討中です。。

書込番号:23386489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2020/05/06 23:17(1年以上前)

一世代です。
普通、使えないことになっていますが、
使えるという情報を見つけ、やってみました。
情報の通りやればできるはずですが、簡単ではないと思います。
お薦めしません。

書込番号:23386516

ナイスクチコミ!1


allokさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/18 22:15(1年以上前)

私も手持ちのiPhoneSEと6Sで通話、通信、SMSが利用出来ました。linkはiOS版無いので無料通話は出来ません。
自己責任ですが、この方法見つけた方はエライ!
試す価値大ですねぇ!ざっくりと言えば
1.SIMをiPhoneに差す
2.iPhoneを探すをオフにする
3.プロファイルをダウンロード、インストールする
4.iPhoneをPCに繋ぎコマンドプロンプトで特定コードを入力
5.PCのchromeでキャリアデータファイルをダウンロードし、iTunesで適用
とこんな流れで、通信、通話出来たら手持ちでandroid端末あれば楽天linkをandroidにインストールし楽天IDでログインしてiPhoneにSMS届いたら入力して認証完了です。
PCとandroid端末持ってればここまでオッケー!
あくまでも自己責任の上ですよ。

書込番号:23412641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SUNEO-Xさん
クチコミ投稿数:83件

2020/07/23 02:13(1年以上前)

その後iphone用のアプリでrakuten linkが出たと思いますが、
例の方法でいじってあげればSE第一世代でも無料で電話をすることができるのでしょうか?
なんかSE第2世代ではアプリ通話で無料にならない不具合があるとのことですが、合わせてどうだってでしょうか?
何卒宜しくお願い申し上げます。
楽天モバイルでは教えてくれませんでした。仕方なし:)

書込番号:23551520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2020/07/23 13:20(1年以上前)

楽天linkいれて、無料通話できました。パートナー回線エリアです

書込番号:23552297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/11/14 15:50(1年以上前)

私も例の方法でチャレンジしましたがうまくいきません。ipccを取り込む際にエラーになります。SEの本体はuqモバイルです。何かアドバイスをいただけないでしようか。

書込番号:23787371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2020/11/28 11:19(1年以上前)

kakuyaau-sim.jp で
ipcc読み込みできない場合に
3uToolsを使う方法が記載されています

書込番号:23816141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

LINEモバイル

2020/11/02 07:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 32GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

LINEモバイルのsimを契約しようと思ってるのですが使えますか?

書込番号:23762572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/11/02 08:15(1年以上前)

>ここな107さん
もちろん使えます。
3大キャリアとその回線利用の格安シム全部使えます。

書込番号:23762598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2020/11/02 08:36(1年以上前)

国内で販売されているsim全て利用可能です。

楽天モバイルも問題なく使用できます。
こちらは楽天回線とKDDI回線の切替が必要な地域を行き来するにはプロファイル変更の必要性がありますので少し使いづらいと思います。

書込番号:23762612

ナイスクチコミ!4


RISARISAさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:18件

2020/11/06 12:27(1年以上前)

>ここな107さん

iPhone SE (第1世代)でLINEモバイルを使っていました。
ただ、お昼休みの時間帯は通信速度が非常に遅いです。

書込番号:23771038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 16GB SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

【ショップ名】 Ali Expressから購入

【価格】122$

【商品到着日数】10日

【その他・コメント】購入方法は日本語で至極簡単でした。

住所・名前はローマ字のみ受け付け可能だそう。
YAMADA TAROU Toukyo-to Chiyoda-ku
数日経てば日本郵便サイトから追跡もできます。

言語設定と地域設定で日本を選べば使えました。

シャッター音がない機種を買ったのは初でした。

書込番号:22771389

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/07/01 20:56(1年以上前)

>七転び八兵衛さん

お店でラーメンの写真撮る時はシャッター音の無いアプリ使ってます。笑

書込番号:22771424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/07/02 01:24(1年以上前)

スマートな活用法だと思います。

音のない生活は無理かもしれませんが、

SNSなど過敏といえる程消しています。

楽しいんですよね。

書込番号:22771904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/25 16:56(1年以上前)

海外でのショッピングはした事無いのですが、とても興味あります。
今でも122$で購入出来るのでしょうか?
商品は新品ですか?関税は掛かるのでしょうか?日本の技適はありますか?
差し支え無いようでしたら、URLを教えて頂けますか。

