端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 7 | 2016年6月3日 15:37 |
![]() |
188 | 3 | 2016年6月2日 21:24 |
![]() |
8 | 1 | 2016年6月2日 19:36 |
![]() |
21 | 7 | 2016年6月17日 22:54 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2016年6月1日 23:50 |
![]() |
57 | 9 | 2016年6月4日 09:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
こんにちは。
GALAXY S7 edgeでイヤホンを差してメディアプレーヤーで音楽を聞いていると、何のボタンも押していないのに勝手に曲が止まります。
よくよく検証してみると、スマホを裏返しにすると止まることが判明しました。
いろんな設定を見てみたのですがそれらしいものは無く、こちらに質問させていただきました!
ポケットに入れて音楽を聴くことも出来なくなり、非常に困っています。
どなたか、助けてください!
お願い致します!
書込番号:19925101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホのヘッドホン端子は4極端子が基本で、オーデイオ用の3極端子にも対応しています。しかし、3極端子の場合は振動による誤動作が起こりやすくなります。
オーディオ用のヘッドホンを使用しているのであれば、スマホ用の4極端子のヘッドホンを使えば問題は無くなるのでしょう。ダイソー等で売られている変換ケーブルを利用することで改善する可能性もあります。
書込番号:19925149
2点

ちなみにイヤホン接続の場合のみNGなのでしょうか?
本体スピーカでの音楽再生なら問題なしということですかね。
書込番号:19925211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありりん00615さん
イヤホンは前機種のGALAXY note 2に付属されていたSamsungのイヤホンマイクでした。
ですが、今回s7 edgeに付属されていたイヤホンで聴いてみたところ、不具合なく聞くことができました!
イヤホンマイクは3極端のものもあるんですね。ただ見分け方がわからないので変換プラグを購入しておいた方が安心ですね!
ありがとうございました!
書込番号:19925452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
解答ありがとうございます!
はい。イヤホン挿入時のみです。
それ以外での不具合はありませんでした(>_<)
書込番号:19925458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「ダイヤル」→「設定」→「スグ電設定」→「消音 拒否」をオフにしてもダメかな?
後、galaxy標準の音楽プレイヤーがドコモ版も、au版も何故かインストールされていないので「galaxy app」→「検索」で「galaxymusic」と検索すると出てくる「青いアイコン」の方をインストールして使ってみてください。サムスンジャパンに問い合わせたところ、これじゃ無いとS7の音楽再生機能が最大限活かせない様です。なのに何故?プリインストールされていないんでしょうねぇ??
書込番号:19925722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記の様に、端子が4つに仕切られていればスマホ用の4極です。
http://www.amazon.co.jp/SAMSUNG-%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88GALAXY-ISW11SC-%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3-%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC-Headset/dp/B0081M9GXG
変換ケーブルは様々なものがありますが、一般的な店舗では100円ショップぐらいにしか置いていません。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%B3+3%E6%A5%B5+4%E6%A5%B5
書込番号:19926119
1点

>ありりん00615さん
添付までありがとうございます!
まさしく、今まで使っていてきけなくなってしまったイヤホンが添付していただいたものでした!
多分、使っていたイヤホンが壊れてしまっていたのかもしれません!
ありがとうございました!
書込番号:19926236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
GALAXY S7 edgeのロック画面の背景の変え方がわかりません。
そもそも変えられるのかもググってもわからなかったので、どなたかご教示お願いします。
書込番号:19924428 スマートフォンサイトからの書き込み
74点

設定→壁紙→左上のホーム画面の▼をタップ→ロック画面で画像を設定すればできますよ。
書込番号:19924458 スマートフォンサイトからの書き込み
62点

ホーム画面の空いてる箇所を長押し→ 左下の壁紙をタップ→ 左上の▼マークからロック画面を選択→画像を選択
これでできると思います
書込番号:19924479 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

できました!!
ありがとうございました(・∀・)
書込番号:19924545 スマートフォンサイトからの書き込み
19点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
機種変更を考えていますが、普段モンストをやる
ので今まで通り使えるのか気になってます。
エッジ部分まで表示されるのか、カーブして見にくいのかなど教えて下さい。
書込番号:19923606 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

