Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

Galaxy S7 edge

  • 32GB

デュアルエッジスクリーンで手にフィットする「Galaxy S7 edge」

<
>
サムスン Galaxy S7 edge 製品画像
  • Galaxy S7 edge [ブラック オニキス]
  • Galaxy S7 edge [ホワイト パール]
  • Galaxy S7 edge [ピンク ゴールド]
  • Galaxy S7 edge [Black Onyx]
  • Galaxy S7 edge [White Pearl]
  • Galaxy S7 edge [Pink Gold]
  • Galaxy S7 edge [Blue Coral]
  • Galaxy S7 edge [ブルー コーラル]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

Galaxy S7 edge のクチコミ掲示板

(9082件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全896スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ロック画面での指紋認証解除

2016/12/31 21:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 north_manさん
クチコミ投稿数:116件

基本的な質問ですみません。
ながらく、セキュリティー設定なしできました。久々に、指紋登録をしましたがロック画面でどうしてもPIN認証になってしまいます。指紋認証でロック画面が解除できるようご教授よろしくお願いします。

書込番号:20529131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2017/01/03 00:49(1年以上前)

Galaxy S5 SC-04F docomo利用なので、若干異なるかもしれませんが…
設定→ロック画面→画面ロック→指紋によるセキュリティ保護
で当方環境では設定できました。
指紋スキャンを完了したときにもロックを設定できたような気がします…(うろ覚えです)

書込番号:20534219

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Twitter通知音の変更設定

2016/12/31 11:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

クチコミ投稿数:2件

初めまして。
先日この機種に変更したのですが、Twitterの通知音の変更ができず困っています。

Twitterの通知音の設定画面で標準着信音以外を選択し、[ ← ]ボタンで戻ると強制的に標準着信音に戻されてしまいます。
サウンドピッカーなどのアプリの標準仕様も外しましたがやはり変更できません。

皆様は問題なく変更できているのでしょうか?

書込番号:20527788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoのオーナーGalaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2016/12/31 21:06(1年以上前)

>ひでじいロボさん
 最新バージョンのtwitterアプリをお使いでしょうか?
 私の手元にある、twitterアプリのバージョンは、6.27.1ですが、「効果音」を設定することしか設定できません。
 的はずれな回答でしたら、お許し下さい。

書込番号:20529067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/01/01 10:34(1年以上前)

>sna52788さん

Twitterアプリは最新のものです。
着信音をアプリから標準着信音以外を選択しても自動的に標準着信音へ戻されてしまってしまいます。

書込番号:20530113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件 Galaxy S7 edge SC-02H docomoのオーナーGalaxy S7 edge SC-02H docomoの満足度5

2017/01/01 21:22(1年以上前)

>ひでじいロボさん
 アプリのバグですね。
 twitterにアプリのバグ報告をしてください。

書込番号:20531254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

またまた失礼しますm(_ _)m

docomoのフォトコレクションを利用しています。

前から利用していますが、撮った写真をすぐアップロードしてくれるのは助かるのですが、気がつくと「フォトコレクションにアップ中」のようにメッセージが出ます。
ちょくちょく写真を撮るのですが、開いてみると同じ写真が2枚ずつアップロードされており(動画はそんな症状はありません)、消しても消しても何度もアップロードされており、その都度削除します。
なので気がつくと物凄い量の写真が保存されています。

すごく面倒なのですが、もしかしたら自動アップロードみたいな物を設定してしまってるんでしょうか?

この場合、どうすればいいでしょう?

書込番号:20526949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ozachangさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:40件

2016/12/31 01:34(1年以上前)

>コロコロクマクマさん

アプリを起動して「本体」の左にある三本線マークを押す→アプリ基本設定を選択→自動アップロードがONになっていたらOFFにする

これで自動アップロードがされなくなると思います

書込番号:20526982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/12/31 10:56(1年以上前)

>ozachangさん

やはりそのせいですか。
OFFにしました。
ありがとうございました!

書込番号:20527666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

本体保存からSDに

2016/12/30 17:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

クチコミ投稿数:446件

カメラの設定でSDに保存にしておけば問題ないのですが保存を本体にしてしまってて撮った写真をSDに保存したいときはどうすればできますか?

