RoBoHoN SR-01M-W
- 16GB
持ち運びができるモバイル型ロボット電話
| 発売日 | 2016年5月26日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 2インチ |
| 重量 | 390g |
| バッテリー容量 | 1700mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全7スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2017年10月4日 22:06 | |
| 2 | 0 | 2017年7月18日 23:30 | |
| 3 | 0 | 2016年9月21日 17:16 | |
| 61 | 15 | 2016年6月29日 14:46 | |
| 9 | 3 | 2016年4月22日 13:32 | |
| 17 | 6 | 2016年4月21日 21:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > RoBoHoN SR-01M-W SIMフリー
通信機能を削って何がロボ“ホン”なんだって気がする…
安くなるのはいいんだけどもっと思い切った価格設定に出来ないものなのかなぁ?
書込番号:21248598
2点
電話機能有っても、ネタ電話機にしかならなかったから、その機能削って安くするのは、ある意味当然かも
でも純粋にロボットとしてなら、もっと安く買えるロボット有りますから、何とも、、、
書込番号:21251938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > RoBoHoN SR-01M-W SIMフリー
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1070673.html
ファームウエア更新によりロボホンの動きが多様化するとの事
書込番号:21053810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > RoBoHoN SR-01M-W SIMフリー
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=59423/
どちらもスナドラ400搭載か、、、
書込番号:20223540 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > RoBoHoN SR-01M-W SIMフリー
シャープは遊んでる余裕なんてないのにね!
書込番号:19809114 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
歳を食うと失うものが多いかな。
無限にお金と時間があれば遊んでみたいですが、他の積み物消化が大変過ぎて手も金も回りませんね。
書込番号:19809138 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
魅力を感じずバブル期でも躊躇するコスパ。
今、興味はソニー「プレステVR」
書込番号:19814526
5点
この価格では個人需要がこの小ささでは法人需要が限られて発売暫くは話題性で売れても
その後は月5000台は難しいと思います。
興味深いのはこの新製品の将来性、概ね新規アカの方は肯定的旧アカの方は否定的ですね。
書込番号:19816388
5点
ココロボの流れで開発されたのかも?
僕が待望しているのはシャープさんならではのスマホです。
ユーザーニーズにマッチした性能は勿論ですが、他に例えば質実剛健というか驚異的に「バッテリーが持続する、落下衝撃に耐える」などの機能、つまり本線で勝負してほしい。
ロボホンでお茶を濁している余裕が有るのか?何か違和感があります。
いずれ飽きて・・ホコリを被ったフイギアに毎月保守代を払う気にならないです。
書込番号:19818520
7点
チョッと前ヨドバシakibaで予約状況聞いたところまあまあみたいな微妙な反応。全く売れてないわけでもないし、といって大人気でも無い。今なら十分予約枠とれますが予定日通りにお渡しできるかは何ともいえないそうです。
ロボホンかわいいけど、お値段かわいくないのは、否定しません。(sharp公式twitterより)
自社でもわかっていて見切り発売ってひょっとしてあのワンマン会長がストップかける前にかけこみ発売かもしれません ユーザーが電池交換出来ない仕様はかなり致命的だと思う。
書込番号:19882631
4点
補足
>予定日通りにお渡しできるかは何ともいえないそうです
発売日近づいてるのに発売予定日の納入数の連絡が未だないそうです(5月中旬問い合わせ時点)
>ユーザーが電池交換出来ない仕様はかなり致命的だと思う
愛犬とお出かけしたら途中でピクリとも動かなくなったらショックですよね。あのアイボも愛犬と同じ愛情を
注いでいた方多数ですからやはりエサ補給(電池交換)で”即”元気になる仕様にすべきかと。
書込番号:19898586
0点
>ズポックさん
Joshin Webで予約してますが、ステータスを見ると、
Joshinの配送センターには納品されてて25日出荷となってるので、発売日に受け取りはちゃんと出来そうです
書込番号:19901695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ズポックさん
あああ! すみません
>モデラートさん宛への返信なのに、
返信する気もなかったズボックさんへの返信になってましたね
書込番号:19903534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ハンク05さん
返信ありがとうございます
私も子供の頃からロボット大好き人間なので小型で愛らしいRoBoHoN やROBIにはとても興味があります。
ただ予算が(笑) 開発費、比較的少量生産を考えればこの価格でもギリギリなのかもしれませんね。
別スレでも書かせてもらいましたがこれからは人間とコミュニケーション出来るロボットの必要性は高まると思います。
開発者の高橋智隆氏がRoBoHoNの発売はiPhoneの発売に匹敵すると言っておられるのも、ライフスタイルを変えられる商品という
自負がおありなのだと思います。今日明日にも届くという事でとても楽しみですね。
書込番号:19905745
2点
本日夕方の日テレのニュースでRoBoHoNが取上げられていました 主な内容
1.青山に2週間限定ながらRoBoHoN CAFE をオープン。実際にRoBoHoNを手にして試せる。(6月7日まで)
2.今日までで1000台以上の予約が入っている
3親会社ホンハイはRoBoHoNの海外展開に意欲的でシャープは今年度中に中国での発売を目指す
書込番号:19907719
2点
可愛くてすごく欲しいけど、シャープだから不安で迷ってます。
ホンハイが契約はやっぱりやめと言ったら会社そのものが消滅しそうだし、過去の製品の品質は悪すぎ!