書込番号:22819959

ナイスクチコミ!1


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/15 23:04(1年以上前)

>七転び八兵衛さん
運が良かっただけですよ。

>-underline-さん
商品はリファビッシュ、贈り物ですし、外国人いるしipodだって言い張ればいいじゃないの。
アマゾンよりすごい中国のアリババですよ。検索すればすぐ出ますよ。

壊れても部品全部売っているから、自分で治せるよ。

書込番号:22860253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/10/19 09:36(1年以上前)

お久しぶりです。

1年後にまた買い替えてしまいましたが、今度はコロナの影響で1カ月して到着…。

そうそう壊れるものではないですが、予備に持っておくつもりでカラーチェンジした。

電池残量が一桁になると挙動不審になったり重くなりますが、それ以外良好です。

書込番号:23735406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 128GB SIMフリー

スレ主 RISARISAさん
クチコミ投稿数:422件

3月に発表されると報じられている「iPhone SE」後継モデル(iPhone 9)について、
価格は399ドル(約43,800円)からになると、Fast Companyが報じています。
真実はわかりませんが。

https://www.danshihack.com/2020/02/09/junp/iphone-se-rumour-23.html

書込番号:23223162

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/02/11 08:20(1年以上前)

安くてもデカイのやだなあ、

書込番号:23223178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2020/02/11 09:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

iPhone11とiPhone7

iPhone9はiPhone8と同じサイズ感になるのではないでしょうか。

iPhone11のサイズ感にようやく慣れてきたところですが、久しぶりにiPhone7を弄ってみるとこの絶妙なサイズ感に戻りたい気持ちが高まっています。
このサイズ感で画面は全面になれば嬉しいのですが、そこまでは期待できないみたいですね。

書込番号:23223274

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2020/02/11 10:50(1年以上前)

A13になった以外はそのままiPhone8でしょうね。

それでなければ400ドルでは無理なので・・・

小さく作るのは大きく作るよりコストがかかるので
全画面的で小さなスマホでは1000ドルクラスになってしまいます。

ただ新型コロナ問題で中国は麻痺状態になっているので
発売が延期される可能性がありますね。
Plus版も噂では出るようです。

書込番号:23223440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/11 11:00(1年以上前)

今日も独り言

plus版出すならminus版も出してくれたらいいのに。

書込番号:23223467

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/02/11 11:11(1年以上前)

iPhone11Proと値段同じでも小さければ買いたいのになあ、

書込番号:23223484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2020/02/11 17:12(1年以上前)

小型は望んでましたけどどうしてもバッテリー容量の問題がね…革新的なバッテリーの新技術が実用化されるまでは大きさは我慢しようかなと思うようになってしまいました
モバイルバッテリーで解決とはいえ持ち物増えたり繋いだままのコードが邪魔だったりで
なので小型に戻るとしたら価格面と性能のバランス次第かな(現在はiPhoneXSMAXを使用中)

書込番号:23224193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2020/10/14 08:34(1年以上前)

>全画面的で小さなスマホでは1000ドルクラス

むしろ安かった模様。

書込番号:23724946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

最新OSにして負荷はどうですか?

2020/10/05 14:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 128GB SIMフリー

スレ主 minato9999さん
クチコミ投稿数:348件

中古で購入検討しているものです。宜しくお願いします。他に何かあれば追記していただけると嬉しいです。

書込番号:23707133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/05 14:53(1年以上前)

>minato9999さん

とても普通にメイン機で使ってます。
特に遅いとは思いません。

ゲームなど一切しないのでSNSとWeb閲覧中心です。

サブ端末以下の位置づけのRedmi note9Sと比べても特に遅いとは感じません。

重量が下手するとガラケーより軽いし完全に片手使い出来るので
サブにミドルスペックの大き目重めでメインをiPhoneSEにしています。

iPhoneSE第二世代も所持していますが、大きさ重さだと初代がいいです。
私的にはアプリの立ち上がりやスクロールにもたつきは感じません。
第一世代と第二世代を並べてよーいドンしたら第二世代が断然速いですが
スクロールなど自分が読む速度で不自由はありません。

書込番号:23707163

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 iPhone SE (第1世代) 128GB  SIMフリーのオーナーiPhone SE (第1世代) 128GB  SIMフリーの満足度5

