端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年5月19日発売
- 5.5インチ
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全896スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2017年3月23日 23:45 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2017年4月8日 11:50 |
![]() |
13 | 6 | 2017年3月23日 16:14 |
![]() |
54 | 12 | 2017年3月26日 00:28 |
![]() ![]() |
23 | 6 | 2017年3月22日 21:48 |
![]() ![]() |
6 | 1 | 2017年3月22日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

端末が対応できてない
アプリの未対応→作成者にクレーム
壊した場合は交換
書込番号:20760251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

問題なくテーマストアからダウンロードできますし、適用することで反映されます。
可能なら一度テーマを削除して、再ダウンロードして試すとかされては。
再起動もダメであれば、不具合の可能性もありますが。
ちょっと前に7.0で追加されたアイコン変更機能が反映されない方がおられました。
私の場合、アイコン変更も問題なく適用されています。
書込番号:20760516 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
>infomaxさん
ありがとうございます!
私が使いたかった着せ替えがまだ新しいのに対応してなかったようでちゃんと対応してるやつを試したら反映されました。ありがとうございました!
書込番号:20762263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
アップデートしてからカメラがとても使い難いです。
今まではカメラを立ち上げた状態で画像サイズの変更の選択があったのですが、今回から設定→画像サイズと選択しなくてはいけなくなりました。
前からそうだったのですが、前回の画像サイズで立ち上がるの変更出来たりしないですよね?(通常は16:9で立ち上がってほしい)
フロントカメラ/リアカメラの切り替えがフリックで出来るようになったので、この表示いらないのですが、変更できたりしますか?HDR設定も使わないので、そんなのより画像サイズとセルフタイマーを表示したいです。
あと、自動モードで撮影する際、明るさのバーが全く出てこなくなってしまったのですが、表示させる方法ありますか?プロモードに変更するしかないのでしょうか。
明るさのバーが出てこないので動画撮影中にもう少し暗くしたい(照明が当たっていて白飛びする時とか)、反対に明るくしたいなどの時も調節出来なくて困っています。
説明書も見て、ネットで検索したり、カメラの設定など色々いじってみたのですがわかりませんでした…
どなたか、何か一つでもわかる方、よろしくお願いします。
書込番号:20759129 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前に使ったモードに関係なく、16:9で起動してほしいということですか?
それであれば試した限りは、毎回設定から変更するしかないようです。
アイコン表示も編集できないようですし、明るさバーはプロモードで起動しないと表示できないです。
基本はすべて設定から選ぶということのようですね。
auは仕様変更を詳細に案内してますが、カメラ関連はあまり詳しく記載されてないです。
書込番号:20759279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
ご連絡遅くなりすみません。
やはりそうですよね…
ありがとうございました。
書込番号:20800905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SCV33 au
今月初めにバッテリーが満充電されない症状が再発しました。あれから対策は一応しました(急速充電が原因かなと思い急速充電をオフにしてみた)。以降は満充電されていますが、私のS7はバッテリー以外にもうひとつ問題があります。
それは、特定のアプリをS7に入れると停止や不具合が起きてしまうのです(exClipBoard)。古いGalaxy(isw11sc)でもまったく同じように停止が連発する症状が出ているのですが、Huawei製でありGalaxyのサムスン製ではないタブレットに同じアプリを入れても停止や不具合がまったく起きていないのです。アプリやAndroidのバージョンが原因ならAndroid5のタブレットしか使えないのでしょうか。
これだともうGalaxyには使えないアプリがあるとしか考えられないのですが、なぜ不具合が起きるのでしょうか?exClipBoardはgoogleplayに解決方法(アプリを重ねる設定にすれば停止が止まる)が書いてあるのですが、それをしても改善しないので尚更思ってしまいます。
・Galaxy S7 edgeに入れたアプリが動作を停止したりしますか?
・exClipBoardのようなアプリをGalaxy以外のスマホに入れた場合動作停止は起きますか?
exClipBoardは非常に使いやすく、これ以外他に合うクリップボードのアプリがないため困っています。
書込番号:20759058 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

