端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 7 | 2016年5月22日 11:58 |
![]() |
226 | 6 | 2016年5月21日 14:25 |
![]() |
11 | 4 | 2016年5月22日 11:34 |
![]() |
5 | 2 | 2016年5月23日 18:01 |
![]() |
69 | 8 | 2016年5月22日 22:45 |
![]() |
39 | 3 | 2016年5月21日 10:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
満タンに充電して、一時間程度で20%も減ってしまうので、なんか設定の問題ですか?
ネットで検索してもモバイルネットワークを探しに行くから、バッテリーが消耗するとしかないので、解決にはなりません!
書込番号:19893275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

省電力モードにしてみてください。
間違っていたらごめんなさい。
書込番号:19893394
3点

本機では初めての事象ですか?
もし、そうなら、電源をOffにして、再起動してください。
書込番号:19893402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
取りあえず再起動させてみますね!
因みにiPhoneから本機に変えて
二日目です(笑)バッテリー持ちが
良ければ本当にいい機種だと思います。
書込番号:19893432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LTEなのでセルスタンバイは関係ないと思います。
画像を見ると画面の使用率が高いので、明るさを調整したり、バッテリーミックスでプロセスの稼働率を見てみると良いと思います。
細かい部分では、必要ないバックグラウンドを止めるとか、Opera Maxで不要な通信、バックグラウンドの通信を止めると良いと思います。
後は、できるだけ広告のないアプリを使う方がセキュリティーの面やバッテリーの消費の面から良いと思います。
書込番号:19893488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画像を見る限り、2時間で20%消費しているので、1時間あたり10%ですね。
公式の動画で、省電力設定の動画がありますが、そこでは省電力設定前の電池残量が98%で残り9時間48分なので、100%にするとちょうど10時間ということになります。
ですので、1時間あたり10%というのはおかしくないと思います。(カタログスペックの連続待受580時間とはいったいなんなのか……。)
フクパパさんがどんな使用状況でこのグラフになったのかが分からないので憶測になりますが、ほぼ待ち受け状態でしたなら、他に通信することがないので、セルスタンバイが上位に来るのは自然かと思います。
書込番号:19893886
3点

同機種を使用して2日立ちますが、そこまでバッテリー減らないイメージです。
100%の状態でバッテリーの残り使用可能時間をみると27時間以上が表示されます。、
(省電力モードを使用しない状態での時間です。)
ゲーム等でフルで動かしていたらそれくらいの速度で減るかもしれませんが、
待機状態や、ブラウジングしてるくらいだったらそこまで減りは早くないです。
再起動しても同じ状態なら、入れているソフト(初期以外)の可能性もあります。
それでもないとしたら、普通に初期不良の可能性が高いので、持ち込みして
確認してもらうほうがいいかもしれません。
書込番号:19895763
1点

こんにちは、再起動して2日間になりましたが、
バッテリー持ちがだいぶ良くなった感じです。
このレベルであれば実用上まったく問題ないと思います。今朝からの状態も張っておきます。
書込番号:19895801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
Galaxy S7 edgeの本体の背面に品番などが書いてあるバーコードシールとQRコードシールが
貼ってあるのですが皆さんどうしてますでしょうか?
クリアケースをつけようとしたら、品番のシールが丸見えで・・。
剥がしてみようと思い、はがそうとしたら結構、頑丈に貼られていたので
もしや剥がしてはいけないものなのかなっと心配しております。
皆さんがどのようにしてるのか気になりました。
どうぞよろしくお願いいたします。
42点

何で本体にこんなモン貼るんだよ!
と思いながら剥がしちゃいました。
マズかったかな汗
書込番号:19893139 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

本体に貼るシールはせめてはがれやすい材質でお願いしたいです。
はがしたらあとがついてしまってイラッとしました。
なんとかセロテープ戦法で(笑)ネバネバは取れましたが…気になって仕方ないです。。
書込番号:19893240 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


