端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 7 | 2017年4月16日 17:37 |
![]() |
3 | 4 | 2017年4月15日 17:40 |
![]() |
4 | 2 | 2017年4月15日 12:28 |
![]() |
20 | 17 | 2017年4月15日 15:51 |
![]() ![]() |
17 | 6 | 2017年4月14日 08:59 |
![]() |
2 | 4 | 2017年4月14日 09:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
当方、S7 edgeを毎日愛用してますがひとつだけ気がかりなのが保護フィルムについてです。
今までの端末では必ずガラスフィルムを貼っていましたがこの機種に関してはedgeディスプレイのせいでAmazonなどで探しても高評価な物がなかなか見つかりません。仕方なくTPUフィルムを買ったのですがタッチの突っ掛かりが気持ち悪く、結局剥がして現在何もつけておりません。同じS7 edgeユーザーの皆さんがこの機種の画面保護をどう対処してるか気になります。
またオススメのガラスフィルムがあれば教えて頂きたいです。
書込番号:20822100 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

保護フィルムはメインのS7 edgeには貼ってますが、サブのS7 edgeには貼ってません。
貼ってなくても問題ないですし、壊れたら修理に出せばいいという考えで使うと意外と何もないです(笑)
メイン機に貼ってるフィルムです。
http://www.araree.jp/ar41060s7e/
ガラスではないですが、サムスンデザインなので安心して使えるかなと思います。
エッジディスプレイにガラスフィルムをきれいに貼るのは、難しいと思います。
書込番号:20822132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信&オススメ紹介ありがとうございます
実はこのフィルム、ちょうど気になってたものです
一応カーブさせるためにTPU素材は使ってるみたいですがタッチ部分はガラスのような手触り、と書いてあるので良さげですね。あとは貼るのを失敗した際に気にならない程度の値段になってくれれば笑
書込番号:20822157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tommysmafoさん
自分もガラス、TPU、そのままを全て試しましたが勿論そのままが1番でした。
自分も保護フィルムは貼りたい派なので、現在はG-Color製のTPUを使用してます。
Amazonで検索したらレビュー等も書いてあります。
ガラスはS7には向いてないと思います。
いくつも購入しましたが、全く使い物にならないので数日で剥がしました。
その後にTPUを使用しましたが、この製品が1番しっくりしてます。
張り直しもできて(貼った直後)貼りやすいですし納得できるまで張り直せます。
フィルムだけでいいのにシリコンケースがついてくるのはいらないですが、値段は低めで良い商品かなとは思います。
リンクを張れなくてすみません。
書込番号:20822164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tommysmafoさん
>まっちゃん2009さん
補足ですみません。
まっちゃん2009さんのフィルムも購入して使用した経験があります。
かなり初期の頃なので何故外したかは忘れましたが、この商品も良いとは思います。
S7ユーザーのTPUの方は結構使用していらっしゃると思います。
確かに値段が…
とは思った記憶はあります。
書込番号:20822191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>EndOfTheWoradさん
やはり品揃え的にTPUを使う方は多いみたいですね...
自分が購入したのは違うブランドのTPUフィルムだったので同じ素材を謳っていてもまた違う手触りになるかもしれません。検討させて頂きます!
書込番号:20822208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auですが私もこれを持っています。私も同様に液晶フィルムをたくさん買いました。総額は1万円を超えていると思いますが、どれも上手く貼れない、品質が悪いなどでまったく使い物になりませんでした。
なので私はフィルム無しで使っています。今まで3回ほど家の床に落としてしまっていますが今のところ傷は付いていません。フィルムだと余計に傷や汚れが付いてしまいますね。
書込番号:20822302 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>香川竜馬さん
フィルム無しで使用する後押しになる意見、ありがとうございます!
書込番号:20822491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
SIMロック解除済みのSCV33にiPhone6SのSIMを刺して使用する事は可能でしょうか?
調べてみたところ、iPhoneはEと書かれたSIM、galaxyはHと書かれたvolte用のSIMを使うみたいです。
auのホームページにSIMフリー端末で使う場合はLTE net for DATAというオプションに加入が必要。
持ち込み機種変更も検討しましたが現在の毎月割が消えてしまうのでなんとか今のSIMのままで使用したいです。
両端末ともにvolteを使うので理論上は可能なはずですがネットで調べても情報が見つかりませんでした。
どなたか上記の内容で使えたという方がいましたら回答をお待ちしております。
書込番号:20819250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>シャルロッテ2世さん
残念だけど、使えないよ!
iPhone用の黒いSIMカードはVoLTE端末では使えないからね…
逆は可能だよ。
グレーHSIMカードならiPhoneでも使えるよ。
書込番号:20819363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「SIMロック解除済みのSCV33」
は、もうお手元にある状態なのでしょうか?
電話番号, キャリアメールにこだわりがなく、iPhone 6sの端末代金が一括支払い済みでしたら、
SCV33を UQ mobileで回線契約し、
iPhone 6sは違約金を払っても解約する方が、
場合によってはお得になりませんか?
iPhone 6sは、その後使う予定がなければ、売却も出来ますし…。
(あくまでも、私の一つの考えですが…。)
書込番号:20819448
1点

