HUAWEI Y6 のクチコミ掲示板

HUAWEI Y6

  • 8GB

エントリーモデルの5型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI Y6 製品画像
  • HUAWEI Y6 [ホワイト]
  • HUAWEI Y6 [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI Y6 のクチコミ掲示板

(65件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ツムツム

2016/07/26 09:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Y6 SIMフリー

スレ主 kckkさん
クチコミ投稿数:212件

子供用にこの機種を検討しています。
そこで…ツムツムはまともに動きますか?

書込番号:20067722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
tethlerさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:8件

2016/07/27 08:33(1年以上前)

かなり厳しいと思います。
まともに遊べないかと、、、

書込番号:20070084 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kckkさん
クチコミ投稿数:212件

2016/07/28 00:03(1年以上前)

>tethlerさん
遅くなりました。返信ありがとうございます。
他機種を購入することにしました。

書込番号:20072046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件 HUAWEI Y6 SIMフリーの満足度3

2016/08/19 06:53(1年以上前)

covia f4s+ 程度でも、普通に動くので動くんじゃないですかね?

書込番号:20126329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ServersMan SIM LTE 使っている人いますか

2016/07/19 15:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Y6 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

どなたかServersMan SIM LTE をこの機種で使っておられますか。私は今このSim
カードを使っていました。今まで使っていたZenfone5が1年少しで故障したので
今回HUAWEI Y6を購入しようと思っています。手持ちのServersMan SIM
をこの機種で使いたいのですか使えるでしょうか。教えてください。

書込番号:20050175

ナイスクチコミ!0


返信する
(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件

2016/07/19 18:27(1年以上前)

>beijinglianbaoさん
トーンのSIMですね
Zenfone5 MicroSIM
HUAWEI Y6 MicroSIM
SIMサイズが一緒なので差し替えてAPN設定をしていただければ問題ないです、

書込番号:20050490

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/07/19 20:05(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。Zenfone5とY6のSimのサイズは確かに同じです。
しかしSimと機種はそれぞれ相性があってサイズが同じだから即問題がない
とは言い切れないのでは。使えるはずであるという「はず」ではなく実際使っていて
問題ありませんと言う返事を希望します。

またY6と並行してキャセイ・トライテック製のAndroidスマートフォン「arp AS01M」
も購入検討しておりますがこの機種の性能についてもお聞かせいただける方
おられるでしょうか。

書込番号:20050691

ナイスクチコミ!2


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2016/07/19 20:20(1年以上前)

ServersMan SIM LTE 使ってました。
この機種は使ってません。
でも普通の人(初心者じゃない)ならSIM形状が違くても使えると言うでしょう。
大手3キャリアのスマホやSIMでないんだし。

書込番号:20050734 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/07/20 08:32(1年以上前)

>JOKR-DTVさん
どうもありがとうございました。

書込番号:20051902

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/07/20 18:29(1年以上前)

ServersMan SIM LTE ユーザで、かつ、本機ユーザからのレスがつくと良いですね。

わたしも以前は、ServersMan SIM LTE のユーザでしたが、ServersMan SIM LTE は、Tone Mobileに移管後、営業拡大しているようには思えないのですが、

ServersMan SIM LTE ユーザで、次々と新しい端末を使い始める人がいると良いのですが。

書込番号:20052936 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEの通知ランプが・・・

2016/07/13 23:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Y6 SIMフリー

クチコミ投稿数:17件 HUAWEI Y6 SIMフリーの満足度4

LINEがメッセージ着た時に、通知ランプが点滅しません。
LINEの設定でLEDにチェック入れてもダメです。

書込番号:20035935

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/07/14 01:31(1年以上前)

設定→通知マネージャーってないですか?

書込番号:20036196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件 HUAWEI Y6 SIMフリーの満足度4

2016/07/15 22:05(1年以上前)

通知マネージャというものが無いです。
通知ランプ点滅しないのは、地味に辛いです。

書込番号:20040676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:10件 HUAWEI Y6 SIMフリーの満足度3

2016/07/16 10:56(1年以上前)

私の母のはLED点滅しますけど…

設定→通知センター→LINEの設定

上記確認してみて下さい。

書込番号:20041905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 HUAWEI Y6 SIMフリーの満足度4

2016/07/16 22:23(1年以上前)

その設定もすべてチェック入れてるんですが、やはり点滅しないですね・・・。

メルカリでは、新着があるとLED点滅されるので、故障しているとは思えないです。

書込番号:20043387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:10件 HUAWEI Y6 SIMフリーの満足度3

2016/07/16 23:38(1年以上前)

あとは保護されたアプリの設定とか?
→やってありますよねぇ〜

ん〜難しいですね(*´Д`)

書込番号:20043632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 HUAWEI Y6 SIMフリーの満足度4

2016/07/16 23:42(1年以上前)

はい。保護設定してあります。
諦めるしかないですかね・・。

書込番号:20043654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:10件 HUAWEI Y6 SIMフリーの満足度3

2016/07/17 00:11(1年以上前)

ググって色々試してみるしかないと思います。

一度アンインしてみるとか、LED通知アプリを入れてみるとか…

書込番号:20043730 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件 HUAWEI Y6 SIMフリーの満足度4

2016/07/17 16:07(1年以上前)

ファーウェイの、オンラインンチャットで今回の質問をしてみました。
すると、設定や最適化、再起動などしていると解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:20045167

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ラインやツイッターの使用

2016/07/07 17:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Y6 SIMフリー

スレ主 すず04さん
クチコミ投稿数:3件

母の初スマホとして検討しています。

ドコモのガラケーをメインとして使用しており、スマホの用途としてはラインやツイッターの閲覧、旅先でのちょっとした写真撮影、ネット検索位かと思われます。また、ゲームはしません。