いろいろやってみたのですがわかりません。

書込番号:20525838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/30 21:55(1年以上前)

ファイルコマンダーっていうアプリで移動できます。

書込番号:20526521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:446件

2016/12/31 03:40(1年以上前)

アプリを使わないとできないってことでしょうか?

Xperiaはできてたような?

書込番号:20527082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:446件

2016/12/31 08:04(1年以上前)

あとGoogleフォトに入ってる画像をSDに取り込むことはできませんか?

書込番号:20527300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


M&Wさん
クチコミ投稿数:31件

2016/12/31 09:15(1年以上前)

当方Note 4なので、
そのまま適用されるから不明ながら。

ギャラリーに新規アルバムを作成し、その際に保存場所をSDにして下さい。
あとはカメラアルバム内の画像を全選択で移動すれば携帯単体で移動完了です。
この方法だとカメラアルバムと分かれてしまいますが
新規撮影画像の保存場所をSDに変更して一旦新規アルバムに移動した画像を再度カメラアルバムに戻せば全て一緒にできます。

他に良い方法あるのかもしれませんが参考までに

書込番号:20527427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2016/12/31 10:02(1年以上前)

docomoユーザーです。

最初から入っている「マイファイル」という
アプリを使って簡単にできると思います。

これではだめでしょうか?

書込番号:20527521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:446件

2016/12/31 11:13(1年以上前)

らしくさん

マイファイルありますがどのようにしてSDに移せばよいのですか?

書込番号:20527699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2016/12/31 13:20(1年以上前)

マイファイルを起動して、

システムメモリー内の移動したい該当するファイルなり
フォルダを選択して、
画面右上のその他ボタンを押します。

そうすると移動先の指定画面になりますので、
SDカード内の任意の場所を選び、
右上の完了ボタンで移動完了です。



書込番号:20527994

ナイスクチコミ!1


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2016/12/31 13:28(1年以上前)

すみません。上記説明に漏れがありました。

右上のその他ボタンを押した後、
表示されるリストから
「移動」を押してください。

そうすると移動先指定画面になります。

書込番号:20528017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:446件

2016/12/31 13:58(1年以上前)

ありがとうございます、帰宅したら試してみます。

書込番号:20528082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:446件

2016/12/31 23:11(1年以上前)

らしくさん

本体保存の画像をSDに移動できました、ありがとうございました。

娘がiPhoneからこの機種にしました、iPhoneの時にGoogleフォトは設定しててそのままGALAXYにしてGoogleフォトでは今までの画像はみれてます。
そのGoogleフォトの画像をSDに取り込めたらいいのですが方法はありますか?

書込番号:20529375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2017/01/01 16:05(1年以上前)

>男気くんさん

Googleフォトを使っていませんので、
良く分かりません。
Googleフォトというのはクラウドですよね?
であればダウンロードしてSDに保存可能とは
思いますが。

掲示板ご覧の方でご存知の方、回答をよろしくお願いします。


書込番号:20530596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

満充電されない

2016/12/29 09:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au

クチコミ投稿数:6743件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

今日電源を入れたら、充電が90%で満充電されていませんでした。2日前も満充電出来なかった(この時は82%しか充電されていなかった)のですが、この時は古いアダプタを使ったから満充電されなかったのだと思い、近くのドラッグストアで2.4A対応のアダプタを買いました。これで充電したら100%になったのですが、このアダプタでさえも満充電されません。

これは、au純正のアダプタを買うべきでしょうか?それとも本体の問題でしょうか?

書込番号:20522368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/29 11:11(1年以上前)

>香川竜馬さん

先ずは、本体電源オフ状態で、充電して100%迄行きますか?