2020/10/05 14:58(1年以上前)

>minato9999さん
iOS14.0.1で遅くなった、と言う印象は有りません

iOS14.0.1は不安定なので今後のアップデートでの安定化に期待しています

書込番号:23707170 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 minato9999さん
クチコミ投稿数:348件

2020/10/05 15:10(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>Taro1969さん
ありがとうございました。購入したいと思います。

書込番号:23707194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ106

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

iOSダウングレード

2018/01/03 10:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:336件 リリーコンシェルジュ株式会社 

iOSダウングレードはできるのでしょうか。

バッテリーの充電量が少ないときにiPhoneの性能を意図的に低下させるコードをiOSに仕込んでいない、iOSにダウングレードしたいのです。

---------
買ったときは最新だったiPhoneも、数年も使えばなんとなく動作が遅く感じられるようになるものです。その原因はソフトウェアが新しく(重く)なることも考えられるものの、ソフトウェアで"意図的にそうしている"模様です。

RadditユーザーやGeekBenchによる報告を経て、アップルは(バッテリーが劣化した)古いiPhoneを意図的に遅い状態で動作させていることを認めました。
TeckFireは、自身が所有するiPhone 6 Plusについてバッテリー交換を予定していましたが、その前後でCPUベンチマークをとってみることにしました。すると、バッテリー交換後のiPhone 6 Plusのほうが処理性能が大幅に向上することを発見しました。

TechFireの発見はReddit上で議論となり、それを見たGeekbenchのJohn Poole氏は「iPhoneの性能とバッテリー寿命について」と題した調査記事を掲載しました。そしてそこにはアップルの関与があることを示し、バッテリーの充電量が少ないときにiPhoneの性能を意図的に低下させるコードをiOSに仕込んでいるとPoole氏は指摘しています。

これらの議論と調査結果について、TechCrunchが米Appleに問い合わせたところAppleは昨年、iPhone 6 /6s(いずれもPlus含む)およびSEについて、意図しないシャットダウンに対する修正を加えたと返答しました。

書込番号:21480060

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2018/01/03 10:39(1年以上前)

ダウングレードは基本的に無理ですよ。

書込番号:21480092

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:16件 iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーの満足度5

2018/01/03 10:44(1年以上前)

>黄色いゆりさん

アップルさんは、古い機種を遅く動作させて、バッテリー交換させるか、新しい機種を買わせようとしているんですね。

私もダウングレードしたい。

書込番号:21480104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:336件 リリーコンシェルジュ株式会社 

2018/01/03 10:47(1年以上前)

>破裂の人形さん

基本的には無理なんですね。

ダウンロードを基本ではない方法でもできないものでしょうか。
例えば、初期化するとか?

書込番号:21480118

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件 リリーコンシェルジュ株式会社 

2018/01/03 10:57(1年以上前)

>森の里5さん

OSがバッテリーの状況で、その機種が古いか新しいかを調べているようですね。

8,800 円だったバッテリー交換料を3200円程度にすることで、逃げようとしているみたいです。

書込番号:21480138

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2018/01/03 11:03(1年以上前)

>黄色いゆりさん

初期化しても初期登録の時点で最新のiOSに更新されてしまうでしょう。
新しいiOS debut直後には以前のiOSをネット上からダウンロードして戻す事が可能だったけど…今はどうかな?
だいたい随時古いiOSは削除されてしまうので、これはもう無理でしょう。

あとは脱獄で可能かどうかですが、これはもう無知なので分かりませんし、脱獄する気もありません。

書込番号:21480154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:336件 リリーコンシェルジュ株式会社 

2018/01/03 12:20(1年以上前)

>破裂の人形さん

脱獄って、Appleとのソフトウェアライセンス及びソフトウェア利用許諾契約に違反して、改造とみなされるので、Appleからのサポートが受けられなくなるって、ことですよね。

これは、ちょっと辛いかも。

書込番号:21480359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2018/01/03 12:28(1年以上前)

> バッテリーの充電量が少ないときにiPhoneの性能を意図的に低下させるコードをiOSに仕込んでいるとPoole氏は指摘

の引用元から抜粋

https://www.geekbench.com/blog/2017/12/iphone-performance-and-battery-age/
I believe (as do others) that Apple introduced a change to limit performance when battery condition decreases past a certain point.

