端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2016年6月10日 08:25 |
![]() |
11 | 3 | 2016年6月12日 11:30 |
![]() ![]() |
33 | 7 | 2016年6月10日 09:44 |
![]() |
28 | 4 | 2016年6月10日 16:55 |
![]() |
6 | 6 | 2016年6月18日 07:30 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2016年6月9日 08:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
ステータスバーにずっとアラームのマークが表示され続けているのですがどうやったら消えるのでしょうか??
ちなみにアラームは設定していません…。
書込番号:19943347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スケジュールか何か設定してませんか?
的外れだったらごめんなさい。
書込番号:19943361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一時期問題になったヤフーアプリ(ヤフオクも?)の影響ですかね?該当アプリがはいってないか、アラームの設定がはいってないか確認してみてください。
書込番号:19944219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
前のスマホから使っていたSDXCの64G(バルク品)を使っており、写真やムービーを撮った際にたまに書き込みエラー?読み込みエラー?を起こしてしまい、これを機に新しいmicroSDカード買いました。
日本では正規で売られていない、Samsung製のカードで、professional performance 128Gのを購入しました。読み込み、書き込みともかなりの高速でアルバムの表示もかなり早いです。
カードを入れ替えてから一週間経っていないのですが、また同じ様な状況が発生してしまいました。写真やムービーが一部記録?再生出来ないのがでてきてしまいました。
スマホ本体なのか、カードなのか、相性なのかわかりません。
128G自体、あまり安定した製品だと個人的には思ってなかったのですが、この際に思い切って128Gにしたのですがフライングし過ぎたのかなとも思ってます。
皆様は記録のエラーとかないですか?
オススメのSDカードあったら是非教えて下さい。
書込番号:19943244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
お勧めできるのが東芝・SANDISKです。
上記2社はGALAXY S3からスマートフォンやデジカメで使っていますが、今まで不具合がありません。
書込番号:19943431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ススチュチュさん
アドバイスありがとうございます。
やはり写真の記録にどうしてもデータが半分壊れたりとかイマイチです…。メモリーカード探してみますね。
書込番号:19947849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どう致しまして。
次回購入されるSDカードに不具合がないと良いですね。
書込番号:19950023 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
初投稿になります。
即出でしたらすみません。
AODについて、
画面オフにした時には正常に起動しているのですが、胸ポケットなどに入れてしばらくしてから見るとAODが消灯している事が多々発生しております。
画面が真っ暗の状態で、画面をタッチすると、AODが起動する事もあります。
こちらは関係ないかもですが、AODの明るさが突然暗くなったりしたのですが、こちらはアップデートデータ削除したら直りました。
上記の内容、分かる方いらっしゃいますでしょうか??
自分で調べたり、auショップスタッフさんに聞きましたが解決しませんでした。
助けて下さい(T_T)
書込番号:19942933 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

それくらい自分で調べなさいな。
下らないスレが多すぎ。
取説PDFとか、ネットサーフィンして調べた結果の質問っすか?
AODなんて、有機ELに負担にならないようにとかうたってるけど、過信は禁物では?
単に焼き付けの原因になって、騒ぐのが関の山だと思うんですけど。
時間なんて、腕時計しなさいな。
書込番号:19943276 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>8roid.comさん
時計の表示は移動する、かつ時計は常に何らかの変化をするものなのにどうやれば焼き付くんでしょうか?
書込番号:19943541 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>8roid.comさん
取説PDF,ネットサーフィンでも調べました。
他にどうやって調べたらよいのでしょうか?
無知なのでご教授下さい。
>ashiroさんが仰るように、焼付き防止の為にAODの位置がずれていますので焼付きはないかと思われます。
書込番号:19943898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

近接センサーで周辺の状況をみてカバンやポケットに入ってるときには消灯してる気がします。
一分単位でON/OFF制御してるみたいなので、ポケットから出して一分たったタイミングくらいで点灯すると思います。
書込番号:19944223 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さんは
ドコモユーザーです。
この機能(AOD)を私は使ってませんが、
照度センサーが働いてポケットの中では点灯しない機能
があるのではないですか。
充電ランプが暗い部屋だと、暗くなるように。
間違っていたらごめんなさい。
書込番号:19944229
3点

>広い池さん
ご回答ありがとうございます!
そうだったんですね。
ショップスタッフさんに聞いた際、カスタマーに確認して下さったのですが。
近接センサーなどは関係なく、常時点灯すると回答頂いたので故障なのかなと思っておりました。
解決致しました!
ありがとうございます。
書込番号:19944364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>広い池さん
私はauユーザーですよ!
ランプ暗くなるのですね!知りませんでした!
そうなるとやはり近接センサーが働いてるのでしょうね。
ありがとうございました!!
書込番号:19944368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
昨日当機種に機種変更しました。
今まではGALAXY-S4でこれが初めてのスマホでした。
機種変更にあたりブックマークを移行したいのですが、GALAXY-S4の標準ブラウザで登録したブックマークの移行方法をどなたかご教授頂けないでしょうか?!
標準ブラウザで登録したブックマークは何故かドコモのバックアップさえ出来ず、1から登録し直すのか…と考えると途方に暮れそうです。
また、今までの携帯で使っていたアプリも1から揃え直さなければいけないのでしょうか??
なにぶん初めての機種変更に加え携帯音痴な者ですから教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:19941923 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.johospace.backup&hl=ja
JSバックアップはいかがでしょうか?
書込番号:19941977 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