エッジのRまで表示されますよ
端までが画面の有効範囲ですからね
でも見にくいということはないです
お父さんかお母さんに付いて来てもらって
お店で実物を見てみてくださいね
書込番号:19924192 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
Galaxy S7 (edge)でTaskerアプリを使っている方、教えてください。
利用者が限定されるような話題で申し訳ありません。
ARROWS F-05F → F- 04Gと今まで使ってきて、
ずっとTaskerを利用してます。
(本題とは反れますが、ARROWSに不満を溜めて続けてた状態からのGalaxyデビューは、使いやすさやサクサクさに感激衝撃の連続です)
で、今まで使えてた動作が、Galaxy S7にして以降、不安定なのです。
それは、Galaxy S7だからなのか、それともAndroid6.0だからなのか、はたまた私の設定の問題なのか知りたく、ご存じの方いたら教えてください。
その内容とは、
あるWI-FIを検知するエリアにいるとき(Wi-Fi Near)に、マナーモード(SilentMode:Vibrate)に。
それを抜けた際に、音モード(SilentMode:OFF)にする設定です。
SilentMode自体の動作には問題ないのですが,
Wi-Fi Near検知(接続はせず検知のみする機能)が、されたりされなかったりするのです。
あれ?検知されてない?と思ってTaskerを起動して開くと、急に検知されたり。
感度が弱いというか、対象のSSIDを見失っているような挙動です。
(見失うはずない環境下で)
しかも見失ったとしても、5分の猶予を与えてます。
Galaxyの省電力対象からはTaskerは外してます。
設定→バッテリー→アプリの省電力化 詳細ボタン→Taskerを無効
Wi-Fi設定もスリープ時も継続するようにしてます。
スマート
Wi-Fi検知が不安定なかたいらっしゃいませんか?
書込番号:19922592 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自己レスです。
Android 6.0新機能 Dozeモードが関係していそうだということまでわかりました。
設定→バッテリー→バッテリー使用量→その他→バッテリー使用量の最適化
ここでもちろんTaskerは対象外にしてますが、
この機能により、Wi-Fi検知もスリープになっているっぽい?
http://s.news.mynavi.jp/column/androidnow/105/index.html
引用
Dozeモードに入ると、アンドロイドは、「ネットワークアクセス」、「Wi-Fiスキャン」、「同期処理」、「スケジュールド・ジョブの実行」、「アラーム処理」(時計のアラームではなく、指定時間に処理を実行するもの)を禁止します。また、アプリがシステムがスリープ状態に入ることを妨げる「ウェイクロック」を無視します。システムはネットワークをアクセスするアプリや、CPUを集中的に利用するサービスを禁止します。
書込番号:19927941 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

見ている人いないかもしれませんが、解決したので残しておきます。
Tasker公式サイトからベータ版4.9bを入手してインストールしたところ、
起動時に下記メッセージがでました。
ようするに、予想通り
Android6.0の節電新機能Dozeモードのせいで、
あらゆる影響があるようです。
Wifi Nearもしかりでした。
今後のAndroidアップデートを待つか、Root化でDoze Setting Editorと言うアプリを使うしかなさそう。 まぁ、root化はしませんが。
「Changes For Android 6」
Tasker stringent battery optimization by Android may affect Tasker’s reliable when the device is not moving and the display is off, see Android System Power Management in the Userguide.
for state Wifi Near to work, early versions of Android 6 require Location to be enable in Android setting.
action Interrupt Mode is now called Do Not Disturb.
書込番号:19943564 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

実験もしました。
2分毎にファイルへ時間を書き込む命令を作ってみました。
動作結果は、充電中は、正常動作で、
23:38 23:40 23:42 …
と、順調に時間が書き込まれます。
充電をやめると、画面OFF時は
最初のうちは2分間隔、10分位すると4〜10分間隔になります。
まさにDoze(うたた寝)モード。
最適化リストからはずしてるのに!
書込番号:19943654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Preference -> MONITOR -> Use Reliable Alarms を When Off 等に設定してみました?
【参考】
http://god-support.blogspot.jp/2016/06/android-6-tasker.html
書込番号:19945108
3点