https://translate.googleusercontent.com/translate_c?depth=1&nv=1&rurl=translate.google.co.jp&sp=nmt4&tl=ja&u=https://www.geekbench.com/blog/2017/12/iphone-performance-and-battery-age/&usg=ALkJrhgwXaekaUvtZqz9mmDQ0SvsC_YtGQ
バッテリー状態がある時点を過ぎると、Appleが性能を制限するための変更を導入したと私は信じている。

このbattery conditionっていうのは、単純にそのときの充電量が多いか
少ないかのことを言っているのではなくて、バッテリーの劣化度合いのこと
ではないのかな
違うのかな

書込番号:21480382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/01/03 12:41(1年以上前)

バッテリーが劣化してすぐ電池切れになるのと
ある程度使えるように電池セーブを働かせる
どっちが実用的?
このOS修正をしてアップルに相談jして買い換えを進めるのは駄目だが電池交換を進めるのはOKでない?
アップルストアで質問してみよう

書込番号:21480420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:95件

2018/01/03 13:06(1年以上前)

>黄色いゆりさん
昨年の夏・秋頃までは、下記の方法でできるようになっていました。
あくまでも自己責任ですが。
https://www.imobie.jp/support/downgrade-ios-11-to-an-older-version.htm


実際に昨年一旦アップデートしたiOS11が嫌で、iphone6splusと、ipad(2017)をiOS11から10.3.3に戻しました。
6splusはXに機種変更したので、売ってしまいましたが、ipadは何度も来るアップデートの誘いを拒みながら、今もiOS10.3.3で使っています。

今、確認したら、もう10以前には戻せないようですね。

失敗して文鎮化した人もいるようなので、
3200円でバッテリー交換ができるようになったのなら、バッテリー交換をしたほうがよろしいかと。
3200円でバッテリー交換ができるのなら、Xにしなくても6splusのままでも良かったと複雑な心境です。

書込番号:21480470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:336件 リリーコンシェルジュ株式会社 

2018/01/03 13:16(1年以上前)

>飛行機嫌いさん

> このbattery conditionっていうのは、単純にそのときの充電量が多いか
> 少ないかのことを言っているのではなくて、バッテリーの劣化度合いのこと
> ではないのかな
> 違うのかな

その通りです。そのつもりで書いたのですが、舌足らずで申し訳ございません。

100%チャージしたときにどれだけ充電されたか、言い換えれば、バッテリーがどれだけへたっているかですよね。

しかも、このプログラムが適用されるのは、SEと6(plus含む)です。

書込番号:21480492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件 リリーコンシェルジュ株式会社 

2018/01/03 13:21(1年以上前)

>infomaxさん

現在8,800 円のバッテリー交換料を1月半ばから3200円程度にするそうですので、脱獄より安全だと思います。ただ、もっと安くしてほしいです。

書込番号:21480500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件 リリーコンシェルジュ株式会社 

2018/01/03 13:28(1年以上前)

>葛とらU世さん

> 昨年の夏・秋頃までは、下記の方法でできるようになっていました。
> あくまでも自己責任ですが。
> https://www.imobie.jp/support/downgrade-ios-11-to-an-older-version.htm


> 実際に昨年一旦アップデートしたiOS11が嫌で、iphone6splusと、ipad(2017)をiOS11から10.3.3に戻しました。
> 6splusはXに機種変更したので、売ってしまいましたが、ipadは何度も来るアップデートの誘いを拒みながら、今もiOS10.3.3で使って> います。
>
> 今、確認したら、もう10以前には戻せないようですね。
>
> 失敗して文鎮化した人もいるようなので、
> 3200円でバッテリー交換ができるようになったのなら、バッテリー交換をしたほうがよろしいかと。
> 3200円でバッテリー交換ができるのなら、Xにしなくても6splusのままでも良かったと複雑な心境です。

詳しいご説明、ありがとうございましたありがとうございました..。
もう10以前には戻せないようですし、3200円でバッテリー交換ができるようになったのなら、バッテリー交換をしたほうがよさそうですね。

書込番号:21480512

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2018/01/03 13:45(1年以上前)