ちょっとスマホを使ってみたい!という感じです。

そこで質問なのですが、レビューなどで「もっさりしている」などと拝見しました。ゲームが難しいのは分かるのですが、これらの用途でも使用は難しいでしょうか。

ご教授お願い致します。

書込番号:20018693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/07/07 18:58(1年以上前)

Y6はスナップドラゴン210のCPUです

ゲーム以外なら、そこそこ問題無く使えると思いますが、、、

Geanee GM-01Aの方が、より安くてCPUも性能上です
(スナップドラゴン410)
http://s.kakaku.com/item/K0000815116/?lid=sp_bbs_detail_to_hikaku

書込番号:20018861 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 すず04さん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/07 19:58(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

Geanee GM-01Aはまだチェックしていなかったのでアドバイスとても助かりました!
さっそくそちらと併せて検討してみますm(__)m

書込番号:20019005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:10件 HUAWEI Y6 SIMフリーの満足度3

2016/07/09 23:43(1年以上前)

私も母の日にプレゼントしました。

LINE、Twitter全く問題ありません。

もっさり感も気になるほどではありません。

ちょい使いにはちょうどいいです(^-^)






書込番号:20025132 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 すず04さん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/12 17:25(1年以上前)

お返事が遅くなりまして申し訳ありませんm(__)m
ラインツイッター共に問題ないとのことで、安心しました!
貴重なご意見ありがとうございました。>でりういさん

書込番号:20032096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種とTJC StarQ Q5002

2016/05/17 23:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI Y6 SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

どちらにしようか悩んでいます。
古めのタブレットもっているのですが、
もう少しカバンからさっと出せる小さめな物がほしいかなと思いました。
Wifiルータで運用予定(通話はPHS)です。
利用はweb閲覧、twitter閲覧、音楽鑑賞(オフライン)程度で、
ゲームや動画は予定してません。(ゲーム嫌いなので)
Goo smillerと イオシスが ほぼ同じ様な値段なので悩んでます。
Androidのバージョン高いこちらの方がいいのかなあ…
ご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19884118

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/05/17 23:50(1年以上前)

RAM

って言う性能を見ていただくと
1Gだと、時代遅れの児童向けオモチャ扱いです。
2Gだと、まあまあ実用許容範囲。
3Gだと、docomoの最新機種になってきます。

ってなワケで、
2Gバイトでお手頃価格なGOが
人気1位になってます。
http://s.kakaku.com/item/J0000018511/

書込番号:19884215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/05/18 19:27(1年以上前)

AndroidバージョンとSocでY6の方がマシです

もう少し予算あるならRAM 2GBのPriori3sの方が良い
ルーター用途ならgoo simsellerのAS01Mでも良い

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20160518_757911.html

RAM 3GB

書込番号:19886030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2016/05/18 21:09(1年以上前)

皆さまありがとうございます(^^♪

書き込み見る前にたまたま goo simsellerを偶然見たので、
arp AS01Mをぽちりました。
この度はありがとうございました!

書込番号:19886327

ナイスクチコミ!1


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/05/19 00:10(1年以上前)

arp AS01M
http://www.arpmobile.com/
ですね。
パネルのタッチ精度が良ければ、コスパは高そうですね。

>添付品 USB-MicroUSBケーブル、イヤフォン、クイック設定ガイド、保証書、LCD保護フィルム
ということで、液晶保護シートが付いている様ですが、USB電源アダプタは付属していないようです。

書込番号:19886961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/05/22 12:27(1年以上前)

USB電源アダプタは100均のでもOKでしょう
まあ、他のスマホ付属のが安全ですが

書込番号:19895873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nobu1002さん
クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:119件

2016/05/22 23:28(1年以上前)

Y6のクチコミなのに、余計な情報かもしれませんが、arp AS01Mを入手しましたので、気付いた点を少し書きます。

以下は、AS01Mのことです。
・設定メニュー等の表示は、英語の部分が結構残っています。
・液晶下のボタンは、メニュー、ホーム、バック(設定で変更不可)で、 アプリ履歴はホーム長押しです。
・LEDインジケーターはありません。
・USBはOTG非対応です。
・GPSの感度、精度は良いが、電子コンパスはありません。
・ヘッドフォン出力は、少々ノイズが混入しています。
・液晶、カメラのコントラスト、色合いは、まあまあ良いと思います。
・タッチは5点タッチで、感度は普通くらいでしょうが、文字入力等でミスする事は少なく、精度は良いと感じました。CPUパワーのせいか、反応がもたつく様な時はあります。
・SIMは両方とも3G/4Gに対応していて、切り替えて使用可能です。FOMA SIMは不可です。
・FMラジオは、76.0MHz-108.0MHzで、ワイドFM対応です。
・スマートタッチ機能(スリープ画面で文字描画してアプリを起動する機能)が入っています(z:アンロック、c:電話、e:ブラウザ、m:音楽、o:カメラ、s:メッセージ、w:カレンダー)。

なお、OCNのSIMでは、4Gになるのにすごく時間がかかりましたが、IIJのSIM(音声SIM)では、すぐに4Gになりました。
CPUパワーが無いので、軽快とは言えませんが、メモリが大きいせいか、結構、大きなアプリもそれなりに動く様に感じました。

細かい事にこだわらなければ、価格以上に使える気はします。

書込番号:19897595

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2016/05/28 10:33(1年以上前)

皆さまありがとうございます

あまりヘビーな使い方もしない予定ですし
たぶん通話もしないし
SIMはモバイルwifiルータに入れて使用予定なので
たぶん そこそこ満足できそうです

アクセサリー(ケースなど)はY6の方が沢山ありましたが
まあ 仕方ないですね(笑)

皆さま情報ありがとうございました

書込番号:19910606

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)