確認が遅くなりすみません。
情報ありがとうございました!
Use Reliable Alarmsにチェックを入れたところ、
Time Repeatイベントが動作しました!
探し回ったのに見つけられなかった情報、本当にありがとうございました♪
Dozeモードとは関係なかったようです。
しかしながら、それでもWifi Near動作には効果はありませんでした。
画面OFF時は最初はいいけど、しばらくすると寝てしまうようです。
こちらはDozeモードのせいかと。。
これに関してはかなり不満です…。
書込番号:19953219 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現状では、動作するようになったタイマーを使って
・Profile Status で Wifi Near のプロファイルを有効にして覚醒させる
・%WIFII の状態をチェックして WiFi Near と似た条件を作成
という事になるかなと(未確認ですみません)
書込番号:19956306
2点

貴重なアドバイスありがとうございました!
その方法をやってみました。
が、ダメでした。
Taskerが寝ているわけではないので、覚醒を試みてもダメみたいです。
ステータスWifiNearとイベントTimeのそれぞれで、
WifiStatusを取得してファイルへ書き出したところ、
画面OFF時はSCANとだけ書き込まれ、
画面ON時はSCANに続き、周辺にある全てのSSIDが書き込まれます。
そして、
先日書き込んだ内容をよくよく読み返したら、解決策がわかりました。
for state Wifi Near to work, early versions of Android 6 require Location to be enable in Android setting.
つまり、GPSをONにすればよかったのですね。。
きちんと英語読めていませんでした。
GPSをONにしたところ、
画面OFF時でも正常にWifiNearもWifiStatusも動作しました!
GPSは電池をくうので、今後もこの機能を使うかは悩み事どころですが、、
ひとまず、完全解決しました!
ありがとうございました。
書込番号:19964953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
検索したりググったりしたのですが分からなかったので、質問させてください(>_<)
この機種の購入を考えているものです。
私は現在AQUOS PHONEを使っており、ホームランチャーはbuzzホームを使っています。
Galaxy 7 Edgeでも、このままbuzzホームを利用したいのですが、docomoショップでホットモックを触ったとき、docomo LIVE UXに設定されている機種ではエッジスクリーンが出てきませんでした(´・ω・`)
そのあと他のお客さんがGalaxyのホーム画面に変えたら使えるようになってました。
ホームアプリをGalaxy純正のもの以外に変えたら、エッジスクリーンは、使えなくなるのでしょうか??
初心者な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
書込番号:19922161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

特に関係なく、エッジスクリーンは使用出来てます。
ドコモでも、ノヴァでも。
設定で、エッジスクリーンをオフにしていたとか。
書込番号:19922406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます!!
それを聞いて安心しましたっ!!
早速オンラインショップに注文しようと思います(*´∀`)
ありがとうございました!
書込番号:19922559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
起動アプリを終了し、
クリーンマスターでブーストアップしても、
ツムが落ちてくるのが遅い。
これは、アプリの問題でしょうか?
ipodの5世代ですら速いです。
書込番号:19921922 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

チューニングされてないからでは?
書込番号:19922005 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Xperia Xさん
こんにちは、チューニングが必要なんですか?
不要なアプリのアンインストールや、強制終了していますが
それ以外に何かあるのでしょうか?
書込番号:19922089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

下記スレを見ればわかります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018832/SortID=19907513/#tab
チューニングで解決している人はいますが解決しない人もいます。
書込番号:19922289
8点

Androidはゲームに向かないと言うことですね‼
結論として
書込番号:19922809 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

結局、本体じゃなくアプリ側の問題だと思うんで
対応してくれるのを待つしかないんじゃかと
書込番号:19922917 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さまご回答ありがとうございます。
いろいろ試した結果、
開発者向けオプションにある、バックグラウンド処理を制限から
バックグラウンドプロセス無しに変更する事で
iPhone並みに速くなりました。
Androidも最低限のアプリだけにして発売してほしいですね。
書込番号:19922965 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

facebookとGoogleアプリはまず消しておかないと
ゲームするときに邪魔されます。
ほかにもGPSつかうアプリがゲームするときに動いたりしますね。
プリインアプリ減らしてほしいです。まじで
書込番号:19923063 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私のは何もしてませんが、
iPhone6s Plusと比較しても、ツムが落ちてくるスピードは遅く感じません。
ゲームランチャーの最大小電力を設定したら最悪でしたけど笑
書込番号:19927553 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FAO!さん
最大限にした時と、offにしたときを比べましたが
ほとんど変わりません。遅いですね〜。
書込番号:19928134 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)