そりゃそうだと思いますよ^^;
考え方の方向性がちょっとね。

OSがアップデートされるのは性能向上もあるけど、セキュリティ面での意味合いも大きいです。
なのでやはりその時点で最新のもので使うに越したことはない。

物が使い減りするのは当たり前なんで、そもそもそんな大層な話じゃないと思うんだけど、お金が惜しいなら我慢すりゃいいじゃん。

書込番号:21480549

ナイスクチコミ!7


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2018/01/03 14:19(1年以上前)

https://www.apple.com/jp/iphone-battery-and-performance/

iPhone6〜iPhone7までの機種で、すべてがパフォーマンス管理されているわけではなく
現状、バッテリーが経年劣化し容量が極端に低下した固体に限られているはずです。

パフォーマンス管理機能をiOSアップデートの際に記載・公開してなかったのは問題ですが
あまり、過剰な反応をする必要はないと考えています。

バッテリー容量がどの程度まで低下した状態から管理されているのかは
提訴した側もAppleも特にまだ公開してないのですが
予想すると容量50%以下とか極端に劣化し、今までも交換修理となっていた状態ではなかろうかと
思います。

まもなく、バッテリーの健康状態を確認出来るようにバージョンアップされるようなので
それまで静観してても良いとは思います。
交換費用減額も今年の12月までの猶予がありますね。

因みにバッテリーに関係なく、PC用CPUでも省電力化でパフォーマンス管理は当たり前に行われています。
ノートパソコンなどはバッテリー持続時間に影響されるので電源管理と直結してパフォーマンスが変化します。
これを防ぐには保証外のオーバークロック等(常時MAXパワーにする)の自己責任な範囲の行為が必要ですので
別に珍しい事では無かったりします。

書込番号:21480623

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2018/01/03 14:20(1年以上前)

劣化バッテリー対策は、iPhone 6、6S、SEはiOS 10.2.1から、iPhone 7
はiOS 11.2から入ってます

https://www.gizmodo.jp/2017/12/iphone-battery-controversy.html

SEだと、iOS10でも10.2.1以降だと対策入ってますので、対策入って無いのに
したければ、10.2までのにしなければなりません

葛とらU世さんが書かれた方法で10.2に戻せたのは、去年の1月末まででした

https://moshbox.jp/?p=25108

書込番号:21480624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件 iPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーのオーナーiPhone SE (第1世代) 64GB SIMフリーの満足度5

2018/01/03 16:48(1年以上前)

OSバージョン戻すのは今となっては問題だらけですよ

Bluetooth脆弱性、WPA/WPA2脆弱性が残ったままだし

素直にOS最新使って、バッテリー交換安くして貰う方がトータル的にユーザーにメリット多いでしょう

Appleが素直い買い換え促進してたのを認めるだけマシでは

Androidスマホメーカーの手薄さに比べりゃ天と地の差です

書込番号:21480938 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/01/03 17:49(1年以上前)

パフォーマンス低下といってもスレ主が感じられない、気づかない程度のレベルの話だと思う。
それよりも機種自体の劣化や容量が増える事でのパフォーマンス低下や、アプリが重くなる事の方が遅くなる原因としては大きいかもね。

書込番号:21481084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2018/01/04 00:44(1年以上前)

iPhone SEでGeekbench 4を走らせたところ、バッテリー充電量が40〜70%では
2500くらいでしたが、充電量が20%くらい(低電力モードではない)では2200くらいと
やや低下しました

https://www.gizmodo.jp/2017/12/iphone-battery-controversy.html

の6sのiOS 11.2.0のグラフでは、2200は右から二つ目の山に含まれるので、
パフォーマンスが低下した状態になっていたようです

バッテリー劣化対策が発動したのかな?
まだ一年使ってないんだけど

書込番号:21482011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/01/04 07:52(1年以上前)

>飛行機嫌いさん
充電量ちゃうんちゃう?

書込番号:21482295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2018/01/04 10:19(1年以上前)

もしかしたら、バッテリーの劣化度合いに応じて、充電量によってパフォーマンスの
下げ方を変えてるのかな、と思ったのです

新品の場合は、充電量によらず2500くらい
少し劣化してる場合は、充電量が減った時だけ2200くらいまで下げる
さらに劣化が進んだら、充電量が多くても下げて、充電量が減った時はもっと下げる
みたいに

書込番号:21482551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に9件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「iPhone SE (第1世代)」のクチコミ掲示板に
iPhone SE (第1世代)を新規書き込みiPhone SE (第1世代)をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)