書込番号:20522582 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6743件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2016/12/29 11:14(1年以上前)

>Yadamonkunさん

82%や今日の90%の時も、本体の電源は切って充電しています。

書込番号:20522587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6743件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2016/12/29 11:17(1年以上前)

ドラッグストアで買ったアダプタで充電した昨日の朝は100%になりましたが、今日は同じアダプタを使ったのにも関わらず90%でした。

書込番号:20522592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6743件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2016/12/29 13:06(1年以上前)

追記

今日ケーズデンキでワイヤレス充電器を買いました(QE-TM102)。もしかしたらUSB端子に原因があるかもしれないので、ワイヤレス充電で100%になるか試してみます。

書込番号:20522811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6743件 Galaxy S7 edge SCV33 auの満足度2 楽天ブログ 

2016/12/29 18:12(1年以上前)

追記A

QE-TM102で充電をして100%満充電になりました。明日以降無事に満充電されるかはまだわからないので様子見です。

Yadamonkunさん、有り難う御座いました。

書込番号:20523532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テザリングの周波数を5Ghz→2.4の変更方法

2016/12/28 19:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

スレ主 9ada99aadeさん
クチコミ投稿数:68件

自宅PCの無銭LANが2.4Ghzしか対応しておらず


GALAXYs7のテザリングの周波数を
5Ghz→2.4の変更方法がわからず
どなたか、お調べ頂けないでしょうか?


どうか、よろしくお願いします

書込番号:20521106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/12/28 20:32(1年以上前)

この機種に限らず、日本国内で販売される端末は、2.4GHzが基本なのでは?

この機種を親機とする場合の、
SSID, パスワードの入力は間違いなく出来ていますか?
Defoultでは、ランダムの文字列が設定されています。

書込番号:20521196

ナイスクチコミ!0


スレ主 9ada99aadeさん
クチコミ投稿数:68件

2016/12/28 21:00(1年以上前)

コメントありがとうございます

android6からは2つの周波数があるようです
http://faq.ymobile.jp/faq/view/403065

パソコンショップに持ち込むもこの切り替えがs7で
分からないとの事で書き込みました

android4の端末は2.4しかなく正常に接続できました

ssid パスワード共に正しくいれております

書込番号:20521260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/12/29 00:15(1年以上前)

私の表現の仕方に不十分な処があったようです。

通常は、どの端末でも、何もしなければ 2.4GHzでの接続です。
Android OSのバージョンには関係なく、 規格に対応しているかどうかで、5GHzでの接続ができる機種とできない機種があります。
貼って戴いた Y!mobileの FAQは、Android 6.0の端末を“子機”として WiFi接続する場合に、周波数を選択する方法ではないでしょうか。

SSID, パスワードが正しく入力されているとしたら、
私はこの機種は所有していないのですが、
Galaxyの特徴として、

設定→接続→テザリング

と進んで、その次の WiFiテザリング の、切り替えスイッチのところではなく「WiFiテザリング」の文字の部分をタップすると、
“全デバイスの接続を許可”
という項目が出てきます。
そこをタップすると、全てのデバイス/許可デバイスのみ の選択する画面になります。
通常、Defoultでは“全て”にチェックが入っているのですが、
何かの拍子に、“許可デバイスのみ”になっていたとしたら、これを外す必要があります。

もし、この機種に当てはまらないとしたら、ご容赦ください。
また、パソコンショップではなく、docomo shopでご相談されることをお勧めします。

書込番号:20521779

ナイスクチコミ!2


スレ主 9ada99aadeさん
クチコミ投稿数:68件

2016/12/29 00:20(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
この度はご丁寧にご支援のコメントを投稿くださり
誠にありがとうございます

頂いた情報を参照させて頂き対処してまいります

取り急ぎ お礼のコメント失礼いたします

ありがとうございました

書込番号:20521788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/09/11 12:20(1年以上前)

少し古い投稿ですが、参考までに。
日本では5Ghzの使用が少々厄介な為、国内で販売されている(技適通過させている)スマホの殆どに本来ある機能である、5Ghzの選択を封印させています。一部SIMロックフリー端末では使用できるみたいですが、その機種は少なく、基本的に不可能という考え方をした方が良さそうです。
2.4Ghzを使いたくないのは、理解できますがメーカーとしても、キャリアとしても厄介事は御免なのかもしれないですね。

書込番号:21187206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Galaxy S7 edge

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)