前回、「aNdClip」を提案した者です。
とりあえず自分の「Galaxy S7 edge」に「exClipBoard」を入れてみましたが、何の不具合もなく使えていますよ。
以下、当環境での回答です。
>Galaxy S7 edgeに入れたアプリが動作を停止したりしますか?
Andoroid7にアップデートして動作不安定になるアプリがあるようですが、「exClipBoard」は問題なく使えています。
>・exClipBoardのようなアプリをGalaxy以外のスマホに入れた場合動作停止は起きますか?
タブレットですが所持している「Qua tab 02」に「exClipBoard」を入れてみましたが「動作停止」は起きませんでした。
***********************************************
香川竜馬さんの環境で、なぜ「exClipBoard」が「動作停止」が起きるのかは不明ですが、
少なくとも自分の「Galaxy S7 edge」では軽快に動いています。
他のアプリの競合や、最悪は端末の不具合も視野に入れる可能性があるかもしれませんね。
書込番号:20760183
4点

ありがとうございます。
>まきさん★さん
となると、原因は間違いなくメールアプリ「CosmoSia」でしょう(iwnn KeyBoardなどの動きがおかしくなる不具合があったため)。私のS7はauのメールアプリが動作停止を連発したためメールアプリをCosmoSiaにしたのです。
巷ではAndroid7へのアップデートでの不具合でひっきりなしのようですが私はこれやバッテリーでそれどころではありません(もちろん私は今現在アップデートする気はない)。
書込番号:20760308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一度CosmoSiaを削除してからexClipBoardを使ってみましたが、それでも動作を停止してしまいます。どうやら私のは本体側がおかしいみたいですね…
書込番号:20760335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まきさん★さん、有難う御座いました。
書込番号:20760357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

香川竜馬さんは、Googleに情報を抜かれるのが嫌だと他のスレで発言されてますが、
もしかして停止してはいけないアプリが止められてる可能性はないでしょうか?
書込番号:20761206
1点

>モッチモチ餅さん
googleはChromeやミュージックは無効にしていますが、開発者サービスのように動作に支障が出るようなアプリは停止していないはずです。
書込番号:20761245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
osを6から7に変えたんですが発着信のみ(ネットは使える)
が出来なくなる現象が多発してます。
解決策は強制的に電源を切るで一時回復しますがいつのまにか元に戻ります。ネットは問題なく使えるのでいつも発見が遅れますが同じ症状の方いますか?
書込番号:20758881 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

同じ症状が出ています。「発信中」のままフリーズし通話できず、通話終了ボタンを押すと2秒ほどラグがあって終了します。再起動しても治るとは限らず、逆に再起動しなくてもいつの間にか治ったりします(でもまたすぐに症状が出る)
書込番号:20758905
9点

まったく同じ症状ですね(T_T)
ドコモインホメーションに問い合わせてみたのですが、事例がないと言われまして、なんともしようがありません(T_T)
書込番号:20758942 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あなたの書き込みをみて私も今113に電話したところ事例無しと言われました
書込番号:20758945
4点

最近のサムスン製は色々問題がありますね。
中華Huaweiより品質低いのは明白だと思います。
書込番号:20758963 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

この現象さえ無ければ気にいってるのです。だからこそ早く直したいです
書込番号:20758983
4点

うちはすべてのGalaxy S7 edgeで問題ないですね。
16日以降のスレを見てると、ユーザーごとに違う不具合?が出てる場合があるようです。
今のところ、私はスマホとして使えないってことはないです。
不具合?なんでしょうけど、私の場合はディスプレイ解像度を変更すると1ページ目を残してウィジェットを貼ってるホーム画面が消えますけどね。
いずれ修正アップデートが出るのではと思います。
書込番号:20759140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モンスターケーブルさん
どのメーカーだって、不具合が出る可能性は高いと思いますよ(出ないのが少ない)。
品質が低いとかは、また別だと思いますが。
対応が早いかどうかはメーカーにより違いますが、少なくともキャリア端末なのでSIMフリーよりはいいかなと。
書込番号:20759151 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆様方、お答えくださりましてありがとうございますm(__)m
ダメもとで、端末の初期化を試みたところ、いまのところ順調です(^^;)
書込番号:20762540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