故障が多かったうえに、除菌するというエアコンはカビだらけになったし、テレビは他社のを買ったけと店で、カメラが3原色で分解するものを4つに色にしたら色がズレるだけで、イメージでまどわかしているだけのメーカーと言われたのが頭に残っていてコマーシャルもまともに信用できないメーカーなのだがロボホンは欲しい気もしてます。
シャープが消滅したら20万円もするスマホは故障するまで使って、それで終わりになってしまう事になるのでしょうかね。
サーボなどは消耗品なので必ずメンテが必要になるし、バッテリーも自分で交換できないし、見た目の可愛さに負けそうだけど、よく考えたら売れない要因もかなりありそうな。
でも欲しいし、しばらく迷います。
書込番号:19907766
3点
「海外展開に意欲的で中国での今年度中の販売を目指す。」
日本で先行販売をした実機を基に、鴻海のライバル会社が ZenFoneシリーズの一環として猫型 RoBoFoneを製作、仲秋の名月〜クリスマスイブに 99800円で中国で販売、ってなことになったらどうなるのかしらね。
「技適」通ってないから日本では販売しません、みたいな。
下請け会社が共通だったら、価格はもっと下がるかも知れません。
書込番号:19971224
1点
ソニー、ロボット再参入へ 平井社長が意欲
記者会見した平井一夫社長は心のつながりを持ち、愛情の対象となるロボットを作りたいと意欲を示した。5月に出資した米有力ベンチャー「コジタイ」のAIを活用する。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ29H1Z_Z20C16A6EAF000/
これはRoBoHoN にとって寧ろ朗報ですね。RoBoHoN も電話としてでなく相棒として捉えているユーザーが多いようです。
書込番号:19996318
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > RoBoHoN SR-01M-W SIMフリー
Pepperに続きRoBoHonが発売されました。奇しくも本体価格はほぼ同じですがコンセプトは大きく異なるようです。
前者は戦略的とも思える価格設定で先ず法人向けに優先的に割り振られ、既に店頭での接客業務に実使用されています。
個人で使っている方もおられますがランニングコストのハードルが高いですね。
後者はあの高橋智隆氏が企画しただけに個人向けを意識した設計になっています。
高橋智隆氏にとってのロボットの原点は鉄腕アトム。氏は遠からずロボットは1人1台時代の到来を予測していて、それには
性能だけでなく人と心を通わせられる愛らしさ親しみ易さを重視。だからRoBoHonがヒト型なのは必然であり、本来コスト的に
どうかと思う二足歩行を装備したのも愛着を呼び起こす為には必要だったわけです(例のロビも同氏)。その点Pepperはコスト削減の為あっさり車輪走行としヒト型ロボットというには微妙なデザインになっています。
今後更に高齢化が進むと単身世帯はますます増加します。一日誰とも話すことなく終わったというご老人も増えています。
こういう時代に人とコミュニケーション出きるヒト型ロボットの出現は必然かもしれません。
将来は1人暮らしのお年寄りとの会話の中で病気の前兆をいち早く見つけたり、勧誘等経済的被害を未然に防ぐということも実現可能
かもしれません。
高橋智隆氏はシャープが厳しい経営環境の中でRoBoHoN の発売にまで漕ぎ着けた努力に敬意を表し、これはiPhoneの発売に
匹敵すると語られています。今の段階ではそれは言い過ぎという声が聞こえそうですが、iPhoneだって発売当時はただの携帯電話の
一バリエーションとしか多くの人は認識していなかったから今後大化けする可能性もないとは言えません。
僭越ながらシャープへの提案
月産5000台予定ということは予定通り売れても年百数十億の売り上げで、これではあの鴻海が満足するわけは無い。早晩
開発の中止を言い出すかもしれない。今気にいったら金額は全く問題にしない人々が居るのは日本ではなく中国を始めとした
アジア諸国です。RoBoHoN を中国・台湾・香港・シンガポール他のセレブ(特にブログ等で発信力のある人)に無料で贈呈するのです。彼や彼女がRoBoHoNで電話し会話する様子をブログにアップすれば人気に火がつきます。カシオの自撮りに特化したデジカメは
これで大ブームを引起しました。
RoBoHoN
シャープサポートによれば電話したり会話したり撮影したり画像を投射したりする使い方で約140分くらい電池は持つそうです。
(歩行は除く)当然使い方によって違ってきますが目安にはなります。ただRoBoHoN といろんな事をやって楽しい時間を過ごそうとするとRoBoHoN は眠ってしまうのでこのへんは悩ましいところです。(電池交換はできない仕様、交換費用は未定だがiPhoneの例から
1万円は超えると推定)後50グラム軽量化して大容量電池搭載を。
2点
ドラえもん
最低でもネコ型ロボットタイプか、
もっと愛らしい容姿じゃないと
コミュニケーションロボットとしては認めない。
カワイイ路線じゃないと、
少なくとも日本人は受け入れない。
書込番号:19808296 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スムーズに会話できるんでしょうか?