できる可能性があるのは下記アプリぐらいです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.johospace.backup&hl=ja
ただ、ブックマークの同期が可能なChromeに移行したほうがいいかと思います。
アプリは、Playストアマイアプリのすべてからまとめて入れることもできますが、相性の悪いアプリが混ざっているとトラブルの原因になるので、必要なものから入れていくといいでしょう。
書込番号:19941998
6点

わたしも、端末のみにブックマークを保存するやり方は、見直すことをお勧めします。
Google ChromeやFirefoxは、ログイン操作が必要になりますが、ブックマークを同期してくれますから、機種変更しても、ブックマークをコピーするという作業から解放されます。
書込番号:19942676 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Galaxyアカウント同期しか多分方法無いですね。
新旧端末共にGalaxyアカウント同期させ、旧端末のブラウザのブックマークフォルダからGalaxyアカウントフォルダへブックマーク移動です。
めんどくさいので。。。
Galaxyアカウントブックマーク同期で検索してください。
書込番号:19945080 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
事前情報でiphone6sと同じような感圧センサー(3Dタッチ)があるとでていたように思うのですが、発売後の記事とか見ていると
そういった機能が記載されていないように思います。最終的に採用されなかったんでしょうか?または書いていないだけ?
2点

あくまで噂話。搭載されていませんね。
OS側で対応していないだけに、難しいのかも?
書込番号:19941850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

感圧センサーの噂は信憑性のない初期段階の噂での話でしたからね。
Galaxy S7の発表に近づくにつれて、そのような噂は消えていったと思いますが。
実際に対応しているということもありません。
書込番号:19943529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
Huawei P8Lite (OS6.0べータ版)を使ってます。
iPhoneの3Dタッチなるものを全く知らないのですが…
昨年、SamsungのGalaxyが対応してOSがそれに追従するみたいな個人のブログですかね?有りましたが、どう言う機能なのでしょうか?又はスレ主さんはどう言う機能を指して仰ってます?
「Quick ShortCut Maker」と言うアクティビティのショートカットを引っ張ってくるアプリが有ります。
それでOS6.0の設定から隠れているいろんな機能を引っ張って来れるのですが(もう、ほとんど自分は趣味みたいになってます)
「圧力センシング」「圧力設定」なるメニューが有ります。
「圧力設定」は、それを使うアプリの選択
「圧力センシング」は、iPhoneの用に圧力の調整
の、メニューでした。
笑ってしまったのですが自分がイメージしてたものとは大分違いましたが…高級機のGalaxyと格安のP8Liteでは違うかもしれませんが、P8Liteの「圧力センシング」は、例えば親指の場合。親指でタップ。
親指で強く押す!=親指が潰れてタップしてる面積が広がる!
でした。タップからそのままタップしている面積が広がる事がトリガーとなって次の行動が始まるようです。
この機能を使ったアプリが有ればソレなりに機能するのではないでしょうか。
Huawei P8LiteではプリインストールされているGalleryで写真を閲覧の時、タップしたまま写真を強く押すと(親指がつぶれると笑)写真がそれに応じて拡大表示されますよ。コレは3Dタッチなのかな(笑)?
※隠れていたメニューなので正式に機能しているのかはわかりません
書込番号:19944508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね。やはりOSが対応していないと難しいんですかね、、、
購入を検討していただけに残念です。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:19960844
0点

>P8Marshmallowさん
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1509/03/news165.html
にもあるように、以前他機種で「Forcetouch」と言う名称でOSレベルではなく、メーカーの追加ソフトウェアとハード側の追加センサーで搭載していた事があるメーカーなので、ひょっとしたら今後使えるのかも?ですね。脱線すいません。
書込番号:19961054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Mootさん
すいません。完全に間違えてました。
AndroidOSで対応してるのかと思っていたのですが
Huaweiの独自の機能でありOSでは対応していないのですね。失礼しました。
http://www.ubergizmo.com/2016/05/android-n-may-not-have-3d-touch-support-at-launch/
Android「N」でも3Dタッチを対応しないかも…
って記事です。
Apple calls this technology 3D Touch and it’s already available in the current flagship iPhone. Huawei and ZTE have launched Android-powered devicesthat have similar features, they just had to create their own APIs for it to work since Android doesn’t have native support for now, but it most certainly will in the future.
「Appleはこの技術を3Dタッチと呼び、それは現在の主力iPhoneですでに利用可能です。
HuaweiとZTEは、Androidがネイティブサポートを持っていないので、それを動作させるための独自のAPIを作成する必要がありました、類似した特徴を持っているAndroid搭載端末を発売しているが、それは最も確かに、将来になります。」
書込番号:19965582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
うまく言い表せないのですが、購入当初、アプリのレイアウトパターンが数種類選択できました。いつの間にか固定されてしまいました。アプリの配置パターンの設定方法わかりませんか?
書込番号:19941199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホーム画面の事でしょうか?
追加のランチャーいれてませんか?
設定→アプリケーション→標準アプリケーション→ホーム画面
ここでも変えられますが、追加のランチャー「標準の3個」
以外のランチャーを削除すると元にもどります。
書込番号:19941425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)