私も剥がす時焦りました。
凄い粘着で付いていたので剥がした後にこれは剥がして良かったのか悩みました。
書込番号:19893268
26点

同じく、なぜこんな場所に貼ってるんだと思いましたが、100均のシール剥がし液できれいに剥がせました(*^^*)
書込番号:19893341 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

>tsukaちゃんさん
>アヤパン0219さん
>ススチュチュさん
>GroundTrickさん
>am11pm7さん
皆さまご返信ありがとうございます。
用事があったついでにドコモショップに行きました。
結論から言うとドコモショップの店員さんにお聞きしたところ、剥がしてOKとのことでした。
背面のGALAXYのロゴの下にシールと同じ端末情報がうっすらと書いてあるので大丈夫なのと、
店頭モックもすでにシールを剥がしてあるとのことで問題ないとのことでした。
それにしてもシールが本体に貼ってあって結構ぴったりくっついていたのに驚きでした。。
同じように思っている方がいらっしゃったのでご意見大変助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:19893375
75点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
いつもお世話なっております。
この機種の「Always On Display」は大変便利な機能だと思います。深夜、朝方など目が覚めた時など時刻確認が出来たり日常使えると思います。
しかし心配は常に点灯しているので電池消費です。
発売日から数日なのに大変恐縮ですが試されているお方、または詳しいお方がいらっしゃいましたら、どんな感じなのかご教授頂けると幸いです。
それと「Always On Display」の照度は通常のディスプレイの照度に一致するのでしょうか?
もう少し暗くても良いと感じました。
長文失礼しました。
書込番号:19892979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ギャラ持ちじゃないですが何かのレビューでバッテリー消費は確認する度にボタン押すのと比べてほとんど影響ないって書いてましたよ。
焼き付け防止の為に表示位置も定期的に変わるみたいですし。
書込番号:19893820 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ひゃくえさん
ありがとうございます。確かに表示位置が変わってます。ギャラ持ちなのに分からない私に親切に教えて頂き感謝致します。
書込番号:19893862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホ大好きさんさん
消費電力は時計確認のために画面をオンにするより低いです。
http://ringo-sanco.com/2016/03/19/galaxy-s7-edge-always-on/
http://www.dream-seed.com/weblog/news/galaxy-s7-always-on-display
書込番号:19895716 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ashiroさん
素晴らしい情報ありがとうございました。勉強不足ですみません。
書込番号:19895744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
5月17日にGALAXYS7のホワイトを申し込みしたのですが、機種を確保次第、本申し込みのメールを送信させて頂きますと連絡がありました。
予約状況でメールの送信が遅れる事もありますと記載があり待っていましたが、未だに連絡がきません。
近くの家電店やauショップには在庫ありますと書いてあり在庫はありそうな感じなのですが、auのオンラインショップだけ遅い感じがします。
オンラインショップで予約された方はもう、入手されましたか?
書込番号:19892976 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

予約は、してませんが 量販店では、在庫アリでしたよ 全部の色。
書込番号:19893141
2点

>ネルネルネールさん
当方、神奈川県在住です。
au-Online-Shopより予約しておりますが、同じく「予約受付中」の状態です。
私の場合は少し複雑で、
5/12に予約
→5/16夜に本申込メール到着
→5/17朝に申込
→5/17夜に帰宅後、「2万円引きクーポン」を発見。
→一度予約をキャンセルし、再度予約。
→現在(5/23)まで連絡なし…。
つまり、5/12予約分はさほど待たずに連絡来たのですが、
5/17分は未だ連絡ないです。
…2万円引きに釣られて一度キャンセルしてしまった自分が悪いのですが。。
(申込完了後だったので、クーポン適用は不可能だと思いキャンセルしました。)
店頭では在庫があるようで、VRは諦めて…と何度も考えましたが、
ここまできたら待とうと思ってます。
我慢するしかないですよね。。
書込番号:19898980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
ずっと他メーカーのスマホを使っており、ボタン配置が反対でこれはそのうち慣れるだろうと安心していたのですが、メニューボタンがどうしても分からず、各種アプリで「メニューボタンを押し…」と表示されてもその先に進めません。
初歩的過ぎて投稿するか迷いましたが、どなたか御教示いただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
15点