省電力モード解除してもかわりありませんでしたー(^^;)
初期化が一番ですね(笑)
書込番号:20763118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はau GalaxyS7edge(SCV33)ですが、アップデート後発信も着信も出来なくなりました。E-mailも出来なくなりました。
ショップでICカードを交換してもらい、一瞬改善しましたがすぐ使えなくなりました。ネットワークも不安定です。
サービスでリフレッシュ品と交換してもらいまたアップデートした後、3日程は使えたのですがやはり同じ症状になりました。
auにdocomoの対応も含め問い合わせした所、auではその様な報告は一切上がっていないとの対応でした。
結局自分で何とかするしかないのて、またリフレッシュ品を頼み、今度はアップデートするつもりはありません。
この書き込みが誰かのお役に立てたらと思い投稿致しました。
書込番号:20766745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なぎ329さん
auの対応悪いみたいですね。
少なからずここでも不具合報告ありますし(docomoが多いのはGalaxyユーザー数の違いもあるでしょう)、au側にも情報は入っているでしょう。
キャリア関連を除けばアップデートファイルはdocomoと同じはずですし。
いつauがアップデート中断案内を出すかでしょうね。
今現在もダウンロードできるようですし、中断せずにそのまま行くのかな。
書込番号:20767233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo
機械素人に教えてください。
ankerのモバイルバッテリーのケーブルが断線したためサンワサプライのmicroUSBケーブル(KU-WRMCB10BK)を買い、S7edge に繋げたのですが認識せず、充電がされません。
他のスマホ等にはこのケーブルで充電できるため、ケーブルには問題ないと思うのですが、相性的なものがあるのでしょうか?
書込番号:20757821 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

新たにお買い求めになったケーブルは、
一般的には差す向きが決まっている microUSB・Type-Bの、
どちらの向きでも差せるように造られたものです。
この機種は USB・Type-Cで、規格が違うので認識しません。
「Type-C」対応のケーブルが必要です。
Type-Bを Type-Cに変換するアダプターもありますが、
機種によって、充電が不完全なうちに終わってしまうケースが出てきているので、
ケーブルをお買い求めになることを、お勧めします。
書込番号:20758172
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
Type C じゃないです。
製品との相性が悪いんじゃないでしょうか。
それかケーブルの初期不良ではないでしょうか。
書込番号:20758259 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>モモちゃんをさがせ!さん
回答する前に仕様を確認しましょう。
書込番号:20758267 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

製品内容を確認しますと、このケーブルはタイプA、タイプBどちらも両差し出来るのですね。タイプA、タイプBの差す方向次第では給電のプラスマイナスが逆になる様な気がします......
(通常は 1番 5v、5番 GND)
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=KU-WRMCB10BK
書込番号:20758781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の勝手な思い込みで、誤った書き込みをしてしまいました。
申し訳ありません。
待ちに待って幻に終わった、Note7から、でした。
書込番号:20759166
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
いえいえ、素人の質問に回答いただきありがとうです。
>tksw96さん
挿す方向はいくつか試しましたが出先なんで家で試してみます、
>おでん0222さん
他のスマホやWi-Fiには繋がるんで初期不良とは考えにくいかなと。素人なんで、初期不良=全部ダメの認識なんですが。
初投稿なのに皆さん親切で感謝
書込番号:20759510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S7 edge SC-02H docomo

マルチウィンドウ、ポップアップとも変わらず利用できますよ。
それとは違うのかな?
書込番号:20757467 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)