毎月通話を10万近くするのでカケホがない格安スマホは残念ながら選択肢から外れてしまいます…
ご提案ありがとうございます
書込番号:20819787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
使えなくはないですが、
3G, LTE共に Band1・ 2.1GHzの電波しか掴めない
= docomoのプラチナバンド 3G/Xiの 800MHzには対応していないので、
端末本来の能力を発揮できませんし、
au系で使っているときに比べ、バッテリーの消費が激しくなります。
この端末を使うのであれば、UQ mobileで、
docomo系でお使いになられたいのであれば、
docomo版 SC-02Hのご購入をお勧めします。
書込番号:20819037
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

書込番号:20818341
0点

>APNタイプの設定が必要なようです。
リンク先はSCV33の話のようですが、SC-02Hにもdunの追加って必要なのですか?
mineoの設定でもSC-02HはAPNタイプの編集は指示していませんし、SC-02HはMVNOでテザリング可能になったため、そんなことしなくても差し替えただけでテザリングできている報告はいくつもありますが。
http://support.mineo.jp/manual/network_setup/sc-02h.html
書込番号:20818433
4点

素朴な疑問です。
そもそも、
この機種 SC-02Hの、楽天モバイルSIMでの単体通信は確立しているのでしょうか?
書込番号:20818741
2点

OCNですが、APN設定がちゃんとされてれば、SC-02Hで普通にテザリングできます。
エメマルさんのレスの通り、ドコモだと特別な設定は不要なはずですが。
書込番号:20818794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼しました。Nougat関連の不具合かと思いましたが、関係なかったようですね。
楽天モバイルのAPN設定が正しく出来ていて端末での通信も問題がないなら、接続するPC側の問題かもしれません。
書込番号:20818844
0点

私も、失礼致しました。
スレ主様の過去に立てられたスレッドを見ると、
単体通信は正常に出来ているようですね。
だとしたら、
「インターネット接続なし」
とは、
この機種をテザリングの子機として使用しようとして、
と言うことなのでしょうか。
あれ?また私は何か、勘違いをしていますか…?
書込番号:20819010
2点

連投ですが、ご容赦ください。
もしかしたら、『輻輳』?
楽天なだけに…。
書込番号:20819070
3点

そうです。
単体のこきとして使おうとしています。
モバイル通信はできています。
書込番号:20819340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通信できるというページもあれば、無理というページもあり混乱です。
テザリング中スマホ側でWebページが見れます。
docomoのSIMの時は見れなかったような。
Android7.0が問題か?
書込番号:20819354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