アプリのメニューボタンは、アプリによりアイコンのデザインや表示位置が異なります。
Androidアプリの場合、よくあるのは、
三個のドット
・
・
・
が縦に並んでいるアイコンがメニューを表示にするためのアイコンとして使われています。
また、表示方法をは、概ね、右上です。
書込番号:19892865 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>papic0さん
回答ありがとうございます。
確認してみたのですがやはり表示されず、説明書にはバックキーの長押しでメニューが表示されると記載があるものの…
長押ししても普通に前画面に戻るだけ…
アプリの方が対応していないということなのでしょうか??
書込番号:19893230
4点

>各種アプリで「メニューボタンを押し…」
どのアプリでも同じだということでしたら、Google Chromeを例にして、
スクリーンショットを貼ってください。
書込番号:19893244
9点

>papic0さん
度々申し訳ありません。
Google Chromeではバックキーの長押しで画像のようにメニューが表示されましたので、押し方が悪いという訳ではなさそうなのですが…
よろしくお願いいたします。
書込番号:19893286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メニューの意味がわかりました。
Google Chromeの場合、バックキーの長押しで、メニューが表示されるわけですから、
表示されないアプリは、バックキー長押しには対応していない、ということになります。
メニューが表示されないために困っているアプリは、何というアプリですか?
同じアプリを使用しているユーザに、メニューが表示されるか否か、どのようにメニューを表示するのかを質問しましょう。
書込番号:19893321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>papic0さん
返信いただいてGoogle Playでアプリのレビューを確認してみたところ、同じ機種の方が対応待ちと書いていました!!
しばらく機種変更をしていなかったので使えて当たり前になっているアプリの多さにびっくりしたのと、バックアップから復元さえすれば…と安心していた分『端末のメニュー…は??あれっ?!』と焦ってしまって、確認もせずこちらで質問してしまいました…
ありがとうございました!
書込番号:19893578 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

システム設定→ユーザー補助→操作と制御→アシスタントメニュー→on で丸い水色で中に四角×Cのタッチパッドが現れ常駐します。
メニュー操作したいアプリを起動→タッチパッドが手前に来るので、それをタップ→他のオプション(縦にドット×Bのメニューマーク)を探してタップ!
これでメニュー操作出来ます。
書込番号:19895085 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>le-gitanさん
教えていただいたとおり設定してみたところ、見慣れたメニューが出てきました!!
ありがとうございました!!
書込番号:19897456 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
ロック画面で指紋認証をしてロックを解除しようとすると、何故かほぼ毎回このような表記が出て、指紋認証でのロック解除ができません(TT)
できる時もあるのですがその時との違いがわからず、設定を弄りまくってみましたが変わりませんでした。。どなたか解決策をお教えいただけないでしょうか??
書込番号:19892668 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

設定→画面ロックの種類から指紋を登録したと思いますが、登録した指と合っていますか?
あと、Galaxy S5と違って置くだけで解除できますよ。
書込番号:19892693
8点

Galaxy S6 edgeをAndroid6.0にアップデートした者です。
この指紋認証のあとにくるセキュリティポリシーの件ですが、これはAndroid6.0の仕様です。
発生条件としては、電源ボタン以外で画面をオフにする。(Screen Off系のアプリなど)
再起動、若しくは電源を切るなどをする。
です。
私も最初戸惑いましたが、こればかりはOSの仕様なのでどうしようもありません。
書込番号:19892725 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>zuiryouさん
マシュマロの仕様だったんですか…どうりで設定弄っても変わらないわけですね😅
当方Nova launcherを入れてまして、画面二回タップで画面オフになるように使ってましたので、それでできなかったわけですか😅解決しました、ありがとうございます!
…しかし、不便だなぁ😅
書込番号:19892862 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)