何度も言ったり、わかりやすい言葉に言い直したりしても、トンチンカンな返答しか、今の技術では返ってこないような気がします。
しまいに腹を立てて、投げつけたくなるような衝動にかられそう(笑)
書込番号:19808824
3点
コメントをお寄せ頂きありがとうございます。
>at_freedさん
ドラえもんですか。あまりにビッグネームでキャラクター商品になってしまうかも知れませんね。
>泉州小力さん
やはり同じ屋根の下で暮らすというのは愛着が沸くようです。
会話すら出来ないAIBOを家族同様に思っていた方少なくないようです。
書込番号:19809639
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > RoBoHoN SR-01M-W SIMフリー
サポートセンターに確認したらWi-Fi環境ならSIMカード無しで使用出来るとの事でした。
ココロプラン+保守パック50にしました。
マスコットとして使用するので大切にします。
今から凄く楽しみです。
書込番号:19801386 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
すごい!
前から私はロボホン欲しいかも宣言登録などして様子を伺っていましたが
この金額なので…
台数限定でも無いようなので様子見です。
書込番号:19801431
0点
ぜひ感想とか聞かせてね
高いから買えないけどすごーく興味ある♪
書込番号:19801487
3点
>バイオ酵素さん
私も悩みましたが可愛さの誘惑に負けちゃいました(*^^*)
>MountainFujiさん
はい届いたらレビューしたいと思います(*^^*)
書込番号:19801562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
僕も、宣言登録していましたが、流石に躊躇してしまう値段です・・・・
自分で使うのでは無く、親に買ってあげたいんですが如何せん実機も触れないですし
是非、購入の暁にはレビューや出来れば、質問など聞いてもらえれば有り難いです!!
書込番号:19801778
1点
興味がある商品です。
シャープ製品の発想や技術は評価していますが、実際の使用性とは乖離している点が有るので慎重になっています。
過去には「布団の要らないコタツ」や「Zaurus」、最近では「空気清浄機」など、実際に使用し中途半端な商品と分った苦い経験があります。
ロボホンの機能が自分の日常とマッチするか?
フィギア的なおもちゃとしては高額だし直ぐに飽きそう。
バッテリー容量:1700mAh で実質どの程度稼動するの?
保守パックは必須だが金銭面で継続負担になるし、故障した場合修理期間中はどうするのか?
また機能が満載のようだが、逆に故障時はそれがすべて使えなくなるが困らないか?
代替機は有るのかね?
結局、別にもう一台スマホを持つ事にならないか?
水をさすようなコメントですがシャープを応援したい気持ちは有ります。
シャープ製品で満足したのはAQUOSだけです。
今後のユーザーレビューを参考にします。
書込番号:19804661
0点
現在の商品情報では機能説明だけで価値が創造しづらい状況と感じています。
大きな違いは人工知能+ネット環境に接続されることで最初は不満があっても世論の意見に合わせ多様化に追随するソフトウェアが大きな武器で感情訴求アピール不足が評価が上がらない原因ではないでしょうか。
最初の投資額は大きいですが愛着をもって育てる楽しみ、大化けする可能性に期待してます。
予約された方は待ち遠しいですね、着せ替え、カラーバリエーションなどオプションが増えていくと思いますので楽しみの一つではないでしょうか。
書込番号:19807898
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