と言うことは、
親機となる機器(ルーター, 他のスマホ等)との接続が出来ていない、
または、
もし、親機が楽天のSIMを入れているモバイル機器だとしたら、
『輻輳』で、親機自体がモバイルネットワークに繋がっていない、
そして、
親機がモバイル機器ではないとしたら、Android 7.0での相性の問題が考えられます。
書込番号:20819396
2点

それだと、SH-07Hが親機・PCが子機ではないでしょうか?
PCは自宅のWiFi等に接続できているのでしょうか?
それとも、PCに楽天SIMを入れているのですか?
書込番号:20819434
0点

子機がPCです。
自宅wifiは繋がります。
書込番号:20819440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見れるサイトと見れないサイトが有るなら、単に楽天の回線が重いだけでしょう。
深夜・早朝等の比較的空いている時間帯に試してみるといいかと思います。
書込番号:20819473
1点

私も、ようやく状況がつかめました。
楽天なだけに
『輻輳』
ですね。
書込番号:20819496
2点

自己解決しました。
基本を見直し再起動。
原因は分からずですがつながりました。
お騒がせしました。
書込番号:20819542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
今更ですが、長持ちさせる為にはどうしたら良いでしょうか?
本体では良好になってますが、フル充電状態で役8時間程触らずに置いてても70%くらいになるのですが、普通なのでしょうか?
夜に出掛けたりすると朝に帰ってきたらほぼ0%です。
LINE、通話を少しするくらいなのですが…
出来たら省エネモード無しでお願いします。
書込番号:20814233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使ってないアプリは削除する、削除できないアプリでも使って無くて可能なものは無効化させる
この辺かな?
直接的な解決方法ではないけど、そこまで大きくなくていいので重さに負担にならない程度のモバイルバッテリーをカバンに入れておくとかも有効
書込番号:20814295
4点

私のは使わずに放置すると1時間に1~2%減る感じです。
8時間に30%だとなんか無駄に頑張ってるアプリがありそうです。
あとは電波が届き難い所に居ると減りが早かったりもしましたね。
書込番号:20814748 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご自宅以外の場所ではどうですか?
ご自宅だけ、でしたら、電波状況が良くない、と考えられます。
WiFi関連はどうなっていますか?
自動で接続する設定になっていたら、手動でOFFにしてみて下さい。
他の機種で使っていたSDをそのまま使っている、と言うことはありませんか?
もしお使いでしたら、
本体電源をOFFにしてSDとSIMを取り外し、SIMだけを挿して電源をONにし、
状況を観察してみて下さい。
書込番号:20814798
4点

フル充電でその減り方は普通ではないと思います。
私の場合、夜にフル充電して朝確認しても2〜3%くらい(多いときで5%)しか減ってません。
減りが極端に早くなることはこれまで使ったS/Noteシリーズでもありましたが、再起動で改善しました。
ただ、この症状は一気に減る症状だったので、今回の件とは違うっぽいし。
すでにレスがある通り、電波状態が安定してないエリアだとバッテリー持ちが悪くなります。
あとは、バックグラウンドで動いているアプリを確認してみるとかですかね。
書込番号:20815107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スリープ時にWifiを自動的にOFFにする設定があるはずですので試してください。
書込番号:20815696 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さん返信有り難うございます。
やれる事はやってみました。
画面の明るさも自動にしてアプリ等も整理してみました。
電波は悪くないようです。
取り敢えず様子を見てみます。
有り難うございます。
書込番号:20816047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
アップデート前は5つのカラーわけされてたのが、アップデート後10個に増えてカラーがなくなったみたいやけど、これって仕様ですか??
設定ですか??
わかる方教えてください。
書込番号:20812113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ピープルエッジのことですよね?
おそらく7.0で仕様変更されんだと思いますよ。
書込番号:20812468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>まっちゃん2009さん
変更はできないみたいですね!?
ありがとうございます
書込番号:20816009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取説の使用方法が簡易になってるので、カラー別表示は使えないみたいですね。
書込番号:20816073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)